家族忘年会→新年会


大晦日は毎年恒例、家族でカウントダウンパーティーです。

そして、毎年恒例 記念撮影。
今年は、次女が抜けています。
と言うのも、年が明けると まもなく
成人式があって、その時にに帰省するので
正月は、大阪で過ごすということです。

お隣から、猫の「もも」と、トイプーの「シナモン」が
姪のノンちゃんと一緒に来てくれました。
今年も、忙しい1年でしたが
来年も元気で、日々更新出来るよう
誓いを新たにした夜です。
皆様も、良いお年を迎えられますよう
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。


テーブルフォトのススメ(ゲンさんバージョン)


先日、くーさんの所へお伺いした時に
ゲンさんの作品を、分けて頂きました。
その、作品とはP・Pバンドを 上手い具合に細工して作った
バッタとエビでした。
その出来栄えに、前々から感動していたのですが
正直言って、どう使うか と言うところで煮詰まっていたのです。
そこへ、昨日の記事に ゲンさん直々のコメントを頂き、
それをヒントに さっそく正月用の写真を撮ってみました。
使ったのは、私の携帯SH04A(ドコモ)です。

この携帯は、520万画素カメラですから
近頃の携帯の中では、そんなに良いカメラ機能ではありません。
それでも、ちょっと構図や背景を工夫すれば
それなりの写真は撮れるものです。
撮った写真を、例によってPICASA3で
雰囲気を見ながら調整すれば、こんな写真の出来上がりです。

PICASAは日本語フォントが 苦手なので
英文にしましたが、かえってお洒落になりました。
はがきソフトで、毛筆フォントでも使えば
そのまま年賀状に使えそうですね。
ゲンさんのエビが、今にもピョンと跳ねそうです!


テーブルフォトのススメ



この写真は、クリスマス前に撮影して つい先日まで、
我が家のPCのデスクトップを飾っていた自作壁紙です。
この写真のメイキングシーンがこれです。

こたつの上に、家中からクリスマスらしいものを探してきて
いろいろ並べて撮影しました。
照明用に持ってきた、電気スタンドは
実際は小物をぶら下げる用途にしか使っていません。
置き場所を、少しづつ替えながら
20ショットほど撮影しました。

そのなかで、ろうそくの光条が上手く出たのをチョイスして、
Picasa3を使って調整して行きます。

トリミングや、明るさの調整、ソフトフォーカスなどをかけて
ホンワカした雰囲気を出しました。
ここまで、製作時間15分ほどです。
手元にある小物でも、思い切って近寄ったりすると
案外 趣のある絵になりますよ。


母校が映画に!!


我が母校、「愛媛県立三島高校」の書道部をモデルにした映画が
製作される事になったそうです。
2008年から開催されている「書道パフォーマンス甲子園」での
活躍を題材にしているそうです。

10畳ほどもある 大きな紙に、音楽に合わせて
筆を進めるという このパフォーマンスは
何度かテレビでも紹介されました。
実際、地元のスーパーなどで その作品を見た事がありますが
選んだ音楽のテーマと、書く途中の動きと
出来上がった書の味わいと、全てがマッチして
見るものを感動させてくれます。
普段から、厳しい練習をする事でも有名で
美術部なども含め まるで運動部のような活動ぶりです。
年明け早々、クランクインだそうですが
主演はなんと!今をときめく成海璃子さんです。

誰??って、あのdocomoのCMで、山崎勉さんとお爺ちゃんと孫役で出ている
17歳の女の子です!
タイトルは「書道ガールズ甲子園」(仮題)だそうですが
スイングガールズのような、家族で楽しめる
明るい映画になるでしょう。
今から楽しみです!
一つ、残念なお知らせもあります。
三島高校の校舎が、耐震補強工事中で
主な撮影場所は、同じ四国中央市にある
土居高校で行われると言うことです。
「こんな時に工事するなよ~」
と、在校生・卒業生共に 大変嘆いております。


正月飾り


年の瀬は、1年のラストスパート・・・・。
この週末もそして、年末も、果てしなく仕事続きの日々です。
本来なら、大掃除や正月の飾りつけに取り掛かる所ですが
それもままならず、てんてこ舞いしています。
そんな折に、親戚のおばさんから
手作りの縁起物飾りを頂きました。

猿が、9頭。南天の木にまたがっているものです。
南天の木は、「難を転じる」という 縁起物として
その実は正月飾りによく使われますね。
この木は、防腐剤の役目もするようで、
赤飯の上に、その葉を置いたりすることもありますね。
そして、「南天のどあめ」と言うのがあるように
その実は、喘息の治療などにも使われるということです。
そして、猿が9頭で、「苦が去る」と言う語呂合わせです。
この猿の頭の部分は、「フウセンカズラ」の実で作られています。

この実は、不思議なくらい面白い ツートンカラーです。
まるで描いたように、顔の絵になっています。
まだまだ、正月の準備も出来ていませんが
こう言う飾りで、徐々に雰囲気が盛り上がってきます。
icon137もういくつ寝ると~~icon137


