「イベント」カテゴリーアーカイブ

土佐山、嫁石、梅まつり


風は冷たいけれど、日差しは春だ。
以前から気になっていた、高知県土佐山の
嫁石梅まつりを訪ねてみました。

高知ICから10kmほどで土佐山。
そこからさらに10kmほど山の中に入った所。
「オーベルジュ土佐山」から少し行ったところです。
雰囲気は、「七折梅まつり」とよく似た感じ。
地域の皆さんが、駐車場の整理から
お祭り広場の、様々な露店まで
いろいろお世話してくれていますよ。

梅の花はというと、まだ咲きはじめた所・・・・。
一週間は早かったかなあ。
いや、二週間先でも見応えありそうですよ。
何しろ、1200本もの梅の木が植えられているんですよ。
しかも、それらはしっかり手入れされていて
見て回る遊歩道もいい感じです。

梅林の真ん中を、
ちょうど童謡に歌われる「春の小川」そのまんまの風情で、
清い川がさらさらと流れているんですよ。
毛氈を敷いた、テーブルと椅子が、
梅の木の下に、数多く並べられていて
満開になれば、まさに桃源郷の趣でしょうね。

梅の花の下で頂いたのは、
先ずは、山菜天ぷらうどん。
ふきのとうや、菜の花などの旬の山菜を
かき揚げにしたものが、熱々で乗ってますよ。
ふきのとうのほろ苦さが、まさに春の幕開けの雰囲気。

そして、もう一つ・・・・。
今日のメインと言っても過言ではない、
高知ならではの田舎寿司。
これが、もう!激ウマ!!
小振りで一口サイズなのがこれまたいいんですよね。
彩りも春らしいでしょう?

風は冷たかったですが、
日差しは、すっかり春模様。
花の盛りも、もう少し先のようでしたが
なかなかの梅日和でしたよ。


お椿さん


自他共に認める、お祭り男なのに、
お椿さんは、初めてなのでありました。
何故?ということもなくこれまで行けてなかったのですが、
日曜日と重なる今年こそ、
参加してみようと思い立ったのであります。

せっかく松山まで行くのに、
お椿さんだけではもったいないと
アイテム愛媛で開かれていた
「まつやま農林水産まつり」へも寄って来ましたよ。

様々な農作物、海産物のブースが出ていて
威勢のよい売り声が館内響き渡っています。
お米や蜂蜜、釜揚げしらすなどを購入。。。

さらに、うどんや釜揚げしらす丼で腹ごしらえ。
その他に、焼きたてのだし巻きや、
いちご大福と、杏仁豆腐も食べたっけ。。。

お椿さんへ行くまでに、もうお腹がはちきれそうです。。。
林業の販売コーナーでは、
愛媛の杉や檜の板を販売してましたが、
これがまた、なかなかの安さ。

日曜大工の予定でもあれば、
切り売りしてもらうと、
ホームセンターで買うよりは
品質も価格も、かなりお得ですね。
さて、いよいよお椿さんへと参ります。

初めてなので、そのシステムが分かっていない。
いったい車は、どこに止めればよいのやら?
訳も分からず、混雑した車の列に並んでおりました。
そしたら、ちょうど目の前の駐車スペースから
車が出て行ったのであります。
すかさずそこへ滑りこんだら、なんとそこは
お椿さんへの入り口の角だったのであります。

こんなところでツキを使ってしまったかな?
などという思いは、露店の並ぶにぎやかな参道に、
一歩足を踏み入れた時点で忘れていた。
いやあ、お祭り気分が120パーセント!

地元のお祭りにはないような露店も多くあって、
これはなかなか面白い^^
まあるく丸めた玄米のポン菓子をお買い上げ。
生姜の砂糖漬けもご購入。
東京ケーキの、ちょっとプレミアムなのも購入。

あと、縁起物として「縁起飴」ご購入。
ついつい、パン屋さんでパンも買ってしまった。
もう持ちきれません。

長い参道の人の川に流されながら
ようやくたどり着いた本殿で、
南予からお出での、FB友達と偶然めぐり合うという
運命のいたずらに、ほんと、感謝するやら
お椿さんのご利益を、感じずには居られない参拝でございました^^


三津浜・パンフェスタ


土曜日の話です。
夜、友人たちとの会食があって
松山へ行くことになっていたんですが、
久しぶりの松山なので、何かやってないかいな?と
調べてみたら・・・ありました^^

