冬桜


こんな時期に、桜が咲いてる。。。と、
情報をいただきました。
それは、あるいは返り咲きと呼ばれるものでしょうか?
それとも、冬に咲く種類の桜なのか・・・・?

早速、取材に行ってみました。
場所は四国中央市の市役所正面玄関前。
東側の植え込みに、その桜の木はありますよ。

花は若干小振りです。
でも、立派な桜の花です。
こんな寒空の下、元気いっぱいに咲いています。

一輪、二輪、間違って咲いているのとは違います。
五分咲きほどは咲いてます。
元気を振りまいているような
健気な冬の桜。
お近くにおいでの折は、
是非立ち寄って、眺めてみてください。

そこだけホンノリ、春の気配を感じますよ。
そして、ささやかですが
夜はトンネル型のイルミネーションが迎えてくれます。

花見には、あまりにも寒い今日この頃ですが、
暖かい恰好で、是非見てください。
目から温まるかも?ですよ(笑)


えひめ県民手帳


本屋さんに入ると、うず高く積まれた年賀状関係の本。
いよいよそういう季節になったんですね。
そして、その隣の場所を占めているのが、
来年の手帳のコーナー。
もしも、あなたが手帳の選択で迷っているなら、
この手帳をお勧めしますよ^^

その名も、「えひめ県民手帳」
日記編、資料編、住所録の3分冊の便利手帳です。
日記編の部分は、書き込み欄も多く
スケジュール管理に便利です。
スマートフォンや、パソコンで管理する人も増えましたが、
やはりアナログでないと・・・という方も、まだまだ多いですからね。

この手帳の、楽しいところはその資料編にありますよ。
先ず、最初のページには
愛媛県の県旗や、県の歌が楽譜付きで載っています。
著作物ですので、あまり詳しく紹介できませんが
なかなか面白い資料が沢山載っていますよ。
たとえば、愛媛県はその昔、8つの県に分かれていたこと・・・・。
その後、宇和島県と松山県になって、
明治6年に合併して、愛媛県になった。。。。
なんと!明治9年には香川県と合併して、
明治21年まで、合わせて愛媛県だったんだそうです。
もう、このくだりだけでも興味津々でしょう?(笑)

その他に、各市の面積や人口、産業のこと
農作物の出来高のことなどなど、統計表が沢山載せられています。
キウイフルーツや裸麦が、日本で一番の生産高であることや、
柑橘類の銘柄別食べごろカレンダーまでありますよ。
愛媛の歳時記や、愛媛の祭り、愛媛の自然百選などなど、
実用的な統計も多く載っています。
もしも、手帳の選択で迷っているなら
「えひめ県民手帳」手に取って眺めてみてはいかがでしょう^^


ブラックサンダー・HB


いよいよ四国に上陸しましたよ。
ブラックサンダーHB。

HBというのは、何の略かと申しますと、
ハードボイルドなんですね。
本来のハードボイルドとは、固茹で卵のことですが、
このブラックサンダーにゆで卵が入っているわけではありません。
どっちかというと、アクション系の小説などに
ハードボイルド小説と言うように、
アクティブさを表現しているんでしょうね。

今回のキャッチフレーズは
「腹の渇きを満たせ!」というもの。
小腹がすいた時の、エネルギー補給にどうぞ・・・というわけ。
37円で、132Kcalありますから、
熱量的コスパは素晴らしい!
標準ブラックサンダーとどこが違うかというと
ココナッツが加えられているんですね。

一口かじって、断面を見てみると
チョコクッキー、チョコチップに加えて
ココナッツヌガーがぎっしり詰まっています。
確かに、腹持ち良さそうだ^^
折も折、ブラックサンダー愛好家の
内村航平選手が、この度ご結婚。
祝福の意味も込めて、ブラックサンダーHBを
大人買いしちゃいました。
なにかイイコトある予感(笑)


飛行機から虹を見る


 

 

成田からジャカルタまで、およそ7時間半。

その間の楽しみと言えば、映画を見ること。

今回も、先ずは「パシフィックリム」を見ました。

なかなか面白かった。

 

太平洋の海底火山の中から、怪獣が出てくるという話。。。。

 

 

見終わって、そのエキサイティングな余韻に浸りながら

窓の外を見ると、まさに映画の舞台となった太平洋が眼下に見える。

コバルトブルーの大海原に、

美しい島々が点在して、

まさに楽園のようじゃないですか!

その風景に見とれていたら、突然、雲間に虹が現れました!

 

 

太陽の位置と、見る者の位置と、水滴の位置と、

三つの条件が揃えば、こうして虹が見える。

理屈では分かっていても、実際に目の当りにすると

それは、感動的です!

