「写真入門」カテゴリーアーカイブ

テレコンバーターレンズ


望遠レンズが欲しいけど、高くてなかなか手が出ない。
そんな悩みを解決するグッズをご紹介しましょう。
それがテレプラスです。

レンズとカメラの間に装着します。
まず、レンズを外しテレプラスを付けて
その上に、レンズを取り付けるというわけ。。。。
テレプラスにも、1.4倍や2倍などがありますよ。
2倍のテレプラスを付けると、
レンズの焦点距離が2倍になるというわけ。。。

18mm~135mmのズームレンズは
36mm~270mmのズームレンズに早変わり。
200mmのレンズなら、なんと400mmの超望遠レンズです。
5cmほど長くなると、ずいぶん立派なレンズに見えるでしょう?

でも、良いところばかりではありません。
まず、レンズの明るさが1段暗くなります。
例えば、絞りを f4にセットすると f5.6になります。
そして、レンズによっては画質が低下します。
レンズが暗くなるので、その分シャッター速度が長くなり、
手ブレの要素が増えますので、
三脚使用は必須ですね。
望遠レンズなんて、子供の運動会や発表会しか使わない・・・
そんな人には、これがちょうどいいかも^^

今日は天気が悪いので、
後日、遠景などの作例をアップしたいと思います。


カメラマン用便利アプリ、その1


写真撮影に、ちょっと・・いや、かなり便利な
スマートフォン用のアプリをご紹介しましょう。
先ずは、露出計です。

近頃のスマートフォンは、照度計を内蔵しているんですね。
モニタの明るさをオートにしておくと、
周囲の明るさによって、
画面を明るくしたり暗くしたりするようになっています。
その照度計を利用した、露出計です。
左から、ISO感度、絞り、シャッター速度を表示しています。
例えば、絞りの数字タッチしてスライドすると、
それに応じたシャッター速度に、数字がスクロールします。
写真撮影の時にも役立ちますが、
普段から、弄っていると
マニュアル露出の勘が養われますよ。
以下のQRコードを、スマフォで撮影して
アクセスすれば、無料でダウンロード出来ます。

ああ、その前にQRコードリーダーのアプリが必要ですが・・・・。
ついでにもう一つ。。。。
それは、水平器です。

風景写真を撮るときに有効です。
特に、パノラマ写真を撮るときは
水平を出すことは必須ですからね。
また、日曜大工の時にも使えますよ。
先日の、無印良品の棚もこれがあれば
ばっちり水平に取り付けられます。

このアプリも無料です。


写楽の友


写真が趣味といっても、コンテストに応募するわけじゃなく、
もっぱら、このブログ用の写真を撮るくらい・・・・
そんな私ですが、この世にたった一人の弟子がおります。
ブログでつながって、随分仲良くしてもらっています。
その弟子のゆきちゃんが、久しぶりに遊びに来ましたよ。

最初は、私のコレクションの中から、
キャノンの古い一眼レフシステムを持って帰って、写真を撮っていました。
その後、オリンパスのミラーレス一眼を、自分で購入し
素敵な女子写真を撮っていました。
そして、この度キャノンKissを購入されたということです。

一眼の中でも、コンパクトで女性にはちょうど良い大きさですね。
レンズは、単焦点の60mm。
物撮りには、マクロが効いて良いですね。
ちょっと覗いたら、バックのボケも素晴らしい。
ただ、室内で人を撮るには
ちょっと長めの焦点距離です。

師匠の私が、もっぱらオートでばっかり撮影するのに、
彼女は、フルマニュアルで
こだわりの組み合わせを模索しています。
これだけ試行錯誤していたら、
様々な条件の下でも、
的確な判断が出来るでしょうね。
勘も養われると言うものです。
彼女のブログは、一時おやすみ中ですが
そのうちまた、素敵な写真を見せてくれることでしょう。
その時は、またリンクを貼りますよ。

新しいカメラ導入記念に、
私と同じストラップを、プレゼント。。。
師匠と弟子は、ペアのストラップです。
写真って、作品づくり以外にも
いろいろ楽しいのでありました。


新カメラ導入


とうとう、ミラーレスを導入してしまいました。
前々から気になっていた、「NIKON V1」です。
薄型レンズのキットをチョイスしました。

価格COMで、追跡調査をしていると、
発売当初は、95000円していたのに、
先月末に、50000円を割り込んで、
今や40000円に近づく有様です。
発売から半年で半額って、どんだけ人気無いん?
ま、確かにスタイルもイマイチな気がします。
しかも、満を持して出てきたニコン初のミラーレスなのに、
センサーが、コンデジに毛が生えた位のサイズ。
しかも、画素数は1010万画素。
今時の、携帯やスマホにも負けている。

まあ、出来上がる写真は、
センサーの大きさと画素数で決まるものではありません。
良いところも数々ありますが、
なんと言っても、レンズ交換が出来るというのが
これを選んだ1番の理由。
今、手元にあるニコンの交換レンズが
アダプターを介して、使うことが出来るのです。

