EVOEVO


先週の土曜日の事です。
Facebookで知り合った同士で
新年会をするというお誘いがあり参加してまいりました。
FB上では、やりとりがあっても
生で会うのは初めての人ばかり。。。。
かなり緊張しながら、会場の「EVOEVO」というBarへと向かいました。
私以外の人たちは、これまでに何度か顔合わせしていて
私一人が、初登場というわけなのです。
会場に入って、最初に目に入った肉の塊。。。。
骨付きの太ももがそのままハムになったような・・・・
あれって、何と言うんでしょうか?
それを、削り取って運ばれてきたのがこれ。

生ハムよりも固くて、ジャーキーより柔らかい。。。。
燻製のような、ほのかな香りがあって
噛めば噛むほど味がある。。。。。
さて、これを皮切りにどんどん料理が運ばれてきますよ。

この「EVOEVO」というお店、
存在は知っていたのですが、訪れるのははじめてのこと。。。
写真で、料理の雰囲気が伝わるでしょうか?

サーモンとチーズの、生春巻。

ハマチのカルパッチョ。

ピザは、マルゲリータ。

蒸し豚のスライス。

チーズ各種。
他にも、撮影できてない料理が幾つかあります。
結構、おしゃべりに夢中な時間帯があったから。。。。
そう、そのくらいいろいろお話もさせていただきました。
そして、最後には
デザートの、ロールケーキとアイスクリームが出てきましたよ。
でも、話に夢中で画像が無い。。。。(笑)

わたくしの、座右の銘は
「出会いは人生の宝物」
この出会いも、また新しい宝物になっていくことでしょう。


春の便り


去年の10月14日の記事に、
胡蝶蘭の鉢に、キノコが生えたことを書きました。

あの胡蝶蘭の鉢は、キノコの影響もなく
いよいよ、花を付け始めましたよ。
頂きものの胡蝶蘭ですが、なんと3シーズン目の花となります。

この窓辺の日差しがちょうど良いのでしょうね。
外は、まだまだ冬の真っただ中ですが
ここだけ春になってきました。
毎年、続けて花を咲かすのは
難しい等と聞きますが、
よっぽど条件が良いのでしょうか。。。。

もっぱら、世話は嫁さんの仕事なので
案外、手をかけているのかも知れません^^
まあ、外野から欲を言うならば
もう少し枝振りがよかったら・・・・・(笑)

しかし、花は清楚な胡蝶蘭。
自然が創った芸術作品。
じっくり見ていると、心底「よう出来とるなあ」と思うのでした。
どんどん蕾みも膨らんでいる。。。

ひと足早い春の頼りは、
本当の春が来るまで、
目を楽しませてくれそうです。


創作料理「木庵」


野暮用で、岡山方面へ出掛けました。
ついでに、倉敷のアウトレットへ行くんですが、
ウォーキングの前には腹ごしらえ。
昼食は、下調べしておいた、「木庵」という
創作和食のお店へ行ってみましたよ。

蔵を改装したお洒落な外観。。。
なかなか期待できそうでしょう。
さて、中へ入ってみましょう。

暖簾をくぐると、目の前にグランドピアノ。
大きな、梁や柱が重厚な雰囲気です。
静かに、ジャズが流れて、これぞ大人の雰囲気。

ピアノはどんな時に使うのかな?と、話していると、
おもむろに、生演奏が始まりましたよ。
なんと、最初の曲はチューリップの「青春の光と影」
いや、最初は聞いたことあるけど曲目浮かばないなあ~と思っていたら
サビのところでようやく思い出しました^^
そうこうしていると、やってきました。。。。
12升新春弁当。

12種類の料理が、丁寧な盛り付けで収まっています。
そして、どれも上品なお味です。
これは、女性に人気というのもうなずけますね。
そして、これだけではないんですよ。
お味噌汁と、茶碗蒸しもついてます。
さらに、魚料理と肉料理から一品選択。

これは、嫁さんが注文した牡蠣料理。
そしてこちらは、私が注文した肉料理。

阿波尾鶏を使った料理で、
最初一口食べたら、ん?味が薄い。。。
よく見たら、手前にハーブ塩が有りました。
そう。これを付けながら頂くんですね。
歯ごたえがあって、鳥本来の味が
噛めば噛むほど、広がるんです。

さらにデザートとコーヒーもついてますよ。
ピアノの生演奏を聴きながら
のけぞるほどの満腹ですから、
まぢ、眠くって眠くって、
アウトレットへの勢いが、若干萎えてしまったのでした。。。


ちびサンダー


ブラックサンダーに、白い弟登場!

