画像

南国のパン屋、mongomongo


 

 

高知へ行く用事があったので、

ついでに何処かへ寄りたいなと、

高知に詳しい友人に、いろいろ教わった。

 

JAM_4493

 

その中の一つが、このパン屋さん。

その名も「mongomongo」

モンゴモンゴって、どういう意味でしょう?

帰って調べたけど、よくわからない。

 

アフリカにモンゴ族という部族がいるらしい。

お店で聞いておけば良かった。

 

JAM_4496

 

絶対、快く教えてくれたでしょう。

なにせ、お店のおねぇさんの笑顔が、

抜群にチャーミングでした。

 

しかも、おんなじ笑顔がもう一つ。

なんと、双子の姉妹だそうですよ。

 

JAM_4498

 

外から見た、そのお店の佇まいが洒落てる。

南国ムードが漂い、リゾート感満載。

 

そして、中に入ると白を基調にした、

清楚な店内。

 

パンは、作品の展示のよう。

つい、鑑賞してしまいます。

 

JAM_4548

 

ついつい、柔らかい系ばっかりチョイスしてしまった。

 

実際は、スコーンやカンパーニュなど、

さっくり系やハード系などもありますが、

ホンワカムードに流された^^

 

あ、そうそう、ケーキもあるんですよ。

 

奥にはカフェスペースもあるし、

表の椰子の木とバナナの木陰では、

アウトドアなイートインも楽しめます。

 

JAM_4497

 

 

そしてこの、ランプシェードいいでしょう?

これ、真似したくなるなぁ。
キャンプの時、ランタンの周りに

カトラリーをぶら下げるようにするのも楽しそう。

ちょっと構想練ってみよう^^

 

 

 

 


コールマン、ビンテージクーラー


 

 

新しい、アウトドアグッズ。

コールマンのビンテージクーラー。

スチールベルトシリーズ。

 

DSCN0001-008

深紅のボディーが良いでしょう?

キャンプサイトに映えますよ。

 

ノスタルジックなスタイルも、カッコいい。

 

DSCN0001-011

実はこれ、ミニチュアアクセサリー。

なかなか忠実に再現されていますね。

 

タカラトミーから出ている、

ミニチュアマスコット2という

コールマンのアウトドアグッズシリーズです。

 

 

DSCN0002-003

そう、これって、あのガチャガチャの景品。

友人が、わざわざ教えてくれました。

好きそうなガチャガチャがあるよって。

 

早速行ってきたというわけ。

 

スーパーのレジを出たところの、

買った商品を袋詰めするテーブルのすぐ近く。

 

夕暮れ時の混雑極まりない店内の片隅で、

作業着着たおっさんが一人、

百円玉を詰め込んで、ガッチャリ~~ンと回す。

 

 

 

20150710_170313

 

そして、半透明のボールを透かして、

中身を確認する。

 

パワーハウス、ツーマントルランタンが欲しかったけど、

平静を装って、クーラーの入ったボールを握りしめ

そう、ハローズを後にするのであった。

 

 

 

 


Oasis groundって何だ?


 

仕事柄、年中ヘルメットを着用しているので、

オフの時は、基本帽子を被らない。

 

JAM_4375

しかし、これからの季節、

熱中症予防のためにも、帽子が必要になる。

 

この夏に向けて、ゲットしたのがこれ。

 

三豊のゆめタウンで見つけました。

店の名前は忘れたけど、カルディーの近くだった^^

 

 

JAM_4372

シルエット的には、キャップというより、

ワーカー用の帽子みたい。

一色だったら、全く作業帽です。

 

後ろの調節ベルトが、

チロリアンテープみたいで、野趣を演出。

 

 

JAM_4371

ひさしの上にも、ちょっとしたアクセントで

アウトドア感を出している。

「Oasis ground」でぐぐってみたけど、

何もヒットしませんでした(笑)

 

スーパーマーケットの中のテナントですから。

 

JAM_4373

内側には、なんと裏地があります。

丁寧な作りと言えばよいのか、

いやいや、蒸れそうだなとも思うんですが。。。

 

 

JAM_4376

全く意識していなかったんですが、

先月買った、go slow  Caravanのクライミングパンツと、

やたら、色が重なっていて驚き。

 

色占いみたいなのがあるなら、

今向かっている方向を、占って欲しい。

何か、意味があるのでしょうか?ね^^

 


古いカメラと猫とネズミ


 

 

先日のマルシェで手に入れた物、第二段!