センサーの大きさの関係で、
レンズの焦点距離を2.7倍が
35mm換算の焦点距離。。。。
つまり、仮に100mmの交換レンズを付けると、
270mmの望遠レンズとして使える訳です。
手元に300mmの望遠レンズがあるんですが
それを付けると、810mm超望遠になるんです。
アダプターはまだGETしてないんですけど・・・・。
さて、試し撮りをしてみましょう。
インドネシアで買った、アロマオイルの小瓶を並べて・・・・

撮って出しのJPEG画像です。
正方形にトリミングしている意外は、そのままです。
前後のボケもまあまあ、いい感じじゃないですか?
さて、次はお友達のジェシカとカレン。

窓から差し込む光が、逆光気味で厄介な条件ですが、
フルオートでも、過不足無く光線を拾ってます。
何か、使える予感^^
さあ、写真が変わるかな?
そんな訳はないか・・・・・(笑)


写真をエフェクトする?


以前、紹介した事があるんですが、
久しぶりにもう一度・・・・・。
PhotoFuniaというサイトです。
お盆の夜、こんなお遊びはいかがでしょうか?

数々ある、テンプレートから選択して
お気に入りの写真を、さらに面白く演出するサイトです。
一覧の中から選んで、自分の手持ちの画像を選ぶ。。。
ほら、ベッカム婦人の新しい恋人!!(笑)

顔のマークが付いているものは
顔の部分だけをコラージュするものです。
また、プリンターのマークが付いているものは
印刷に耐えうるサイズ。
他にも、GIFを使った動きのある物もあります。

中には、テキストを入れられるものもあります。
下は、ヨーロッパの街角の広告。
バイクはチャッPではありません。

アウトドア系の広告ですが、下にIーYOと入っています。
カラーの砥部焼きも出来ます(笑)

砥部焼きの新しい技法です^^
そして、新車のミニクーパーもこんなカスタマイズ。

今治辺りで、ブイブイ走り倒して欲しいです^^
かなり色々楽しめますので、是非お試しを・・・・・。


落札してしまった~。


小物の写真を取る時、ちょっとした照明が有ると良いなあ。
前々から、そう思っていました。
たまに、電気スタンドを運んで使ったりもしましたが
やはり専用品が欲しいなあと漠然と思っていたのです。
ヤフオクで色々見ていたけど、
入札するまでには至ってませんでした。
一応、ウォッチリストに入れて相場を勉強してから。。。
そう思っていたのです・・・・・・・。
そしたら、ある時携帯にメールが!
ヤフオクからのリマインダーメールです。
「オークションの終了時間が迫っています!!」
ここからがスマホの落とし穴!
つい、ブラウザ起動して気が付いたら落札していた!
そして、商品が届きました。

本当は、雨傘みたいにワンタッチで広がり、
使わない時はコンパクトになるものを狙っていたのに、
これったら、嫁さんと2人掛りで組み立てに30分もかかった。(大汗)
もう、たたむ気力はありません。
かさの中には、蛍光灯の球が5灯。
そして、それぞれ個別にスイッチが付いています。

スイッチの上部には、ハンドルも付いていて
角度調整が容易に出来るようになっています。
また、前面にはディフューザーもつけられます。
光が柔らかくなる、白い布です。

点灯前と点灯後。
さあ、試しに写真を撮ってみましょう。

テーブルの上に、ノスタルジックカメラを置いて・・・・と。
左側からひかりを当てて・・・・。

さて、いかがでしょう。
写真は、昭和32年製。
「コニレッティ」35mmフィルム使用のスプリングカメラです。
それにしてもこの照明・・・・でかくて、使わない時邪魔になる。。。
困った困った。。。。


画像に影をつける


先日、今治の新年会でメンツが揃うのを待っている時間に
さゆさゆさんから、「画像の影はどうやって付けてるの?」
と、尋ねられました。
言葉での説明では、なかなか難しいので
今夜はその技をご紹介しましょう。
使っているソフトは、「JTrim」
コチラからダウンロードしてください。
もちろんフリーです。最新バージョンは1.53cです。
ブログをアップするときは、
モニターの右側半分に「Picasa3」、左側半分に「Jtrim」で
画像のリサイズ、切り抜き、修正、枠付け、影付けなど
細工をして貼り付け素材を作っています。
先ず、Jtrimを起動して細工する画像ファイルを開きます。
通常このように、背景はグレーです。

ブログの表示画面に背景の色を合わせておきましょう。
デフォルトではグレーですが、私の場合は白に変更しています。
ツールバーの「表示」から、プルダウンメニューの「背景色」を選択。。。

いろんな色を選択できるダイアログが出てきますので
自分のブログに合わせた色を選択します。
さゆさゆさんならピンクでしょうか?
さて次は、白い枠をつけます。

メニューの「イメージ」をクリック。
その中の「余白作成」を選択します。

すると、余白のサイズを決めるダイアログが出ます。
通常、上下左右一緒でいいですが、
「個別に設定する」にチェックを入れると
例えば、下側だけ幅広くしてポラロイド風にすることも出来ます。
余白が出来たら、次はいよいよ影を付けてみましょう。

