ニコン+キャノン


 

 

有り得ない組み合わせ。。。。

カメラ界の永遠のライバルであるニコンとキャノンの融合です。

 

 

カメラは、Nikon V1。

レンズは、CANON LENS FD 50mm F=1.4。

この有り得ない組み合わせを、可能にしているのが

マウントアダプターというものです。

 

 

レンズとカメラの間に、仲介役として装着します。

35mm換算で、135mmの望遠レンズとして使えるんですよ。

もちろん、フルマニュアルです。

ピントも、絞りも、シャッター速度も

全て手動で合わせます。

まあ、すぐに結果が見えるので

何度も設定を変えながら、チャレンジできます。

家にあった薔薇を撮影してみましたよ。

 

 

露出はまだ良いとして、

ピント合わせが大変むつかしい。。。

モニターでも、電子ファインダーでも

ピントの山が掴みづらいんです。

 

 

30年ほど昔のレンズですが、

柔らかく、味のある描写じゃないですか?

輪郭の滲み具合は好みの分かれる所でしょうか。。

 

 

最新のカメラで、最新のレンズで、

クッキリ記録するのも良いけれど

古いレンズの味を、表現の手段として使うのも

なかなか楽しいじゃないですか?

 

このレンズで、ポートレートを撮ってみたいものです。

2.7倍 美しく撮れるそうですよ(笑)

 


魚見山森林公園


 

 

先ず、この景色を見てください。

何処だかわかりますか?

 

 

一番向うに見える岬は、愛媛県と香川県の境目・・余木崎です。

コンビニや、道の駅「豊浜」があるところです。

そして、手前に見える港が箕浦港です。

さて、次はこの景色。

 

 

彼方にうっすら見える山並みは、七宝山系。

手前の平野は、豊浜から観音寺にかけて見えています。

どちらも、中々のパノラマでしょう?

どこから見える景色かと申しますと・・・・・・

 

 

「魚見山展望所」

それは、魚見山森林公園の中にあります。

魚見山ってどこでしょう?

それは、JR箕浦駅の南にそびえる山の上にあるんですよ。

 

 

すごく整備されていて、めっちゃ良い所なのに、

案外、知名度の低い公園です。

ご覧のように、展望所の周辺は桜の木がいっぱい。

この東屋は、花見にもってこいです^^

 

 

遊歩道からは、四季の変化を楽しめるように

様々な花木を植裁しています。

その遊歩道は、ウッドチップを使ったソフトな感触で

傾斜も緩やかで、誰でも気軽に利用できる工夫がされていますよ。

 

 

そして、展望所だけではなく遊歩道のいたるところから

三豊平野や燧灘が一望できるのです。

本当は、あんまし教えたくないんですが

ここから見る夕焼けは最高ですよ。

 

 

 

R11号線から、こんぴら街道に乗っかり、300m位走ると、

高速道路の方へ入っていく小さな案内標識が出ています。

シコチュービーチも良いけれど、

ここも、なかなか素敵な夕焼けビューポイントですよ。

 

 


ピース又吉の「まさかジープで来るとは」


 

 

お笑いコンビ「ピース」の、あの髪の長いほうの、

又吉直樹さんが書いた本です。

 

JAM_9417

 

タイトルにジープが付くのは、

長淵剛の「Jeep」以来ではないでしょうか?

 

いわゆる、自由律俳句というもので、

五七五の形式を破り、自由な韻律で読む俳句です。

 

JAM_9621

 

タイトルにもなっている「まさかジープで来るとは」

というのも、それだけで一つの作品。

 

何の、状況説明も、誰の事やらいつの事やら、

その後のことも、何も無し。

 

そういう、自由律俳句が607編。

散文が15編、収録されています。

 

JAM_9619

俵万智さんが帯で、

「ストーリーは無いのに、物語がある。

いつまでも舐めていたい飴のような言葉たち。

一粒一粒を、心のなかで溶かしながら、

広がる風景を味わいたい。」

と、書かれています。

 

JAM_9419

 

ジープ乗りならずとも、なかなか楽しめる1冊ですよ。

 

ジープ乗りは、仮にこれが、

全然つまらなくても、買ってしまうのですが。。。

 

 

 


新宮みりたりぃ。


 

 

世間では迷彩が流行っているらしい。

 

何年かごとに、その流行はやってくるけど、

今回の波は、結構大きい。

 

JAM_9600

 

わが街の、新鋭コーヒーショップ「G、B、C」の

新しいスイーツも、迷彩柄ですよ。

 

その名も「新宮みりたりぃ」

 

霧の森、新宮で採れた抹茶をふんだんに使った

緑のチョコでコーティング。

 

 

JAM_9601

 

ドーナツと言っても、揚げてない。

リングケーキと言ったほうが正解か?