クラシックカメラの、陶器製置き物。

 

JAM_4360

ノスタルジックなカメラの形をしているということで、

先ずは手に取ったわけですが、

よく見ていくと、いろいろ面白い。

 

カメラの細かなデティールまで再現され

味わい深いです。

 

JAM_4353

 

また、上には猫が乗っている。

猫は、ファインダー側から覗きこんでいますね。

 

これ、ネズミを探しているんですよ。

 

JAM_4354

 

ネズミは、下の箱から顔を出しています。

 

 

 

 

JAM_4355

真横から見たら、こんな感じ。

 

カメラの再現度合いも素晴らしいけど、

猫とネズミの物語性も、なかなかでしょう?

 

 

 

JAM_4358

猫の顔は、通常見えないんですが、

覗きこんでみると、ちゃんと描かれています。

 

今どき、100円均一でも似たような置き物ありますが、

細かな細工に、趣きが在るでしょう?

 

JAM_4357

カメラの下の箱の部分に、

桜の花のような、飾りがあります。

ここを指掛かりにして持ち上げると、

パッカリと蓋が開きます。

 

JAM_4356

 

ほら。このようにちょっとした小物入れ。

指輪くらいなら入りそうです。

 

なかなか良い仕事しているでしょう?

そうでもないか?

いや、なかなかでしょう?

どうなんだろ?


でっかい木彫りのスプーン


 

日曜日に、サンリゾート仁尾に於いて

「nicottoマルシェ × サンカフェ」という、

手作りマルシェが開催されました。

 

 

11138616_1004120332961467_3359111105811473620_n

 

古木里庫から、そのままマルシェへと向かいました。

 

木工の匠に触れた影響からか、

マルシェでは、この大きな木彫りのスプーンに

ぐいぐい惹きつけられて、ついつい購入してしまった。

 

しかも、価格が2800円と破格の安さ。

これは買わないテはないでしょう?

 

じゃあ、何に使うの?と聞かれると、

すぐには答えられないんですけど。。。

とにかく、キャンプやBBQの時、

なんか、使えそうな気がするんですよ。

 

 

JAM_4336

 

一つ浮かんだアイデアは、スコップと合体させること。

 

スコップの柄の所に、こうして突っ込んで、

片側を預けると、とりあえず自立します。

 

実際のアウトドアでは、

サイドテーブルなどにもたせかける。

 

JAM_4338

 

この角スコップは、我が家の倉庫に眠っていたもの。

 

大分錆びているので、若干メンテが必要ですが、

古びた感じは、悪くはないですよね。

 

JAM_4339

テコの原理で、意外としっかり自立します。

スプーンの首辺りを、

古い木製脚立などで支えたら、

絵になるんじゃないかな?

 

そして、スプーンの部分に

キャンドルとか、ランタンを置く。

 

 

JAM_4342

 

 

もう少し、工夫が必要ですね。

何か良いアイデアがあれば、教えてください。

 

1、炉端焼き風に、料理を提供するときに使う。

2、カヌーやラフティングのパドルにする。

以上2点以外でお願いします^^

 

 


木の動物園 in 古木里庫(こきりこ)


 

 

はしもとみお展、「木のどうぶつえん」が、

仁尾町の古木里庫(こきりこ)で開催されています。

 

JAM_4130

7月4日から、7月12日までですので

まだまだ日にちがありますよ。

 

まず、会場の古木里庫とは?

