ポーレックスコーヒーミル、メンテナンス。


 

ポーレックスのコーヒーミルは素晴らしい。

通常サイズは家用として、

ミニサイズはアウトドア用として、

それぞれ、活躍してくれています。

 

 

ただ、このハンドル部分の穴が、

毎日使っているうちに摩耗して、

穴が大きくなり、抜けやすくなってしまうんです。

 

現在販売されているものは、

この部分の形状が改良されて、

摩耗しにくいようになっているようです。

かなり、要望があったんでしょうね。

 

 

 

 

本来は、5角形の穴が開いていて、

5角形のシャフトにハマるようになっています。

この、5角形の穴が、だんだん大きくなり、

豆を挽いている間に、何度もすっぽ抜けるのです。

 

 

 

 

そこで、抜けやすくなったら、

ハンドルの穴の部分を、ハンマーで叩いて、

穴を小さくして、抜けにくくするというワザがあります。

 

写真のような、小ぶりな金床があると便利ですよ。

 

金床に、穴の部分を当てておいて、

ハンマーでコツコツ叩きます。

叩くと、ハンドルのその部分が

薄く伸びながら、穴を小さくしていきます。

 

時々軸に合わせてみて、

ちょっときつくなるくらいまで叩きます。

 

 

 

仕上げに、小さなやすりを使って、

穴の形を整えます。

これでまたしばらくは、スポスポ抜けずに

豆を挽くことが出来ますよ。

 

 

いつもはここまでなのですが、

今回は、ハンドルに焼きを入れてやろうと思います。

 

 

 

 

バーナーで、ハンドルの穴の部分を焼きます。

赤くなるまでしっかり熱しますよ。

 

しっかり焼けたら、

即座に冷水に漬け込みます。

 

 

急激に冷やすことによって、

ハンドルの硬度を上げようという訳です。

 

これで、少しでも摩耗する時間を稼ごうと思います。

 

 

軸に入れてみると、かなりしっかりハマりました。

さて、どの程度硬化したかは、

使ってみないとわからない。

 

少しは時間稼ぎが出来るのではないかな?

また、おいおいレポートいたしましょう^^


555ジャパン ガスランタン


 

我が家にある、ちょっとレアなランタンをご紹介。

 

JAM_7088

何処がレアかというと、もうこのメーカー無いらしい。

ケースはそれなりにしっかりしているけど、

ラベルが、いかにもシールを貼りました的な(笑)

 

 

JAM_7091

しかし、中から出てきてランタンは

なかなか洒落たものですよ。

 

ワンタッチで消火できる、

エマージェンシーレバーが付いている。

 

ホヤには、白くて細い線で模様もある。

 

 

JAM_7094

まずは、マントルの空焼きをして、

カセットガスを接続してみました。

 

カセットガスなら、キャンピングガスと違って

かなり手に入りやすい。

 

そう、コンビニでも売ってますからね。

非常時でもこれなら安心です。

 

JAM_7098

点火して、部屋を暗くしてみました。

なかなかの明るさですよ。

 

全体的なシルエットが、縦長になるので

ぶら下げて使わないと、安定性に欠けるな・・・

と、思っていましたら

 

 

JAM_7102

 

なんと、蓋の部分に爪が付いていて

ガスの下に装着して、スタンドとして使えるようになってます。

 

なかなか心憎いアイデアではないですか?

