我が家のアウトドアコーヒーシステム


 

 

私の周辺で、アウトドアでコーヒーを飲むには、

どんなシステムが良いのか?

という話題がちらほら上がっています。

 

JAM_7660

我が家のシステムをご紹介しますので、

良い所、悪いところ、ご意見をお聞かせ願いたい。

 

手前右から、先ずはポーレックスのコーヒミル。

続いて、ステンレスのマグカップ。

その隣が、焚き火台を模した、ドリッパー。

そして、美味しい水を運ぶボトル。

左端の黒いケースに入っているのが

プリムスの湯沸かしセット。

その上に、トランギアのやかん。

 

それらを、まとめて収納するのが後ろの赤いバッグ。

本来、工具を入れるバッグですが、

丈夫で、ポケットも多く、アウトドアで大活躍です^^

 

 

JAM_7718

さて、それらを一式積み込んで、

今日は、塩塚高原にやって来ました。

 

すすきの穂が、キラキラ輝いて、

秋の風情に満ち満ちています。

 

JAM_7662

おすすめのポイントは、徳島県側にある

展望所の東屋。

 

ここからは、四国4県がすべて見渡せるんですよ。

 

JAM_7684

まずは、コーヒー豆をグラインド。

少人数の時は、ミルを豆容器代わりに、

豆を入れて持って行きます。

 

 

 

JAM_7686

さあ、豆が挽けましたよ。

ペーパードリップは、こんな感じでよろしいでしょうか?

 

 

 

JAM_7692

さて、豆を引いている間に湯沸かし。

使うのは、プリムスのエタパワー。

 

鍋の底の部分にヒートエクスチェンジャーがあって、

500ccのお湯が、2分で湧くというすぐれもの。

 

ただ、嵩張るので登山には不向き。

キャンプやピクニックにはモッテコイですよ。

 

JAM_7694

ドリッパーを、トランギアのやかんの上に置いて、

ペーパーをセットします。

 

トランギアと、スノーピークなのに、

うまい具合にジャストフィット。

安定しています。

 

JAM_7699

さて、お湯を注ぎますよ。

プロの仕事を見ると、細長い口のポットで、

丁寧に湯を注いでいますが、

ここは、鍋から直に。。。。

気持ちは一応、丁寧に心を込めて^^

 

 

JAM_7707

やかんに落とすと、その時点で若干冷めるので、

ちょっとだけ、やかんを火にかけて温める。

 

そしておもむろに、カップに注ぐ。

 

JAM_7753

コーヒーのお供は、この素晴らしい景色。

 

 

まあ、こんな感じですが、いかがでしょう?

ご意見などお聞かせ願えればと存じます。