マハラジャが造った天文台


ジャイプールという街の中心部に
まるでモダンアートかと見まがうような
不思議な庭園があります。

それは「ジャンタル・マンタル」と呼ばれるところで、
1700年台にマハラジャによって作られた天文台です。
280年経った今でも、観測は続けられているというからすごいですね。
上の写真は「クラーンティ・ヤントラ」と言って、
観測の基本となる天体の緯度と経度を調べるものです。

そしてこれは、「ナリ・ヴァラヤ・ヤントラ」
春分と秋分、夏至と冬至を計測するための計測義。
真ん中の軸の陰で、時刻を知ることも出来ます。

この巨大なモニュメントのようなものは、「サラーム・ヤントラ」
高さは27,4mもありますよ。
2秒刻みで正確な時間を刻んでいるそうです。
この階段の傾斜は、まっすぐ北極星に向かっています。

さて次は、地面に大きなくぼみがあります。
その直径は約4m。
「ジャイ・プラカーシュ・ヤントラ」と言って
その月の星座を調べるホロスコープ用計測器。
スケボーで滑ってみたいような傾斜ですね^^

まるで滑り台のような建造物は「ラグ・サムラート・ヤントラ」
これも日時計で、正確に2秒単位で時間がわかります。

その他に、「ラーシ・ヴァラヤ・ヤントラ」と言って
12星座を観測する建造物が、
それぞれの星座ごとに、12個並んでいます。
どれもこれも、まるでモダンアートのようでしょう?
その当時、ジャイプールの街を建設した
マハラジャが天文マニアだったことから
このような計測器を作ったそうです。
このジャイプールには、この時代の史跡が
数多く残されています。
また、おいおいご紹介いたしましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です