ザリガニ釣りをレッツエンジョイ!


 

今日は、アウトドア情報番組「Let’s Enjoy!!」の収録。

 

四国中央市内の総合病院「HITO病院」で開催される、

HITOフェスタの一角です。

 

先日捕獲したザリガニを、タライに入れて、

ザリガニの釣り堀のサービスをします。

 

どなたでも、1回1匹無料でチャレンジできます。

 

釣りコーナーと、すくいコーナーがありますよ。

 

 

生憎の天気で雨脚も強かったのですが、

4回目となるHITOフェスタは大人気で、

開場前から行列が出来ていましたよ。

 

 

最初のうちは、釣りコーナーも好調で、

そこそこ吊り上がっていたのですが、

そのうちスレてきて食いが落ちて来た。

 

結局、途中からすくいばっかりにしましたが、

もう、対応が追い付かないほどの盛況でした。

 

 

約80匹ほど用意しましたが、全てのザリガニが、

ちびっ子たちのおうちに、もらわれていきました。

 

子供たちの生き生きとした反応に、

こちらが力をもらったイベントでしたよ。

 

どんな番組に編集されるか・・・?

いい絵が撮れてますように^^

 

 


ルーフキャリアがやって来た!


 

仕事から帰ると、ルーフキャリが届いていた。

いよいよ部品が全部そろいましたよ。

 

 

 

Instagramでつながっているジープ仲間から、

教えていただいた、国産ルーフラックです。

 

なんと言っても、新型ラングラーは

発売されてまだ半年ほどのアメ車ですから、

アメリカ本国ではサードパーティ製が売り出されていますが、

日本製で該当型番が正式発表されたのは、

このINNO(イノー)制が初めてだと思われます。

 

 

もう時間も時間だし、外は雨なので、

今夜の所は、室内で仮組をして見ます。

すぐに出せるように、一階の仏間で組み立て。

 

部屋の中で見ると、なかなかデカい。

畳2畳分、ほぼ使ってます。

 

 

明日朝、雨がやんでいたら、

これを装着してみよう。

 

あ、そうそう、

余談ですが、我が家にも和室があるんです(笑)

 

 


コールマンのランタンを導入!


 

 

アウトドア好きと豪語しながらも、

実は、コールマンのガソリンランタンは、初の導入。

 

JAM_5497

家にあるのは、EPIgasのガスランタンと、

ヘッドライトと、キャンドルランタンだけ。

それでも、特に不自由はないし、

コールマンのガソリンなんか、

操作はややこしいし、メンテも面倒。

そんなもの、必要無いやいっ!

と思っていたのに・・・。

 

 

JAM_5499

しかし、このスタイルは捨てがたい。

なんとも味わいのあるお姿です。

 

しかも、これが、大きな声では言えないが、

ちょいと割引価格になっていた。。。。

 

これは手に入れておかないと後悔する。

 

 

JAM_5506

 

実はこれ、ガソリンランタンじゃないんですよ。

単4電池2本を使用する、LEDランタンなんです。

 

そして、そのLEDは、マントルの中に内蔵され

ガソリンランタンの灯りとそっくりな

色温度で光を放つんですよ。

 

 

JAM_5502

その光具合のリアリティーもさることながら、

ガソリンランタンと全く同じ付属品も付いてます。

 

ガソリンを充填するときに使う漏斗や、

各部を分解するスパナまで・・。

この遊び心が嬉しいですね。

 

 

JAM_5535

一応、漏斗もこのようにセットできますが、

ガソリンは入れる必要も無いし、

絶対入れてはいけません。

 

取説にも、そのことは強く書かれています。

 

 

JAM_5538

また、ポンピングハンドルも引き出せます。

一応、ピストン運動は出来ますが、

アクションを楽しむだけ。

何も、圧縮は出来ません^^

 

 

そんな、遊び心てんこ盛りですが、

LEDランタンとしては、しっかり機能しますよ。

 

 

JAM_5532

テーブルトップで使うには、調度良い明るさ。

テントの中でも、これなら安全です。

 

