食堂「もりみ」


お留守番 二日目。
出張中なら、いそいそと新しい店を開拓しようとするのに
なぜか、地元に居ると 小ぢんまり まとまってしまいます。

家から歩いて、162歩。
つまり「俺のうどん」より ちょっと近い。
もうっ!これぞっ!食堂っ!
という佇まい。

「俺のうどん」のすぐ近くに
瀬戸内バスのバス停があります。
そのバス停は、今は「宮北」と言いますが
その昔、「三島病院前」という名前でした。
そう、ここに愛媛県立三島病院があったのです。
その周辺には、いわゆる「病院門前町」のような
ちょっとした賑やかさがありました。
今でも、酒屋さん、和菓子屋さん、
そして、タクシーの営業所等が残っています。
そんな、門前町の憩いの場が「食堂もりみ」でした。
見舞いの人や、付き添いの人はもとより
深夜勤務の看護婦さんの夜食、
また、抜け出して来たパジャマ姿の酒飲みまで
いろんな人で賑わっていました。
そんな門前町だった頃のつながりで
出前の注文は、今もかなり多いようです。

実は、今は亡き私の母親も
この病院の看護婦として、勤め上げたのです。
私が子供の頃は、10円玉を持っておでんを一本買いに行ったり、
薄っぺらな、お好み焼きをおやつに食べたり
暮らしに密着した食堂でした。
今夜は、中華そばと ちらし寿司。
ほっとするような、懐かしい味。。。
「踊るさんま御殿」を映すテレビの中から、
ミヤネさんが
「<一人が寂しい>と<二人が煩わしい>の狭間・・・・」
とか言ってるのが、
今 この姿を言われているよう・・・。

三島警察署の取調べ室で、もしもカツ丼が出たら
間違いなく、「もりみ」のカツ丼です。
警察署の武道場で、剣道を習っていた頃
出前のカブがやってくるのを
私は何度も 目撃しました。


「食堂「もりみ」」への4件のフィードバック

  1. 店名にはそんな由来が。
    ここのメニュー板も、油を吸って良い感じですよね。
    横を歩くと、いつも美味しそうなにおいがします。
    よろうとしたら、駐車場がないので、ドキドキしながら寿楽殿に停めてます。

  2. ☆もつくんさん  こんばんは
    もりみのオムライスもかなり、懐かしい味ですね。
    あそこで盲腸の手術ということは、
    オフクロが居た頃かもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です