三津浜で、パンフェスタというイベントがあるという・・・。
何やら香ばしいイベントの予感です。

ところがっ!!
このイベント、超人気のイベントだそうで、
昼過ぎに行ってみると、もうパンはすべて売り切れでした。

とりあえず、併せて開催されていた
雑貨などのショップを見て回りましたよ。
その他に、四国中央市から「くう食堂」という
地元では有名な、オシャレご飯を出す店も来ていたんですが、
なにぶんにも、夜は豪華な食事が待っているので
ここでの食事は控えたのでありました。

三津浜商店街自体、初めて来たので
ぶら~り、ひと通り歩いてみましたよ。
シャッターの降りたところも少々ありましたが
なかなか趣のある街並みで、
その風情を生かそうと、いろいろ動いているのが感じられました。




次回は、いつ開催されるのか?
気にしておいて、次回は必ず開店までに並ぼう^^
そして、どんなパンが並んでいるのか、この目で確かめたい。
リベンジを心に誓うのでありました。


四国三郎の郷でデイキャンプ


 

 

インドから帰って、最初の日曜日。

本当は、仕事の予定でしたが、急遽オフとなり

ゴロゴロしているところへ、友人のDAIちゃんMegちゃんご夫婦から

デイキャンプのお誘いがありました。

これ幸いと、合流しましたよ。

 

 

また今日は、「大寒」の翌日だというのに

風もなく穏やかな日差しで、春先のような陽気です。

まさにデイキャンプにはうってつけ!

しかも、シーズンオフなので、貸切状態です。

 

 

 

場所は、徳島県の美馬市。

「四国三郎の郷」というキャンプ場です。

フル装備のコテージ10棟(うち1棟はバリアフリー)、

100V電源と給水設備を備えたキャンピングカーサイト4サイト、

100Vの電源を備え広々とした区画サイト41サイト、

多目的に使える25区画の広場サイトからなるサイト構成ですよ。

さて、ランチの献立なんですが、

DAIちゃん、Megちゃんが肉やハンバーグ、エビ、

そして、野菜たっぷりのスープなどをすでに準備してくれています。

 

 

そこで我々は、途中川之江のトランキーロカフェに立ち寄り

ご飯系を調達することにしました。

 

マスターに無理言って、本来テイクアウトメニューにはない

「ブリトー」を4種類、作ってもらったんです。

 

上の写真のアルミホイルに包まれて居るのが「ブリトー」
炭火の遠火で、ゆっくりと温めます。

 

 

 

トランキーロのブリトーは、柔らかいトルティーヤに

トマト系のソースで味付けされたライスがたっぷり入っているので

一つ食べたらお腹いっぱいになるくらいボリューミーですよ。

 

ライスと一緒に、具材が混ぜ込まれているんです。

具材はビーフ、チキン、チリコンカン、そしてクリームコロッケ。

 

 

 

ある程度温まったら、最後にトルティーヤの表面に

軽く焦げ目をつけたら出来上がり。

 

輪切りにしたり、斜めに切ったり、食べやすい大きさに切って

いろんな味を、みんなで味わいます。

 

メキシコ風おにぎりみたいで、見た目にも楽しいでしょう?

 

 

付け合せには、フライドポテトとナチョス。

トランキーロカフェ特性のサルサソースを付けながらいただきますよ。

普通のBBQに物足らないと思ったら、

このトランキーロカフェのテイクアウトは

なかなかイケると思いますよ。

 

 

さて、食事も終わり、

いつものエスプレッソコーヒーを頂いたら

ジェシカ&カレン(DAIちゃん&Megちゃんちのブルドック達)と

貸し切りのキャンプ場で遊びましょう。

 

と、思ったら案外なことにワンちゃんたちは

逆にのんびりしたい様子で

イマイチテンション低めです。

仕方ないので人間だけで遊びますよ。

 

 

先ずは恒例、釣竿使った凧揚げ。

DAIちゃんもMegちゃんも初めてだということでしたが

これがやってみたらかなり大ウケ(笑)

結局、男どもは凧揚げ。

女どもはシャボン玉。

 

大の大人が大はしゃぎでございます。

 

DAIちゃん、Megちゃん、本日はお誘いありがとうございました。

お陰様で、有意義な一日を過ごすことが出来ました。

また、誘ってね!(笑)

 

 


吉例、家族忘年会2012


我が家の大晦日は、毎年 家族揃っての忘年会。
娘二人は、京都と大阪で暮らしているので
なかなか4人が揃いません。
大晦日だけは、なるべく家族揃うようにしていますよ。
   
