詫間のCafe Gallery 「Space”Coo”」で開かれている
ホームメイド展を覗いてきました。
サブタイトルは、
「生活の隣りにある自家製&手作りの作品展」
その会場である、”Coo”というのは
レイジーボーンという生活骨董喫茶に隣接しているんですが
その、喫茶店自体がちょっとしたミュージアムです。
そのノスタルジックグッズのトンネルを抜けると
ギャラリースペースがあります。
写真撮影の許可をいただいて、
いくつかの作品を撮らせていただきましたが
写真では、到底その素晴らしさは伝えきれません。
その雰囲気だけでも、感じ取って
是非、訪ねてみてください。
今月末まで開催されています。
以下には、パンフレットの案内文を引用してみます。
世の中の多くのひとは、アーティストと自覚しているひとが作る
何か特別な作品をアートだと考えます。
しかし、価値というのはそれを見い出すひとによって千差万別です。
どんなに有名なアーティストの作品でも、
それを知らない人にとってはただの紙くずかもしれません。
逆に、どんな無名なひとが作ったものでも
そこに何らかの価値を見い出すのであれば、
それは誰が何と言おうと立派なアートなのではないでしょうか?
また、自分でもの作りしている自覚がなくても、
日々の生活を豊かにするため工夫していることというのは何かしらあるはずです。
それは例えば料理であったり、
服の着こなしであったり、
アクセサリーであったり…
なかには自分の部屋を飾るために描いた絵や
家族の記録として残した写真、
自分のお家に合わせて日曜大工した家具、
子供のために縫った服や恋人のために編んだ服、
誰かに送った手書きの手紙や花瓶に活けた庭の花…などなど。
よくよく考えてみれば、ぼくらの日常はアートで溢れています。
参加者(順不同):
渡辺享子(絵)
たやけあや(絵)
HASE(絵)
Chan(絵)
Upset(絵)
heck.+petit oeuf(絵)
由紀子(絵)
豆腐太郎(絵)
三好達雄(絵)
三好ひさこ(絵)
chaco(絵)
田中昭全(絵)
Jeremy Lanig(写真)
カガワナツコ(写真)
dots(写真・木工)
ao(写真)
川田有希(写真)
歌川たいじ(漫画)
Lily Iu(グラフィックデザイン)
けろっと(映像)
土井家(音楽・オブジェ)
あけのほう(球体関節人形)
奈尾早織(書・篆刻)
いしかわなな&みほ(ペーパークラフト)
たかしませいこ(ダンボールフレーム)
Inazaki Sayuri(キャンドル)
花ひとひら(ブリザード・フラワー)
中岡りえ(服飾)
越智有希子(作り帯)
公美(和小物)
もりようこ(和小物)
charla(革小物)
bibi(革小物)
柳川明香(彫金)
RakKa.(アクセサリー小物)
卯茶(アクセサリー小物)
Kae(アクセサリー小物)
non.(アクセサリー小物・焼き菓子)
金魚。(焼き菓子)
さくら堂さくら(焼き菓子)
Pappulu(焼き菓子)
林美樹(ケーキ・焼き菓子)
memeco(甘酒)
このギャラリーを、ホンワカ暖めているこのアラジン。。。
我が家のより、さらに古くて、いい味出してます。
他にも、古いストーブが実際に使われているんですが
それ自体が作品のような存在感で
こちらも、温もりが心に沁みましたよ^^
■MIKANプロジェクト#7「ホームメイド展2012」■
日時:2012年2月2日(木)~28日(火)
午前10時~午後8時
水曜定休日
場所:カフェギャラリー・スペース“空”
香川県三豊市詫間町詫間867-8
入場料金:無料
問い合わせ:0875-83-5023(レイジーボーン)
「イベント」カテゴリーアーカイブ
EVOEVO
先週の土曜日の事です。
Facebookで知り合った同士で
新年会をするというお誘いがあり参加してまいりました。
FB上では、やりとりがあっても
生で会うのは初めての人ばかり。。。。
かなり緊張しながら、会場の「EVOEVO」というBarへと向かいました。
私以外の人たちは、これまでに何度か顔合わせしていて
私一人が、初登場というわけなのです。
会場に入って、最初に目に入った肉の塊。。。。
骨付きの太ももがそのままハムになったような・・・・
あれって、何と言うんでしょうか?
