ゴールデンウイークに、生まれて初めて
ろくろ体験をしたのでした。
それは、砥部焼の窯元さんで
ブログ上でも、つながっていただいている
ポッキーさんのご好意によるものでした。
さらに加えれば、食いしん坊隊の皆様+しえりままの
お仲間に加えていただいたのでした。
その後、皆様は絵付けの工程を経て
焼き上がりへと進むのですが、
私は、仕事の都合で絵付け会に参加できず
参加者の皆様のご協力により
本日いよいよ完成品を受け取る段取りとなったわけです。
生まれて初めて、自分で形作った器が
完成したのです。
今日から、趣味は?と聞かれたら
「いろいろありますが、最近は陶芸を少々・・・」
と言うことにします。
実際は、ろくろの時も
ポッキーさんに手取り足取り、御指南いただいて
ようよう形を残せたのでして、
今度はひとりでやってみろと、言われるとちょっと困る。
それでも、こうやって実用になる器として
手元にあると、もう!愛しくて愛しくて!
さて、何を入れて使おうか・・
と思いを巡らせるのも
また、楽しいものです。
中でも、この器の緑がかった青い色。。。
工房に因んで「ヨシュアブルー」と言うそうですが
ポッキーさんオリジナルの色を着けてくださった事が
まるで勲章を頂いたように
妙に、誇らしいんです。
綺麗でしょ?
そして、底の部分には「ジャムパパ」と名前も入っています。
う~ん!たまらん!
今夜は枕元に置いて寝ます。。。。
tanseki のすべての投稿
閃光電球(フラッシュバルブ)
さて、これは一体何でしょう??
ある一定以上の年齢の人なら、
懐かしさを感じるのではないでしょうか?
薄い扇型の板を くるくるっと回して広げると
フラッシュの反射板になるというものです。
カメラの上のホットシューにセットすれば
フラッシュ撮影の準備OK。。。
そして、真ん中には閃光電球をとり付けます。
今は、ストロボなので、何度でも光らせる事が出来ますが
この閃光電球は、1回きりの使い捨てです。
貴重ですね!
シャッターチャンスも、電球代も・・・・。
電球をセットすると、後ろにボタンが飛び出します。
光ったばかりの電球は、高温になっているので
このボタンを押して、電球をポンと外して飛ばすのです。
ピントも、露出も失敗が許されない、
その緊張感は、今のデジカメ世代には
想像も出来ないでしょうね。
流星号いらっしゃ~い!
なんと!我が家に流星号がやってきました。
それは、「か~ね~」(川之江の意)にある流星堂の
マスコットカーです。
流星堂は、古雑貨&カフェ。そして御店主はクレパス作家さん。
お店に伺った折に、古いカメラの話になり
いつでもお越しくださいと、
御案内申し上げましたところ
早速、今夜遊びに来てくださいました。
「まあ、ゆっくり見て行ってください^^」
「いやあ!味がありますねぇ。。。。」
自分のコレクションを理解して評価していただけるのは
なんとも嬉しいものです。
私自身が気に入っているものを
数点出してきて、見ていただきました。
そして、カメラの話に続いて、
絵の話や写真の話を 色々聞かせて頂きました。
近くにも、結構沢山のアーチストがいる話など・・・。
頂いたお土産は、さすがの「流星クッキー」
今日お会いするのが、まだ3度目なのに
なんだか、昔っから知っていたような。。。。
そして、きっとこれから
長い付き合いになる予感がするのです。
下の写真は、先ず最初に目を付けられたカメラ。
「これ、いいですねえ!」
「でしょ~!皆、これには食いつくんですよ^^」
クッキーと一緒に撮って見ました。
流星堂再び
ゆきんこさんが、オリンパスペンで撮った写真を持って
遊びに来てくれました。
良い感じのもあるんですが、
なんと言っても古いカメラですので
ピントの甘いのもありました。
それはそれで味だねえ・・・と話していると
ゆきんこさんも、家に古いPENがあったんです。。。と
見れば、オリンパスペンD3では無いですか。
「D」はデラックスの「D」ですから、良いものだよ!
と、家にあるペン3台と並べて鑑賞したりしたのです。
そうこうしているうちに、
いつも通り、嫁さんと雑貨やカフェの話しで盛り上がり・・・
「そう言えば、流星堂って知っとる?」
「行った事な~い!行ってみた~い!何処~?」
「か~ね~(川之江の事)よお」
「行こやあ」
と言う事になり。。。。
もう9時を回っていましたが、訪ねて見る事にしました。
私らも、まだまだ見たいものが色々あったから・・・・。
「また来たよ~」
と、店へ入るなり ゆきんこさんテンション上がりまくり!!
「きゃあ~!」
「うわ~~っ!」
「写真撮っても良いですか~?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そのうち、話しかけても聞こえない状態になってしまいました。
店主さん、どうもお騒がせしました。
しかし、ここは誰もが無邪気な心になってしまう
ワンダーランドです。
今度こそ、ゆっくりじっくり 色々見なければ・・
と言う思いを胸に、流星堂を後にしたのでした
アウトドアコーヒーVer2.0
アウトドアコーヒーをたしなむ、私のアイテムは
これまでバージョン1、1でしたが
この度、2,0へとバージョンアップしました。
今回新しくなったのは、
湯沸し道具一式で
トランギアのアルコールバーナーから
プリムスの「Eta PackLite」にグレードアップしました。
このシステムの特徴の一つは
ポットの底のヒダヒダ。。。
ヒートエクスチェンジャーと言う名前で
コンロのエネルギーを無駄なく吸収する構造で
少ないガス使用量ですばやい調理が可能です。
もう一つの特徴は、このプレヒートパイプ。
ボンベからのガスは、バーナーの上の
このU字型のパイプを通過する事で
効率よい燃料の気化を促しています。
実際に、500ccの水を沸かしてみました。
1分30秒で、間違いなくグラグラ沸きました。
人数が多い時は、この速さは助かります。
二人っきりの時は、これまでどおり
バージョン1.1で。。。。
この可愛さも捨てがたいですからね。
専用ケースが付いていて、
ポットも、バーナーも一緒に
コンパクトに収まります。
グレードアップと共にちょっと大きくなりましたが
その時の条件に合わせて
使い分けたいと思います。
ハイパージェシカ・熱烈歓迎
クリオネ現る!!
