境目峠を訪ねる


 

 

愛媛県四国中央市川滝町境目と、徳島県池田町佐野の、

県境に位置する峠が、境目峠です。

まさに伊予の国と、阿波の国の「さかいめ」に位置します。

 

 

昭和47年に、境目トンネルが出来るまでは

この峠のみが、伊予と阿波をつなぐ道でした。

県境には1917年(大正6年)に

徳島県三好郡が建立した石碑があります。

 

 

 

そこには「従是東徳島縣三好郡」と彫ってありますよ。

ここから東は、徳島県三好郡と書かれています。

この石碑の徳島県側を見てみると・・・・

 

至る、愛媛県川之江市までは、4里7丁と掘られています。

そして、この峠道の両側が

美しい石垣になっていていますよ。

その、苔むす石垣が、

なんとも味のある風景を作っています。

 

 

ほうろう製の、古い看板も残っています。

海から随分離れた所にある峠なのに、

その看板は、かなりのダメージです。

 

 

国道の表示版も残っています。

そう、ここはれっきとした国道192号線だったんです。

川之江の上分から、徳島の池田間の路線バスは

一日10数本も、この峠を行き来していたんです。

車を下りて、この周辺を歩いていたら、

まるで時代劇の一場面を見るような、

不思議な感覚に襲われました。