と言う所を簡単に書きますと、

古材と薪ストーブのお店、という肩書になってます。

 

JAM_4210

本体は、老舗の建築家さん。

 

昔から扱っていた建具や家具や、解体資材など、、

古き善き物をたくさん揃え、

加えて、薪ストーブも扱っているという、

ある意味、リユース材の格納庫のような所。

 

一言では、説明できない奥の深さがあります。

 

 

JAM_4216

スレート葺の大きな倉庫の中に、

古民家をレストアしたような、ギャラリースペースがあります。

 

さて、木の動物園におじゃましてみましょうか。。。

 

JAM_4145

まず、目が合ったのはこのワンちゃん。

誰?と言っているよう^^

 

さて、はしもとみおさんは、どんな人?

 

昨年だったか、ユニクロのヒートテックのCMに

出演していたので、ご存じの方も多いかな?

 

 

JAM_4205

その、ヒートテックのCMの中で彼女は

「私の仕事は、発掘作業に近いんです」と言っていました。

 

木の中に埋まっている動物を、

3次元の姿を思い浮かぶまで記憶して、

それを掘り起こしていくんだそうですよ。

 

JAM_4162

今回の展示は、写真撮影もOKですし、

大きな作品は、優しく触れることもOKです。

 

触れてみて驚くのは、まるで動物の毛のような手触り。

確かに木なのに、柔らかさがあります。

 

そして、目を見て下さい。

まるでガラス球でも埋め込んで創っているようですが、

実は、彫刻と絵付けだけで再現されています。

 

それなのに、視線を感じてしまう。

まさに、命が吹き込まれている。

 

JAM_4170

小さな彫刻は、固定されていて触れることは出来ません。

目線を同じ高さにして、サバンナをイメージすると、

昔見た、「野生の王国」を思い出す^^

 

声が聞こえそうです。

 

 

JAM_4187

2階では、木工のワークショップも開催されています。

 

各人、愛犬や愛猫の写真を持ってきて、

実際に、彫刻刀で木を掘って、

作品を一つ仕上げるという、

スペシャルなプログラム。

 

 

 

JAM_4183

しかも!

はしもとみおさん、ご本人が手ほどきしてくださる!

なんというプレミアムなワークショップでしょう!!

 

 

興味大有りだったんですが、

応募しようと思い立った時は、

すでに満員で、締め切りだったんです。

 

JAM_4197

 

あと1週間、開催期間がありますので、

是非、覗いてみてはいかがでしょう?

 

古木里庫のサイトはこちら。

http://www.kokiriko.jp/

 

はしもとみおさんのHPはコチラ。

http://kirinsan.awk.jp/pages/home.html

 


らぢお体操とももやま茶屋


 

梅雨の晴れ間に、故郷の公園

ももやま公園へやって来た。

 

 

 

JAM_4103

街なかのコーヒーショップも良いけれど、

自然に包まれ、リラックスしたいなら、ここオススメ。

 

何と言っても、緑に包まれ、

自然を感じながら、うまいコーヒーが飲めますよ。

 

BGMは小鳥のさえずり。

贅沢なひとときです。

 

JAM_4110

営業日の朝は、8時からラジオ体操をやってるそう。

自由参加で、気が向いた人が集まって。

 

職場でやってる人もいるでしょうが、

大人になって、やったことない人も多いでしょう。

朝の散歩がてら、ココロとカラダの

暖機運転にいかがでしょう。

 

JAM_4116

さて、今日は手作りスコーンも頂きます。

レーズンの入った、スコーンです。

 

個人的には、スコーンはママレード塗りたい。

今度、持ち込みしようかな^^

 

JAM_4119

土居町の名店、「ぶんぶんロースター」の豆。

 

丁寧に淹れられたコーヒーを

濃い酸素と交互に、いただきますよ。

 

 

JAM_4121

この日、たまたま差し入れがあったということで、

お裾分けを頂きました。

 

これ、鹿肉の燻製。

地元の猟師さんが仕留め、

それを地元の職人さんが作ったもの。

 

全然臭みがなく、意外にもコーヒーに合った^^

生まれて初めての、鹿だったかもです。

 

20150703_160526

世間のしがらみから逃れて、

自然体でコーヒーが飲みたくなったら、

ここ、オススメですよ。

 

木陰のハンモックで昼寝している人が、

街のコーヒーショップのマスターだったりするのです。

 

 


hutte(ユト)という秘密基地


 

