画像

秋のひまわり


 

愛媛県西条市の、有名な産直市「周ちゃん広場」

そこの西側の畑が今、ひまわりが満開です。

 

 

JAM_7045

もうすぐ10月が来るというのに・・・・。

今夜は中秋の名月だというのに・・・・。

秋祭りの、太鼓の音があちこちから聞こえるというのに・・・・。

 

 

JAM_7052

夏の象徴の花であるひまわりが、

今を盛りと咲き誇っていますよ。

 

周ちゃん広場を運営する、JA周桑が、

このひまわり畑を管理運営しているようですよ。

 

JAM_7048

駐車場には、このようにトラックを設置して、

その荷台を、展望台代わりにしています。

 

みんな、記念撮影したり、

ひまわりを背景に、自撮りしたりしてますよ。

 

 

JAM_7062

 

 

 

JAM_7054

 

まだまだ蕾もたくさんあって、

どうやら10月半ばまで見頃は続くそうです。

 

今年の夏、何か忘れ物があるような気がしているなら、

ここへ来て、もう一度、夏を味わってみてはいかがでしょう。

 


Oh!No!


 

随分長い間、手を染めてなかったのに、

先日のJeep CDプレーヤーをゲットしてから、

ポップアップ広告に、ついつい釣られ

また、やってしまった^^

 

そう、オークションの甘い罠^^

 

 

JAM_6999

 

 

今度も、Jeepグッズですよ。

この箱を見ただけで、ついニヤけてしまう^^

Jeep乗りの性ですね。

 

さて何が入っていると思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

JAM_7005

なんと!斧ですよ!

怖いほどに研ぎ澄まされた刃にも、

Jeepのロゴが入ってる。

 

JAM_7001

もちろんケースにも!

 

JAM_7002

そして、柄にも!

 

 

JAM_7006

ハードケースもついてます。

 

JAM_7008

 

どちらのケースも、ベルト通しがついていて、

腰にぶら下げられるようになってます。

 

さあ、早速明日は、薪割りだ。

そして、焚き火だ!焼き肉だ!

 

 

 

 

 


土佐の棚田


 

 

彼方には、四国山脈の峰々。

その手前に、まさに日本の原風景。

 

JAM_6972

ここは高知県土佐町。

今、棚田の稲が色づいて、

稲がまるで花畑のように輝いていますよ。

 

JAM_6969

場所は何処かと申しますと、

高知道の大豊インターチェンジを降りて、

国道439号線を早明浦ダムに向かって走る。

 

 

JAM_6927

 

道の駅「土佐さめうら」を見つけたら、

そこから見える南側の山々の向こう側です。

 

道の駅で聞けば、詳しく教えてくれます。

国道からは見えないので、

意外と見過ごす人が多いようですよ。

 

JAM_6930

ほら、ハート型の田んぼもあります。

 

対向車が来たらどうしよう?というような

細い農道をくねくねと・・・・。

 

所々に、棚田のビューポイントの表示があるので、

その看板を目安に、走っちゃ止まり、

写真を撮ったら、また走る。

 

 

JAM_6935

あまりにものどかな風景ですので、

あぜ道に、腰をおろして、しばし休憩。

 

お弁当でも持ってくればよかった。

 

 

 

JAM_6937

 

忘れていた、日本の風景を

全身で感じられる、素敵なところです。

 

 

 


自然王国、白滝の里


 

先ずは、地図を御覧ください。

 

高知県土佐郡大川村朝谷26

 

パソコンでご覧の方は、マイナスボタンで

ぐんぐん引いて場所を確認してください。

スマホの方は、地図をタップして、

地図アプリで御覧ください。

 

こんな山奥に、こんな施設がありますよ。

その名も、「自然王国、白滝の里」

 

JAM_6919

研修施設があったり、土佐地鶏のハチキンを飼育したり、

宿泊施設もあり、たくさんの遊具もあるという。。。。

 

四国のど真ん中の、山奥の施設です。

 

JAM_6921

その施設の中の、一番標高の高い場所にあるのが、

「里の茶屋」。

 

ここで、土佐黒毛和牛のBBQを楽しもうという算段。

 

JAM_6897

 

地元の材木を使った、手作りのテーブルと椅子。

四国山地の山の重なりを眺めながら、

アウトドアで、BBQが出来る施設ですよ。

 

 

 

JAM_6900

専用の七輪に火を起こして持ってきてくれます。

 

今年は、早くから涼しくなったので

山の上では、炭火の暖かさが有り難いほど^^

 

 

 

 

10389603_1051026101604223_4159151099603158034_n

どうです?

