旧別子銅山を訪ねる


1月とは思えない陽気に誘われて、
旧別子銅山を訪ねてみました。

数日前に降り積もった雪が、
まだ多く残った登山道。
でも、急な坂や階段は無いので
遊歩道感覚で登って行けますよ。
しばらく歩くと、「東洋のマチュピチュ」と呼ばれる
古い鉱山の施設跡が姿を現し始めます。

このレンガの塀は、「小足谷接待館」。
要人の接待や、宿泊などに使われた施設です。
特徴的な、十文字の穴が開いています。
ちょっと覗いてみましょうか?

塀の中は、今では植林された杉の木が
規則正しく生えているだけ・・・・・。
この近くには、醸造所もあって年間100キロリットルも製造していたそうです。
銘柄は「ヰゲタ政宗」。別名「鬼ごろし」と呼ばれていたそうですよ。
そこからしばらく登ると、大きな階段が現れます。

この階段の手前が、小学校の跡地。
校舎の跡地らしく、細く長い平地があります。
当時、300人ほどの生徒がいたそうですよ。
そして、この階段の上が、劇場跡地です。

京都から歌舞伎役者を呼んで、数千人の観客で賑わっていたそうですよ。
今で言う「6大都市ツアー」があるとしたら
四国の別子が必ず含まれるという
景気の良い街だったのです。
今では、杉木立の間を抜ける風の音だけ・・・・
時折、枝から落ちる雪の音が響きます。

しばらく登ると、「小足谷川」を渡る橋に出ます。
谷川には、つららがたくさん出来ていて
木もれ陽に輝き、幻想的な美しさです。
ここから、銅山越まで歩けば2時間ほど。。。
まだまだ見どころが沢山あるんですが
ラッセルして登るほどの重装備では無いので
今回はこの辺で引き返しましょう。


小学校跡地辺りまで降りてきたら、
さて、いつものアウトドアコーヒーの時間ですよ。
とは言っても、今回ちょい手抜き^^
インスタントコーヒーです。

おやつの「神戸ブッセ」by風月堂。

クリームの中に、レーズンが入っていて
見た目の割に、食べごたえ十分^^
この道を、子供たちの歓声が響き、
鉱夫たちが行き交い、
商人が様々なものを売り歩き。。。。。
今は昔。
耳を澄ましても、その頃の賑やかさは聞こえて来ませんが
ここに、1万2千人もの人々が暮らしていたことに
しばし、思いをはせるのでした。

その他の写真はこちら


KIDS CLOSET 「chim」


観音寺に、「西岡家具店」ってあるの、ご存知でしょうか?
家具屋さんではありますが、どちらかというと雑貨とカフェが有名。
そして、同じ敷地内に「Chime」という
キッズとレディースのショップがあるんですよ。

これがまた、なかなかお洒落なお店です。
しかし、おっさんはとても入りづらい。
でも、背中を押してくれる出来事が起こったんですよ!
というのも、昨夜 姪っ子に赤ちゃんが出来たのです!
「心春」と書いて「こはる」ちゃん。

そうなったら、堂々と入れるでしょう?
もしも、「何かお探しですか?」と聞かれたら
「姪っ子に女の赤ちゃんができまして・・・」
と答えられるでしょう?
そう、自分に言い聞かせながら
恐る恐る店内に入ってみます。

ベビー服はもちろんのこと、
そこそこ大きな子供の服まで、
そして、妊婦さん用から、お母さんの普段着など、
ところ狭しと並んでいます。
幸い、店員さんは いらっしゃいませと言ったきり
私を放置してくれたので
隅々を見て歩きます。

実は、ここにも雑貨がたくさんあるんですよ。
台所用品やら、ガーデニング関係。。。。
ちょっとしたエクステリアも置いてますよ。

それらの展示の仕方も、なかなかオシャレでしょう?
アンティークな棚などを、うまく使っていて、
実は、商品よりもそんな棚や、その飾り方などを見て歩くのが楽しいんですよね。
例えば、この蛇口。。。。

これ、実際に使える蛇口なんですよ。
まあ、我が家には似合うところがありませんけど^^
こんなふうに、ちょっとした日曜大工の材料なども置いているんです。
そう!
今日の本当の目的は、そっち方面。

そして、このコーナーで面白いものを見つけて
買って帰ったのですが、そのことはまた明日。。。。
それにしても、西岡家具って侮れないでしょう?
是非、覗いてみてください。


神戸・中華街


正月休みを締めくくる、最後のイベントは
中華街で、思いっきり食べ歩くこと!