正直、告白しますと、ずっと「ヒュッテ」だと思ってた。

「ユト」と読むんですね。

 

JAM_4039

高校時代、登山部に所属していた自分としては、

山小屋のヒュッテから、てっきりそう読むと思っていました。

 

まあ読みはどっちにしても、

意味はきっと、登山者や旅人の休息の場所。。。

そういう所から来ているんでしょうね。

 

たぶん。。。^^

 

JAM_4036

とにかく評判のパンのお店。

 

週に何度かしか開店しなくて、

それも、サイトなどで確認して、

開店前から並ばないと、好みのパンはゲット出来ない。

 

中でも、マフィンはあっという間に無くなるそう。。。

 

JAM_4041

表から見たら、ブロック作りの車庫のよう。

中に入ったら、やっぱりブロック。

ところが、それが、なんとも不思議。

味わいのある、洒落た雰囲気に仕上がっている。

 

そういう環境づくりも上手いけど、

自家製の天然酵母パンへのこだわりも、

人気の理由でしょうね。

 

パンのルックスが、すでに美味そうなんですよ^^

 

 

foodpic6222304

昼前に行ったら、案の定マフィンは売り切れ。

カンパーニュなど、数点をようやくゲット。

もっと早く行かなければならないですね。

 

 

JAM_4054

入り口に、呼び鈴の押しボタンがあるんですが、

それを押したら、中で鳴るのがこのベル。

 

これって、昔、小学校の時作った

実験工作のベルじゃないですか?

 

そのベルの音も、まるでパンに降り注ぐ

エッセンスのようであるのですよ。

 

 


韓国のボルダリングジムを攻める


 

 

ホテルからほど近いビルに、クライミングジムがあります。

看板を発見して、ずっと気になっていました。

 

DSCN8596

ようやく時間が取れたので、とにかく突撃してみます。

それは、ビルの2階にあるようです。

 

恐る恐る、階段を登ってみます。

 

DSCN8597

このドアの向こうが、クライミングジム?

もしも、体験コースみたいなのがあるなら、

身体を張って、体験レポートしてみたいと思います。

 

「アニハセヨ!」

 

DSCN8598

返事はないけどドアが空いたのでそっと入る。

室内の照明は消されていますが、

窓からの光を受けて、

そびえた壁が光っていますよ。

 

室内には、フュージョン系の重低音が響き、

スポーツジムの健全さというよりは、

カフェバーみたいな空気ですよ。

 

ホールドは、色別にグレード設定されているようで、

最上級の黄色を目で追って見たら、

とても届きそうもない位置にあったりして、

なかなか、そそるセッティングのようですよ。

 

DSCN8601

結局、関係者に合うことは出来ず、

このままジムを後にしたんですが、

後から、現地スタッフに聞いた所によると、

月5000円位の会費で、フリーに使えるそうです。

 

今や世界第二位のアウトドア王国、韓国。

フィールドでのボルダリングスポットも、

かなり多くあるそうです。

 

 

 


フォールディングカップ・大と小


 

韓国はアウトドアブームです。

しかしというか、したがってというか、何もかもが超高値。

円安も重なって、なかなか手が出ません。

JAM_3998

それでも、何か一つとチョイスしたのがこれ。

コンパクトにしまえるコップです。

 

小さい方は75ml。大きい方が150ml。

 

 

DSC_3177

懐中時計のような形です。

以前韓国で購入して、一つ持っていますが

それは、キーチェーンが付いていました。

 

今回の物は、どちらもカラビナが付いています。

 

DSC_3178

小さい方は、6分割になっています。

 

DSC_3179

そして、大きい方は3分割。

 

 

DSC_3170

これを、グイッと引っ張り上げると

このように、コップの形になります。

 

 

DSC_3176

ステンレス製で、結構精巧に作られていて、

水漏れするようなことはありませんよ。

 

蓋つきなので埃などを気にせず

リュックなどにぶら下げられます。

 

DSC_3180

カラビナに、スイスミリタリーと書かれていますが、

これはちょっと怪しいなぁ。

たぶん、スイス軍とは全く関係ないと思われます。