りんくうプレミアムアウトレット


 

明日は、シンガポール経由で

ジャカルタへとフライトです。

そして、今夜のお宿は 関空近くのホテル。

りんくうタウンの中にあるホテルです。

近くには、「りんくうプレミアムアウトレット」がありますよ。

夕食がてら、アウトレットモールを探検です。

 

 

りんくうプレミアムアウトレットは、

アメリカの歴史ある港町チャールストンをイメージした

2階建ての建物が立ち並ぶリゾート感覚の美しい町並みの

総店舗数150を超える大型大型アウトレットモール。

 

アウトレットモールとしては国内最大級の施設と出店舗数で、

有名ブランドから日用品に至るまで、かなりの品揃え。

コーチやフエラガモ、ドルチェ&ガッパーナ、

アルマーニ、ETRO、BALLYなどの

一般的に言う有名ブランドのアウトレットショップが

これほど集まっているところは全国でも数少ないです。

ファッション関係のブランドだけではなく

他にも有名なブランドのアウトレットショップがあります。

例えば、高級オーディオで有名なBOSE、

食器で有名なWedgwoodや

Royal Copenhagenのアウトレットショップもありますよ。

 

さらには、THE NORTH FACEや コールマン、

コロンビアなどのアウトドアブランドも並んでいます。

子供向けには、バンダイやレゴのアウトレットもありますよ。

そして、夜には綺麗な夜景を楽しむことができます。

デートスポットとしても最適ですよ。

これが旅の終わりなら、何か真剣に探してみたいところですが

何と言っても、まだ始まったばかり。。。。

ウインドショッピングにとどめなければならないのが

残念なところです。

 

 


ボディーソープ


皆さんのお気に入りボディーソープはありますか?
私は、ユニリーバのAXE(アックス)がお気に入り。

何といっても、泡立ちが凄い!
きめ細かい泡が、モコモコとたっぷり出て
洗い心地がすんばらしい!
そして、香りがこれまたイイ!
キツ過ぎず、ほのかな香りで
風呂上がりも爽やかさが続きます。
去年の4月、アメリカ出張中にスーパーで見つけて
ホテルで使って気に入っていたんですが、
帰国して探してみたら、日本では発売されてなかったんです。
その後、8月にいよいよ日本発売となりました。
香りも、パッケージも日本向けに新しく作られたそうで
確かに香りは、アメリカ製よりかなり穏やかですよ。
そんな、AXEですが
裏面にちょっとしたイラストがあります。

バーコードをイラストの一部に使った
なかなか面白いアイデアのイラストでしょう?
ところが、そのセリフの意味がよくわからない。。。。
「まだだろ!」って、何がだよ!!
ワケわからん!と、思いつつ使っていると
今日は何回目かの詰替日。
詰め替え用の、パッケージ。
そのバーコードにも こんなイラストが・・・。

香りが風にそよぐイメージ・・・・。
それをバーコードに重ねている。。。。
なかなか洒落ているでしょう?
そして、こんな小さなハートマークでさえ
購買意欲をそそられてしまう・・・・・。
男って、なんて単純なんでしょうね。


紅芋プレッツェル


沖縄土産を頂きました。
かのイケメンギタリスト「押尾コータロー」さんのコンサートが
沖縄の、なんと洞窟で催されたそうで、
大ファンで在られますところの「ももさん」が
沖縄まで追っかけて行ったという。。。。
そこでの話は、ももさんの「日々のちょっとした幸せ」の中に書かれています。
その、ももさんからいただいたのは・・・・・

紅芋プレッツェルですよ。
沖縄限定とは、貴重なプレッツェル。
早速、頂きました。

見た目は、ほんのり紫色。
それほど芋っぽくはありません。
ところが一口食べると、これはモロ芋ですよ!
不思議だ。
歯ごたえ口こたえは、プレッツェルなのに
芋けんぴ並みに芋々している。
したがって、芋けんぴと同じ勢いで
やめられない止まらない、
瞬食でございました。


アヴィチュール


今日は、嫁さんの誕生日だったんですよ。
私からのバースデープレゼントは、あったのか無かったのかも含め
後日書くこととして、今日はケーキを頂いたので見せびらかしましょう。
嫁さんのウォーキング仲間で、御近所に住むひろみちゃんからいただきました。
シコチューを代表する、スイーツの名店。
「お菓子の工房・アヴィチュール」のケーキです。
ここって、お店もお洒落ですよねぇ。
そして、ケーキも絶品ですよ。
まずは、季節のケーキ「モンブラン」

そして、苺タルト。

ティラミス。

ショコラ。

フルーツショート。

どうです!どれも美味しそうでしょう?
アビチュールって、フランス語で「いつもの・・」と言う意味だそうです。
でも、なかなか いつも・・・と言うわけにはいかないなあ。。。。
久々に、大変美味しゅうございました^^


「松茸コースを味わう会」in辻が花


季節ごとに、旬の味を味わうグルメな会。。。。
I-yoblogの仲間で時折開催される食事会です。
今回は、豪華に「松茸づくし」
これまでの人生で食べた松茸の合計量を超えるくらい食べましたよ^^
先ずは、乾杯!!

