キャプテンスタッグと言えば、ホームセンターでよく見る、
中級ギアというイメージですよね。
もともとパール金属という会社で、
金属加工の本場、燕三条で台所用品などを作る、
老舗のメーカーです。
パール金属が、キャプテンスタッグというブランド名で
アウトドアブームを後押しした功績は、
かなり大きいと思います。
我が家でも、ファミリーキャンプを始めた頃、
このキャプテンスタッグ製品に助けられたものです。
今でこそ、スノーピークやSOTO、ユニフレームなど、
国産アウトドアグッズメーカーがありますが、
その頃は、海外の超高いものか、
登山用の専門的なものを流用するか、という選択肢でした。
私は、高校時代登山部に所属していたので、
専門的なコンロはありましたが、
予熱が必要だったり、ポンピングしなければならないとか、
平地でのファミリーユースには向かないものでした。
そんな中、比較的リーズナブルで、
ファミリーキャンプに特化した製品が
ホームセンターで手に入るようになったわけです。
このツーバーナー、ガスコンロもその一つ。
当時は、コールマンのガソリンツーバーナーが主流で、
ガスバーナーは、もっぱらシングルでした。
現在出ている製品は、どれも足が針金を曲げたもの。
このように、太いパイプの脚はもう廃版になりました。
さて久しぶりに、ガスを装着してみよう。
もちろん、純正のガスボンベを装着。
ガスボンベと、コンロは、ちゃんと色合せされてます。
こういうところが、ニクイ^^
最近はもっぱら、燻製用や、煮込み料理など、
ある程度放置して弱火で長時間温めるような料理に
使うことが多いです。
火力の変動が少なく、大きな風防で立ち消えしにくい。
焚き火台のヘビーな使い道と平行して、
ソフトな使い方に向いています。