それを、削り取って運ばれてきたのがこれ。
生ハムよりも固くて、ジャーキーより柔らかい。。。。
燻製のような、ほのかな香りがあって
噛めば噛むほど味がある。。。。。
さて、これを皮切りにどんどん料理が運ばれてきますよ。
この「EVOEVO」というお店、
存在は知っていたのですが、訪れるのははじめてのこと。。。
写真で、料理の雰囲気が伝わるでしょうか?
サーモンとチーズの、生春巻。
ハマチのカルパッチョ。
ピザは、マルゲリータ。
蒸し豚のスライス。
チーズ各種。
他にも、撮影できてない料理が幾つかあります。
結構、おしゃべりに夢中な時間帯があったから。。。。
そう、そのくらいいろいろお話もさせていただきました。
そして、最後には
デザートの、ロールケーキとアイスクリームが出てきましたよ。
でも、話に夢中で画像が無い。。。。(笑)
わたくしの、座右の銘は
「出会いは人生の宝物」
この出会いも、また新しい宝物になっていくことでしょう。
はまさいフェスティバル
新居浜市制75周年記念イベントとして
新居浜の中心街で催しがあるというので行ってきました。
場所は昭和通り、登り道商店街、そして「銅夢にいはま」界隈ですよ。
先ずは、メイン会場の登り道商店街へ。。。。
ブログ仲間のゲンさんが、大洲から攻めて来ているというので
お声がけに向かいましたら、早くも行列になっていました^^
様々なブースが立ち並び、商店街が人で溢れています。
登り道商店街では、巻き寿司と稲荷寿司を購入。
手作りで出来立ての感じに、ついつい釣られるんですよね(笑)
さて、銅夢にいはまのエントランスへ向かうと、
復興支援、三陸物産のブースが。。。
そこでは、塩海苔を購入。
学生ボランテアの皆さんが頑張っていましたよ。。
「銅夢にいはま」の館内に入ると、一室には凄い人の列。
なんと、オーベルジュゆらぎのシェフによる
100食限定ワンプレートランチのコーナーです。
その行列に並ぶことは断念して
銀泉街のグルメストリートへと向かいました。
そこは、愛媛のご当地グルメが13店舗、軒を並べています。
こんなに沢山あったんだ^^
いのししコロッケ(西予)台付お好み焼き(松山)トロールバーガー(八幡浜)
八幡浜ちゃんぽん(八幡浜)内子豚もろみ焼きバーガー(内子)
大三島ソースオムそば(今治)焼豚玉子飯(今治)ていずいろーる(西条)
サンチャー(西条)UZURA丼(西条)太鼓焼き(新居浜)えび天サンド(新居浜)
大島七福ドーナツ(新居浜)
焼豚玉子飯は、全国B級グルメで第3位になったこともあり、さすがの大行列。。。
かなり迷ったんですが、西条市の「サンチャー」というのに並んでみました。
簡単に言うと、焼豚ライスバーガーですよ。
かなりな厚さの焼豚と、丸いご飯を鉄板でこんがり焼いてます。
さあ、これがどうなるんでしょうね^^
はい、こうなるんです^^
ライスバーガーの中には、こんがり炒めた焼豚と
分厚目のトマト、そして水菜ときゅうりも挟まってます。
そして、ソースがジェル状のもので
これがトロ~り、美味いんですよ!
ただね、歩きながらは食べづらい。。。
ホカホカご飯が、海苔から溢れ出てくるんですよ^^
ま、座ってしっかり食べたんですけど・・・(笑)
そして、サイドメニューの里芋コロッケ。
これがまた、揚げたてでクリームコロッケのようです。
もう、十分食べたと思っていたけど
つい目に止まったこれがデザート。。。
どら焼きです。
ただのどら焼きじゃないんですよ。
真ん中に、栗が一個入っている^^
西条の銘水で煎れた極上珈琲と一緒に頂きました。
いや~、食った食った!
それにしても、歩き食べって なんでこんなに美味いんでしょう。
さて、次はどこのイベントを攻めましょうかね^^
吉例、家族忘年会
毎年、大晦日は家族揃ってカウントダウンパーティーです。
今年の巻き寿司は、次女が巻いてくれました。
さあ、年越しまで飲んだり食べたり笑ったり!
