タイの食事に関しては
本当に美味しいものが多いのですが
毎日、グルメ紀行のような日々ではありません。
普段は、こんな大衆食堂で
アウトドアを満喫です。
日が暮れても、30度近いので
汗をかきかき、スポーツのような食事タイムです。
テーブルのすぐ横を、四車線道路が走っていて
バスの乗客などは、しょっちゅう目と目が合うようなところです。
キッチンもアウトドアで、
屋台とそんなに変わりません。
本日の料理は
上から、鳥のから揚げと、黄ニラと揚げ豆腐の炒め物。
2番目が おなじみ「ソムタム」。
パパイヤのサラダです。
牡蠣の卵とじと、
一番下が メインディッシュのカニのカレー炒め。
渡り蟹がたっぷり入っています。
どれもすばらしく美味です。
渡り蟹の様子を、ショーウインドウへ覗きに行くと
なんと!隣には蛙が並んでいるではないですか!
さっきの鳥のから揚げ・・・・・・。
まさか、蛙じゃなかっただろな?!
と、心配になりながらも
確かめるのはもっと怖いのでした。
「海外出張」カテゴリーアーカイブ
タイのクリスマス
同じ北半球ですから、
一応タイも今が冬です。
日本で言うと、お盆過ぎの 時折そよ風が秋を感じる・・・
そんな感じの涼しさです。
そうは言っても、街を少し歩けば
背中は汗でびっしょり。
やはり、バイクタクシーは欠かせません。
そんな常夏の国、タイですが
11月になってからは、街はクリスマスムードでいっぱいです。
本来タイは、敬虔な仏教国で
例えば、お寺の前をタクシーで通り過ぎるときでさえ
車内で、お寺に向かって「ワイ」をします。
街中を歩くお坊さんは、とても尊敬されていて
誰とも無く道を譲り、
また、女性の衣服が、お坊さんの衣に触れるだけで
お坊さんの修行が無に帰す と、言われていて
女性とすれ違うときは、近くの人が盾になって守る様子さえ見られます。
そんな、仏教の国でも
街中にはクリスマスの飾り付けでいっぱいです。
雪が降らないこの国では、
ツリーに雪の飾りはあまり見られないようです。
でも、電飾のツリーは白いので
雪をイメージしているのでしょうか?
先日、犬小屋の展示をしていたデパートのブースは
今では、クリスマス飾りでいっぱいです。
そして、若い人たちがこぞって
携帯やデジカメで 写真を撮っています。
屋台の アクセサリー屋さんにも
こんなブレスレットがありました。
クリスマスって、宗教に関係なく
微妙に人々の心を揺さぶるのですね。
ホテルのプール
ホテルの5階には、ジムとプールがあります。
ジムはまだ、使ったことがありませんが
プールはたまに、息抜きに利用します。
泳ぐといっても、変形プールですから
あっち行ったり、こっち行ったり
うろうろするだけ。
それでも、水に浮かぶとリラックス出来ます。
気温は28度くらいです。
遠くから、スコールの雲が近づいてきます。
一角に、ジャグジーがあるので
そこで、雲を見ながら。。。。
バンコクの、喧騒に耳を傾ける。
車のクラクションや、救急車のサイレン、
スカイトレインの走る音・・・・。
コンクリートジャングルの中の、
ここはオアシスです。
タイ・レストラン
タイに赴任している友人が、
おしゃれなレストランを紹介してくれました。
タイの伝統的料理を味わえる、レストランです。
屋台では見たことがあるけれど、
食べるには勇気が必要。。。。そんな料理を、
落ち着いた雰囲気のレストランで味わうというわけです。
まずは、中華でも良く出てくる
お餅を揚げたようなサクサクのオカキが出てきます。
さすがタイです。
真ん中のソースはハーブとスパイスのダブルパンチが効いています。
ご飯は、4色の色が付いています。
茶色いのは、脱穀前のお米をそのままたいたものです。
薄い緑と、薄い黄色は、さて、何でしょう?
左下は、パパイヤのサラダ「ソムタム」
これが、見た目以上に辛くて驚きます。
右下は、完熟マンゴーです。
これが、柔らかいのなんの!
甘いったらありゃしないくらいの甘さです。
たくさんの種類の料理から、
オーソドックスなものをチョイスしていただきました。
しかし、タイ語の料理名がわかりません。
食べた印象で、勝手に命名します。
左上は、ホタテのぴりから煮。
右上は、スズキのソテー、香味酢和え。
左下は、トムヤンクンのカニバージョンみたいな感じ。
右下は、グリルド手長えび、海老味噌乗せ。
どれも、ハーブとスパイスが絶妙です。
これを、ご飯と混ぜながら頂くのです。
右手にスプーンを持って、
左手にフォークを持って、
料理とそのソースを、ご飯と混ぜながら頂きます。
出張先の料理で、これまで韓国は美味しいと思っていましたが
ここタイの料理も、なんとも言いがたい不思議な美味しさがあります。
そしてまた、エキゾチックな音楽が
とてもリラックスできる空間を演出しています。
まるで映画に出てくる アジアンマフィアの別荘のようです。
仕事で来ていることを忘れそうな
くつろぎのひと時を持つことが出来ました。
タイの美容室
友人が美容室をやっているので
タイの美容室を、気にしてチェックして見ました。
これは、屋台街の片隅にある店。
座っているのは店員で、客ではありません。
時間帯の関係か、暇そうです。
椅子はビジネスチェアのような形で、キャスターは無し。
ショッピングモール中のテナント。
椅子は固定式。回転式看板が、黒と白です。
これは、飲み屋街のお店。
主に飲み屋のオネエサン 御用達だと思われます。
夕方は混んでいる模様。。。
ロータスの中のテナント。
新しいおしゃれな感じ。。。
タイでは、ロングが流行っているようです。
あと、歯の矯正や美白についての注目度が高いようです。
日本の化粧品は大人気で
展示即売会が開かれていますが
着物の着方が ちょっと変です^^
「おたご」って?
