山用ニューアイテム


とうとう今日で8月も終わり。
今年の夏も、例年通りアクティブに過ごすことが出来ました。
一応、大人夏休み計画も、今日で一応ピリオド。
石鎚登山で頂上征服したし、
仲間とラフティングで、超!大盛り上がりしたし、
お盆は仕事だったけど、
そのあと、しっかり元は取ったし・・・・。
これからは、気候も良くなります。
さらに気合入れて、楽しい計画を立てたいものです。
そんな折、アウトドア向けの
新しいアイテムをGETしましたよ。

アルミ製の水筒です。
まあ、水筒と限ったものではなく
例えば、コーヒー豆を入れてもいいし、
コンロの燃料を入れてもいいでしょう。

ねじ式のキャップを開けて見ると
口周りは砲金で出来ています。
キャップ側には、シリコン系のパッキンですね。
そして、キャップは大きなリングになっていて
カラビナやロープを通せるようになっています。
カラビナをつけて、リュックにぶら下げてみました。

何の模様も、文字も入ってないので
ステッカーを自作して
オリジナリティーを出しても楽しそうですね。
さて、このアルミボトルのお値段ですが・・・・・。
なんと!驚くなかれ!100円です。
つまり、100均で見つけました。
100均は侮れない・・・・と言いながらも
所詮は100均だ・・・と、持ち上げたりこき下ろしたりしてますが、
これはかなり秀逸ですよ!
さあ!ダイソーへ急げっ!!


ラブのももちゃん


嫁さんの新作縫ぐるみ。
不定期に、年何作か出来上がりますが
ほとんどの縫ぐるみは、行き先が決まっていて
我が家には 試作品しか残っていません。
今回のワンちゃんは、
先日紹介した、イタリアンの「くれよん」さんへ行く予定。。。

くれよんには、ももちゃんというラブラドール犬が住んでいたんですが
少し前に他界したんです。
ももちゃんが、元気だった頃に
嫁さんが作ってプレゼントした縫ぐるみが
ももちゃんが居なくなった今も
マスターの車に乗っているそうなんです。

亡くなったときの辛さを思うと
今のところ、次を迎える気にはならないとのこと。。。
すごく大切に大切に、
暮らしていましたからねぇ。

10年近く経って、すっかり日に焼けた
先代の縫ぐるみの代わりと言うわけで・・・
また、マスターの愛車の シートをひとつ
占領させてやってください^^

虫の声に誘われて、窓の外を見たけれど、
今夜は新月。
月は見えません。。。。。。


ゴリラゲイ雨


ゴリラゲイウって??
この言葉、最初に見たのは確か誰かのツイートだった。
もちろん「ゲリラ豪雨」から派生した言葉で、
誰かがホントに言い間違えたのか、
作り出したのか?出所は不明ですが、
最近、どっちが本当だったかわからなくなる事がありますよ^^ 
たそがれ時の、窓からの景色。。。。

我が家の、東の窓から遥か香川県の方を見たところ。
今日一日の熱量を、蓄熱したような崩れた入道雲。
夕陽に照らされて、妖しい光を放っています。

その雲の真ん中辺り。。。。。
よく見ると、虹色に輝いているんです。
こういう現象に、名前があるのかどうか・・・・?
ちょうど愛媛と香川の県境辺りでしょうか?

きっと、この雲の下では、
ゴリラゲイ雨に見舞われているんでしょうね。


うどんの自動販売機


久しぶりに、うどんの自動販売機を訪ねました。
と言うのも、plus1さんのブログにおいて
菊間の自販機うどんが紹介されたのですが
それが営業停止になっていて、
じゃあ、シコチューの自販機うどんは大丈夫か!?
との、御心配の声を頂いたのでした。
毎年、年末には年越し蕎麦になるので
昨年の年末には一応記事にしました
それからちょうど、八ヶ月ぶりです。

ちゃんと、営業していましたよ。
250円入れたら、27秒待つだけ。。。。
いやいや、待っている間にする事がありますよ。
箸と薬味の入ったポケットの蓋を開けて・・・・・

先ず、箸を取って口に咥える。
その次に、薬味を取って袋を開けて準備OK!!
ちょうどその頃、うどんが出来上がって出てきます。

あいたたた・・・。  やっぱり、きつねうどんだ。
自販機には天ぷらうどんと書いているのに・・・・^^
まあ、そこは愛嬌と言う事で。
それにしても、ちゃんとしたうどんでしょう?

