星の話


 

星は星でも、SF作家の「星新一」の話です。

高校生の頃、SF小説にはまっったんです。

(りぼんにもはまってましたが・・・・)

その中でも「星新一」は一番のお気に入りで

本もある程度コレクションしました。

と言っても、貧乏学生だから文庫本がほとんどですけど・・・・^^

星新一と言えば、ショートショートのエキスパート。

数ページの話の中に、シャープな風刺と

ウィットに富んだ小宇宙群!

現代版おとぎ話ですね。

我が家にあるこれらの本を見てみると

大きく二つに別れますよ。

ひとつはこのグループ。。。

さて、共通点は??

実は、表紙の絵が「和田誠」さん。

最近、反原発のポスターを描いて注目を集めていますね。

そして、もう一つのグループ。。。。。

 

これは、表紙や挿絵が「真鍋博」さんですよ。

そう、郷土が誇る新居浜出身のイラストレーターですね。

この、真鍋博と星新一のタッグは最強です。

文と絵がこれほどの、相乗効果を生むとは!!

 

さて、星新一のショートショートで、

まさに今を風刺したような話があるんですが、

ボッコちゃんという文庫本の中の

「お~い、でてこ~い」という話。

 

ショートショートを要約するのは至難の業ですが、

簡単に言いますと・・・・

 

とある村の地面に。突然穴が開くんです。

その穴に向かって、「おーいでてこーい」と叫んだけど反応は無い。

石ころを放り込んでも、音もしない。

 

学者がやって来て調べたけど、深さもわからない。

埋めてしまおうということになって、

どうせならと、ゴミや汚物を都会からもどんどん放り込む。

 

果ては核廃棄物、伝染病の動物の死骸などなど

どんどん放り込んでも埋まることは無い。。。

これは便利な穴ですね。

 

ある日のこと、青空の彼方から

「おーいでてこーい」という声が・・・

そして、石ころが一個落ちてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 


ホームメイド展その2


昨日紹介した、「ホームメイド展」の続きです。
作品もさることながら、その展示会場である”Coo”というところが
なんとも言えないいいムードを持っているんですよ。
今夜は、そちらをご紹介しましょう。

ここが、”レイジーボーン”の入口。
散らかっている様で、計算されているようで。。。。
この景色の中に、いろんな物語が見えてきそうでしょう?
そして、レイジーボーンから”Coo”へつながるドアー。

この扉から向こうが、展示会場です。
作品では無い、調度品が
それも全部作品みたいなんですよ。
例えば、昨日紹介したこのストーブ。

灯台のようなレンズといい、
ほうろうの塗装の色使いといい、
持ち手のクネクネ具合といい、
なんと、スキのないことでしょう!^^
しかも、この手のストーブが・・・・・

棚の上に、まだいっぱい仕舞ってある。
なんともいい雰囲気のストーブ達でしょ。
その棚から、隣の棚へ目を移すと
ちょっと大きめのはかりがあります。

文字盤を見ると「新生児用」と書いてあります。
赤ちゃんの成長記録用なんですね。
「ホームメイド展」以外にも、楽しいモノがいっぱいあります。
入場無料じゃ、申し訳ないくらいですよ^^
さて、ひとつだけ展示品の中から。。。。

女学生の写真のコラージュ。
これ自体、いい表情で面白いんですが
実は、彼女たちの髪留めがホンモノなんですよ。
つまり、髪留めだけ3D。
2次元と3次元の融合。
いやあ!面白いなあ~!
いかがです?
さらに行きたくなったでしょう?


ホームメイド展


詫間のCafe Gallery 「Space”Coo”」で開かれている
ホームメイド展を覗いてきました。

サブタイトルは、
「生活の隣りにある自家製&手作りの作品展」
その会場である、”Coo”というのは
レイジーボーンという生活骨董喫茶に隣接しているんですが
その、喫茶店自体がちょっとしたミュージアムです。
そのノスタルジックグッズのトンネルを抜けると
ギャラリースペースがあります。

写真撮影の許可をいただいて、
いくつかの作品を撮らせていただきましたが
写真では、到底その素晴らしさは伝えきれません。
その雰囲気だけでも、感じ取って
是非、訪ねてみてください。
今月末まで開催されています。
以下には、パンフレットの案内文を引用してみます。

世の中の多くのひとは、アーティストと自覚しているひとが作る
何か特別な作品をアートだと考えます。
しかし、価値というのはそれを見い出すひとによって千差万別です。
どんなに有名なアーティストの作品でも、
それを知らない人にとってはただの紙くずかもしれません。
逆に、どんな無名なひとが作ったものでも
そこに何らかの価値を見い出すのであれば、
それは誰が何と言おうと立派なアートなのではないでしょうか?

