snow peak 和武器


 

登山用語のスラングで、

カトラリーのことを「武器」と言います。

 

確かに過酷な条件での山の食事は、

そのくらい命がけということ。。。

 

JAM_4071

SNOW PEAKから、

こんなコンパクトな武器が発売されています。

 

その名も「和武器」

 

山では、もっぱらスプーンやフォークが使われますが、

ここはやっぱり、日本人は箸を使いたい

という意味を込めて、和武器なんでしょうね。

 

JAM_4072

ケースのふたは、ベルクロで止められてます。

そのふたをめくると、

中にはチタン製の筒が二本収まってます。

 

 

JAM_4073

この状態で、長さは11cmほど。

現在売られているのは、断面が四角ですが、

私の持っている、初期のものは断面が丸で、

転がるという短所がある代わりに、

手にはよく馴染むという長所があります。

 

 

JAM_4075

チタン製の筒のヘッドには、

真鍮製の小さなキャップがついています。

 

 

 

JAM_4082

そのキャップを外すと、

中から竹製の箸先が出てきます。

この部分を、天然素材にすることで、

口当たりの良さを確保しています。

 

 

JAM_4080

チタンケースに、箸先部をねじ込んだら

組み立ては完了。

全長21cmの、ごく普通のお箸となりますよ。

 

アウトドアでも活躍しますが、

海外出張でも、かなり重宝します。

 

しかし、人気がありすぎるのか、

通販サイトでは、どこも売り切れ状態ですね。

 

 

 


寝ても覚めても可愛い奴ら


 

 

キューブ瓦の上で、居眠りしているのは、

可愛いハリネズミです。

 

 

JAM_4055

実はこれ、ガチャガチャの景品なんですよ。

「Zoo Zoo Zoo」というシリーズの中の「ひまなの寝」。

 

特にガチャポンに思い入れはないんですが、

このシリーズは、良く出来ていて

かなり愛らしいのであります。

 

JAM_4057

例えば、このゾウ。

ガチャポンとは思えない質感の良さと、

ポーズの自然さ。

 

微妙にデフォルメされていますが、

違和感はありません。

 

JAM_4058

こちらはクマ。

眠さに勝てずに、ついつい居眠り。

 

この脱力感が、何とも言えず、

癒しの力を醸し出しています。

 

JAM_4059

こちらはネコ。

ちょっと人相悪いネコ。

しっぽが、股の間から前へ出てきて、

ちょっとマヌケなポーズです。

 

 

JAM_4060

このほかに、ブルドッグとオランウータンが

あるのですが、ゲットできないまま、

近頃とんと、このシリーズ見かけない。

 

コンプリートしたかったなあ。

 

 

 


高屋神社の大パノラマ


 

ブログ版、「週刊東屋」第4弾!

 

香川県観音寺市と、三豊市の境目に

七宝山という山があります。

 

その山頂からのパノラマがすごいんです。

 

JAM_3899

そして、そこには素敵な東屋がありますよ。

 

駐車場に車を停めて、5分ほど歩くと、

高屋神社の境内に出ます。

 

その広場の先にほら、東屋が見えますよ。

 

 

JAM_3900

東屋に向かって歩いていくと、

境内の一段下がったところに

鳥居が見えてきます。

 

ささ、もう少し進んでみましょう。

 

 

JAM_3904

この、鳥居超しに見える風景が、

まさにパノラマなんです。

 

この日は、遠くが霞んでいましたが、

澄んだ日なら、遥か高輪半島から、

しまなみ海道、そして広島県、岡山県、

瀬戸大橋まで、ぐるりと

燧灘がまるで箱庭のように眺められます。

 

 

JAM_3901

このたび、この大パノラマ展望所に、

新しい東屋が建設されました。

これはもう、例えホカ弁だとしても、

絶対うまいに違いない。

コーヒーでも淹れようものなら、

至福のひと時 間違いなしです。

 

 

JAM_3913

 

東の方を眺めると、

浦島太郎の伝説が残る、

庄内半島が見渡せますよ。

 

4月10日は、桜祭りが開催されるそうです。

 

34.160741, 133.654885

伊藤家の桜祭り2016


 

 

長女が帰省したので、ちょうど桜の時期でもあり、

伊藤家の桜祭りを開催しました。

 

12890947_1165155510191281_4644266948108590176_o

急遽決まったので、特に準備も無し。

お昼を挟んだ時間帯での、

軽いデイキャンプです。

 

場所は、交通の便がすこぶる良い

美濃田渕キャンプ場。

 

徳島道の吉野川ハイウエーオアシスに、

直結しているキャンプ場ですよ。

 

JAM_3965

桜の開花状況はどうかいな?と

心配していましたが、

わが町四国中央市よりも開花が進んでいて、

およそ5分咲きというところでしたよ。

 

桜の花の下に陣取って、タープを張り、

リビングをセッティングしました。

 

 

JAM_3971

さて、今日の主役はこのオーブン。

 

こいつを使ってピザを焼こうという計画。

扉についている温度計を見ながら、

200℃まで予熱します。

 

 

 

JAM_3980

予熱が完了したら、あとはピザを入れて

しばし加熱します。

 

すぐに、チーズも溶けだして、

ソースの良い香りがしてきますよ。

 

 

JAM_3982

はい!焼きたてで、サクサクピザの出来上がり。

 

表面の焦げ目が薄かったので、

ガスバーナーでちょっと炙りましたよ。

 

 

 

JAM_3987

ピザが焼けたら、

カンパーイ!!