たかが自販機と思って食べたら、びっくりするくらい美味い!
期待して入った立派なうどん屋で、ガッカリするよりはずっと良い^^
そして、その美味さを助けているのが
自販機の前に広がる このシチュエーション。。。。

宇高連絡線で食べたうどんが美味かったのと
通じるところがあるような気がします。
絶滅危惧種に指定されて久しい、このうどんの自動販売機。
いつまで現役で居てくれるのか?
絶滅するまでに、是非 体験してみてください。


稲の葉の露


 

出勤して、会社の駐車場に車を停めると

目の前が田んぼです。

 

 

田んぼの稲は、すくすくと育って、

もうそろそろ稲の花が見え始める頃ではないでしょうか?

みどり鮮やかな稲を、朝日が優しく照らしています。

 

そして、よく見ると宝石のように

水滴がいっぱい付いている。。。。。

 

 

稲の葉に、無数の水玉が付いているんですよ。

そして、陽の光を受けてキラキラ輝いています。

 

出勤時間だったので、ゆっくり撮影できませんでしたが

朝日の位置を意識して写真に撮れば

かなり綺麗な写真になるでしょう。

 

 

これは、朝霜が降りて結露しているのか?

それとも、稲の葉から生まれ出ているのか?

帰宅してから調べて見ましたら

「稲の葉露」といって、昔から詩にも詠われる

季節の風物詩であるようです。

 

夕方、日が翳り始めると

根から吸った水分が、葉の小さな穴から滲み出てくるそうです。

 

夕方、稲の葉をじっくり見ていると

水滴がプクリと誕生する様子が見えるそうです。

また、水滴が合体する時に、葉の表面の毛の作用で

葉先に向かって登っていく。。。。

それを「猿子(さるこ)」と呼ぶそうで、

想像するだけでも、不思議な現象ですね。

機会を見つけて、一度じっくりと

稲の葉露の写真に挑戦して見たいです。

「猿子」の動画もチャレンジして見ようかな^^

 

 


トゥーストゥース


トゥース②!と言っても、
オードリーの春日じゃありません。
アウトレットパーク、マリンピア神戸のレストラン。
サブタイトルが「パラダイスレストラン」
食いしん坊のハートを釘付けにするネーミングですね。

オープンダイニングの、広々とした店内に
美味しい香りが充満!!
ここのウリは、そのシステムにあります。
と言うのも、数々のパンが全て食べ放題!

様々な種類のパンがズラ~リ並んだところから、
どれでも取り放題。
そして、荒塩やオリーブオイル、
ママレードやジャムなども
ふんだんに用意されています。
で、席に戻るとスープがやって来る。

食べ放題といって、料理の質が落ちるかといえば
そんな事はありませんよ。
メインが来ました。
2種類のパスタが入ったニョッキ

そして、もう一つ。。。。
すずきのソテー。

もちろんコーヒーも付いています。
が、一つだけ残念な事が・・・・。

実は、デザートもパンなんです^^
もちろん、とり放題ですけど・・・。
まさに食いしん坊万々歳!!


不思議な三角関係


シコチュー名物「霧の森大福」もそうだけど、
抹茶と、クリームと、あんこは
切っても切れない深いつながりがあるのでしょうか?
お隣から、アビチュールの抹茶ロールを頂きました。

美味しいものは、見た目からすでに美味しい。
目が、すでに美味しい。
あんこが、ハードタイプ。

こしあんに甘やかされた舌には
ちょっとキツイかも知れない^^
クリームは逆に、淡雪のよう。。。

そして、苦味走った抹茶の風味。
はっきり言って、子供じゃ無理。
こりゃあ、大人のスイーツだ。
と言って、食べてる顔がめちゃ子供っぽい(笑)