明日の朝食用に、巨大なヤクルトを買ったついでに
怪しい食材を探して見ました。
すると、皆さんご存知の「おたご」のスープがたくさん陳列されています。
「わーいわーい!おたごのスープだ!やった~!」
って!なんじゃそりゃ?
えらい堂々と、並んでおりますが。。。。
手にとって、眺め回して見ますと、
どうもフリーズドライの「たまごスープ」のようです。
3文字というところと、「た」と「ご」が合っているけど
まったく意味がわかりません。
袋の肩の部分には「otago」と、アルファベットで書いてあるので
自信たっぷりです。
裏は、英語とタイ語のみで 日本語はまったく無し。
袋から取出し湯を掛ける的な 絵が描いてあります。
日本語の雰囲気だけで、作られたのでしょうか?
かなりポピュラーな商品のようで、
どこのコンビニでも、スーパーでも見かけます。
もう、このまま突っ走るしかないようです。
タイのワイ
タイでの挨拶は、「サワッディークラップ」
日本語での「こんにちは」であり「さようなら」でもあります。
実際の聞こえは「サワデーカップ」。最後の「PU」は
「P」だけで、口をつむって終わる感じです。
この挨拶のとき、目上の人に対しては
「ワイ」という合掌をします。
日本の合掌は、「手と手のしわを合わせて・・・・」と
言うように、掌をぴったり合わせますが、
タイの「ワイ」は、蓮の花のつぼみをイメージしていて
真ん中が少し膨らんだ形です。
バンコクの街中にある、マクドナルドでも
ロナルドが「ワイ」をしています。
世界中、どこにでもあるマックですが、
ここバンコクの「ビッグマック」も
十分食べ応えのある ボリュームと 味です。
タイならでは、といえば
甘辛いチリソースが、オプションで付いてきます。
やはりスパーシーさは、欠かせないようです。
バンコクの活気
街中には、垢抜けた店もたくさんあるし
デパートには、空港の免税店並みに
ブランドショップが軒を連ね、
とても華やかで、にぎわっています。
でも、本当に、ここバンコクの熱気を味わうのなら
屋台街を、そぞろ歩くに限ります。
ある意味、アウトレットモールです。
品物の良し悪しを 見極める目が要求されます。
そして、値段交渉のテクニックも必要です。
最初の金額から、3分の1くらいは ごく当たり前・・・。
それでも買わずに、立ち去ろうとしたら
どんどん値段は下がります。
屋台の中でも、食べ物屋は
良心的かつ、職人的で
見た目は悪いけど、味は絶品です。
ただ、衛生的かというと
決してそうではないような気がします。
そうかといって、たとえば雑菌の数を
研究所などで調べたら、案外 日本のそれと
そう大きく変わらないのかも知れません。
でもやっぱり、生ものは怖いですね。
ホテルでさえ、飲料水はペットボトルのミネラウォーターです。
バンコク再び
5時間半の空の旅を経て
再びタイへやってきました。
明日からまた、土曜も日曜も休み無く
働くことになります。
今夜は、とりあえずタイの「ガスト」といわれる
(勝手に言っているだけですが・・)
M.Kというファミレスで、明日からの英気を養います。
メニューは いつもの「タイスキ」。
タイの寄せ鍋です。
ダシの中に、いろんな具を放り込んで
たれをいろいろ調合しながら、
楽しむというものです。
基本に、辛子の効いた味噌ダレがあって
そこにパクチーや、青唐辛子、刻みにんにく、レモン果汁など
科学の実験のように混ぜて、各自好みの味を作るのです。
具から どんどんダシが出るので
後半になるほど濃い味になってきます。
そして、最後は日本と同じ・・・。
玉子雑炊で仕上げます。
見た目は雑炊ですが
食べたら生粋のタイ料理の味!
駄目な人は、絶対駄目というくらい
濃いエキスの染みた、辛酸っぱい
カメムシ風味の、雑炊です。
でもこれって、好きな人は絶対好き!なんです。
前泊は「りんくうタウン」
またまたやって来ました、ここ、「りんくうタウン」。
伊予三島駅を出て、4時間ほどで到着です。
ここには、「りんくう・プレミアム・アウトレット」があって
平日でも、人であふれ返っています。
若いアベックや、家族連れが多いのですが
中には 熟年のご夫婦がコールマンのブースで、
トレッキングシューズの品定めをしていたり
ワンコ連れが、DOG DEPTを覗いたりと
皆それぞれに楽しんでいる様子を
ベンチに腰掛け、眺めているのが
これまたちょっと、楽しかったりするのでした。
旅の始まりですので、
荷物を増やせないし、第一無駄使いは禁物ですから
ここは、目の肥やしと
トレンド調査にとどめなくてはなりません。
したがって、今日の買い物は
スーツケースカスタマイズ用、
ニコチャンマークのステッカー320円のみです。
えっ?ほっぺが膨らんでいる?
いやいや、歪んでいるだけですよっ。