 

あっさりした甘さのケーキに、

3種類のチョコが、いい感じにカモフラしてます。

 

 

JAM_9603

 

とにかく、見た目が楽しいでしょう?

チョコ好きにはたまらない、美味さです。

 

そして何より、コーヒーと抜群の相性。

 

これ、全国でお取り寄せ出来るようにしようと、

マスターに進言してみます^^

 

 

 


ビクセン、コンパクト虫眼鏡。


 

 

水の都、西条市の、小川のほとりで

「ほとりでさんぽ」というイベントがありました。

 

そこのバザールでこんなもの、見つけた。

 

JAM_9594

 

それはVixen(ビクセン)の虫眼鏡。

 

ビクセンと言えば、天体望遠鏡で有名な

光学メーカーですよ。

 

Made in Japanの虫眼鏡が、なんと300円。

これは買わないテは無いでしょう?

 

蚤の市で、こういうの見つけると幸せになるんだなぁ。

 

 

JAM_9596

 

ケースに入っていたので、状態は完璧。

レンズにスレもありません。

3枚組のレンズが収まっています。

 

それぞれ、3.5倍、6倍、8.6倍の倍率。

それらの組み合わせによって、

7種類の倍率で使えます。

 

これを一体、何に使うのか?

トゲ抜きの時の、トゲ探しだけじゃないですよ。

 

JAM_9599

 

こうやって、コンデジの前にかざして、

接写を楽しんでみましょう。

 

レンズの前に重ねるだけ。

 

ピント調整は、カメラを前後させて

大体合いそうな所を見つけたら

最後は、オートフォーカスで合わせてパチリ。

 

DSC_2912

 

どうです?

虫眼鏡とは思えない、なかなかの描写。

さすが、純国産のレンズメーカー。

 

こればかりは、100円均一の虫眼鏡では無理。

もう、何でも拡大して撮ってみたくなる、

そんな菜種梅雨の夕べです。

 

 

 

 


ぐらじぇらんす。


 

 

いつからか、我が家にある面白いゲーム。

多分、20年くらい前からあります。

 

いわゆる、バランス系ゲームです。

 

 

JAM_9422

 

名前は「ぐらじぇらんす」

どういう由来かは分かりません。

 

ググってみたけど、意味もわからない。

グラグラすることと、何かを混ぜたのかも知れません。

 

 

JAM_9423

 

赤、青、黄色の3色の丸い板が各5枚づつ。

合計15枚入っています。

 

それと、サイコロが2個。

サイコロは目ではなく、数字が書いてあります。

 

円盤には、1から6までの数字が

ランダムな感じで配置されています。

そして、一か所丸い穴が開いているんです。

 

JAM_9424

先ず、一枚テーブルの上に置きます。

そして、最初のプレーヤーがサイコロを振ります。

 

そして、出た数字が穴から見えるように、

一枚、円盤を乗せます。

 

その時、次のプレーヤーが苦労するように

はみ出した形で乗せるのがポイントです。

 

JAM_9425

さて、次のプレーヤーがサイコロを降ります。

この場合、5が出たので、

穴から5が見えるように重ねます。

 

 

 

JAM_9429

 

それを、次々と乗せて行って、

バランスを崩し、倒してしまうと負けです。

ジェンガにちょっと似てますね。

 

円盤の作りが、全体に角が無く、

子供にも安全なように造られています。

 

 

JAM_9435

 

優しい作りではありますが、

倒れると、それなりにインパクトが大きいので、

ドキドキ感は半端ないですよ。

 

子供だけではなく、

大人も、何かを決める時など、

十分楽しめます。

 

 

JAM_9439

 

パッケージを見ると対象年齢は、なんと!?

「3歳から150歳まで」と書かれています。

 

まだまだ、しばらくは楽しめそうです。

 

 


軽装甲機動車


 

 

先日、とある駐車場に車を停めようとしたら、

自衛隊の方々が、休憩していました。

国防色に塗られた、数々の自衛隊車両。

 

昔よく作っていた、プラモデルの思い出からか、

妙にトキメクものがあるんですよね。

 

 

近くに居た隊員の方に、撮影の許可を頂いて、

ちょっと観察させて頂きました^^

 

こんなに間近で見る機会はなかなかないでしょう。

特に、この軽装甲機動車は以前から気になっていたんです。

 

この車両って、数年前に

イラクへ人道復興支援活動で使用されたものですよね。

 

 

人が使う道具というのは、

機能性を極めると、

なんとも言えない美しさを発しますね。

 

決して、戦争を美化するという意味ではなくて・・・。

悪路を走破して、人を安全に運ぶという

限られた目的に合致した、バランスの良い姿が・・・。

 

 

フロアシフトタイプ4速AT

(運転席右端の操作パネル部分には

ボタン式のATスイッチが装備されている)

及びHi・Lo切替レバー装備、

デフロック等(高機動車と同様の装備)

前輪:ダブルウィッシュボーン 後輪:セミトレーリングアーム

 

細かな仕様は、機密機構に属すので明らかではありませんが、

この車両、建築機械を作っている あの「小松製作所」製なんですね。

 

 

因みに、お値段は1台630万円だそうです。

カーナビも、オーディオも、ETCも、付いてませんが、

スコップは付いてます。

 

 


私の桜2015


 

 

 

桜の花の楽しみ方の一つに、

「私の桜」というのがあることをご存知でしょうか?

