ノスタルジックカメラ 35


新しいコレクションが仲間入りしました。
リコー35デラックス(後期型)です。
仕事現場へ、仲間が持ってきてくれたのです。
前々から、「確か家にも古いカメラがあったはず・・・」
と、言ってくれていたのですが、
朝一「あったよ~」と、渡してくれました。
本当に、ありがとう!
こうやって一つ一つ、コレクションが増えてくるんです。
では、カメラを見てみましょう。

外観を一目見て、コンタックスか、
あるいはニコンⅠ型かと思うようなデザインです。
このカメラは、昭和31年発売。
価格は17500円。
その当時の 標準月給を超える金額ではないでしょうか?
レンズは、リコマット45mm F2.8
シャッターは セイコーシャMX
大きな特徴の一つは、このフィルム巻き上げ機構。

ボディーの底面に、トリガー(引き金)レバーが付いていて
これを左手でボディー全面方向へ引くことで
フィルムを巻きあげます。
通常のカメラは、右手人差指でシャッターを押し
右手親指でフィルムを巻き上げる。
このカメラの、トリガー式は
シャッターは右手、巻き上げは左手で分業にすることによって
速写性を高くする意味があります。
そして、もう一つの特徴・・・。

裏ぶたは、蝶番による開閉式ではなく
すっぽり取り外す、脱着式です。
この当時は、この方式のカメラが多かった。
蝶番式より、光漏れ対策が容易です。
さらにもう一つの特徴は、ボディー上部のホットシュー。

ホットシューというのは、ストロボを取り付けるレール、
そこに、接点が備わっているということです。
他社のカメラを調べてみると
コニカが昭和41年、ミノルタが昭和40年から
ホットシューが備わったということですから
このカメラは10年も進んでいたということですね。
いろいろ特徴を調べていくことも、
時間を忘れるほど楽しいのですが、
この筆記体のネームを見ているだけでも
ついつい ニンマリしてしまいます。