清水屋(ところてん)


朝晩は、思いのほか涼しい。
とは言え、日中の陽射しは夏ど真ん中!
涼を求めてやって来たのは
坂出・八十場の「清水屋(きよみずや)」
提供されるところてんも涼しいけれど、
ここのロケーションが、これまた涼やかです。

絶え間なく湧き出る、八十八の霊水。
それを取り囲むような森の中に 「清水屋」はあります。
江戸時代から、峠の茶屋として
ところてんを作り続けているそうです。
厳選された、国産天草を使っているそうなんですが、
何故、こんな山の手に・・・・・・。

思えば、数十年前までは宇多津・坂出といえば製塩の盛んだった所。
海の塩を汲めば、天草もついでに採集する・・・・
そんな関連性が、有るのかもしれませんね。
さあ、ところてんを頂いて見ましょう。

注文したら、目の前で1人前ずつ 
例の筒で押し出してくれます。
味付けは、からし醤油や黒蜜などから選べますよ。
木陰でそよ風を感じながら、冷たいところてんの喉越しは最高!

お好みで、酢を足したり醤油を追加したり・・・。
周りの風景も楽しみながら・・・・
と、言いたいところですが
後から後から、お客さんが途絶えないので
そうのんびりはしていられません。
でも、せっかくだからもう一品。

葛餅風ところてん。
黒蜜ときなこがたっぷりと掛かった和風スイーツ。
葛餅でもない、わらび餅でもない
新感覚の味わいがあります。
どちらも瞬食!!
これはハマります!!!
そして、気が付いたのですが、もしかして
このところてんって、お肌に良いんじゃないでしょうか?
なぜなら・・・・・・・お店のおねぇさんのこの手。。。。。

手タレか!?
と言うくらい美しい手ではないですか!
ところてんに年中触れているその手。
このところてんには、お肌に良い何かが含まれているのではないでしょうか?
この美しい手で提供される、美しいところてん。
是非、体験して見てください。


「清水屋(ところてん)」への8件のフィードバック

  1. 黒蜜のところてんを食べましたが、また食べたくなりました。
    お店のおねえさんの手に注目するとはさすがです。
    引いて撮った画像が気になります。。。
    また行くしかないですね(笑)

  2. 場所的にも涼しさが伝わってきます。
    いいとこですね〜
    また行きたい所が増えちゃいました(^^

  3. この店の事は昔から聞いてたのですが
    まだ行ったことがありません。
    葛餅風ところてんにトライしてみたいです。

  4. ☆サンプロさん    こんにちは^^
    イメージを思いっきり膨らませて、今一度訪ねて見てください^^
    その後は、当方は関知しません(笑)

  5. ☆らんどなあさん   こんにちは^^
    冷房設備も無い、オープンカフェのような造りですが
    なんとも涼しい場所ですよ。
    是非、この夏、体験してください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です