夏休みエピローグ


夏休み最終日。
京都へ帰る長女を送りがてら、神戸までドライブ。
サービスエリアや、ハイウエーオアシスで
旅の気分を味わいながら、淡路経由で三ノ宮まで。。。

夏休み最後のツアーなので
癒しを求めて、六甲山の牧場へ行ってみました。
超晴れ男の名を、欲しいままにしてきたはずなのに
シトシト雨模様。。。。

牛や羊の姿に癒されようとやって来たのに、
残念ながら、牧場にその姿はありません。
厩舎を覗いてみると・・・・・
居ました居ました。

お食事中です。
プププ^^。
このモコモコ具合が、癒される~。
天気が良ければ、ちょっとしたショーなんかもあるんですけど。。。
牧用犬による、羊の追い込みショーが見たかった^^

仕方ないので、牧場の中を散歩。
なんと!気温は19℃。寒いくらいです。
でも、森のしっとり感がいい感じ。。。

緑の中を、のんびり散歩して
すっかり癒されましたよ。
長女とは、三ノ宮でお別れ。
ここから京都までは阪急電鉄で600円ちょっと。

おとんとおかん(長女はこう呼ぶ)は
言葉少なに、シコチューへと帰るのでした。


花のぼり


義父母から、夕食、お誘いの電話。
我が家の長女が帰省しているから
夕食にお出かけしませんか?という有り難いお話。
そりゃ~もう、お断りする理由は何処にもありません。

最初の電話の時、某ホテル内の和食のお店だったので
「誘って頂いて言える事では無いけれど『花のぼり』が良いなあ」
と、独り言のように言っていたら、
すぐに2本目の電話がかかってきて
「『花のぼり』にしたよ」。。。。
うわっ!聞こえたんだろか?
と、一瞬焦ったのでした。
茄子と鳥と蒟蒻をあっさり炊いて
田舎味噌を乗せた先付けを頂きながら
その話を暴露したら、ちょっと焦りは消えた^^

活き鱧があるというので、儀父母はしゃぶしゃぶ。
我々は、湯引きにしてもらって、
長女は両方を食べる^^。
くじらが入ってると言うので
竜田揚げにしてもらったら
不覚にも、瞬食!写真 撮り忘れた!
で、次はカレイのから揚げ。

中骨まで、カリっカリですよ。
そして、わたくし好物の茶碗蒸し。

お酒を飲まないものですから、
早くもご飯もの登場。。。
うに・いくら丼!

そして、味噌焼きおにぎり!
もう、どれも激美味!!

そうそう、今度BBQで焼きおにぎりする時は
こんな田舎味噌を用意しておこう。
 まだ続く。
海鮮巻き寿司。

もしも、お客さんをお連れするならどこがいいでしょう?
と、聞かれたら 先ずここを教えてあげたい。。。
そんな、間違いないお店ですよ。


お墓参りの帰りに・・


家に近いところから、順々に、
東から西へと、お墓参りを進めていって
最後はいつも西条市。
そして、帰りがけに寄るのが
加茂川の近くにある「西洋料理・SOGABE」

凝った門構えの、お洒落なレストランです。
みどり豊かな中庭では、蝉達が最後の力を振り絞っている。

木陰をそよぐ風が、微妙に秋めいてきたような・・・。
まあ、まだまだ油断は出来ませんが・・・。

ランチプレートを注文しましたよ。
先ず最初に出てきたのは、アサリのスープ。

アサリのエキスが濃厚。
続いて出てくるのが、細長いお皿に乗った
前菜3種盛り。
まず、左端が海老と蛸と蟹のマリネ。

真ん中が、焼きアナゴの味噌風味。

右端がホタテのクリームコロッケ。

そして、メインディッシュは・・・・・

トマトソースのたっぷりかかったハンバーグ。
ライスとパンが選べますが、本日ライスをチョイス。

結構なボリュームでしょう?
落ち着いたインテリアの店内は
とてもリラックス出来ますよ。
ランチタイムは、断然女性のグループが多いですね。

食後には、ケーキとコーヒーも付いています。
かなりボリューミーで、食いしん坊も大満足間違いなし!

寛ぎの空間で、上質の料理。
我が家のお墓参りコースの仕上げ、定番です。