スイッチを兼ねた、調光ハンドルを回すと、

明るさが調整できますが、

ボリュームの接点の具合でしょうか、

調整中、若干明るさが揺らぎます。

その様子が、まるでガソリンランタンの

息遣いのようで、やたらリアル。

ボリュームにゆらぎ機能をもたせているとしたら、

それは、賞賛に値しますが、

ただの接触不良かも知れません(笑)

 

 


ルーフラック(の一部)がやって来た。


 

間もなく、ラングラーに乗り始めて半年になります。

 

小さな小さなカスタマイズばかりしていましたが、

その間も、ルーフキャリアはずっと付けたいなぁと、

いろいろ考えていました。

 

 

純正も有るのですが、それはルーフバスケットと言って、

車幅のわりに、ちょっと小ぶりなもので、

どうも、スタイル的にしっくりこない。

 

そこで、サードパーティ製のルーフバーを、

Amazonで見つけて購入しようとしたのですが、

発送されても、届かないというアクシデントに、

2度もあってとうとう諦めたました。

 

その後も、色々悩んでいたところ、

Instagramの投稿の中に、

国産のルーフキャリアを付けた人を発見。

 

早速、型番を教えていただいて、

探し当てたという訳です。

 

 

INNO(イノー)というメーカーなんですが、

つい最近まで、カタログの車種別型番チェックでは、

Jeep®ラングラーは、該当なしという記載でした。

 

それが、最近になって、

該当型番が発表されたという訳です。

 

 

やっと出会ったルーフキャリアですが、

今日届いたのは、まだ足の部分だけ。

 

バーの部分も、その上に乗せるキャリアも、

近々届く予定になっています。

 

 

 

来週あたり、晴れたらルーフキャリアを装着。

 

そしたら、早速、用が無くても色々積んで、

裏山を走ってしまう。

 

ラングラーが、どんどんアウトドアに特化していくのです。

 

 


くれよんのピザ


 

JR伊予三島駅の駅前通に、

知る人ぞ知る、超有名な喫茶店「くれよん」があります。

超有名なのに、知る人ぞ知る?

日本語がおかしいけど、

ちょうど、マニアックな製麺所系のうどん屋のように、

知らなかったら、偶然には行き当たらない。

でも、シコチューの・・・とりわけ三島の老若男女

誰もがお世話になるという・・・・

う~ん、上手く表現できません。

地元のコメンテーターさん、フォローしてください。

さて、今日御紹介するのは「くれよん」のピザ。

しかも、テイクアウト。

 

 

「くれよん」のピザは、テイクアウトできるんですが、

「生で・・・」とお願いすると、

焼く前の状態でお持ち帰りできるんです。

そして、家で焼き立てを頂けると言うわけです。

 

オーブントースターで、

手軽に上手に焼きあがりますよ。

今日は、「茄子とトマトのピザ」

 

どうです!

周りはカリッと、中はもっちり。。。。

マスターが毎日、1枚1枚伸ばしているドゥです。

そして、ソースも自家製。

トマトの良く効いた、あっさり系のソースです。

 

 

チーズはグィ~ンと伸びて、そして歯ごたえがある

噛み応えのあるタイプのチーズです。

たっぷり目のオリーブオイルが

チーズや具と絡み合って、なんとも絶妙な美味さです。

大袈裟に持ち上げてるわけではありませんが、

個人の感想として聞いてください。

 

ヨーロッパへ10数回出張で行ったけど

くれよんのピザを超えるピザに、

いまだ出会った事がありません。

 

 

 

 

 

 

 


ノスタルジック・カセットコンロ


 

物持ちが良くて、古いものが多い我が家。

 

カセットコンロだって、

もう30年使ってます。

 

jam_8315

実はこれ、結婚祝いに頂いたものなんです。

それから30年余り・・・。

我が家の鍋料理は、いつもこれ!

 

 

jam_8313

今ではちょっと古めかしいデザインですが、

それがまた、ノスタルジックな味を出し始めてます。

 

古いとはいっても、まったく不具合はなく、

着火もワンタッチで一発着火。

弱火設定もあって、なかなか便利。

 

 

 

jam_8319

 

パナソニックグループの、ナショナル魔法瓶製。

なかなかしっかりした造りで、

これからも、活躍してくれそうです。

 

 

 


ザリガニをレッツエンジョイ!