そして定番「炭火焼」
隣に座られたサンプロさんが、
甲斐甲斐しく焼いては配り、焼いては配り・・・・。
大変ご苦労様でした^^
サンプロさんのブログは「愛媛 太陽光発電のサンシャインプロジェクト」
是非お尋ねくださいませ。

焼けた松茸は、ポン酢で頂きます。
サンプロさんの隣は、ツイッターとFBつながりの「みゆき」さん。
FBのアイコンが個性的で、魅力的。
こちらで確認できますぞ^^

さて、その隣がマーナさん。
「今日は・・・何食べる?!」
このサイトを参照すれば、讃岐うどんの歩き食べのバイブルになると言う
うどんグルメの重鎮です。
今夜も、最後の締めはマーナさんお手製の手打ちうどんでした。

さて、その隣に座られました「メタぼでぃ 」さん。
東温、松山を中心に、各地のグルメを紹介するサイト。
わたくしは、今夜初めての御対面でしたが、
軽妙な語り口は、サイトの雰囲気のとおり!
「B級味覚?庶民のみかた」
是非除いてみてください^^

その隣には、今夜の主賓でございます所の「Plus1さん」
「plus1の語Log」を運営されていますが、
趣味のレースで、いやレースと言っても編み物の方ではなく
バイクや車で競争する方ですが、
先日、名誉の転倒で骨折!!長い入院生活からようやく開放されたばかり。
今夜の会は退院祝いも兼ねているのでありました。
まだ、松葉杖状態ですが 来年のラフティングまでには復帰してもらわないと・・・^^
その隣に、座られましたのが「日々のちょっとした幸せ」のももさん。
土日、沖縄へ言ってきたというフットワークの軽さ!
そのちょっと前には、石鎚登頂して、
秋の砥部焼き市では、二日間ブースに詰めて
小さい体で、どこからその元気出てくる(@´・ω・)ん?
と、思ったらよ~食べますわ。ナットク(笑)

さて、その隣は、ハードコメンテーターの「Mくん」
サイトの運営はされてませんが、
あちらこちらで、ウイットの効いたコメントが見られます。
今夜は、サンプロさんと共に
焼き係、給仕係で活躍してくださいました。
さらには、隣のさゆ姉さんのあしらいもご苦労様でした。
Mくんに、上手くあしらわれていたのは
「さゆさゆの美感ダイアリー」のさゆさゆさん。
相棒のBeryyさんが居なかったけど、今夜もトークは炸裂!
最後の方で、「金払うからキスさせて!」と誰かに言ってたけど
あれは、夢か幻か・・・・・(笑)

はい、さゆ姉さんの引率係は「こまちさん」
「てくてく………あるくこまち日記」やってます。
そういや、この人のフットワークもべらぼうだ!(笑)
ももさんと石鎚も登っているし、
この冬には、被災地の子供たちのためのプロジェクトにもお骨折り。。。。
その事は『こどもの絆プロジェクト』をどうぞ。
このケーキは、さゆ姉さんのお手製です。

そして、本日の幹事さん「ギリさん」のお誕生日のお祝いもするのでした。
「ギリさん」は「奮闘絵日記 食べてばっか。」を運営されています。
ギリさんったら、「ケーキでお祝いなんて、ウン十年ぶりだ!」と
感激ひとしお!!
我々も、御相伴に預かりました。
このチーズケーキ、大粒のブルーベリーが入っていて
GOTOの「午後のチーズ」も顔負け!!

最後にご紹介しますのが『ポッキーさん』
ポッキーのNewsの時間です」を運営されている
砥部焼き窯元、砥部焼き作家さんですよ。
はい、ぐるりと一周御紹介いたしましたが
最後の最後に今日の会場であり、
このスペシャルなお料理の数々を出していただいた
辻が花」さん。
本当に、ご馳走様でした。
さて、つたない写真で、この贅沢な松茸づくしの雰囲気伝わるでしょうか・・・
写真に香りが添えられないのが ホント残念です^^


DIMEの付録


また付録に釣られたなあ~と
笑われると思ってアップを躊躇していたんですが
思いのほか優れものだったので紹介します。

それは、情報誌「DIME」の付録。
スマホやケータイのカメラに装着する
魚眼とズームアップのトイレンズです。
普段は、ストラップとしてぶら下げられるようになっています。

取り付け方は簡単。
装着部分が粘着ジェルになっているので
カメラのレンズ部に貼り付けるだけ。
こんな感じです。。。

試しに、缶コーヒーにおまけで付いていたミニカーを撮ってみましょう。
先ず、最初に魚眼レンズ。

思いきり近寄って・・・・・。
ピント合わせが難しい。

文字にピントを合わせたつもりだったんですが
フロントガラスに合ってしまった^^
でも、魚眼の雰囲気は出てるでしょう?
さて次は、ズームアップレンズ。

周辺部に、放射状のボケを生じさせ
躍動感を出す。。。。。
躍動感かどうかは別として(笑)
トイカメラの味わいはありますね。
東急ハンズで、単品で買ったら一つが千円ほどするので
600円の本に、2個付いているなら
まあ、お買い得と言う事で、納得しましょうか。。。