これが、土佐黒毛和牛。

サシの入り具合が、絶妙でしょう^^

 

抜群の美味さですよ。

 

JAM_6910

とにかく穴場中の穴場。

そして、ここのご飯が、めちゃくちゃ美味しいことを

付け加えておきましょう。

知る人ぞ知る「大豊棚田米」。

 

手ぶらで楽ちんBBQがしたくなったらここ、

とにかくオススメです。

 

 

 

 

 

 


瀬戸内、サンセットクルージング


 

待ちに待ったヨットクルージングの日。

いよいよ、黄昏時の瀬戸内に滑り出しますよ。

 

JAM_6474

ヨットと言えば、ちょっと専門的で、

素人には安定性に欠けるような気がしますよね。

 

ところが、今回クルージングに連れて行ってくれるヨットは

カタマランと呼ばれる形で、

写真のように、双胴船になっているんですよ。

 

したがって、とても安定しています。

 

JAM_6551

こちらが船長さん。

めっちゃかっこいい、頼りになるキャプテンです。

 

安定しているてとは言っても、ヨットはヨット。

一通りの安全に関する注意事項を、

丁寧にそして面白く話しながらレクチャーしてくれます。

 

JAM_6563

最初は、みんな恐る恐るでしたが

しばらくするとすぐに慣れてきてます。

 

大きな船が残した波を、乗り超えながら進む時は

ちょっとしたテーマパークのアトラクションのよう^^

ワーワー言いながら、童心に帰って大騒ぎ!

 

そして、最後部のこのネットの上が特等席。

網越しに聞こえてくる波の音が、いわゆるヒーリング。

 

 

JAM_6578

高松のヨットハーバーを4時半に出発。

まずは女木島へ向かって走ります。

女木島の港を経由して、島の東側を沖へと進む。

 

しばらくすると男木島が見えてきます。

 

JAM_6584

秋の日暮れは、つるべ落としと言うとおり、

どんどん、太陽は水平線に近づいて、

影がどんどん長くなる。。。

 

男木島の手前を西に曲がって、

瀬戸大橋が見える辺りへやって来ましたよ。

 

JAM_6585

 

 

JAM_6601

 

 

JAM_6612

日没時間がちょうど6時ころ。。。

その時間に合わせて、キャプテンは我々を

夕日鑑賞スポットへと連れて来てくれます。

 

 

JAM_6644

 

そのポイントは、潮の流れや風の向きで

ご覧のように、さざ波さえ立ってない、

海がまるでスライムになったようなところ。

 

キャプテンの話では、きっと今日は

琵琶湖より穏やかだそうですよ。

 

JAM_6635

さあいよいよ、日没の時間。

瀬戸大橋のシルエットが、これまたカッチョいいです。

 

 

この頃からみんな寡黙になった。

いつもとおんなじ日没なのに、

何故かハートに染み入る荘厳さ!

 

JAM_6724

 

 

JAM_6715

飲み物や、おやつをたっぷり買い込んで行ったんですが、

あっという間のクルージングで

飲み食いする時間ももったいないほど。

 

本当に濃い時間でした。

 

JAM_6792

日が沈み、高松の街を振り返ると、

はや、夜の灯が灯り始めて、

ゴールデンアワーが始まっています。

 

 

JAM_6802

 

みんながみんな、オカに上るのが寂しい!と

余韻にどっぷり浸かったまま、

港へ帰って来ました。

 

あっという間の、そして密度がめっちゃ濃い

秋の瀬戸内クルージング。

もうこれ!絶対!リピーター決定です!

 


虫コナーズで撮る!!


 

 

仕事から帰ったら、玄関にビー玉が転がっている。

手に取ってみると、柔らかい。

なんじゃこりゃ??

 

嫁さんに聞いたら、なんと!

今日開封した、虫コナーズがこぼれて、

片付けたつもりが、残っていた模様。。。

 

へぇ~、虫コナーズの中には

こんな物が入っていたのか。

 

この、澄んだ球を見て、ピンと来たね。

これって、レンズになるんじゃない?