西安門をくぐると、そこには人人人・・・・。
そして、呼び声が響きわたり
いい匂いが充満。
この雰囲気が良いんですよねぇ~。

ビビッと来たものを、片っ端からやっつけますよ^^
いろいろ味わいたいから、一つ買ったらみんなでシェア。
そして、次々攻略して行くんです。

大きな声では言えないけれど、
やっぱりお店によっては
当たり外れもあったりして・・・・。
ゴマ団子や、エビ団子はそんなに差はないけど
小籠包や、豚まんなんかは
そこそこの特徴がありますからね。

そこらへんを、家族会議で決めながら、
時には、失敗してほかの店で食べ直したり、
ゲーム感覚で、ステージを進めていきます。
そして、店員さんとのやりとりも肝心。
ついつい、口車に乗って買わされてしまうのも
それはそれで、ポイント高かったりもする。
そう!これはまさにRPGですよ(笑)

西安門から始まって、長安門のゴールが見えてきました。
その距離、数百メートル?
その間に、きっと2kgは太ったな。
そんなことを言いながら、長安門を見上げると・・・・

すごろくの、アガリを祝福するがごとく、
1羽の鳩がお出迎え^^
こうやって、伊藤家の人々は
第一ステージをクリアしたのでありました。


はらドーナッツ


帰省していた、娘を送りがてら
神戸へ行ってまいりました。
昼頃、元町界隈に到着して、コインパーキングに駐車。
中華街を皮切りに、夕方まで食べづくめ。。。。
楽しい時間を過ごしましたよ。
そんな中、元町商店街で
娘のオススメのドーナツを購入しました。

関西地区には、何店舗か出店しているようで
そこそこ名のあるお店だそうです。
店舗の前の、サインタペストリーには、りらっくま。
シンプルですが、上手に飾った店先。
店の中は、1間程のショーウインドーだけ。

何がどう、と言うわけではないけれど、お洒落な店先。
こうやって、切り取って写真にするだけで
絵になるから不思議^^
娘が、おすすめを五つ、チョイスしてくれました。

こういう、包装もオシャレだなあ。
いかにも、美味しいモノが入っていそう(笑)
いや、それは中身を知っているからか・・・・^^

どのドーナツも、めっちゃ柔らかふんわりです。
サーターアンダギーのように、がっちりしたタイプではなく
たまたまドーナツ型に生まれた、スポンジケーキのようですよ。
そして、しっとりしている。
絞ったら、エキスが出てきそう。
しかも、弾力がある。

左端が、コーヒー。
2番目が、黒豆。
真ん中が、シナモン。
4番目が、キビ砂糖。
5番目は、きなこ。
どれも、その肩書きをしっかり主張しています。
それを、オーブンで軽く温めると
出来立ての味になって、これは、久々のどストライクでございました。


名刺印刷


今夜は、同窓会があるんです。
小さな同窓会は、時々やってましたが、
今夜は、久しぶりに高校の5組合同の大きな同窓会。
しかも、年末に幹事さんから電話があって、
写真撮影係を仰せつかりました。
カメラのバッテリーの充電やら、
スピードライトの取り説、再確認やら、
そわそわと過ごしています。
そんな中、プライベートな名刺の増刷もやっておこう。。。。

ブログの案内だけのシンプルな名刺・・・・。
数年前に自作して、ずっとこれを使っています。
印刷に使うのは、A-oneというメーカーの
「透明つや消しフィルムタイプ」という名刺用紙。
A4で10枚作れるシートです。
デオデオで売ってます。
で、メーカーのサイトからダウンロードした
「ラベル屋さんHOME」というソフトを使うんですが
既に、ファイルを保存しているので
それを開いて、印刷するだけ。
ところがっ!!

用紙が、プリンターに認識されず、排出されてしまって
「用紙をセットしてください」のメッセージ。
何度やっても、同じ結果。。。。
そういえば、このプリンターに機種変してからはじめての印刷です。
以前は、同じエプソンでもPMーA900と言って
背面から給紙されるタイプ。。。
今の機種はEPー803Aという、
前面から給紙されるタイプ。。。。
どうやら、半透明の用紙と、プリンターの相性が悪いようです。
まいったなあ~。
価格コムの書き込みや、Yahoo相談室や
いろいろ調べてみたけれど
事例報告はあっても、解決策が出てこない。
ヘリの部分に、マジックで線を引いて
センサーが反応してくれるかやってみてもダメ。

最後の手段!と、印刷面では無い方に
A4の普通紙を貼り付けてみました。
ヘリの部分に、スティック糊を塗って
紙をぴったし貼り付けて・・・
おおっ!
印刷できました!!

この用紙、A面が艶あり、B面がつや消し。
つや消しの面に、鏡面印刷して
艶ありの方から見るようにしていますよ。
シンプルで、いい感じでしょ^^
今さら、仕事用の名刺交換も無いですからねぇ。
さあ、懐かしい顔に会ってきます。