「旅」カテゴリーアーカイブ

マイナスイオンのお裾分け


 

 

涼を求めて、東温市の「風穴」へやって来ました。

噂にたがわず、心地よい冷気でしたよ。

すっかりマイナスイオンを浴びてきましたので

せめて雰囲気だけでも、お裾分けしましょう^^

駐車場に車を停めたら、しばらく遊歩道を登ります。

 

 

 

まず、この遊歩道を歩くだけでも森林浴。。。。

それもそのはず、「えひめ森林浴88ヶ所」の一つに

選定されているんですね。

 

 

 

フィトンチッドがたっぷり含まれた

冷ややかな空気が心地よい。

だんだんと、風穴が近づいて・・・・

空気の冷ややかさがどんどん増してくる。

ほら、風穴の周辺は

冷気に冷やされた空気が霧になってます。

 

 

 

冷蔵庫の扉を開け放した感じ。。。。

木漏れ日の中を立ち昇る 白いミストが神秘的です。

まさに、マイナスイオンが具現化した状態。

その冷たいミストが、

周辺の草木を湿らせているんです。

 

 

葉っぱで結露して、木漏れ日に輝き

まるで宝石のようです。

 

葉っぱの毛の、一本一本に

一つずつの水滴が・・・・

 

 

 

いかがです?

写真からも、マイナスイオンが出てますか?

 

 

 

バーチャル森林浴をお楽しみください。


三豊市仁尾町・志保山の風穴


 

 

暑い夏を、涼しく過ごす方法として、

風穴を訪れてみるというのはどうでしょう?

 

JAM_3246

愛媛県では東温市の上林森林公園にあるし、

香川県では、綾上町の高鉢山風穴が有名。

 

今日ご紹介するのは、

香川県仁尾町の、あまり知られていない

志保山の風穴。

 

県道22号線を三豊方面から仁尾へ抜けて

ちょっと行ったら、良く分かる看板があります。

 

JAM_3213

志保山への登山口辺りに車を止めて

山道を歩き始めましょう。

 

登山道は、ちょっとぬかるんだ所もありますが、

遊歩道のように、とても手入れされています。

 

随所に標識があるので、迷うことはありません。

 

JAM_3221

 

 

歩き始めて10分ほど。。。

しっかりした石積みの風穴が現れます。

入口辺りに立つと、早くもヒンヤリした空気を感じます。

 

4畳半ほどの四角い部屋の中に、

石段で降りる事ができます。

 

 

 

 

 

JAM_3235

 

連日の猛暑で、外気は35℃以上。

しかし、風穴の中は16℃ですよ。

しばらく佇んでいると寒いくらい。

贅沢な涼感です。

 

石積みの隙間から、確かに風が出ています。

そして、その奥から水の流れる音も聞こえます。

 

 

2015-06-13

 

その昔は、養蚕農家が蚕種貯蔵所として使っていたそうです。

そんな歴史の道も、今はのどかな散歩道。

 

仁尾の海辺で遊んだ帰り、

火照った肌をクールダウンさせるのは、

こんな自然のクーラーが宜しいのではないでしょうか?

 

 

 

34.190835, 133.667154

日本三大風穴の一つがが香川に!?高鉢山風穴


 

香川県には、こんもりとした富士山のような山が、

あちらこちらに点在していますね。

 

 

JAM_6937

それらの中でも、特に形が良くて、

市民に慕われる山を七つ選んで、

讃岐七富士と呼んでいます。

 

その中の一つが、綾川の高鉢山。

 

その高鉢山の中腹に、日本三大風穴に数えられる

高鉢山風穴があります。

 

JAM_6910

毎日、蒸し暑い日が続きますので、

ちょっと涼んでみようと訪ねました。

 

その風穴のある場所は、

町営のキャンプ場にもなっているんですよ。

 

 

JAM_6911

 

バンガローも数軒あります。

そして、テント設営用のステージもあります。

 

そのキャンプ場の真ん中に、

その風穴はあります。

 

 

JAM_6913

この石垣が、その風穴を囲っています。

 

石垣に近づくと、その隙間からも

冷たい空気が漏れ出ている。。。

 

 

JAM_6926

そして、その中へと足を進めると、

ゾクッとするほどの冷たい空気。

 

外が30度以上あるので、

最初は気持ちいい冷たさと感じます。

 

しかし、しばらく居ると芯から冷えてくる。。。

 

JAM_6918

風穴の中に、寒暖計が設置されています。

それによると、気温は7℃。

 

7℃と言えば、四国では真冬の気温。

ストーブが必要な温度です。

 

半袖では、数分も居られない。

 

 

JAM_6931

外へ出てくると、一瞬温かさが気持ちいい。

でも次の瞬間、湿った熱気にまとわりつかれ、

不快感に包まれます。

 

そして、再び冷気の中へ・・・。

ああ、冷やっこくて気持ちいい!

ずっと居たい・・・・と思っても、

しばらくすると、う~~寒い!

 

そんな風に、贅沢な寒さを満喫するという、

これがほんとの冷感スポットです。

 

 


蛸バジルマジック


 

 

 

仁尾町へ「たこ判」を食べに行ったんですが、

その帰り、仁尾のマリーナで

気になる看板ハッケン!

