東日本大震災について、中国でも大きく取り上げられています。
その惨状を伝えるニュースもですが
自国の防災意識を高めようという報道が多いようです。
そして、一般的にはかなり同情的で
「四川大地震の時は、日本人が助けてくれた」
という言葉が募金箱の傍に書かれています。
上海のホテルのロビーにあった、フリーの情報誌の表紙です。
香港フェニックステレビの日本駐在員・李淼さんは
ツイッターで次のようにつぶやいています。
☆四川大地震では多くの日本人が街頭での募金活動に参加してくれた。
レストランやコンビニ、どこにいっても募金箱があった。
日本の救援隊はすぐに出動するため、(中国政府の許可が得られるまで)、
一晩、成田空港で待ち続けていた。
そして、政府のチャーター機で四川省成都市に物資を送ってくれている。
同行した唯一の中国記者として、この支援が事実だったと保証する。
それから、これだけの大地震にあっても
混乱なく秩序を守っていたことに対して
中国でもかなり評価されているようです。
以下のツイートが2万回もリツートされています。
☆(地震の後、)数百人が広場に避難したが、
その間、誰一人としてタバコを吸わなかった。
かけつけてきた人間が毛布やお湯、ビスケットを配っている。
男性はみな女性を助け、ビルまで戻っては物をとってきてあげている。
3時間後、避難していた人は解散した。恐ろしいことに地面にはゴミ一つ落ちていない。
上海万博をきっかけに、中国市民のマナー向上対策を
国策としてやってきたとはいえ、
まだまだ、ポイ捨てや割り込みは日常茶飯事ですから
日本人の所作は、驚嘆に値するようですよ。
反日感情が根強いと、言われていますが
市民レベルの付き合いや助け合いで、
友好な関係になっていけると良いですね。
月別アーカイブ: 2011年4月
一旦帰国
昨夜、遅くに帰国しました。
また、火曜日には行くんですが・・・・。
向こうでの仕事もそうですが、
この行ったり来たりも結構ハードです。
海外出張の、この谷間を有効に使って
リフレッシュしたいものです。
そういうわけで、今日は映画を見に行きましたよ。
選んだ映画は「漫才ギャング!」
漫才コンビ「品川庄司」の、品川ヒロシが監督している
コメディー映画です。
肩の力を抜いて、安心して見られそうでしょう?
まだ見ていない方のために
詳しいストーリーは置いといて・・・・
佐藤隆太さんと、上地雄輔さんの漫才が見ものですよ。
随所に、お笑い系芸人さんが様々な役で出るんですが
実際漫才をやるのは、たった一人。
お笑いコンビ「ピース」の綾部祐二さんだけ・・・。
他は全部、飛夫(佐藤)&龍平(上地)のコンビ、
その名も「ドラゴンフライ」!!。
でも「ドラゴンフライ」って、実はトンボの事なんですね。
でも、トンボは前へしか進まない。
前進あるのみ!ということで
昔の武将も、兜や鎧にトンボの絵を描いたということです。
なるほど~。
そして、主題歌は愛媛が誇る!!「Superfly」
映像と越智志帆の歌声が、ベストマッチング!
とにかく、リラックスして
心底楽しめる映画ですよ^^
オフィシャルサイトはコチラです。
上海豫園
1559年に作られたという、豫園という庭園。
その庭園の周辺に、豫園商域という門前町のような
今で言うとショッピングモールのような所があります。
大規模な門前町のようなものですが、
その周辺の商店も、時代を感じさせる建物で
その中に、様々な商店が軒を連ね、
観光客でごった返しています。
お祭り好きにはたまらない!
古めかしい、味のある建物の中に
ぎっしりとテナントが入っている感じ・・・。
ここの風景は、まさに中国に来たという実感が味わえます。
どっちが古いのか分からないけど
道後温泉の本館みたいなのが、いくつも立っている感じ。
そして、その中は、まるで迷路のように路地が巡っていて
その路地は、人で溢れかえって居るというわけです。
その商店の種類もとても多い。
中国古来の品々から、近代的なものまで様々。
中にはスターバックスも2店舗ほど見かけましたよ。
そんな中、行列の出来ている小龍包屋さんがありました。
その行列は、半端ない長さで
とても出張者が呑気に並んでいる程度のものではありません。
その小龍包。面白いことに中のスープは
ストローで飲むんですよ。
みんな、手に手にカップに乗った小龍包に
細いストローを刺して、スープを吸いながら歩いています。
なるほど・・・。
それなら、スープをこぼしてしまう心配はありませんね。
しかし、猫舌の人はなかなか
最初の吸い始めのタイミングが難しいだろうなぁ・・・。
上海激辛
さすがに大都会。
ここ上海では世界中の料理が食べられます。
そして、案外というか案の定というか
和食の店がたくさんあります。
もしも、こちらの料理が口に合わなくても
何ら、食生活には困らないでしょう。
しかし、出張者の限定期間滞在という立場上、
出来るだけここでしか味わえない物を食したいと思うのでした。
中華料理ののれんをくぐっても、
台湾系だったり、四川系だったり、
微妙に味も、色合いも、趣きも違うので
これらを制覇するだけでも一朝一夕ではありません。
そして、今夜の店は、どうも台湾系らしいのですが・・・・・。
先ずは、前菜代わりに ピータンと冷奴。
冷奴は、すりつぶしたナッツとすり胡麻がどっさり乗って、
そこに甘口の蜜がかかっています。
これが、香ばしくて豆腐によく合う!