かなり重宝してますのことよ^^

 


みかも喫茶(ドッグカフェ)


 

目的もなく、のんびりドライブも楽しいもの。

 

知らない街の路地裏を、

クルクル曲がりながら探検ドライブ。

 

 

そして、こうしてまた、素敵なお店を発見する。

看板見ただけで、イケてる感じは伝わるね。

 

「みかも喫茶」

四国の地図をフィーチャーしたロゴは、

徳島の部分が黒くマークされている。

 

早速、駐車場へとハンドルを切りました。

 

 

 

シャレた作りのお店。

まだ、新しそうですね。

 

 

 

 

ランチメニューがあるようですよ。

 

パスタセットは、

キノコベーコンと夏野菜の和風パスタ。

ドリアセットは、

ロースハムとかぼちゃといんげんのドアリア。

 

野菜は、世界農業遺産認定の、

傾斜地農法・東みよし町産を使っているそうです。

 

その他、ドリンクのテイクアウトもありますよ。

 

 

 

さらに!驚くなかれ!ドッグランが併設されてます。

まだ芝生が真新しい。

なかなか快適そうなドッグランです。

 

 

 

そして、犬連れさん用の

テラス席も用意されています。

 

ここでお料理も頂けるようになっています。

 

愛犬家は要チェックですね。

 

34.032684, 133.937518

 

実は、今回入店していないんです。

近いうちにキット、潜入して

レポートいたしましょう。

 


加茂農村公園 


 

東みよし町にある「加茂農村公園」

地元の人もあまり知らないという、

超穴場の公園です。

 

平成11年に開園。緑とハーブの公園ですよ。

 

春の桜と、その後に咲く芝桜がとても綺麗。

お花見にはもってこいの場所です。

 

 

 

公園の入り口近くには、子供用の遊具があります。

 

かなり広い面積で、全体が芝生で覆われ、

子供たちには遊びやすい環境ですよ。

 

遊具もかなり充実していて、

これなら子連れでピクニックに

なかなか良いと思いますよ。

 

因みに、ワンコもOKで、

リードで管理して、ウンチをちゃんと持ち帰れば、

公園内を自由に散歩できます。

 

 

加茂農村公園への入園料は無料。

加茂農村公園管理棟:1回2000円(半日まで1000円)

加茂農村公園林内作業所:1回2000円

※設備の工具・機械類を使用する場合、1日500円を追加。

(半日以下の場合は半額。中学生以下はすべて無料。)

 

 

 

 

真夏はちょっとキツイですが、

これから涼しくなってくれば、

お手軽ピクニックには宜しいかと思われます。

 

 

 

34.031986, 133.925878

瓶ヶ森林道(UFOライン)


 

久しぶりに、瓶ヶ森林道をドライブしてきました。

見るだけで生き返るような、

素敵な自然が広がっています。

 

 

 

俳優の菅田将暉さんと中条あやみさんが出演された

TOYOTAの「COROLLA SPORT」のCMで

一躍有名になったドライブコースです。

 

別名、UFOラインとも呼ばれていますね。

 

 

「UFOライン」という名称は、

未確認飛行物体の目撃情報が多いことが

由来の一つになっているそうです。

 

興味深いですね!

 

 

標高1300~1700mの尾根沿いを縫うように走り、

全長は27kmに及びます。

 

今日の情報では、瓶ヶ森駐車場から、

よさこい峠の間で、落石による通行止めということ。

 

そこで、瓶ヶ森駐車場までのドライブとしました。

 

 

 

国道194号線の瓶ヶ森トンネルの、

高知側出口からすぐにそれて、

旧寒風山トンネルに向かって登っていきます。

 

この間は、30分ほどですが、

かなりクネクネ道で、ヘアピンが十数か所あります。

 

旧寒風山トンネルの高知側出口から、

かめがもりに向かって走る道も、

道幅はかなり狭く、離合できないところも

たくさんあり、譲り合いながら進みます。

 

 

 

 

寒風山の駐車場で、ランチタイムとしましたよ。

 

1600mほどの標高なので、風は寒いくらい。

しかし、陽が当たると紫外線がグサリと刺さるので、

暑いというより、痛い。

 

そこで、リアシートをたたんで、

車内のラゲッジルームへ避難しました。

 

 

 

このスペース、なかなか快適。

フルフラットとまではいかないまでも、

足を延ばしてくつろげる広さ。

 

リヴもすっかりくつろいでいましたよ。


エンジョイファーム、大収穫祭!