 

来週の話ですが、市内の病院で、

「HITOフェスタ」という催しが開催されます。

 

未来を担う子どもたちに、医療に関する体験を通して、

医療を身近に感じてもらいたいという趣旨。

 

我々、アウトドア情報番組「Let’s Enjoy!!」も、

協力させていただくことになりました。

 

子供たちに、ザリガニ釣り体験をして頂こうと計画。

 

最近のお子さんたちは、

あまりこういう遊びをしないらしいので、

先ずは体験のきっかけを作ろうというものです。

 

タライの中にザリガニをたくさん入れて、

釣り竿で釣ってもらいますよ。

 

今日は、そのための ザリガニ捕獲大作戦!

 

まあ、童心に帰って楽しんでるだけですけど(笑)

 

 

 

 

餌は、鳥の胸肉をぶつ切りにして、

ニンニクをスライスしたものを入れて、

醤油に漬け込んで、準備しておきました。

 

3日ほど漬け込んだ鶏肉は、

このまま焼いたら、抜群に美味そうになってます。

 

 

これを、カニかごに入れて、

ザリガニの居る池に沈めて、

ごっそりとザリガニをゲットする計画。

 

 

ウグイスの声を聴きながら、

トンボの舞を眺めたり、

昨日のラフティングのレポートを話したり・・・。

 

 

カニかごでの捕獲プラス、

釣りでもゲット。

 

半日間、本気で遊ぶ大人たち。

 

 

 

 

なんだかんだで、50匹あまり捕獲。

さあ、当日の子供たちの笑顔が楽しみ。

 

それにしても、ザリガニ釣りは面白い。

すっかり満喫しましたよ^^

 

 

 


ラフティングに行ってきました。


 

チームドンブラコの2019ラフティングツアー、

大変な盛り上がで、無事終了しました。

 

今回は、水嵩が大変高く、小歩危コースが使えなくて、

大歩危コースでの開催でした。

 

10年余り、ラフティングをやってますが、

今回は、抜群のリバーコンデション。

そぼ降る雨を、ものともせず、

数々の激流を、攻略しました。

 

 

 

また、ゆっくりとレポートいたしましょう。

今夜は、もうぐったり。

 

 

大変良く遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


フォールディングバスケット


 

 

 

これを何処で手に入れたのか?

思い出しても思い出せない・・・・。

少なくとも20年以上前にゲットしたものです。

 

 

針金を組み合わせたもので、

通常はこのように、ペッタンコになりますよ。

これが、様々な形に変化する仕組みなんです。

 

 

こうして、バケツ型にもなるし、

樽型にも変形します。

 

 

 

例えば、このように果物を入れたり、

あるいは洗った野菜の水切りにも役立ちます。

 

 

 

キャンプの時、洗った食器を乾燥するのにも便利です。

また、テントの中で小物を収納するのにも便利ですよ。

 

 

こんなにスグレモノなのに、

最近とんと見かけない。。。。

どなたか発見したら教えて下さい^^


ジャックウルフスキンのリュックサック


 

オオカミの足跡のロゴが、好きだったのに。。。。

 

JAM_4551

日本総代理店だった、キャラバン社との契約が

数年前に解除され、

国内では、新製品が全く流通しなくなりました。

 

個人的には、結構好きだったんですが。

 

この2つのリュックサックは、

もう20年も前に、娘たちが小さかった頃買ったものです。

 

JAM_4552

子供向けに、いろいろ工夫がされていますよ。

この白いテープ部分は、反射材が使われています。

 

Jack Wolfskinの文字と、足あとのマーク。

こんな風に刺繍されている、アウトドアグッズ

少なくなりましたね。

 

 

JAM_4553

緊急呼び出し用の、ホイッスルも付属しています。

 

チーム内での連絡以外に、

獣避けにも使います。

 

JAM_4554

 

また、ポケットの内側には、カードホルダーがあって、

子供の氏名、住所、連絡先などを書いた

カードを収納できます。

 

JAM_4555

見た目は可愛く仕上げているけれど、

リュックとしては、かなり質実剛健。

 

シンプルですが、手抜きのない仕上がり。

大人がサブザックとして使いたくくらいです。

うちの娘は、山へ行くのに、

このリュックによく、縦笛を入れて持って行ってましたよ^^

懐かしいなぁ・・・。