宴会のスタートです。
その前に、恒例!家族写真撮影。
去年も、一昨年も、その前も、ずっと、
大晦日はこのポジションで写真撮影するんですよ。
今年も、みんな健康で過ごせたことに感謝して
そして、来年が、穏やかな日々でありますように。。。。
乾杯!!( ^^)/▽▽\(^^ )
本年も、1日も欠かすことなく更新出来ました。
来年も、クォリティーをキープしつつ
更新できれば良いなあ、と思っております。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
サンタを追跡!!
.。.:*・゚Merry-X’mas:*・゚。:.*
小雪舞い散る、クリスマスらしい夜ですね。
今夜は、サンタは忙しい!!
北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が、
毎年、サンタを追跡していること、ご存知ですか。
http://www.noradsanta.org/ja/index.html
ここにアクセスすると、サンタが今どこにいるか、
どことどこに、プレゼントを配ったか・・・・
そして、今どちらに向かっているか?
全てが、リアルタイムに見ることが出来ますよ。
NORADは、レーダー、人工衛星、サンタ カメラ、ジェット戦闘機の
4 つの最新鋭システムでサンタを追跡します。
12 月24日にデータを収集した時点で、
それらのデータはGoogle MapsとGoogle Earthに組み込まれるので、
世界中の家族がサンタを追跡することが可能になります。
Google Earthでは、サンタの飛行ルートが3Dで見ることもできますよ。
しかも今年は、携帯でも追跡できるそうですよ。
モバイルGoogleマップを起動して
検索ワードに「サンタ」と入れてください。
もうすぐ、やって来るサンタの様子が
見られるかもしれませんよ。
皆様にとって、素敵なクリスマスになりますように・・・・。
南の国のX’mas
今日は、暦の上では「大雪」。
いよいよ寒さも、これからが本番。
南国で甘やかされた体には、寒さが身に沁みます。
インドネシアは、その国土を赤道が横切る熱帯の国。。。
しかも、イスラム教徒が国民の大部分という国。。。
でも、街にはクリスマスが溢れていましたよ。
これは、ショッピングモールの吹き抜けの飾りつけ。
雪の結晶の飾りがぶら下がっていますね。
熱帯のインドネシアで、雪なんて・・・と思いますが
実際は、富士山より高い山がたくさんあって
そこでは、雪が降ることもあるんですよ。
もちろん、一般市民には無縁のものですが・・・・
だから、雪だるまを作ることは有り得ませんね^^
街のスタバの前には、雪だるまが立っていました。
先にも書きましたが、国民の大部分がイスラム教徒で、
キリスト教は、言ってみれば異宗教であり、
敵対感さえ、あるほどなのです。
だから、これだけ飾ってあってもどこにも
「.。.:*・゚Merry-X’mas:*・゚。:.*」の文字はありません。
これは、別のショッピングモールの吹き抜け・・・・。
某化粧品のプロモーションとタイアップしているようです。
さて、次はシンガポール空港。
トランジットロビーの飾りつけです。
ここでも、綿雪の飾りは乗ってないですね。
積雪の実感は無いからでしょうね。
そしてやっぱり「.。.:*・゚Merry-X’mas:*・゚。:.*」の文字はなし。。。
でも、これらの飾りを見ると、不思議と特別な日がやってくる・・・
そんな、ワクワクとドキドキが
フツフツ湧いてくる・・・・。
今となっては、
宗教を超えた、何かがあるようですね。
そして、帰りの飛行機の中でも・・・・。
シンガポール航空の機内の窓辺。
本来の意味から大きく羽ばたいて、
今では、世界的規模の統一イベントという感じですね。
このまま、世界平和の象徴イベントとなって欲しいものです。
「松茸コースを味わう会」in辻が花
季節ごとに、旬の味を味わうグルメな会。。。。
I-yoblogの仲間で時折開催される食事会です。
今回は、豪華に「松茸づくし」
これまでの人生で食べた松茸の合計量を超えるくらい食べましたよ^^
先ずは、乾杯!!