 

 

アウトドア情報番組「Let’s Enjoy!!」の、

特別長期版プログラムとして、

この5月から、夏野菜を育ててきました。

 

まあ、わたくし個人は植えたとき以外、

これと言って参戦していなくて、

メンバーのお世話になりっぱなしでした。

 


いよいよ、夏野菜が実ることとなって、

ドシドシ収穫できる状態になりました。

 

そこで、一旦締めくくりの収録となりましたよ。

 

メンバーで、それぞれが数品の夏野菜料理を作り、

収穫祭パーティーを開催です。

 

わたくしは、パプリカをたくさん植えましたので、

それを使って、肉詰めを作りました。

 

あらかじめ、前日に種は作っておきました。

 

ピーマンとパプリカを、二つに切って、

あらかじめ作ってきた種を詰めるだけ。

 

 

 

この色合いが、たまらんねぇ^^

 

最初は強火で、表面をこんがり。

焦げ目が着いたら、弱火にして、

ふたをしてじっくり焼く。

 

中まで火が通ったら、ひっくり返して、

ピーマンの面を焼きますよ。

 

軽く焦げ目が着いたら、

照り焼き用のたれをかけます。

 

たれを煮詰めながら、絡めていきます。

 

 

 

ハイ出来上がり。

煮詰まったタレを、上からかけて仕上げます。

 

 

 

 

メンバーの料理もどんどんできて来た。

 

さて、収穫に感謝して、乾杯の時間です。

収録のことを忘れて、すっかりパーティーモード。

 

わいわいと楽しい時間を過ごしたのでした。

 


kopi luwak(コピ ルワク)


 

 

「最高の人生の見つけ方」という映画の中で、

大金持ちのエドワード・コール(ジャック・ニコルソン)が

こだわりのコーヒーを偏愛していました。

 

それが、ストーリーのキーワードになっていましたね。

 

そのコーヒーが、「コピ・ルワク」

 

 

本当に偶然なんですが、たまたまインドネシアで

そのコーヒー豆を一袋購入していたんです。

たった100gしか入ってないのに、

日本円で5千円近くしました。

 

特に知識も無いまま、

薦められて購入したんです。

 

そして、映画の中で「コピ・ルワク」の言葉を聴き

あらためてそのコーヒーについて知ることになりました。

パッケージには、ジャコウネコのイラストが描かれています。

 

「コピ」と言うのは、インドネシア語でコーヒーのこと。

「ルワク」は、ジャコウネコのことなんですね。

ジャコウネコが、熟したコーヒーチェリーを餌にします。

周辺の実は消化されますが、

コーヒー豆である、種の部分は未消化のまま

糞と一緒に排泄されるのです。

 

その糞を採集して、洗浄し、乾燥して焙煎すると

「コピ・ルワク」の出来上がりと言うわけ・・・。

その希少さゆえに、世界一高価なコーヒーと

言われているそうです。

 

豆を見てみると、サイズが不揃いですね。

コーヒー畑で収穫された豆ならば、

そのサイズも揃っていますが

糞から採取されたものなので、

不揃いなんでしょうね。

ジャコウネコ腸内の消化酵素の働きや

腸内細菌による発酵によって、

コーヒーに独特の香味が加わるそうです。

さて、そう言った事を踏まえて、

このコーヒーを飲んでみると、

独特な香りが裏側から漂ってくるような・・・・。

決して嫌な香りや味ではないのですが、

どうも先入観が邪魔をするのか、

自然で穏やかな心持ちで飲めない・・・・^^

コーヒーを飲んで、リラックスできないと言うのは

ちょっと致命的?