また、自分でもの作りしている自覚がなくても、
日々の生活を豊かにするため工夫していることというのは何かしらあるはずです。
それは例えば料理であったり、
服の着こなしであったり、
アクセサリーであったり…

なかには自分の部屋を飾るために描いた絵や
家族の記録として残した写真、
自分のお家に合わせて日曜大工した家具、
子供のために縫った服や恋人のために編んだ服、
誰かに送った手書きの手紙や花瓶に活けた庭の花…などなど。
よくよく考えてみれば、ぼくらの日常はアートで溢れています。

参加者(順不同):
     渡辺享子(絵)
     たやけあや(絵)
     HASE(絵)
     Chan(絵)
     Upset(絵)
     heck.+petit oeuf(絵)
     由紀子(絵)
     豆腐太郎(絵)
     三好達雄(絵)
     三好ひさこ(絵)
     chaco(絵)
     田中昭全(絵)
     Jeremy Lanig(写真)
     カガワナツコ(写真)
     dots(写真・木工)
     ao(写真)
     川田有希(写真)
     歌川たいじ(漫画)
     Lily Iu(グラフィックデザイン)
     けろっと(映像)
     土井家(音楽・オブジェ)
     あけのほう(球体関節人形)
     奈尾早織(書・篆刻)
     いしかわなな&みほ(ペーパークラフト)
     たかしませいこ(ダンボールフレーム)
     Inazaki Sayuri(キャンドル)
     花ひとひら(ブリザード・フラワー)
     中岡りえ(服飾)
     越智有希子(作り帯)
     公美(和小物)
     もりようこ(和小物)
     charla(革小物)
     bibi(革小物)
     柳川明香(彫金)
     RakKa.(アクセサリー小物)
     卯茶(アクセサリー小物)
     Kae(アクセサリー小物)
     non.(アクセサリー小物・焼き菓子)
     金魚。(焼き菓子)
     さくら堂さくら(焼き菓子)
     Pappulu(焼き菓子)
     林美樹(ケーキ・焼き菓子)
     memeco(甘酒)
     

このギャラリーを、ホンワカ暖めているこのアラジン。。。
我が家のより、さらに古くて、いい味出してます。
他にも、古いストーブが実際に使われているんですが
それ自体が作品のような存在感で
こちらも、温もりが心に沁みましたよ^^

■MIKANプロジェクト#7「ホームメイド展2012」■
 日時:2012年2月2日(木)~28日(火)
    午前10時~午後8時
    水曜定休日
 場所:カフェギャラリー・スペース“空”
    香川県三豊市詫間町詫間867-8
 入場料金:無料
 問い合わせ:0875-83-5023(レイジーボーン)


八綱浦海浜公園


四国中央市の、製紙工場群の間を縫って
埋立地の先っちょまで行くと、そこに小さな公園があります。

以前は、もっと規模が大きく 遊具などもあったのですが
平成17年に、某大手製紙会社に売却され
今の規模になりました。
その頃、テロ対策という名のもとに
海岸線がフェンスで覆われ、一般市民は立ち入り禁止になりました。
それまでは、休日ともなると釣りを楽しむ家族連れで賑わったものです。

昔と変わらないのは、防波堤に書かれたこの壁画だけ。
今は、上の写真のモニュメントとベンチが少々。
そして、駐車場と公衆トイレが備わっております。

何もない公園ですが、実はここシコチュー平野を眺める
絶好のビューポイントなんですよ。
日本夜景遺産100選に選ばれた、
具定展望台からの夜景もさることながら
ここから見る港の夜景は
四国の片田舎とは思えないロマンチックなものですよ。

岩壁に、大きな船が着岸している時は
その船の荷降ろし風景が、これまたなかなか面白い。
恐竜のようなクレーンが、チップをくわえている様子は
工場フェチでなくても、しばし見とれますよ^^