 

JAM_9620

 

早速やってみました^^

 

カメラを三脚にセットして、その前に虫コナーズをセット。

設定を、クローズアップモードにして、

部屋の中を覗いてみたら、まあまあ、魚眼な感じ。

 

 

DSCN8263

 

虫コナーズの向こう側に、千日紅を置いてみた。

 

おお!、なかなかの魚眼ぶり。

まさか虫コナーズだとは思えない。

 

 

JAM_9632

 

せっかくなので、背景も置いてみて、

ピントをマニュアルにして、じっくり撮ってみました。

 

しかし、やはり正確な球ではないので

ピント合わせは難しい。

 

JAM_9638

 

それでも、面白い写真が撮れますよ。

 

これなら、日中の明るいところで

ある程度絞り込んだら、

被写界深度が深くなって、

味のある風景写真が撮れそうだ。

 

JAM_9645

 

ロボットも撮ってみた。

 

カメラと、虫コナーズと、被写体の位置関係を

直線に合わせるのがなかなか難しい。

 

まあ、若干歪んだ様子も面白いですが^^

 

JAM_9643

 

これは、アウトドアで写真を撮ってみる価値がありそうだ。

 

しかも、虫除けにもなる。

一石二鳥だ。

 

残念ながら、香りがちょっと、好みではないが・・・・。

 

 

 

 


JeepポータブルオーディオBOX


 

これね、欲しくて欲しくて、

粘りに粘って、ようやく落札しました!

そして、今日届きました!

 

JAM_6335

ツールボックスを模した、サウンドマシン。

Jeepのロゴが素敵でしょう?

 

すぐさま、「非常に良い出品者です」の評価を送りましたとも!

 

 

JAM_6311

蓋を留めてあるラッチが、ヘビーデューティーです。

そして、ここを外して、蓋を開けてみると、

そこにはワンダーランド!

 

 

JAM_6321

どうです!この秘密兵器な感じ!

センターに有るのは、CDプレーヤー。

 

左は、FM,AMラジオ。

 

右には、液晶テレビが備わっています。

 

JAM_6312

ここが、ラジオの部分。

チューニングメーターのアナログぶりがいい感じ。

ボリュームや、スナップスイッチ類も

大人の子供心をくすぐりまくります。

 

JAM_6332

右側が、テレビの部分。

UHFとVHFに対応していますが、

残念ながらデジタル放送には対応していない。

 

つまり。事実上使えない。

ここは残念。

 

JAM_6322

ボディーの左右にはスピーカー。

X状のネットは、ジェリ缶のクロスをイメージ。

音量は十分過ぎる程で、

アウトドアでも十分使える馬力です。

 

 

JAM_6324

底面のゴムを見てください。

Jeepのタイヤをイメージしています。

 

そして、この底蓋を開けると

単一電池が8本収まっていて、

ポータブルとして使うことができます。

 

さらに、ACアダプターも内蔵されているので

家庭用電源でも使うことができます。

 

JAM_6327

背面を見てください。

Jeepと同じ、リフレクタープレートが埋め込まれていて

暗闇でも、光を反射します。

 

どうです!?

これで落札価格3500円!

さあ、今度のアウトドアコーヒーは

ちょっとイカしたサウンド付きですぞ(笑)

 

 

 

 

 


寺騒動!(JAZZ LIVE IN 法蓮寺)


 

 

秋の夕暮れ時に、お寺の本堂を開放し、

そこでJAZZ LIVEが開催される。その名も「寺騒動」。

 

JAM_6214

友人に教えて頂いて、参加してきました。

私たちは初めてでしたが、

この催し、はや5回目を迎えるそうです。

 

日暮れ時の心地良い風にあたりながら、

jazzの調べに酔いしれる。。。

贅沢でしょう?

 

 

JAM_6212

この法蓮寺のご住職が、

アマチュアJAZZ BANDで、ドラムを担当しているんですよ。

最初は、FM放送局が一枚噛んで

このイベントのきっかけが起こったそうですよ。

 

 

2015-09-13

今は、様々な露店も出て、

ステージ前は、テーブルと椅子が並び、

ちょっとしたフェスのようですよ。

 

情報を提供してくれた、「みんなのコーヒー」さんの

お店で、ホットコーヒーをゲットして・・・

 

 

 

JAM_6189

お隣の「Curryの種」さんでカレーを頂きました。

 

五穀米の、五穀がかなり勝った感じのライスに、

かぼちゃがとろ~り溶け込んだ、

そして、かなりスパイシーな

大人の、夜の、カレーです^^

 

 

JAM_6277

よく知っている、ポピュラーな曲ばかりで、

自然に体が揺れてくる、ナイスな選曲。

 

ソロの回しも、なかなかエキサイティングで、

奏者も楽しみ、聞き手も楽しい^^

 

 

JAM_6248

三番目のプログラムは度肝を抜かれましたよ!

 

なんと、松山の若い僧侶たちによる、

和太鼓の演奏です。

光明真言のお唱えの後に、

おもむろに大きな太鼓が鳴り響き、

続いて、大小の太鼓がかぶさって、

さらには、笛や鐘も加わって、ド迫力の演奏です!