「イメージ」をクリックして「影をつける」を選択します。
すると、影の諸項目の設定ダイアログが表示されます。

横位置、縦位置のオフセット量や
ぼかしの大きさ、影の透明度、影の色など設定します。
何度か繰り返して、お好みの影を見つけてください。
白い枠を付けずに、影だけつけてもいいですよ。
そのあたりは、表現手段の幅としていろいろお試しください。
と、言うわけで今夜の写真が出来上がりました。

お隣に住む、姪っこの「のんちゃん」が
手作りチーズケーキを持ってきてくれました。
これぞチーズケーキ!と言うくらいしっかりした濃厚チーズケーキ!  
こりゃ、お店もびっくりするわ~^^
表面のコンガリ感も、ちょうど良いね。
ご馳走様でした^^
http://www.woodybells.com/jtrim.html←ここからダウンロード


ジグソーパズル


お気に入りの写真を、ジグソーパズルにして楽しむ
というサイトを紹介しましょう。
http://bighugelabs.com/←コチラです。
このサイト、ジグソー以外にも
例えば雑誌の表紙風に加工したり
モザイクにしたり、ポップアートポスターに加工したり・・・・。
40種類ほどのエフェクトが用意されています。

メインページには、それらの様々なコンテンツが並んでいます。
この中から、Jigsawを選択して・・・・

参照から、ブラウズしてアップロードすればOKです。
試しに、年賀状でも使った
海から見た「しこちう」をアップロードしてみましょう。

出来上がった画像はSAVEで保存します。
また、このジグソーパズルを
実際に注文することも出来ます。

画像のダウンロードだけなら無料ですので、
遊んでみるだけでも面白いですよ。
http://bighugelabs.com/←コチラです
例えば、愛犬の写真やお子さんの写真など、
プレゼントにも良いのではないでしょうか?


新カメラ導入


先日の「くるくる☆新年会」は、
わたくしが遠路しこちうからの参加と言うことを
ご配慮いただいて、20時スタートでした。
皆様の御高配に心より感謝申し上げます。
仕事を終えて、すぐさま松山へ向かいますと
若干時間の余裕がありました。
そこで時間調整がてら、聖地「パソコン工房」へ立ち寄りましたら
こんなものを発見してしまいました。

掘り出し物ワゴンに、3個だけ寂しく残っている状態です。
趣味は?と聞かれると
「色々ありますが、最近は陶芸を少々・・・。」
と、言うことにしているわたくしは ちょっと前まで
「カメラを少々・・・・。」と言っていたので
こりゃあ、思わず手にとってみると・・・・・。
こんな小さなカメラが、一応デジカメです。

どれどれ・・・と眺めてみると、なんと!いまどき30万画素。
こりゃあ使い物にならんなあ~と、思っていると
後から来た客が、残りの2個をさっと取って
レジに一目散。。。。。
人の心理と言うものは、へんてこなもので
さっきまでそんなに食指が動かなかったのに
つい、しっかり握り締めて
レジへ向かってしまいました。
まあ、とりあえず撮影してみましょう。

モニターがなくて、素通しのファインダーがあるだけ。
撮影結果はパソコンにつないで見ないと 確認できません。
まあ、それでも何とか写っていますね。

フレーミングにコツがいります。
そして、固定焦点だから近接には向かない。
当然、露出も調整は出来ませんから
基本、明るい屋外用でしょうね。

それでも、トイカメラのような面白い絵じゃないですか。
まあ、これで1200円でしたから
コレクションが一つ増えたと言うことで
そのほかのノスタルジックカメラと一緒に並べておきましょう^^


超!美味しく変換


食いしん坊万々歳系の皆様。。。
美味しいものは、食べてしまうと形が残りません。
そこで、せめて写真で残したい・・・・。
しかし、思ったほど美味しさを伝えられない。
そんな時、役に立つサイトがあります。
超!美味しく変換」←こちらです。

使い方は簡単。
右側にある「参照」を押して
失敗写真を選択。
その後、「UPLOAD」を押して待つだけです。
下が失敗写真。

嫁さんの実家で、正月に食べた自家製フライドポテト。
ジャガイモも、家庭菜園で採れたものです。
せっかくの美味しい食材が
イマイチ伝わらない写真になってしまいました。
それを変換すると・・・・

鮮やかさ、色合い、明るさ等
料理に合わせた変換をしてくれますよ。
BEFOREのタブと、AFTERのタブがあって
比べられるようになっています。
では、もう一枚。
昨日、倉敷で食べた「特上!海鮮丼」

イマイチ淀んだ写真ですが、
変換すると・・・・

どうです?美味しそうになったでしょう^^
変換した写真は、コメントを付けて公開すると
サイトのギャラリーに展示されます。