一年間、無事に過ごせたことに感謝して、
各自の今年の重大ニュースを発表し、
また、来年の抱負について語ります。

今年も一年間365日、一日一記事更新を
キープする事ができました。
来年も、平常心で備忘録的箇人記録ですが、
更新を続けたいと思っています。
http://www.atja.jp/
こうやって続けられるのも
読んでくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
来年も、ジャムパパの暮らしぶりを覗きに来てくださいね。
それでは、良いお年を。。。。


しこちゅう冬夜市


夜市と名がついていますが、スタートは午前11時。
夜の20時までそのイベントは続きます。
夜の、イルミネーション点灯式なども興味あったんですが、
昼間に、ちょっくら覗いてきました。

会場の一角には、人工雪を降らせる装置がやってきていましたよ。
その雪で、雪だるまを作ったり
人工のゲレンデをソリで滑ったり・・・・
子供たちの歓声が響いています。

昔に比べると、雪が積もる日も減ったので
子供たちにとっては、かなり刺激的なようですね。
また、お父さんお母さんも
子供たちの笑顔を写真に収めようと
一生懸命カメラを構えていました。

季節感あふれる雑貨屋さんや、
こだわりのパン屋さん、
淹れたてコーヒー、似顔絵コーナーなど、
多くのブースも出ています。
また、地元のボランティアの方々も
たくさんの模擬店を出しておられました。
そうそう、被災地応援ブースも盛り上がっていましたよ。
その片隅には・・・・

われらが「流星堂」さんもお店を出しています。
フランスから帰って、まだひと月ほどですが
精力的にいろんなイベントに参加していますね。
フランス土産も、数々並んでいましたよ^^

さて、こちらは各地から集まったB級グルメのブース。
どこのお店も、行列が出来ています。
その中でも、「焼豚玉子飯」は相変わらず長蛇の列です。

我が家も一応、数点をゲット。
アコヤ貝の入った炊き込みご飯「あこやめし」
そして、同じくアコヤ貝の入った「パールコロッケ」
そして、今治の月原ベーカリーの「みかん食ぱん」
この食パンは、見かけるたびに買ってしまう、
クセになるパンなんですよ^^

会場の中央では、ミニSLも走っています。
乗っているのは、もちろん子供達ですが、
運転手がイケメンなので、
乗りた~い!!と言っている女子が居たとか居ないとか・・・(笑)
これを書いているちょうど今頃、
会場ではフィナーレイベントで盛り上がっていることでしょう。


サンタ追跡2012


いよいよ、クリスマスまであと10日となりました。
「NORAD」(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)は、
某国のミサイル追跡などに時間を費やしている暇はない。
今年も、しっかりサンタを追跡しないといけないのですから。。。。

NORAD Tracks Santaのオフィシャルサイトでも、
既に、追跡開始までのカウントダウンが始まってますよ。
サンタのアクティビティのページでは、
楽しいゲームやパズルもありますよ。

NORAD とその前身である中央防衛航空軍基地 (CONAD) は
50 年以上に渡りサンタの飛行を追跡して来ました。
この恒例行事は1955 年にコロラド・ スプリングスに拠点を置く
シアーズ ・ローバック社が子供向けに「サンタへの直通電話」を開設した時に
誤った電話番号を広告に掲載したのがきっかけとなって始まりました。
サンタに繋がるはずのその番号は何と
CONAD の司令長官のホットラインの番号だったのです。
子供達からの電話を受けた当時の司令官ハリー シャウプ大佐は
サンタが北極から南に向かった形跡がないか部下にレーダーで確認させました。
そして電話を掛けてきた子供達にサンタの現在地の最新情報を
順次伝えたことからこの伝統が生まれました。

1958 年にカナダと米国の両政府は
北米航空宇宙防衛司令部、通称 NORADを創設しました。
それと同時に、「サンタ追跡」という伝統も引き継いだというわけです。
それ以来NORAD 職員とその家族や友人の献身的なボランティアによって
世界中の子供達からの電話やメールへの対応が続けられています。
また現在ではサンタ追跡にインターネットも利用しています。
サンタの現在地を調べようとNORAD TRACKS SANTAに
アクセスする人の数は何百万人にものぼります。
そして今では世界中のメディアもサンタの飛行経路に関する信頼できる情報源として
NORAD の情報を採用しています。
このサイトをブックマークして、
是非、イブの夜のサンタの様子を
生中継で見てみてください。
結構、盛り上がりますよ^^
http://www.noradsanta.org/ja/