その名も、「雷神戦隊ちびサンダー」
ホワイトチョコ味ですよ。
本体の、ココアビスケット入りチョコはそのまま・・・

パッケージには、白いキャラクターも描かれています。
大きさは、チロルチョコと同じ大きさ。
形もそっくりですが、これは前回紹介した
コラボ商品ではないようです。

企画の段階で、チロルから却下されたのでしょうか?
謎が深まるなあ。。。。
上半分がホワイトチョコ。
下半分は、本来のブラックサンダーですよ。
このサイズで、ズバット49Kcalですから
エネルギーのクイックチャージにモッテコイ。
雷神戦隊が地球の平和を守るために、
無くてはならない栄養源です。タブン。


トイプー「シナモン」


僕、トイプードルのシナモンです。

久しぶりに、伊藤家へ遊びに来てやりました。
寒いから、乗り気じゃなかったんだけど
今年になって、まだ来てなかったから
ちゃんとやってるか、偵察にきましたよ。

しばらく来ないうちに、見たことないものがあるぞ、クンクン。
こいつは、片足上げておしっこするのにちょうど良い。。。
さっきしてきたから、尿意は無いが一応足を上げとこうワンワン。

おっ、この中からいい匂い、クンクン。
ここの住人は、甘いものが好きだからなあ。
何か、残ってないかいなあ・・・・・ガサゴソ。

あらあら、ゴミ箱 
椅子の上に上げられちゃった。
届かんやんけ。

ねえねえ のんちゃん、お腹すいたよ~。
なんか頂戴。
え~?ご飯は帰ってから~?

もう!グレてやる!
こうなったらクッションでもかじってやれ!
もう、今日から猛犬だ!
猛犬シナモンと呼んでくれ。
ガルゥゥゥ!!


辛子明太子


博多のお土産で、辛子明太子を頂きました。

これって、なかなか自分では買えない。
結構、お高いんですよね^^
だから、戴くとテンション上がります。
どれどれ・・・・

かなり辛子の効いた感じ。
美味そうでしょ。
しかし、なんで博多は辛子明太子が名物なのでしょう?
ちょっと、wikipediaで調べてみました。

そのルーツは、韓国の「明太子のキムチ漬け」だそうですよ。
だから、韓国から近い福岡から広まったんですね。
同じ辛子漬けでも、日本の味にアレンジして
今の辛子明太子になったんですね。
辛子明太子の本領発揮は、何といっても炊きたてご飯とのコラボでしょう。

さあ、熱々のところを、一気にいただきますよ。
いっぺん、明太子スパにもと思うけど、
ご飯とのペアリングで片付いてしまうんですよね^^
ごちそうさまでした。


瀬戸内吹雪


全国的に、寒波に襲われていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
四国中央市は、積雪こそありませんが
今日は一日、粉雪舞い散る寒い日でした。

山手の方から、瀬戸内海を見ますと
北風に乗って雪の塊が流れてきているのが良くわかります。
白い船が、今にも雪に飲み込まれそう!
よく見ると、すでに一艘の舟が飲み込まれてる!
飲み込まれた舟は、もう勢いなく、瀬戸内海を漂うだけ・・・・・。

我々は、手前の白い船に向かって
「急げ~!!早く逃げろ~!!」
と、叫びました。
そう思って見ていると、白い船はホントに逃げてるように
速度を早めるんですよ。
でも、雪の塊も勢いつけて
どんどん迫ってくる!

港はもうすぐそこだ!
「頑張れ~!!」
「急げ~!!」
「あ~!追いつかれる~~!!」

そんな、馬鹿な事を言ってないと
心が折れそうな、今日の寒さだったんですよ。


チロルチョコ・ブラックサンダー


先日、ブラックサンダー・チロルチョコのレポートをしましたが、
やはり、ブラックサンダーとチロルチョコのタッグは
確固たるものだったようです。
今度は、チロルチョコ味のブラックサンダーが登場です。

隣の小さな方が、ブラックサンダー味のチロルチョコ。
そして、大きいほうが今回紹介する
チロルチョコ味のブラックサンダーです。

チロルチョコの中でも、最もポピューラーな
チロルコーヒーヌガー味を採用。。。
そして、大きさはレギュラーなブラックサンダーと同じ位です。
そして、驚くなかれ!
包装にはチロルチョコの絵が書かれていますよ。
つまり、チロルチョコ㈱が監修して
ユーラク製菓が製造していると言うわけです。
商売仇として、熾烈な戦いを見せていた両者が
とうとう本格的に力を合わせた。。。
打倒!スニッカーズに向けて・・・・

ほら、中身もいよいよスニッカーズを意識しているでしょう?
スニッカーズには、あの濃厚なヌガーが内蔵されていますが
こちらは、チロルチョコのコーヒーヌガーが・・・
と、思いきや そこはさすがに30円。
いつも通りのココアクッキーでございました^^

しかし、これほど進化の目覚しい駄菓子がありますでしょうか?
まだまだ、ブラックサンダーからは、目が離せませんぞ。


はまさいフェスティバル


新居浜市制75周年記念イベントとして
新居浜の中心街で催しがあるというので行ってきました。
場所は昭和通り、登り道商店街、そして「銅夢にいはま」界隈ですよ。

先ずは、メイン会場の登り道商店街へ。。。。
ブログ仲間のゲンさんが、大洲から攻めて来ているというので
お声がけに向かいましたら、早くも行列になっていました^^
様々なブースが立ち並び、商店街が人で溢れています。
登り道商店街では、巻き寿司と稲荷寿司を購入。
手作りで出来立ての感じに、ついつい釣られるんですよね(笑)