 

「普段、ちゃんとお勤めしてるのかな?」

と、他のバンドが冷やかすほど、

その作りこみは素晴らしいものでしたよ。

かなり、練習を重ねたんでしょうね。

 

今宵一番の、大喝采でした!

 

 

JAM_6200

さて、終盤には、女性ボーカルも登場!

初秋の夜風に吹かれながら、

ハスキーボイスに酔いしれました。

 

大きなフェスには、なかなか行けませんが、

こんな手作りのライブも良いものです。

人とのふれあいも含めて、心温まるいい夜になりました。

 

 

 


CAT STREET VIEW


 

ネコ目線のストリートビュー。

それの尾道編。

案内猫のエスコートでバーチャルツアーはいかがでしょう。

 

全画面キャプチャ 20150912 204849

サイトにアクセスすると、こんな画面になりますので

スタートボタンを押して、ツアーの開始。

 

Googleのストリートビューと同じ要領で、

前へ進んだり、360度見回したりできますよ。

 

全画面キャプチャ 20150912 204918

黄色いラインが進む事ができる指標。

ブラウザを利用しているので、

連打せずに、一歩一歩進む感じで前へ進む。

 

そして、一歩進んだら、立ち止まって

周りを見回してみてください。

 

全画面キャプチャ 20150912 205314

画面の左に、案内猫がいていろいろ教えてくれます。

猫のマークが出たら、そこには看板猫がいます。

そして、猫マークをクリックすると、

その猫のプロフィールが現れます。

 

また、家のマークが出たら、それをクリックすると

そのショップの案内が表示されます。

全画面キャプチャ 20150912 205337

ガイドブクで見たことのあるあの店、この店。

ネコ目線で紹介されていますよ。

また、そのお店のホームページへの

リンクが貼られています。

全画面キャプチャ 20150912 205403

そんな案内を、見ながら街を歩けば、

いつの間にか、すっかり尾道通になりますよ。

 

今のところ、商店街の他に、

千光寺山へ登る途中にある

猫の細道が体験できます。

 

全画面キャプチャ 20150912 205627

画面左のマップを拡大して、

エリアをクリックすると、

そのエリアのツアーが始まります。

 

全画面キャプチャ 20150912 205730

千光寺へ向かって坂道を登りながら、

ネコ目線のツアーをお楽しみください。

 

お寺参りも、バーチャルでできますよ^^

こちらです。

http://hiroshima-welcome.jp/kanpai/catstreetview/

 


自作チェアーに転写シール


 

 

ゆくゆくは、焼き印に挑戦するつもり。

しかし、なかなかデザインが定まらない。

 

JAM_6133

そこで、とりあえず転写シールで

オリジナルマークを入れてみよう。

 

使うのは、プリンター用紙メーカーから出ている

インクジェットプリンタ用の転写シール用紙。

 

JAM_6135

このブログのファビコンと、タイトルを印刷しました。

転写するので、鏡面印刷するところがミソ。

 

印刷が完了したら、しっかり乾燥させます。

急ぐ時はドライヤーを使って乾燥します。

JAM_6136

よく乾いたら、粘着シートを貼り付けます。

スマートフォンの液晶保護フィルムを貼る要領。

片側から、剥離紙を剥ぎながら、

転写していきます。

 

転写できたら、台紙の裏からしっかりこすって

粘着剤を密着させます。

 

JAM_6143

文字や絵柄から、1mmほど余白を残して切り取ります。

余白の部分も転写されます。

余白は透明ではありますが、テカった感じが

ちょっと気になるといえば気なる。

しかし、この余白が、インクへの水分の侵入を防ぐので、

インクが滲まないために必要なんです。

 

JAM_6145

さて、いよいよ転写しましょう。

薄いフィルムを履いだら、

転写したいところに、丁寧に乗せます。

そして、軽くこすって固定します。

 

JAM_6146

続いて、水で濡らしたティッシュを当てて

台紙を湿らせます。

全体に水が回ると、文字や絵柄が透けて見えてきます。

 

JAM_6147

十分湿ったら、台紙とシールがずらせるようになります。

ぺろりと剥がすのではなく、

ずらして剥がすというところがポイント。

 

面白いようにスルリと台紙が取れますよ。

 

JAM_6150

はい!転写完了!

どうです!オリジナル度合いが一段と増しました。

 

焼き印はちょっとハードルが高いけど、

これなら結構お手軽にできますよ。

 

JAM_6151

 

パソコンでデザインできるので、

オリジナル度合いを、どんどん追求できますよ。

 

ぜひお試しください!^^