MINOLTA HI-MATICをご紹介しましょう。
1962年(昭和37年)発売のカメラです。
ちょうど50年前ですね。
発売価格は18800円。
このあと、23年間に渡って
ハイマチックシリーズは続くんですが
その初代となるのがこのカメラです。
レンズは、ROKKOR-PF 45mm/F2。
このカメラは、アメリカ最初の人間衛星
フレンドシップ7号に搭乗した
グレン中佐が使用したカメラとして有名になりました。
その後発売される、ハイマチック7などに付けられる
「7」の文字はこのフレンドシップ7号から
取られたんですよ。
ミノルタは、アルファシリーズでも、「7000」や
「7700」など
「7」にはこだわってますね。
このカメラの特徴は、
先ず第一にシャッターボタンの位置。
ボディー右側全面についています。
普通、シャッターは右手人差し指の仕事ですが、
このカメラでは、中指を使うんです。
なぜ、シャッターボタンがこの位置に来たかというと、
本来シャッターボタンの機構が収まる部分に
セレン光電池が内蔵されているからなんですね。
光が当たると、電気が起きる。
明るさの違いが、電圧の違いになることを利用した
プログラムEE機構を採用しているのです。
この時期に、各メーカーから
このセレン光電池を用いたカメラが
次々と発売されましたが、
CdsやSpdなどの、光変換素子が開発され
セレン光電池は姿を消していきます。
我が家にある、ハイマチックシリーズ3台。
左から順に新しくなりますが、
徐々にコンパクトになっていますね。
コンパクトになっても今のデジタル一眼よりも重い。。
そのズッシリ感が、メカの固まりという感じで
我々マニアにはたまらんのですが・・・・・(笑)