 

 

JAM_8867

 

蛸バジルと書かれています。

何やら刺激的な誘い。

 

ここは藤田水産という漁師直営の海産物加工品店。

 

ちょっと覗いてみましょうか。。。

 

JAM_8879

 

店内には、様々な海産物が所狭しと並んでいますよ。

すべて、近海で捕れた地物の魚介類を

ここで加工したものばかり。

 

干物や生干しなどもたくさんありますが、

その中に、先ほどの看板にあった蛸バジルがありました。

 

お店のおばちゃんに、レシピのレクチャーを受けて。。。

 

このおばちゃんが、これまた人の良いおばちゃんで

軽妙な会話と、商売っけのないムードに

まるで、親戚の家に遊びに来たみたい(笑)

 

JAM_8885

帰って、早速蛸バジルを使った

お手軽スパゲッティーを作ってみました。

 

冷凍の蛸バジルを、自然解凍。

このまま食べてもかなり美味いですよ。

蛸にはしっかり味が染み込んでいます。

 

 

JAM_8888

さて、スパゲッティーを茹でましょう。

 

 

茹で上がったら、蛸バジルと混ぜるんですが

一旦冷やして冷製スパにするという手もあります。

JAM_8892

 

今日のところは、温かいままでいただきます。

 

蛸バジルと麺をよく混ぜて絡ませて

お好みで、塩加減を調整。

さらに刻んだバジルも加えて。

レモンを絞ってもいいかも。。。

スパイスは、まあまあ効いていますが

鷹の爪もちょっと加えると大人のお味に・・・。

 

JAM_8895

ハイ出来上がり。

 

超簡単な蛸バジルスパ。

瀬戸内海産の柔らかい蛸が、激ウマですよ^^
これはアウトドアで重宝しそうですぞ!

 


高山航空公園


 

高松空港の周辺には、公園がたくさんありますね。

子供の国もあるし、さぬき空港公園もある。

 

しかし、あまり知られていない穴場の公園が、

綾川の高山航空公園です。

 

 

34.201713, 133.966348

 

 

 

 

 

 

 

2016-07-025

広大な公園には、東屋が点在していて、

弁当を持っていけば、

お手軽ピクニックが簡単にできます。

 

そして、お子様向けの遊具も充実していて、

腕白は、放置しておいても、

勝手に遊び呆けてくれます。

 

2016-07-24

航空公園というだけあって、

飛行機に関する展示もありますよ。

 

セスナ機や、ヘリコプター、

ジェット戦闘機もあります。

 

大人でもワクワクする実機です。

 

JAM_6943

そして、この公園の目玉は、

ここから見る、高松空港の滑走路。

 

丁度、真正面に滑走路が伸びています。

 

 

JAM_6955

 

離陸した飛行機は、こちらに向かって飛んできて、

すぐ真上を、頭をかすめるように通過していきます。

 

まさに、エンジン全開で上昇する場所なので、

凄い迫力ですよ!

 

滑走路のサイドから見るのとは、

一味違った感動を味わえる、マニアックな場所です。

 

 

 

 

 


豊浜町立西小学校。


 

前々から、ちょっと気になる坂道があった。

瀬戸内海と、国道と、線路と、そして坂道。

 

JAM_5164

車がようやく一台通れる幅の坂道。

その上には、妙に緻密な石垣がある。

 

城の石垣ほど、古めかしくはない。

 

これはきっと学校がある。

思い切って探検してきました。

 

JAM_5165

坂道を登り切ったら、案の定石碑が建ってますよ。

「豊浜町立西小学校跡地」

香川県で、一番西の小学校ですね。

 

大体、廃校というのは、

何かしらのプロジェクトに使われていたり、

あるいは、規模を縮小して、

保育所や幼稚園になったりしますが・・・・

 

 

 

JAM_5168

さて、校舎を訪ねてみましょう。

 

のどかな風景の向こうに、

まるで映画のセットの様に、

洒落た校舎が見えてきました。

 

しかし、ここは何にも使われてないようです。

 

JAM_5170

というのも、ガラス窓がこのありさま。。。

 

しかし、投石などで壊されたものではなく、

長年の間の自然劣化のようですよ。

したがって、そんなに荒れた感じではないのです。

 

建物自体は、かなりしっかりしている。

そして、屋根瓦が美しい。

 

JAM_5171

壁面の塗装などは、意図してエイジングしたかのように、

美しく錆びている。

このまま朽ちてしまうのは、あまりにも惜しい。

 

これは何としても、リノベーションに向けて、

誰かをそそのかさないと・・・。

 

 


超絶!パワースポット!トトロの滝


 

 

もっぱら「トトロの滝」と親しまれている、

超絶パワースポットをご紹介しましょう。

 

 

IMG_6661

ご覧の様に、正式名称は「土々呂の滝」

読み方は「どどろのたき」ですよ。

 

でも、誰が言うともなく、通称トトロの滝。

 

 

 

JAM_6483

一年を通して、水量が多く、

36メートルの高さから落ちてくる滝は、

腹に響くほどの轟音を立てています。

 

JAM_6486

滝つぼの周囲には遊歩道が整備されていて、

いろんな方向から、滝を鑑賞できますよ。

 

風向きによれば、滝のしぶきで、

しっぽり濡れるほど、マイナスイオンが降り注ぎます。

 

 

JAM_6491

滝つぼから、滝の上までも、遊歩道は伸びていて、

滝の水が落ちるすぐそばまで行くことも出来ます。

 

雨上がりということもありましたが、

これまで見た四国の滝の中では、

最大級だと感じましたよ。

 

JAM_6496

 

駐車場やトイレも完備されていて、

滝のビューポイントには東屋も備わっていて、

ここでお弁当を食べるというのもいいですね。

 

土々呂の滝親水公園