私の城下町?


 

 

宇和島には宇和島城。

大洲には大洲城。松山には・・、今治には・・・

西条も、川之江も。。。

自分の街に、お城が有るっていいなあ・・・・・・と

嘆くこと無かれ、伊予三島の人。

実は、伊予三島にもお城が有ったんですね。

その名も「松尾城」

 

それは、翠波高原へのハイキングコースの途中にあります。

国道319号線を、嶺南へ向かって登って行き

高速の高架の下をくぐるちょっと手前。。。。

そこに、案内の看板が立っています。

そこに車を置いて、ハイキングコースを登り始める。。。

くねくね山道を登る事30分。

目印はこれ・・・・・。

 

これは、四国電力の送電鉄塔を真下から見たところです。

この鉄塔辺りから、城跡は始まるようですよ。

城跡と言っても、特に建物はありません。

ただ、明らかに人の手が加わったような

平らな場所が、まるで段々畑のように残っています。

でも、雑木林になってしまって

広場があるわけではありません。

どんどん登っていくと、一番高い場所に突如、神社が現れます。

 

 

翠波大権現です。

きっと、ここが城の本丸だったと思われます。

法皇山脈の中腹、標高340mほどのところですが、

尾根筋が、ここでピークになっていて

南側へも少し下りになっていますよ。

そして、そこには「松尾城」についての説明が掲示されています。

 

 

豊臣秀吉の時代までは、ここにお城が有ったんですね。

今では、雑木林に覆われていますが、

瀬戸内海を見下ろして見ると・・・・・・こんな感じ

シコチュー平野が一望できるロケーションですよ。

確かに、三島でお城建てるなら、

ここは一等地だったのかも知れません。

遠く漂う江ノ島が、浮いて見えるのが印象的でした。

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です