朝降っていた雨が止んで
薄日が射してきたお昼前の事でした。
愛車の軽トラのフロントウインドウに
なにやら動く、小さなものが・・・・
大きさは1cmも無いほどのその物体は!
カタツムリの赤ちゃんではないですか!
全身、まだ透き通っています。
まるで、流氷の妖精「クリオネ」のようでは無いですか?
小さい割りに、案外歩みは早く
濡れたガラスの表面をすいすいと進んでいました。
ナメクジだったら、気持ち悪いと思うのに
カタツムリだと許せるのは
そのけなげに澄んだ体のせいでしょうか。。。。
KNUT(家具カフェ)
コレクションしているクラシックカメラが
ここんとこ、急に増えたので
飾り棚を探しに出かけました。
専用のカメラ保存用の棚がありますが、
イマイチお洒落じゃない。。。
せっかくのクラシックカメラは、
それなりのお洒落な棚に飾りたいなあ。。。と
家具屋さんを2,3軒廻ってみました。
しかし、なかなかイメージ通りのケースは見つかりません。
やはり、ケースもノスタルジックな物を
アンティークショップで探すほうが良いかなあ。。。
最後に行った家具屋さん。観音寺のニシオカ家具。
ここには倉庫を利用した、お洒落なカフェがあるんです。
カメラ用飾り棚、今日の所はあきらめて
ここで一服して帰る事にしました。
家具屋さんの方も、雑貨なども人気で
いつ通っても、駐車場は満車。
カフェの方も、お洒落な家具や、雑貨や、食器や、
いろいろ展示しているし、
売っているし。
それらの小物を見るだけでも楽しいお店です。
もともと、倉庫だったところを
上手い具合に、シブく仕上げています。
テーブルや椅子も、それぞれがセットではなく
ソファーだったり、チェアーだったり、
店内に入ると、スタッフが
「お好きな所へどうぞ^^」
と言ってくれますが、
だから、お気に入りの椅子を探すのもまた面白いのです。
壁には、マガジンラックが設えているんですが
そこに置いてある本の数々が
またお洒落で、インテリアの一部になっています。
そして、テーブルに着くと
スタッフは水と一緒に、
一つのオイルランプを持ってきてくれます。
テーブルの上で、おもむろに火をつけてくれるんですが
これがまた、ムード満点!!
揺れる炎が、なぜか落ち着くんです。
人って、焚き火もそうだけど
囲炉裏もそうだけど、
こう言う裸火って、不思議と落ち着くんですね。
シフォンケーキのチョコ&アーモンド添え。
ソファーに仰け反って、
の~んびり頂きました。
至福のひと時です。。。。。
ねじばな
仕事現場近くの、芝生の中に
「ねじばな」が咲いているのを発見しました。
主に 陽当たりの良い野原で見かける目立たない花ですが
これでも、蘭の一種です。
近寄って、よ~く見てみると・・・・
ちゃ~んと、蘭の花の形をしています。
螺旋階段のように、空に向かって登り咲く花穂は
幾何学的で、興味を惹きますね。
さて、右巻きなのか左巻きなのか??
実は、どちらもあるのです。
その固体によって、様々なようですよ。
中には、こんな風に。。。。
隣と絡まっているのもありました^^
野良里(蕎麦カフェ)
実は、昨日午前中 健康診断だったのです。
最後に胃カメラを飲んだので、
ある意味、満腹だったから、
軽い昼食を取ろうと、雑誌に載っていた
蕎麦カフェを訪ねて行きました。
その名も「野良里」
のどか~な、のどか~な所ですよ。
お店の表にも裏手にも、オープンデッキがあって
そよ風が気持ち良い~~。
裏山からは、途切れることなく
ウグイスの声が。。。。
そして、なぜか子ヤギの「メェ~」という声も。。。
裏手の土手で、ヤギが草を食べているんです。
今日のお目当ては、1日20食限定の蕎麦定食。
ざる蕎麦と、田舎料理を組み合わせた
いかにもヘルシーな感じが
健康診断の日にはピッタシ?です。
これで850円です。
お腹にも優しく、懐にも優しい。
お料理を見てみましょう。
ざる蕎麦と、イカナゴの三杯酢和え。
出し巻き玉子と、ぜんまいの焚いたん。
春雨と季節野菜和え。
そのほかにきゅうりの浅漬け。
炊きたてご飯。
そよ風を感じながら、アウトドアでこれを頂くのですから
美味く無い訳が無いです。
もう一つ、クリーミーなお椀が一つ。。。
嫁さんに
「お蕎麦に、胡麻ダレも付いとる」
嫁さんも
「あら、ホント」
って、もう少しでお蕎麦をいれようとして
ふと気付いた!!
それは、胡麻ダレではなく
デザートのコーヒーゼリーでした。
ヤバイヤバイ。。。
それにしても、良いところでしょう?!
教えたく無いなあ。