 

うららかな、春の日差しが心地よい、

まさに花見日和でしたよ。

 

JAM_4024

酒の肴は、ポップコーン。

コンロでゆすって作るタイプのポップコーン。

久しぶりにやってみました。

 

これまた、出来立てがうまいうまい。

 

 

JAM_4018

 

ほぼ手抜きの、お手軽デイキャンプでしたが、

大盛り上がりのうちに、

あっという間に時が過ぎました。

 

このキャンプ場は、サービスエリアに隣接し、

ショッピングも楽しめるし、

船下りツアーも体験できる。

しかも、温泉までついてますから、

お手軽キャンプには、おすすめですよ^^

 

 

https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%BE%8E%E6%BF%83%E7%94%B0%E3%81%AE%E6%B8%95%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/@34.0335765,133.8926568,16.65z/data=!4m2!3m1!1s0x0000000000000000:0x91c53145cd3d3c99

 


レンズペン・デジクリア


 

 

一億総カメラマンと言われる今日この頃ですが、

皆様、カメラのお手入れはどうされていますか?

 

特に、レンズのお手入れを怠ると、

せっかくの作品が台無しということにもなりかねません。

良く使われるのは、クリーニングペーパーと

クリーニング液ですが、

今日は、現場でもヒョイヒョイと使える

優れものをご紹介しましょう。

 

 

写真用品メーカーの、HAKUBAから出ている、

その名も「レンズペン・デジクリーナー」です。

ホワイトボード用のマジックペンくらいの大きさ。

ポケットに刺せる構造になってますよ。

 

 

胴体に、スライドレバーが付いていて

そこをスライドさせると、ブラシが出てきます。

軽い汚れや、ホコリなら

このブラシで払うだけで大丈夫です。

 

でも、レンズに付いた油汚れなどは

レンズクリーナーだけでは、

なかなか取れませんね。

 

そこで、このペンの反対側のフタを取りますと・・・・・

 

先っちょが、おむすび型になった

クリーニングチップが付いています。

先端の平らな面は、セーム革で出来ているんだそうですよ。

その平らな面を、レンズに当てて

クリーニングするわけです。

 

 

レンズ掃除は、クリーニングペーパーの時も同じですが

中心から外に向かって、円を描くように拭いていきます。

汚れを外へ持っていくことと、

映像に、放射状の滲みを生じさせないためです。

この黒い、クリーニングチップには

カーボンコンパウンドというのが付着しています。

そのカーボンコンパウンドが、油分を吸収して

レンズ表面をクリアにするわけです。

 

 

キャップの中を覗いて見ましょう。

黒いスポンジが内蔵されているでしょう。

キャップを元通りして少し回転させることで

カーボンコンパウンドの補充ができるようになっています。

カメラのレンズというのは、指紋の油だけではありません。

 

レンズのスライド部や回転部に

少量の潤滑油が使われています。

その油が、レンズ表面に付着することがあるのです。

撮影中も、時々汚れの確認をして

せっかくの作品を台無しにしないよう注意したいですね。

HAKUBA レンズペン・デジクリア KMC-LP3M


遍路小屋プロジェクト


 

日々通る散歩道が遍路道  (邪無)

我が家の近くにも、遍路道の道案内の石標が建っています。

西は、64番前神寺。東は、65番三角寺。。。。

その遍路道沿いに、お遍路さんの休憩所があります。

 

近頃、車で走っていると、

四国のあちらこちらに、このような休憩所が出来ていますね。

 

 

「お遍路さん休憩所。ヘンロ小屋・秋桜・第四三号」

と、書かれています。

 

と、言うことは 少なくとも43軒の休憩所が

]既に建てられているんですね。

う~ん、いったい誰が建てているんだろう。。。

ちょっと調べてみました。

すると、「四国八八箇所ヘンロ小屋プロジェクト」

というのがあるんです。

 

 

 

近畿大学教授で、建築家である「歌一洋」さんが

中心に進めているプロジェクトだそうですよ。

 

この四国全域1400kmの遍路道に、

歩き遍路さんのための、

休憩・仮眠ができる「ヘンロ小屋」を

ボランティアで造っていくという

プロジェクトだそうです。

 

例えば、この「コスモス休憩所」を例に見てみますと、

先ず、土地は四国中央市が貸し出しているそうです。

 

そして、「歌一洋」先生が設計を担当されています。

四国中央市のシンボルの花がコスモスで、

翠波高原はコスモスの名所です。

 

小屋の両側の妻の部分に、

スラリとして立つコスモスのイメージをあしらっています。

屋根も赤みがかっていて、

コスモスの花の色を連想させます。

ベンチの背もたれ部分には、細い木を縦に並べています。

これも、コスモスの繊細さからの発想です。

また、小屋の中のテーブルと椅子は、市章を木で表しています。

 

休憩所の彼方に見える、豊受山や赤星山には

まだまだ、白い雪がかぶっています。

でも、この真新しいヘンロ小屋は

なんとも言えない暖かな空気を

含んでいるような気がします。

 

お遍路さんが休んでいたら、ちょっと声をかけて

お話をしてみたい・・・・・そんな空間ですね。

ヘンロ小屋プロジェクトのサイトはこちらです。

 

 


幻日出現!!