でも、ハマルとこれじゃないと

駄目になるのかも知れません。

「最高の人生の見つけ方」で、

 

最高のコーヒーと位置づけられていますからね^^


有明海名物、むつごろうラーメン


 

有明海の名物でもあり、その愛くるしい姿から

有明海のマスコットキャラクター的存在でもある

「ムツゴロウ」を、ラーメンの味の要である

スープに惜しげなく使用したラーメンです。

 

JAM_5512

街のシューレで、販売されていたのを

パッケージのインパクトにつられて、つい購入。

 

袋を見ると、醤油味と書かれていますが、

出汁は、ムツゴロウからとっているそうですよ。

 

 

JAM_5513

これは、やっぱりアウトドアで食べたいなぁ。

というわけで、ちょいと予行演習をやってみます。

 

 

JAM_5515

それでは、実際に作ってみよう。

作り方は、普通のインスタントラーメンと全く同じ。

 

沸騰したお湯に、麺を投入して、

ほぐしながら、3分間煮込みます。

 

JAM_5516

3分経ったら火を止めて、粉末スープを入れます。

これがムツゴロウ由来のスープ。

特に、変わった匂いがするでもなく、

食欲を刺激する、いい香りですよ^^

 

 

JAM_5521

本当は、有明海の海苔があれば良かったのですが、

なかったので、乾燥ワカメを入れました。

その他には、オーソドックスなラーメンの具を乗せて・・・・。

 

さて、一口すすってみると!これがなんと!

極普通!!、いい意味で極普通!!

変なクセもなく、奇をてらった臭いもない。

これなら、ハイキングのお供に良さそうですよ^^

 

 

 


 今夜はペルセウス座流星群


 

今夜は、ペルセウス流星群が極大を迎えますよ。

 

 

全画面キャプチャ 20160810 210428

2019年のペルセウス座流星群の

流れ星が最も多く流れる「極大時刻」は、

8月13日16~17時(午後4~5時)ごろと予想されています。

 

この時刻は日中ですから、

実際にはその前後の時間帯が見やすいことになります。

 

具体的には 月が大きいので、

月が西に沈む14日3時ころからが観測のチャンスでしょう。

 

方角は、北極星の右辺り、東北方向ですが、

かなりランダムに流れるので、

そちら方向を漠然と眺めるのが良いでしょう。

 

実際、今朝がた3時半からの30分ほどの間に、

ベッドサイドの北向きの窓から、

8個の流れ星を見ることが出来ましたよ。

 

 

 

全画面キャプチャ 20160811 213946

 

ピーク時は1時間に30~50個程度見る事ができる

見応えのある流星群です。

 

可能であれば街灯などが少ない場所へ行くと、

見える流星の数が多くなるでしょう。

 

人工の明りが沢山ある所では

グっと流星の数は減ってしまいます・・・。

 

また、目が慣れるまでに15分ほどかかるので、

すぐにあきらめずに、最初は根気よく、

15分は頑張ろうと決めて観察してみてください。

 

ひとつ発見すると、気持ちも楽になり、

願い事を唱える余裕も出来るでしょう。

 

夏休みやお盆と重なり帰省している方も多いかと思います。

家族や大切な人と一緒に空を眺め、

夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

 

 


ひのきのとんぼ


 

アウトドアショップで、こんな物見つけました。

 

「ひのきのとんぼ」という商品名。

竹とんぼを、ひのきで作る工作キットです。

どうって事ないのに、つい気を惹かれたのは

「VICTORINOX」の文字が有ったから。。。。

 

 

そして、いかにも再生紙を使用してます的な

そのパッケージ。。。

しかも「育脳工作キット」などと

サブカルチャーなムードも醸し出している。

 

 

さて、中身を開けると

ひのきの板と、ひのきの丸棒が。

そして、サンドペーパーも入っていますよ。

ナイフは自分で用意しなくてはなりません。

 

作り方を詳しく書いた紙が入っていて、

片面には、工作を安全に進めるための

重要なことが記されています。

そして、片面には型取りの仕方から、

削る要領、重心のセンタリングの要領まで

きっちり書かれていますよ。

お盆休みが取れたなら、一日くらい

こんな工作に費やすのも

ある意味贅沢かもしれませんね。