Joint Market in Niihama


新居浜の中央公園で、
今年最後のJoint Marketが開催されるというので行ってきましたよ。
午後からは、生憎の雨模様でしたが
それでも各ブースはどこも長蛇の列でした。

我々が到着したときは、まだ雨が降ってなかったので
降り出すまでに駆け足で一通り見てまわりました。
なんと言っても全部で60店舗ですからねぇ。
見応えがありますよ。

それにしても、若い力に溢れています。
個性あふれる手作り雑貨有り、
エキゾチックな異国情緒あふれるグルメ有り、
古くて懐かしい骨董品有り、
こだわりのコーヒなどを提供するショップ有り、
何順巡っても、飽きないイベントです。

「みんなのコーヒー」さんで、暖かいコーヒーを淹れてもらって、
「トランキーロカフェ」さんで、クリームコロッケタコスをゲットして、
あと、「ひなポン」さんでポン菓子買って、
他にも、手作りパンや、古いボタンや、
両手に持てないほど購入しましたよ。
途中から降り出した雨が
なんとも恨めしく
いっそ雪になれ!
と、思ったりしたのでありました^^


メッセージビデオ


夕食後の団欒時、なんと!突然電話が鳴りました。
ま、電話はいつも突然ですが・・・・。
電話の主は、市内に住む姪です。。。。
嫁さんが出て、しばし話していたと思ったら
なにげに私に、替われと言うんです。
また、何か頼まれそうな予感がしながら話を聞くと、
友人の結婚式の余興で使う、
メッセージビデオの制作を引き受けてしまったと言うんです。
そんな大それた仕事を、易易と引き受けるものじゃないよ、と
大人な私は、姪を諭したのでありました。

さて・・・・・。
そうです。
その役目は、いつの間にやら私のところへ舞い込んできました。
最初、Windows movie maker を使って
いつものスライドショーくらいな感じで
出来るだろうと思ったら、
これがなかなかそう簡単にはできませんん。
第一、BGMとメッセージの音声を別のトラックに入れて
ボリューム調整しないといけない。

また、BGMと画像の重なり具合も
タイミングを合わせなければならない。
そのような作業は、やはり専用のソフトが必要だ。
結局、CORELの「VideoStudio X5」を導入。
取説片手に、悪戦苦闘です。

さすがに、専用ソフトは機能がいっぱい。
凝りだすとキリがないくらい・・・・。
ちょっと面白くなってきて、
日にちがあるなら、もっともっと凝ったビデオに仕上げたいくらい。
しかし、締切までの日にちがないので
なんとか素朴ながら、仕上げることができました。
この日曜に、結婚式は無事開催され
このビデオも友人たちのメッセージを伝えるための
一助になったようです。    やれやれ・・・・。
6分ほどのビデオですが、お時間が許されるなら
ご覧になってくださいませ。


二家族合同誕生会2012


我が家と、となりの家族・・・・・。
合わせて5人のうち 4人が11月生まれ。
そんなわけで、11月高齢いや恒例
合同誕生会でございます。

今回の会場は、坂出の「綾井」
坂出駅からほど近い、隠れ家のような和食のお店ですよ。
表通りから外れているけど、
この日も、満席でしたよ。
あらかじめ、おまかせで用意していただきました。

カツオのたたきや、甘エビや、
ブリ等の盛り合わせカルパッチョ。
ソースの中に、微妙にわさびを効かしてあって
和洋折衷の新しい味わいでしたよ。

そして、鶏を中心にした鍋。
親鶏から染み出た出汁が、
他の具を抜群に旨くしています。

そして、牡蠣飯。
炊きたてを、混ぜながらいただきます。
まあ、これは美味くないはずがないです。
牡蠣もたっぷりでしたよ。

そして、サーロインとフィレのステーキ、わさび添え。
寿司のわさびなら、少量でもガツンと来るのに
肉と一緒なら、なぜ大量に乗せても大丈夫なんでしょうか?
どっさり乗せても、これがウマウマなんですよね。

そして、塩麹漬けぶりの照り焼き。
塩麹の旨みが効いていて、激ウマ^^
他の席のグループからは、話が弾んでいる様子が伝わってくるけど
我々の部屋は、ついつい黙々と食べている・・・。
美味いものは、人を寡黙にするんですね。

そのぶん、帰りの車の中が、うるさいうるさい^^
川之江三島インターを降りる頃、
「あれ、もう着いた」
と、皆口を揃えるのでありました。