「暮らし」カテゴリーアーカイブ

留守番独り飯


嫁さんがお出かけで、独りで晩飯。
何かないかなあ・・と探してみたら
インスタントラーメン発見!

「マルちゃんの、チキンフレーバー」Made in USA。
これは、今年5月3週間に渡って アメリカ出張した時に
スーパーで買って帰ったものです。
今夜はこれに決定!

作り方は、超簡単。
湯を沸かして、茹でて、ほぐして、火を止めてスープを入れる。
これだけじゃ寂しいので、冷蔵庫をあさると
お歳暮のお裾分けの、ちょっと良いハム発見!

普段ではありえないくらい、分厚くハムを切って、と。
コーンと、ホウレンソウも入れたら、
すっかりアメリカンな雰囲気。。。。
に、なるはずだったけど、
やっぱり土鍋じゃ、アメリカンとは言えんなあ・・・。

思いのほか、エッジの効いたしっかりした麺は
チキンフレーバー・スープのパンチと相まって
なかなかの食べ応えです。
そして、普段ではありえない厚さのハムが
美味いの美味くないのって、
ハムがメインか、ラーメンがメインかわからんくらい・・・・。

まあ、そういうことです。


霧の森のお裾分け


昨日に引き続き、わが街の南に連なる
法皇山脈を観察してみましょう。
昨日と同じく、日の出前の時間帯。
東の方を見てみます。

法皇山脈が、東へ行くほどどんどん標高を下げて
茶色いビルの向こう側の、一番低いところが境目峠。
峠の向こうは、もう徳島県です。
その少し手前に、白くたなびいているのが見えますか?

新宮から、霧が溢れてきているんです。
ここが堀切峠と言って
トンネルが出来るまでは
ここを超えて新宮へ行っていました。
霧の森とはよく言ったもので
新宮は本当に霧の多い所です。

その霧が、銅山川流域にどんどん溜まってくると
この峠から溢れ出し、65番札所三角寺あたりまで
垂れ下ってくるのです。
自然の営みの、いと面白き所ですね。
昔からこの現象が起こると翌日天気が崩れると言われています。
しかし、この現象に「肱川あらし」のような
名前は付いていないようです。
この際、勝手に命名しましょうか。


おといこさん


今朝の、通勤時の風景。。。。
前方の山が白くなっています。
ちょうど正面の、朝日のあたっている山が豊受山(1247m)
お年寄りは、「おといこさん」と呼びます。

「おといこさん」と親しみを込めているようですが
山の呼び名に、愛称を付けるというのは
それだけ生活に馴染んでいるからでしょう。
例えば今日のような 冬のスタートは
「おといこさん」が白くなることから始まります。
「寒い思たら、おといこさんが白なっとらい」
こんなセリフが飛び交う昨日・今日です。
この白いのは、実は雪ではなく「霧氷」なんですね。
拡大してみると何となくわかるでしょうか?

白くなっている所と、なっていない所が
標高でくっきり分かれているでしょう?
空気中の水分が、寒気に冷やされて
樹木に付いた状態ですね。
冬の始まりだけではなく
日本三大局地風の一つである「やまじ風」が
「おといこさん」にあるほら穴から吹き出すと
言い伝えられています。
今でも、年に2回、山頂近くにある「風穴」に
お団子を投げ入れ、被害軽減の祈願をします。
宇摩平野を、見下ろすようにそびえる「おといこさん」・・
この山の白さが取れる頃、ようやく春が訪れると言う訳です。


優しさで出来ている雲


私たちが住んでいる四国中央市。
その四国中央市を、讃岐から眺めてみると・・・

遥か彼方に製紙工場の煙突が見えます。
誰の家にも必ずあるティッシュや、トイレットペーパーはもちろん
新聞紙や、段ボール、画用紙、色紙。。。。。
水引細工や、紙おむつ、お茶パック、粘着テープ、付箋。。。。。
案外知られていないけど、スピーカーコーンなんかも作られています。

雲ひとつない青空に、製紙工場の煙が立ち上る。
ある意味、わが街のランドマークです。
煙突から立ち上るのは、ほとんどが水蒸気。
だから、空で雲になります。

風のない日はこうやって、
一日中、こんもりした雲が浮かんでる。。。。
人工物と大自然の合作です。
工場から出てきた雲なんて・・。
と、感じるかもしれません。

専門家じゃないから、その成分がどうのこうのと
言える立場では有りませんが、
造られている紙製品だけではなく
この雲も、優しさで出来ていてると信じたい・・・・。
そんな黄昏のひと時です。