 

JAM_9277

 

毎年、この季節にこの記事を書いていますが、

またまた、この季節がやってきたという実感です。

 

「私の桜」というのは、

自分の桜を、勝手に決めてしまって、

一年を通して、いや、何年も通じて、

その桜の成長を楽しもうという勝手な趣味です。

 

その桜は、例えばお隣の桜でも良いし、

近所の神社でも良いし、母校でも良い。

あるいは、遥か彼方の土地にある

有名な桜でも良い。。。

 

とにかく、勝手に、心の中で「自分の桜」と決めてしまうんです。

 

 

JAM_9287

 

 

写真の桜が、数年前から私が勝手に、

自分の桜と決めている、桜の木です。

 

市内の、廃校の校庭に、佇んでいる桜ですよ。

なかなか枝ぶりがよく、

シンメトリーな感じが気に入っています。

 

今日のところはまだ、七分咲きくらいでしょうか?

 

 

JAM_9300

 

桜の木のすぐ後ろには、フェンスがあって、

さらにその向こうには、JRの線路があります。

 

ここを電車が通ると、

誰もいない校庭に、電車の走行音が響き、

妙に、センチメンタルな雰囲気になります。

 

 

JAM_9354
もしよろしければ、この機会に、

「私の桜」を見つけて、

楽しんでみてはいかがですか?

 

漠然と、花の頃を楽しむのとは

またひと味違った楽しみがありますよ。

 

まずは、葉桜に変わっていく様子を観察してみると、

いろいろ気付きがあることと思いますよ^^

 

 

 

 

 


週刊アスキー、完全デジタル化


 

 

デジタルな事柄全般にわたって、

ビギナーからマニアまで、幅広くターゲットにしている、

そして、私のバイブル「週刊アスキー」

 

JAM_9271

 

毎週火曜日に発売だが、

四国では、店頭に並ぶのが水曜日。

 

コンビニよりも、本屋よりも、

駅のキオスクが、一番早くゲットできる。

 

したがって、水曜の朝は、駅経由で出勤していました。

 

 

JAM_9270

しかし、そんなことも、懐かしい思い出と化すのでしょうか?

 

なんと!週刊アスキーが、「完全ネット/デジタル化」

紙の本はもう無くなってしまうのです。

 

まあ、デジタルの最先端を歩んできた雑誌ですから、

何処よりも早く、デジタル化することは

当たり前といえば、当たり前なのか・・・。

 

JAM_9274

5月26日発売号を最後に、

6月からは、タブレットやスマートフォンでしか

購読することができなくなります。

 

デジタルならではのコンテンツも増えるようで

便利になる部分も多いようです。

 

スクラップ機能などを使えば、

お気に入りの記事には、いつでも再び

アクセスすることが出来るし、

目次から、任意のページヘジャンプすることも出来る。

 

動画とのリンクも出来ますしね。

 

JAM_9275

 

まずは、購読申し込みをするか、

d-マガジンの申し込みをするか、

手続きが必要になります。

 

個人的には、占いページがイチオシなんですよ。

 

 

 

 


コーヒー袋のガビングスタンド


 

 

キャンプサイトで使う、ガビングスタンドの

D.I.Y情報、その続編です。

 

ここまでのあらすじはコチラ

 

JAM_9262

袋の縫製が完了して、

木製のスタンドと、一体化しました。

 

なかなか自然な感じでしょう?

 

 

JAM_9265

折りたためばこんな感じ。

袋は取り外して、別に持って行っても良いですが、

このように一体化したままでも

持ち運びできます。

 

さて、懸案の分別用ゴミ袋ですが・・・・

 

 

JAM_9264

このように、S字フックを取り付けてみました。

 

もちろん百円均一。

4つで100円です。

 

袋の目が荒いので、フックを貫通させて、

木の枠にフックを引っ掛けています。

 

JAM_9266

 

内部に、ナイロン袋を2つ。

燃えるゴミと、燃えないゴミ。

 

こんな感じでいかがでしょう?

 

 

JAM_9267

 

これなら、部屋でも使えそうですね。

 

ゴミ箱としてではなく、

例えばランドリーバックとして。。。。

あるいは、子供のおもちゃの片付け用など。。。

 

おひとつ、いかが?^^