家でも応用できそうですよ。
そして、ピータン。。。。。
白身の部分は、琥珀のよう。
黄身の食感は、逆に白身のよう。
これも、蜜を絡めて頂きます。
まあ、ここまではよかったのですが^^
さて、次に運ばれてきたのは スペアリブ。
で!上に乗っているのは全部辛子!
この辛子を、丁寧に丁寧に払って食べるのですが
それでも、ちょっと憂鬱なくらい辛い!
でも、身はとっても美味。
美味いけど辛い。辛いけど美味い。
そのジレンマは、さらに強烈になっていきます。
次は、鳥の唐揚げ。
って、唐辛子しか見えませんが・・・・。
これも、唐辛子を避けて、
さらに十分払いながら頂きますが、
鳥はめっちゃ美味い!
どんどん口に運びたいのに、ドエライ辛さ!
罰ゲームか!?というくらい!!
でも、間違いなく美味いんです^^
これはしかし、日本で売ったら
質の悪いクレーマーに、訴えられるかも・・・^^
それほど危険なメニューですが・・・・・
一線を越えると、ある意味トリップして
口の中のパニックとは関係なく
笑顔になってしまうんです^^
上海屋台
夕食は、仕事現場からホテルへ帰る途中、
飲食街へ寄り道して、済ませます。
食事の後の帰り道・・・・。
ちょっとした屋台街がります。
ここは、蒸し物を売っているようです。
何を蒸しているのかは、ちょっと分からない。
肉まんや、中華まんかもしれないけれど
その割には店構えが大きいい?
セイロの大きさも、その数もハンパない。
ちょっと謎です。
そして、次は惣菜やさん。
種類も豊富で、注文したらいろんなメニューを
作ってくれるようです。
そして、こちらは惣菜のマテリアル。
これだけ揃っていれば、わざわざ買い物して
家で料理する気にならないかも^^
そして、面白いのがこれ・・・・。
串焼きのマテリアル。
並んでいるのはまだ生です。
すぐ横に、炭火焼きコンロがあって
自分で焼いて持って帰る。
その場でバーベキュー あんど テイクアウト。
素敵なシステムです。
そして、驚いたのがこれ!
さすが上海屋台。
肉屋さんには、豚の鼻が置いてあります。
顔を干したのは見たことあるけど
生の鼻は初めて見ました。
焼くとして、輪切りにするのでしょうか?
どう考えても、食べづらいなあ。
上海朝食
気がついていないけど、案外疲れているのでしょうか。。。。
昨夜は、知らぬ間に寝てしまって、朝起きると
コンセントから外して使っていたパソコンが
電池切れでシャットダウンした状態になっていました。
朝食までの30分ほど充電をして
ホテルのレストランへ降りていきます。
朝食は、バイキング。
品揃え豊富で、リッチな朝食を頂くことが出来ます。
朝食の後は、一人でタクシーに乗って
仕事場へ向かうのですが、
中国語は全くしゃべれませんから、
プリントアウトした地図と、住所を指し示して
ドライバーが理解していることを確認して出発します。
さて、地図を用意して朝食を食べようと思ったら、
バッグの中に入れていた地図が無い!!
思い起こせば、同じクリアファイルに入れて居た
工程表と一緒に、現場に置いてきてしまった!
でも、大丈夫。
地図はパソコンの中に、データとして保存されています。
パソコンに表示させて、ドライバーに指し示せば良いわけです。
早速、ノートパソコンを立ち上げて
地図を表示させる・・・・・。
ところが!!
「バッテリーが著しく減少しています。まもなくシャットダウンされます」
という、メッセージが!
ヤバイ!!電池が切れるまでに
この地図を見せて、タクシーに乗り込まなければ
現場へ行く術を失います。
せっかくの充実したバイキングなのに・・・・。
それでも、少しは食べておこうと 急いでチョイスしたら、
こんなショボイことになってしまった。
明日は、倍食べよう。
上海晩飯
中華料理を攻める!と言っても
それは日本でいうと、ごく普通の大衆食堂です。
だから、回るテーブルでも無いし、
おねぇさん、チャイナドレスでもない。
それに関しては、王王楼以下と言える。
しかし、めっちゃ美味い!!
