「尾道、食べさんぽ」という本。


 

尾道と言えば、坂の街。猫の街。寺の街。

尾道ラーメンや尾道帆布。映画の舞台。

猫の手パン、あなごのねどこ、千光寺公園。

尾道水道、U2、向島。

 

るるぶやじゃらんを見ても、

そんなことはいっぱい載っている。

 

WEBで検索しても、色々出てくる。

グーグルマップには地図上写真もいっぱいだ。

 

でも、この本は、ちょっと違う。

 

深夜食堂の安部夜郎さんが、著者の左古文男さんを、

怪しい人だと思ったと、帯に書いている。

 

四国中央市の焼き鳥屋「阿波おどり」で

左古さんにお会いしたとき、

私も、怪しい人だと思った。

 

 

しかし、緻密できめ細やかな取材に基づく文章と、

人間味あふれる、柔らかなイラストは、

左古さんの人柄がにじみ出ている。

 

 

 

 

ガイドブックとは次元の違った視点で、

真の尾道の佇まいが読み取れる。

 

住んでいる人の声を集めている。

ガイドブックには載っていない

グルメも集めている。

 

尾道いなりは食べてみたいなぁ。

 

 

尾道イーハトーブの紹介も興味津々。

 

20代前半、すぐ近くに住んでいたので、

知ってるつもりになっていたけど、

知らないことばかり。

 

 

尾道に行く予定のある人はもちろんのこと、

なかなか行けない人は、

読むだけで、尾道通になれるという、

尾道新訳バイブルですよ。

 

余談ですが、佐古さんは四万十観光大使でもあります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です