 

黄昏時、夕日に向かって車を走らせていると、

夕日の少し右に、彩雲が確認されました。

 

JAM_3897

普段よく見る彩雲に比べ、

やたら明るく光っている。

 

これはもしや、

幻日が見えるかも・・・。

 

20160325_171012

太陽が、30度より低くなった時にしか

幻日は見えないそうなんですよ。

 

ちょうど、今にも日没を向かえる時間帯・・・。

しかも、寒の戻りで上空には寒気が入ってきている。

 

そして、風も弱いと来たら、

もう!条件はそろってますよ!

 

以下ウィキペディアより

の中に六角板状の氷晶があり、が弱い場合、これらの氷晶は落下の際の空気抵抗のため面に対してほぼ水平に浮かぶ。この氷晶の1つの側面から太陽光が入射し、1つ側面を挟んだ別の側面から出る場合、この2つの面は60度の角を成しているため、氷晶は頂角60度のプリズムとしてはたらく。

この氷晶によって屈折された太陽光は、太陽から約22度離れた位置からやってくるように見えるものが最も強くなる。このようにして見えるのが幻日である。

 

20160325_171610

まさに、幻の太陽がもう一つ。

なんと!幻想的な気象現象でしょう!

 

しばし、うっとり眺めましたよ^^

 

 

 

 

 

 

 


便利なターミネーター


 

我が家にある、ターミネーター。

 

JAM_3886

ターミネーターというのは、

終わらせるもの、という意味だそうです。

 

こいつのおかげで、

何度となく、終わりを演出してもらった。

 

JAM_3890

そして、これからもずっと、

我が家では、活躍してくれるだろう。

 

 

 

JAM_3889

超合金で出来た、この指先。

よく見ると、メッキが剥げて、

中のプラスチックが見えている。

 

どれだけ酷使しているのか。。。

というより、

超合金ちゃうんかい!

 

JAM_3894

 

 

 

 

 

JAM_3893

 

 

 

実はこれ、孫の手。

 

確か、USJのお土産。

とても愛用してますよ。

 

 

 

 

 

 


夜桜と星空


 

週末にかけて、夜桜見物に出かける人も多いことでしょう。

せっかくですから、夜桜と一緒に

星空も鑑賞するというのはどうでしょう?

しかし、春の空はどちらかと言えば霞みがち・・・・。

星降る夜とは行きません。

虚ろな星空を見上げて、星座を見つけるのに

便利なアプリがありますよ。

 

 

「Google sky マップ」と言うアプリです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.stardroid&rdid=com.google.android.stardroid

スマートフォンを、星空にかざすだけで

その方角の星座が表示されます。

設定で、恒星だけ表示させたり、

星座を表したり、赤経や赤緯を表示させたり、

レイヤのオンオフで切り替えられます。

 

 

家の中でも、かざす方角を変えると

なめらかに表示が変わります。

北の壁の方にかざすと、カシオペア座が現れました。

ライトアップされた花見会場では、

星も見づらいでしょうが、

せっかくですので星空も見上げてみてはいかがでしょう^^

さらに、このようなアプリもありますよ。

 

方位磁石です。

 

これがあれば旅先でも、星座の見当がつけやすいですね。

 

 

 

 


障子を洗う。


 

 

障子というのは、張り替えるもので、

洗うものではない。

 

いや、洗うのです。

 

JAM_3762

親父が数年前まで、喫煙者だったので、

煙草のヤニで薄汚れている。

 

通常の紙の障子は、昨年、順次張り替えました。

 

このプラスチック、サンドイッチ障子だけが、

まだ、替えられずにいたのです。

 

どうやって綺麗にしたものか?

思案に暮れていたら、そのうち、

すっかり忘れていた(笑)

 

JAM_3761

 

お彼岸になったので、ここは思い切って、

綺麗にしてみよう!

 

プラスチックなので、濡らしても溶けない。

思い切って水洗いしてみましたよ。

 

まずは、漂白剤をスプレーして、

汚れを溶かす・・・・・。

 

 

 

 

JAM_3765

どうです?!

こんなにヤニが溶け出しました。

 

頃合いを見計らって、

スポンジでかるくこする。

 

その後、水道水をザブザブとかけて、

洗剤を流して完成です。

 

 

JAM_3769

あとは、干して出来上がり。

すっかり綺麗になりました。

 

実はまだ、ふすまの張り替えも残っていますが、

そのことは、秋のお彼岸ころまで忘れよう。