今夜、一番美味かったのはこれ。
キャベツと牛肉の炒め物。
別にどうってことのない、ごくありふれた料理ですが
とにかく美味い!!
これがあったら、後は白ご飯だけで十分行ける。
甘辛さが絶妙で、絡み具合が抜群。
そして、もう一つ 「酸辣湯」
黒酢の酸っぱさが効いていて
じんわりと辛い。ボディーブローのように後から効いて来るパンチです。
パクチーが乗ってますが、
わたくし、全然平気です。
昔は春菊さえ食べられなかったのに
すっかりオトナになったもんだ。
次は、「小龍包」
蒸したてを持ってきて、セイロを開けたら
向こうが見えないくらいの湯気。
これ、いきなり行ったら大やけどです。
もう、見るからにスープが、タップンタップン。。。。
スープの重みで、膨らんだ部分が
若干透けて見えるほど。。。
先端をお箸でつまんで、そっとレンゲに乗せる。
そっと穴をあけたら、レンゲにスープが満ち満ちる。
それを、上手にすする。
そういう一連の手続きを、ワーワー言いながら楽しむんですね。
そして、今夜、デビューした物。
メニューには「饅頭」と書いてありました。
やってきたのはまるで、スイートポテトのような焼き色。
これは、コンガリ焼き上げたパンのような感じです。
それだけでは小麦の風味のただのパン。
ところがところが。。。。
この、真中の皿に入っている物は!
実は、「練乳」なんです。
これをたっぷり付けながら頂きます。
なんとも言えない香ばしさと、甘さ。
これは、不思議なおいしさですよ。
家庭でも応用が効きそうです。
カロリーのことを考えないなら
本当に超美味い!
まだ始まったばかりなのに、先の思いやられる今回の旅です。
上海慕情
ネット事情があんまし良くないです。
ツイッターやフェイスブックは繋がらない。
国家的検閲が有るのでしょうか?
昨夜は、ブログのアップがなかなか出来ず
毎日更新の記録が破られる危機に迫られました・・・。
しかし、何とか深夜に更新。
やれやれ間に合った・・・・・と、思いきや
こちら時間の23時47分は、
日本時間の翌日0時47分ではないですか!
まあ、こちら時間で間に合ったので
良いことにしよう^^
これが、ホテルの部屋の様子。
ごく平均的なホテルですが、ちょっと古い。
でも、朝のバイキングは品揃えも豊富で
注意しないと、また太りそうです。
夕暮れ時のマンション群は
上海が育ってきた歴史を感じます。
古さと新しさが入り交じって、いい感じ。。。。。
空は、どんより曇り空。
そこに、街の灯りが写って綺麗です。
どうでしょう?異国情緒は伝わりますか?
高層ビルは、沢山立ち並ぶのに
その麓の町は、案外人通りが少ない。
そんな町並みを歩いて、
中華料理屋さんへと向かいます。
つづく
上海到着
無事、上海に到着しました。
朝5時半にタクシーが迎えに来て
空港に着いたのが7時。
9時過ぎに空の人となりました。
たった2時間のフライトです。
機内食は巻きずし。
それを食べ終わると到着、という感じ。
あっという間です。
上海空港からタクシーに乗って
一路、仕事現場へ・・・・・。
昼前には、無事現場到着。
やれやれです。
一人でも何とかなるもんだ^^
夕方、ホテルへチェックイン。
その後、現地スタッフが夕食に誘ってくれまして
早くも、中華三昧となるわけですが
そのあたりのレポートはまた今度。
とりあえず、無事到着のご報告まで・・・・・・・。
Cherry and woodpecker
明日から上海へ出張という、今日の日は
有給休暇をいただきまして、
親父の健康診断に付き合ったり、
出張用のこまごまとした物を購入したり、
慌しく過ごしておりました。
そんな合間に、近所の神社へ
桜の開花の様子を見に行きましたよ。
もしかすると、今度帰って来たころには
桜の花は終わっているかも知れないから・・・。
そう思って、やってきましたが
桜はまだ、3分咲きくらい・・・。
でも、今日のような天気が続けば
あっという間に満開になりそうです。
一応、記念にと2011年の桜の花の写真を撮っていると
どこからとも無く、リズミカルな音が聞こえてきました。
その乾いた音・・・・・。
聞き覚えのある音です。
ピンと来たので、目を凝らして音のするほうを探してみると・・・。
やっぱり!!
そう、キツツキです!
正確には「コゲラ」と言って
キツツキの仲間の中でも、一番小さい種類で
里山でよく見られます。
「コゲラ」は、桜の幹に巣穴を彫っている最中です。
時折、もう1羽がどこからとも無く帰ってきて
飛び去っていくので、きっと、
家作りと、餌取りを夫婦で分担しているんでしょうね。
巣作りの様子を、動画に収めました。
1分40秒程です。桜の花も前景に入れてみました。
どうぞお楽しみください。(オチはありません^^)
携帯はコチラ