さて、銅夢にいはまのエントランスへ向かうと、
復興支援、三陸物産のブースが。。。
そこでは、塩海苔を購入。
学生ボランテアの皆さんが頑張っていましたよ。。
「銅夢にいはま」の館内に入ると、一室には凄い人の列。
なんと、オーベルジュゆらぎのシェフによる
100食限定ワンプレートランチのコーナーです。
その行列に並ぶことは断念して
銀泉街のグルメストリートへと向かいました。

そこは、愛媛のご当地グルメが13店舗、軒を並べています。
こんなに沢山あったんだ^^
いのししコロッケ(西予)台付お好み焼き(松山)トロールバーガー(八幡浜)
八幡浜ちゃんぽん(八幡浜)内子豚もろみ焼きバーガー(内子)
大三島ソースオムそば(今治)焼豚玉子飯(今治)ていずいろーる(西条)
サンチャー(西条)UZURA丼(西条)太鼓焼き(新居浜)えび天サンド(新居浜)
大島七福ドーナツ(新居浜)
焼豚玉子飯は、全国B級グルメで第3位になったこともあり、さすがの大行列。。。
かなり迷ったんですが、西条市の「サンチャー」というのに並んでみました。

簡単に言うと、焼豚ライスバーガーですよ。
かなりな厚さの焼豚と、丸いご飯を鉄板でこんがり焼いてます。
さあ、これがどうなるんでしょうね^^
はい、こうなるんです^^

ライスバーガーの中には、こんがり炒めた焼豚と
分厚目のトマト、そして水菜ときゅうりも挟まってます。
そして、ソースがジェル状のもので
これがトロ~り、美味いんですよ!
ただね、歩きながらは食べづらい。。。
ホカホカご飯が、海苔から溢れ出てくるんですよ^^
ま、座ってしっかり食べたんですけど・・・(笑)

そして、サイドメニューの里芋コロッケ。
これがまた、揚げたてでクリームコロッケのようです。
もう、十分食べたと思っていたけど
つい目に止まったこれがデザート。。。

どら焼きです。
ただのどら焼きじゃないんですよ。
真ん中に、栗が一個入っている^^
西条の銘水で煎れた極上珈琲と一緒に頂きました。
いや~、食った食った!
それにしても、歩き食べって なんでこんなに美味いんでしょう。
さて、次はどこのイベントを攻めましょうかね^^


Facebookで無料の名刺を


近頃、ブログのUPのお知らせや、
仲間内の連絡網など、ツイッターやGoogle+と並行して
Facebookを利用されている方も増えましたね。
この度、Facebookが名刺作成サービスを開始したのでお知らせしましょう。
期間限定で、50枚が無料なんです!
先ず、サービスサイトにアクセスします。

イギリスの、印刷メーカーmoo.comとFacebookが提携して始めたサービスです。
あなたのプロフィール写真と、タイムラインのカバーフォトを利用した
オリジナル名刺を作ってくれるんですよ。
最初は、Facebookとの連携を許諾します。
この辺は、その他のアプリと要領は同じですよ。
先ず、上の「製品」というタブをクリックすると
プルダウンメニューの中に「Facebook Card」というのがあるでしょう?

これを、クリックして次のページへ進みます。
Facebook Cardsのページに飛んだら
左下の「Start Making」のボタンをクリックします。

あなたが保存している、タイムラインのカバーフォトを読み取り
名刺のサンプルが表示されます。
写真は、クリックして上下左右位置調整できますよ。
さらに、スライドバーを動かして
拡大縮小も出来ます。
写真のポジションが決まったら
その下のテキストを仕上げます。
住所を詳しくしたり、郵便番号を入れたり
ミドルネームをいれたり・・・・^^

次は、裏面のテキストを書き込みます。
メールアドレスの追加や、
プロフィールなどを仕上げましょう。
カードの下のボタンで、表面にしたり裏面にしたり出来るので
念入りに調整しましょう。
また、通常、登録しているカバーフォトの数だけサンプルが表示されますが
名刺に使わない場合は、削除しておきます。

表も裏も完成したら
いよいよ注文です。
送り先の住所や氏名を入力して
注文を確定したら
最後に支払いですが
最初に申しましたように、カードは50枚まで無料です。
カードでの決済ですので、この辺は自己責任でお願いします。
まあ、Facebook公認ですから、
怪しいものではないようです。

私の場合、送料3ドルだけで購入できましたよ。
2月の16日に届くそうです。
また、2時間以内なら仕様の変更も出来ます。
さらに、気に入らなければ返金すると謳っています。
イギリスの名刺の品質や、印刷の具合を見てみるだけでも
価値がありそうでしょ^^
そのサイトはこちらです。
http://uk.moo.com/ja/
良いのができるといいですね。
ご感想など、お聞かせくださいね^^