究極のチンサムロード(期間限定)


国道11号線ですよ!
しかも信じられないほどの段差です。
制限時速は40kmですが、その速度でここを通り過ぎたら
えらい事になってしまいます。
トラックの荷物は荷崩れするし、
マルナカで買った卵は割れるし、
エメマンは飛び散るし。。。。。。
そうならないために・・・・

警備員さんが24時間体制で、合図を送っています。
本当にご苦労様です。
実際水平器で測ったら、どのくらいの段差なのでしょう?
運転席からの感触では、30cmは有るような気がしますが・・・・。
RX-8が今まさに通過しているところ。ここがそうです。

写真で、伝わるかな~。
このチンサム感(笑)
舗装工事で、1日とか半日ならたまに有るけど、
もう1週間以上、この状態は続いています。

反対側から見たところ。。。。
向こう(東)から、勢い良く来た日にゃあ
股間がマイナス0度間違いなしです。
お断りしておきますが、決して興味本位でここを楽しまないでください。
助手席の「俺のエクレア」がぶっ飛んでも
当サイトは、責任を負えません。

すぐ脇には、こんな標語が書いてあります。
なんと、三島高校の書道ガールズの作品です。
助手席に、友人を乗せて
「そこの右側に、書道ガールズの書いた標識あるけん、見よってみぃ」
と、気をそちらへ向けさせといて
時速40kmでかっ飛んだりしないでください。


お隣の庭にて・・・


小雨そぼ降る冬の入り口。
お隣の庭の、椿の花が咲き始めました。
美しい斑入りの花ですよ。

例年に比べると暖かな秋でしたが、
立冬を過ぎると、忘れることなく冬の花が咲き始めます。
まだ硬い蕾の上に、宝石のような雨粒が・・・・・・。
雨粒ついでに、別の葉っぱも・・・・

こうやって、ひと雨ごとに冬は近づいてくるんですね。
茂みの影で、雨宿りするような「紫式部」

紫色の清楚な美しさを、平安時代の才女「紫式部」に例えたんですね。
実際の実は、小さく可憐な実ですが、
こうやって写真で大きく見ると、つい美味しそうと 思ってしまうのは
まだ、食欲の秋の名残でしょうか。。。。


Google+


今日、Googleからメールが届きました。
件名は「Google+をご利用いただけます」と言うもの。。。。
そう言えば、ちょっと前に「Google+参加待ち登録」をしていたんです。
早速アクセスして見ましたよ。

Twitterのいいところと、Facebookのいいところを
併せ持っていると言うのですが、
実際、どこがどう違うのか比べて見ましょう。
例えば、文字制限はツイッターは140文字、
FBは420文字、Google+は無制限です。
記事内の写真貼り付けは、ツイッターが1枚のみ。
FBは表示が1枚それ以外はアルバムで閲覧。
Google+は複数アップ可能。
友達申請は、FBのみで、ツイッターもGoogle+も
自由に閲覧できます。
チャットについては、ツイッターは無し
FBは1対1、Google+はグループ可能。
では、実際の画面を見てみましょう。

なんだかFBによく似ていますね。
もともとあるGoogleのサービスとの連携も大きな特徴です。
Picasaのウエブアルバムとも、Googleマップともガッツリ連携されています。
Google製OSのアンドロイドは当然の事ですが
iPhonにもアプリがあって、スマホ同士でビデオチャットも出来るそうです。
まあ、後発のSNSなので、先発に比べて高機能なのは当然ですが
個人的には、周辺に利用者が少ないと言う理由で
まだまだ使い倒すということにはならないですね。


モズ鳴きて


立冬を過ぎたと思いきや、徐々に肌寒くなってきました。
今日などは、陽の射す車内が心地良い。。。。
昼休み、客先の駐車場をお借りして、
軽トラの車内で、弁当を食べていると、
閉め切った車内が、暑くも無く、ちょうどいい感じです。
さて、午後の仕事掛かりまで 一寝入りしてやろうかと思ったところ
近くで、甲高い鳥の声・・・・・。
声の彼方を見ますと、1羽のモズが居りました。

正岡子規の  「モズ鳴くや一番高い木の先に」  と言う句の
挿絵にちょうどいい感じ^^
ブリーフケースの中から、そっとデジカメを取りい出し
助手席の窓を静かに下ろす。
そして、気を殺してズーミング。。。。。

と、その瞬間!目と目が合ってしまった。
そして二人は固まった(笑)
すかした窓から入ってきた空気が、
凄くヒンヤリ感じたとたん、モズは消え去りました。
☆モズよりも鳶よりも高し秋の空   正岡子規
何方様も、風邪など召されませぬように・・・・・。