そして定番「炭火焼」
隣に座られたサンプロさんが、
甲斐甲斐しく焼いては配り、焼いては配り・・・・。
大変ご苦労様でした^^
サンプロさんのブログは「愛媛 太陽光発電のサンシャインプロジェクト」
是非お尋ねくださいませ。
焼けた松茸は、ポン酢で頂きます。
サンプロさんの隣は、ツイッターとFBつながりの「みゆき」さん。
FBのアイコンが個性的で、魅力的。
こちらで確認できますぞ^^
さて、その隣がマーナさん。
「今日は・・・何食べる?!」
このサイトを参照すれば、讃岐うどんの歩き食べのバイブルになると言う
うどんグルメの重鎮です。
今夜も、最後の締めはマーナさんお手製の手打ちうどんでした。
さて、その隣に座られました「メタぼでぃ 」さん。
東温、松山を中心に、各地のグルメを紹介するサイト。
わたくしは、今夜初めての御対面でしたが、
軽妙な語り口は、サイトの雰囲気のとおり!
「B級味覚?庶民のみかた」
是非除いてみてください^^
その隣には、今夜の主賓でございます所の「Plus1さん」
「plus1の語Log」を運営されていますが、
趣味のレースで、いやレースと言っても編み物の方ではなく
バイクや車で競争する方ですが、
先日、名誉の転倒で骨折!!長い入院生活からようやく開放されたばかり。
今夜の会は退院祝いも兼ねているのでありました。
まだ、松葉杖状態ですが 来年のラフティングまでには復帰してもらわないと・・・^^
その隣に、座られましたのが「日々のちょっとした幸せ」のももさん。
土日、沖縄へ言ってきたというフットワークの軽さ!
そのちょっと前には、石鎚登頂して、
秋の砥部焼き市では、二日間ブースに詰めて
小さい体で、どこからその元気出てくる(@´・ω・)ん?
と、思ったらよ~食べますわ。ナットク(笑)
さて、その隣は、ハードコメンテーターの「Mくん」
サイトの運営はされてませんが、
あちらこちらで、ウイットの効いたコメントが見られます。
今夜は、サンプロさんと共に
焼き係、給仕係で活躍してくださいました。
さらには、隣のさゆ姉さんのあしらいもご苦労様でした。
Mくんに、上手くあしらわれていたのは
「さゆさゆの美感ダイアリー」のさゆさゆさん。
相棒のBeryyさんが居なかったけど、今夜もトークは炸裂!
最後の方で、「金払うからキスさせて!」と誰かに言ってたけど
あれは、夢か幻か・・・・・(笑)
はい、さゆ姉さんの引率係は「こまちさん」
「てくてく………あるくこまち日記」やってます。
そういや、この人のフットワークもべらぼうだ!(笑)
ももさんと石鎚も登っているし、
この冬には、被災地の子供たちのためのプロジェクトにもお骨折り。。。。
その事は『こどもの絆プロジェクト』をどうぞ。
このケーキは、さゆ姉さんのお手製です。
そして、本日の幹事さん「ギリさん」のお誕生日のお祝いもするのでした。
「ギリさん」は「奮闘絵日記 食べてばっか。」を運営されています。
ギリさんったら、「ケーキでお祝いなんて、ウン十年ぶりだ!」と
感激ひとしお!!
我々も、御相伴に預かりました。
このチーズケーキ、大粒のブルーベリーが入っていて
GOTOの「午後のチーズ」も顔負け!!
最後にご紹介しますのが『ポッキーさん』
「ポッキーのNewsの時間です」を運営されている
砥部焼き窯元、砥部焼き作家さんですよ。
はい、ぐるりと一周御紹介いたしましたが
最後の最後に今日の会場であり、
このスペシャルなお料理の数々を出していただいた
「辻が花」さん。
本当に、ご馳走様でした。
さて、つたない写真で、この贅沢な松茸づくしの雰囲気伝わるでしょうか・・・
写真に香りが添えられないのが ホント残念です^^
にぎやか市in歓喜庵
その場所は?と言いますと、西条の黒瀬湖の畔。
京屋旅館別館「歓喜庵」という、
ノスタルジックなムード溢れる大自然の中の旅館。
そこで開かれた「きまぐれ市」を訪ねて参りました。
そこには、歓喜庵の手打ち蕎麦をはじめ、
手作りの小物、有機野菜、スイーツなどなどの
販売ブースが並びます。
このイベントは、単なるマルシェではないんですよ。
「こどもの絆プロジェクトPR企画」というタイトルが付いています。
じゃあ、そのプロジェクトは何ですか?