また、夕陽が天満の岬のかなたに沈んでいく時間帯は
法皇山脈のシルエットとともに
ダイナミックな風景です。

案外見落としがちな公園ですが、
なかなか侮れません。
是非、一度お訪ねくださいませ。


Timeline Movie Maker


Facebookの、ユーザープロフィール画面に
タイムラインが、全面的に適用されるようですね。
いつからFacebookを始めたか、いつどのような写真をアップしたか
誰といつ友達になったか、などなど
如実にわかることになりますね。
差し支えのある人は、プライバシーの設定を
今一度、見直す必要があるかも。。。です。^^
さて、タイムラインを積極的に利用しようとするならば
過去にさかのぼって、アルバムを作るなど
楽しみ方も増えるというものです。
そんな折、Timelineを利用して
オリジナルプロモーションビデオを作るという
楽しいサービスがありますので、ご紹介しましょう。
先ず、こちらにアクセスしますと、
http://www.timelinemoviemaker.com/

こんな画面になります。
「Make Your Movie」のボタンをクリックすると
Facebookのアカウントとの連携許諾の画面になります。
もう、今までに占いや、シュミレーションアプリで
何度もやったあの画面です。

後は、アプリがあなたのFacebookのタイムラインを読み取って
自動的に、ムービーを作ってくれます。
だいたい1分くらいのビデオです。

終わると、リプレイするか?という画面になりますが、
下側にBGMの種類が5種類表示されるので
曲相を替えて見ると、また違った趣きがありますよ。
さらにその下の、スライドバーをいじくれば
使われている画像が現れて
使用、不使用などの設定が出来ますよ。
是非、試してみてください。
私のプロモーションビデオを、
参考にアップしておきます。
ご参考に・・・・・^^
しばらくは、音声なしです。


スイートスプリング


今日のように寒い日は、こたつで蜜柑が幸せですね。
今、我が家がハマっている蜜柑がこの「スイートスプリング」

外観が、ゴツゴツして しかも青みがかってますが
これが見た目に反して、めっちゃ美味しいんです。
温州みかんと八朔の交配で生まれた品種だそうです。
見た目が悪く、生産量が増えなかったため
市場にはあんまり出回らなかったのが、
産直市や、道の駅で大人気になり
今では、人気商品のひとつだそうです。
ただ、八朔と同じように外皮が厚いので
手で剥くのは難しいですから、ナイフを用意しましょう。

へたの部分を切り取って、
外皮に浅く切り込みを入れて剥くと、簡単に剥けます。
面倒でも、八朔と同じように薄皮をむいて
実を綺麗に取り出すと、ジューシーで美味しく頂けますよ。

薄皮も、ガッツリいっちゃうなら、
オレンジのように櫛形にカットして
外皮から外しながら食べると
手っ取り早いです。

知名度が低いので、こんなに美味しいのに結構安い。
コンテナ一杯入って、2000円位です。
果実によっては、外皮が緑色のものもありますが
中の実の甘さには関係ありません。
とにかく、見た目とのギャップが凄い!
まさに春を呼ぶフルーツ、「スイートスプリング」。
これ、おオススメですよ!


新装オープン・港交番


かねてより建設中だった新しい四国中央警察署の「港交番」が
本日、開所式を迎えましたよ。

昨年から、交番の前を走る国道11号線の拡張工事がなされていました。
旧交番は、その工事に伴い立ち退きとなった訳です。
海岸線道路との交差点になっているところですが、
この交差点も、改良される模様です。
交番の建物は、昨年末には出来ていたんですが
「桜の代紋」は、ずっと養生シートにくるまれ
大事に隠されていました。

その代紋も、いよいよお披露目。。。
冬の淡い日差しにも、キラリと輝いていますよ。
さて、古い交番はどうなっているのでしょう。。。

建物は鉄筋コンクリートの交番ですが、
さすがに老朽化が進んで、なんとも気の毒なすがた・・・。
中を覗くと、もう調度品なども引越しが終わって、空っぽになっていました。
そっと引き戸に手をかけると、鍵はかかっていません。
なんと、無用心な。。。(笑)
昨日まで使っていたとは思えないほど
寂れた感じです。
その様子を、カメラに収めようかと思ったんですが
不法侵入で現行犯逮捕されると困るので断念。。。。
旧交番前から、新交番の方を眺めると・・・・・・

ちょうど、美味しい広場の看板と並んで見える。。。
まるで、新しいテナントのようではないですか?(笑)
くれぐれも、ドライブスルーではありませんので
お気を付けください。