夕陽とろける


今日のような天気を、まさに「小春日和」というのですね。
11月半ば過ぎだというのに
車内では冷房が欲しいくらいの日差しでした。
山々の紅葉も、見頃を向かえ
絶好の行楽日和だったのではないでしょうか。。。
そんな週末も、仕事に明け暮れ
ようやく一息ついたら、西の空に綺麗な夕陽が・・・・・。

穏やかな瀬戸内海の水平線に
ゆっくりと沈んでゆきます。
まさに消えゆくその夕陽を、
望遠一杯で撮影してみると
まるで夕陽が、線香花火の最後の玉のよう。。。。

ドラゴンボールのようですね^^
このままダルマ夕陽になるかと
しばらく見ていましたが
残念ながら、水平線近くの霞に隠れてしまいました。


ブリキのロボット


おもちゃ箱から こんなの見つけました。
ゼンマイで動く、ブリキのロボットです。

あんまし可愛くないところが、可愛い^^
笑顔が得してますね。
強そうでも、かっこ良くもないところが
憎めない。

作りはちょっと雑だけど
それも何故か許せる。
さて、どんな動きをするのでしょう。
 
携帯はこちら


ウエディングドレス


日曜日の午前中は、友人理恵(仮名)の
ウエディングドレス選びに、お付き合い。
わたくしは、その様子を写真に収める役です。
その写真を後で見て、選択の材料にするわけです。

前撮りをするようなスタジオではなく、
言ってみれば、大きめの更衣室。
そこで、何着かお着替えして
みんなでア~ダコ~ダ言う。
どれも素敵で、迷いますね。

昔は、結婚式場にそういう衣装屋さんがあったけど
今は、こうやって分業化しているんですね。
何かとシステムも変わったもんです。

まあ、当人は幸せ一杯ですから
こちらは労せず、いい表情が撮れます。
ファインダーを覗いているだけで
幸せのおすそ分けを頂ける。。。。

わたくしの企画する、楽しいイベントには
必ずと言っていいほど参加してくれた理恵(仮名)
離れ小島のBBQで、絶対食材が手に入らない条件の時に
肉を忘れてきたりして・・・・。
そうやって、みんなに思い出を作ってくれる
とってもいいやつ・・・・。

嫁に行っても、たまには
チームJUNGLE☆GYMと、遊んでくれよ。


驚愕!坊っちゃん列車!


何が驚いたと言って、これはびっくり!
松山名物、「坊っちゃん列車」のことですが・・・・。

松山市内を移動中、何度も見たことあったけど、
生まれて初めて乗ってみました。
みんな、このことは知っているのですか?
松山では常識なんですか?
坊っちゃん列車って、人力で方向転換するんですね!

ガス欠の車を押すように、
レトロな制服姿の運転手さんと車掌さん。
息を合わせて押してます。
しかも、客車のポイント入れ替え・・・。
これも人力!

わたくし、思わず手伝いたくなりました。
なんだか、頑張っている姿が申し訳ないようで・・・・。
「鉄男」と呼ばれるほどのマニアではないけれど、
めっちゃ!感動してしまった^^
箱根登山鉄道のスイッチバックも、趣があったけど、
これもまた、素敵です。

この後、車掌さんの案内を聞きながら
道後までの道のりを揺られます。
遠方から来た観光客の振りをして
すっかり堪能いたしました。

姿は機関車だけど、エンジンはディーゼルだし、
「シュッポシュッポ」は録音だし、
レトロな雰囲気だけの、偽物だと、
侮っていたわたくしを、
どうぞ!お許し下さいませ。


ジェシカんチ


ジェシカんチに遊びに行きました。
1歳を過ぎて、すっかり落ち着いた・・・・

と、思ったら!
いや、まだ、十分お転婆で、
安心しました^^

それでも、
かまって、かまっての時間帯は
以前より短くなって
いつの間にか、一人で遊んだりしています。

逆に、こちらがちょっかい出して
誘うんですが、
気が向かないと、案外冷たい。。。。
なんだよなんだよ・・・・

晩ご飯食べたら、
もう、おねむちゃん。。。zzz
こいつったら、その存在そのものが
周りを癒す不思議な力を持っている・・・
ニクイ奴ですわ。。。


度忘れがひどいあなたと私


何かを取りに来たのに、
それが何だったか思い出せない・・・・・。
あの人、よく知っているのに
名前が出てこない・・・・・。
最近、そんな事ありませんか?
私はよくあります。
そんな時は、ここにアクセス。
度忘れ共有サービス」です

「はて?検索」というボタンを押すと、
次々と、ヒントが表示されるんです。
ピッタシ当たることは無くても、
それがきっかけで、思い出すことがあるかもしれませんよ^^
Twitterにも対応していますよ^^
http://hatebu.kayac.com/
※携帯には対応してませんね。すみません。