 

 

ちょうど赤道を越えたあたりから、

積乱雲が次々成長していて

目で見ても、その周辺に雨が降っているような

まるで煙のような幕になっているんです。

 

 

その幕に、太陽が当たると虹が見える。

まるで、飛行機に虹が着いてくるかのごとく。。。。

必死こになって、写真を撮っていたら

CAさんが、「いい写真が撮れましたか」と声をかけてきました。

 

 

「虹の写真を撮っているんです」と、

写真を見せると、えらい感動してくれました。

毎日のように、空を飛んでいても

窓の外に目をやることは、なかなか無いんでしょうね。

 

 

高松~羽田間なら、いつも富士山の見える側に座りますが、

これからは、太陽の位置を鑑みて、

虹の見える方の席を狙ってみるのも良いかも・・・ですよ^^

 

 


新ノートPC導入


これまで、出張用モバイルノートPCは、
Core2duoの11.6インチ、
東芝ダイナブックを使っていました。
OSはXPで、メモリーは1G。
マルチDVD内蔵で、重量が1.6kgほどと、
旅先でも活躍してくれていました。
しかし、5年選手となるとさすがに動きが粘ってきて、
何かと不自由な事態が多くなってきました。
さらに、近頃の画像の高画素化などに
なかなかついて行けない状態です。
そこで、いよいよ新ノートを導入しましたよ。

今度も、東芝のダイナブック。
CPUは、Core i5-3317U
OSは、7Home 64bit
メモリは、4G。
HDDは500G。
32GのSSDをキャッシュメモリに使うハイブリッド仕様。
しかも、Officeがついて新品が、なんと5万円台なら安いでしょ?

なんと言っても、最大の特徴はこの横長の画面。
14.4インチ21:9のシアターサイズ、LED液晶。
横の長さが、縦の倍以上という、
ある意味、変型画面です。

例えば、WEBサイトを2画面並べて広げても、
画面切れすることなく表示できます。
FBを開けたまま、Blog更新ができますよ。
また、Wikipediaを参照しながら
記事を書く事もできます。

また、写真の編集や画像処理なども
ビフォーアフターを並べて比べながら
処理していくことができます。
横長画面ですが、重量は1.69kgと
ウルトラブックの範疇に入ります。
しかし残念なことに、
光学ドライブが内蔵されていないんです。
シネマサイズの画面なのに、
DVDやブルーレイが外付けというのは
どこか、矛盾していますね。


デスク周り、プチ改造


私のパソコンデスクの周辺を、
ちょこっとリニューアルしましたが、
どこがどう変わったか、お分かりでしょうか?

我が家の居間は、基本的に
白木の木目と、白い壁で統一しているんですが、
今回も、ナチュラルな木目のものを導入しました。

さて、正面から見たらこんな感じ。。。。
実は、プリンター(エプソンEPー803A)の上の壁に
横長の棚を増設しました。
以前、右の壁に取り付けた棚と同じ、
無印良品のものです。
違和感なく取り付いているでしょう?

つまり、今回も特殊な専用押しピンで
簡単に取り付けられるタイプですよ。
引掛け金具を、押しピンで固定して
そこに棚を引っ掛けるだけという
超!お手軽な棚です。
どんなに手軽かという記事はこちら
基本Nikon V1の、増殖し続けるアクセサリの置き場所です。
なんとか、ここで収まるように
増殖をコントロールしないと・・・・。
そう思いながらも、見上げてはにやけている今宵です(笑)


Joint Market in Niihama


新居浜の中央公園で、
今年最後のJoint Marketが開催されるというので行ってきましたよ。
午後からは、生憎の雨模様でしたが
それでも各ブースはどこも長蛇の列でした。

我々が到着したときは、まだ雨が降ってなかったので
降り出すまでに駆け足で一通り見てまわりました。
なんと言っても全部で60店舗ですからねぇ。
見応えがありますよ。

それにしても、若い力に溢れています。
個性あふれる手作り雑貨有り、
エキゾチックな異国情緒あふれるグルメ有り、
古くて懐かしい骨董品有り、
こだわりのコーヒなどを提供するショップ有り、
何順巡っても、飽きないイベントです。

「みんなのコーヒー」さんで、暖かいコーヒーを淹れてもらって、
「トランキーロカフェ」さんで、クリームコロッケタコスをゲットして、
あと、「ひなポン」さんでポン菓子買って、
他にも、手作りパンや、古いボタンや、
両手に持てないほど購入しましたよ。
途中から降り出した雨が
なんとも恨めしく
いっそ雪になれ!
と、思ったりしたのでありました^^