黄砂に吹かれて


今日は、寒さも緩み 暖かい一日でしたが
な、な、なんと!ビッグニュースです。
と、言うのも今日は 「黄砂」が観測されたのです。

この写真は、四国中央市寒川町から、市内方面を見たところです。
帯状に、「黄砂」が漂っているのがお判りでしょう。
12月に「黄砂」が観測されたのは 16年ぶりだそうです。
同じ所から、瀬戸内海を眺めて見ると

いつも見えている、香川県の庄内半島が霞に隠れています。
ちょっと前に、ゴビ砂漠辺りを 強い低気圧が通過し
巻き上げられた砂漠の砂が、偏西風のジェット気流に乗せられて
運ばれて来た模様です。
研究者に寄ると、「黄砂」とともにカビや細菌も
中国から飛んで来ているという説もあります。
アレルギーなどの発症も、考えられるそうです。

韓国では、25日に観測されていたそうです。
ホワイト・クリスマスならいいけれど
イエロー・クリスマスでは 夢がないですね。


悲しきクリスマスソング


皆様、クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか?
もう、明日からは クリスマスソングも流れませんね。
ちょっと寂しいです。

寂しいといえば、クリスマスソングって
片思いの曲が多いって、ご存知でしょうか?
オリコン調べの、人気クリスマスソング・ベスト10で見てみましょう。
1位の、山下達郎「クリスマス・イヴ」は、片思いの彼女を待ち続ける歌。
2位の、B’z「いつかのメリークリスマス」は亡くなった
かつての彼女をしのぶ歌。
3位の、ワム!「ラスト・クリスマス」は去年のクリスマスに
振られた事を根に持ち 呪う歌。
4位の、マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」は
恋人が欲しいな、と おねだりする歌。

5位の、松任谷由美「恋人がサンタクロース」は恋人が迎えに来るのを
楽しみに待つ歌で、ようやくハッピーなクリスマスソングが登場。
6位の、BoA「メリクリ」は、結び合えるという
一応楽しいクリスマスの歌。
7位の、KICK THE CAN CREW「クリスマス・イヴ」は
山下達郎のカバー曲で 当然失恋の歌。
8位の、ジョン・レノン「ハッピー・クリスマス」は
戦争を止めようという、反戦の歌。
9位の、稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」は
もめている男女の歌。
10位の、Kinki Kids「シンデレラ・クリスマス」は
遠距離恋愛で、12時までしか一緒に過ごせない
半分ハッピーで、半分ブルーな歌。
結局、トップ10の中で 確実にハッピーなのは2曲だけ。
つまり、クリスマスソングは 結構悲しいと言う事です。
悲しくもなく、普通に過ごせたら 
それだけで良かったと言う事にしましょうか。


サンタ追跡!


サンタを追跡するというプロジェクトをご存知でしょうか?
NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が毎年行う、
サンタをNORADのレーダーで追跡しちゃおう、とゆうプロジェクト。
2009年で53回目だそうです。
その追跡データを元に、私もサンタを探して見ました。
確か、こちらの方向の空にいるはずです。

このツリーの、右あたりに 何か見えませんか?
じゃあ、拡大して見ましょう。

あっ!  いたっ!
今、そっちへ行きましたよ!


まもなくオープン!


その昔、(まだマーナさんが鼻垂らしていた頃・・{ひつれい})
恐るべき讃岐うどん」に、西讃のうどん屋は
数える程しか紹介されていなくて、(「まり」と、「大喜多」「岩田屋」「かじまや」くらい)
豊浜は、「うどんの空白地帯」と、言われていました。
しかし、「上戸」が開店し、そして移転し
「鳥越」が開店し、「源」もオープンし
最近では激戦区と化しています。
そこへこのほど、新しいセルフ店がオープンする模様です。

店名は「武蔵」
大阪の「宮元むなし」とは絶対関係ないでしょう。
正月までにはオープンするのかなと思っていたら
1月17日オープンと言うことです。
そして、スゴーイ広い駐車場。

ちょうど「上戸」と「鳥越」の中間です。

さて、この激戦区で どのような展開になるか
味も含めて、とっても楽しみです。


冬来たりなば・・・・


今日はクリスマス・イヴ・イヴ・イヴ。  じゃ無くて・・・
今日は、冬至
一番日の短い、その日の朝日が
豊受山を照らしています。

出勤途中に、車内から撮影しました。
この太陽は、今日は1年で1番
近道をして夕陽となって沈んで行くんですね。
さあ、明日からはどんどん陽が長くなりますよicon01
冬至と言えば、ゆず湯ですが
我が家は、ゆず味噌。
皮も一緒に、胡麻もたっぷり。

白いごはんに、抜群の相性。
温野菜にも、ピッタシです。
中でもカリフラワーは ほろ苦さが引き立って イイ感じ。
これで、元気に冬を越せるかな。。。