詳しく書くと長くなりますが、
先の震災で、不自由な生活をしている子供たちに
林間学校を通じて、のびのび過ごしてもらおうという計画だそうです。
夏には、北海道で行われたようですよ。
そして、この冬には四国で開催しようと計画されているそうです。
ここでのマルシェは、そのプロジェクトのPRを兼ねた催しとなっています。
この「歓喜庵」という所。。。。。。
初めて訪ねたのですが、これがまあ!!
「こんな所に、こんな素敵な所があったんですねぇ!」
と、皆口々に感心しきり。
旅館には、温泉が引かれていて
内湯のほかに、露天風呂もあります。
この、露天風呂から望む黒瀬湖はなんともダイナミックで
もうひと月もすれば、紅葉に映えてさぞ美しいことでしょう。
また、離れが2棟あって、そこには専用の露天風呂が付いています。
旅館のほうは、食事だけでも出来るようになっていますよ。
今日は、イベントに協賛して
普段は無い、蕎麦の定食が食べられました。
山の冷水で、冷たく締められた本格手打ち蕎麦。。。
ホントは、あと2枚くらいぺろりと行けそうでしたが^^
うちの嫁さんは、この日マッサージデビュー。
初めて、整体師による整体術を受けました。
クイックマッサージというコーナーがあったんです。
家電屋のマッサージチェアーしか、体験した事が無かったので
それはもう!あまりの心地よさに時間延長を申し出たかったそうですが
あとがつかえて居りましたので、断念したそうですよ。
私は、ただこうやって楽しんだだけですが、
この先まだまだ、プロジェクトの推進にお骨折りの皆様は
ご苦労が続く事と思います。
どうぞ、子供たちのために頑張ってくださいね。
原発事故による放射能問題で
伸び伸びと遊べない子供たちに、
少しでも笑顔が戻るよう、祈らずに居られません。
三島・太鼓祭り
いよいよわが街の秋祭りが始まりました。
先ほど、地元の太鼓台も出発しましたよ。
金糸銀糸が、提灯の明かりに照らされて
秋の宵闇を彩ります。
腹に響く太鼓の音。。。。。
さあ、これから統一かき比べ会場へ
気合と共になだれ込みます。
ウエイトドール
先日、めでたく執り行われました、姪っ子の結婚式の話です。
笑いの中にも、感動の涙もある素敵な披露宴・・・・。
大いに盛り上がった、クライマックス!
新郎新婦が、それぞれの御両親に
これまで育ててくれた感謝を込めて挨拶すると言う、
ちょっとシンミリする場面です。
この時、両方のお母さんに人形のプレゼントをするのですが・・・
この人形が、「ウエイトドール」と言うものなんですね。
新郎新婦それぞれの、生まれた時の体重に合わせて作っているんです。
お母さんは、我が子を初めて抱いた時の重さを
この時、改めて腕の中に感じるんです。
「ああ、こんなに軽かったのに、立派に大きくなって・・・」
それは、胸に迫るものがあるでしょうね。
新郎は、今はこんなに立派な好青年ですが
なんと!生まれた時は1600g足らずだったんですよ!
そして、新婦は2300g足らず・・・・。
出産後、病院で保育器に入っている 小さな赤ちゃんの小さな手に、
点滴の大きなチューブがつながっていて
その痛々しい姿に、胸を痛めたこと・・・私も思い出します。
この「ウエイトドール」
新郎新婦に頼まれて、うちの嫁さんが作ったんですよ。
二人の好きな、ワンちゃんをモチーフにしています。
二人の体重に合わせるために、
中には重りが入っています。
金魚鉢に入れる、小粒の石。
これを、お茶の葉を入れる不織布の小袋に入れて。。。。
長女は、スピーチを
次女は、ウエルカムボードを
嫁さんは、このウエイトドールを
それぞれ、二人の幸せの後押しを ほんの少しは出来たかな・・・。
今もまだ、ほんのり余韻に浸る我が家です。