画像

タイムラプスのススメ


 

タイムラプスというのは、一定間隔をあけて撮影した

静止画をつなげて、動画のように再生するもの。

 

以前にも一度ご紹介しましたが、

お問い合わせが多いので、

改めて編集について書いてみます。

 

全画面キャプチャ 20140519 183747

 

様々な便利なソフトが出ていますが、

私が使っているのは、

Windowsに標準でついてくるムービーメーカー。

 

機能は限られていますが、シンプルで小細工なしの

オリジナルタイムラプスが出来て、気に入ってます。

 

先ずは、インターバルタイマーを使って撮影した

沢山の静止画を読み込みます。

 

全画面キャプチャ 20140519 183806

 

次は、一コマ当たりの撮影時間を設定します。

この時静止画を「すべて選択」状態にしておきます。

 

編集タブの中に、再生時間の設定する窓がありますので

そこに、秒単位で数字を入れます。

 

プルダウンメニューでは1秒から表示されますが

直接数字を書き込めば、0.01秒単で設定できます。

今回は、音楽との兼ね合いで0.24秒にしましたよ。

 

全画面キャプチャ 20140519 183848

 

さて次は、音楽を入れましょう。

 

音楽の追加のプルダウン項目から、

PCから音楽を追加を選択します。

 

あとは、手持ちのお気に入りの音楽を挿入すればOKです。

 

ただ、著作権の絡みもあり個人で楽しむ以外は

既製の曲は使えません。

フェイスブックなどに著作権に引っかかる楽曲をUPすると

アカウント停止になることもあります。

 

 

全画面キャプチャ 20140519 183930

 

そこで私はもっぱら”MUSMUS”というサイトを利用しています。

http://musmus.main.jp/

この中のフリー音楽素材の中から、気に入った楽曲を

ダウンロードして、動画に貼り付けています。

 

ただ、規約としてMUSMUSのクレジットを入れなければなりません。

いつもは最後のエンドロールに入れています。

 

全画面キャプチャ 20140519 184723

 

他には、「ドーバシンドローム」というサイトもあります。

http://dova-s.jp/

 

ここは、申告もいらずクレジットもいりません。

まあ、お気に入りがあるかどうか聞いてみてください。

 

他にも「フリー音楽素材」で検索すれば、いろいろ出てきますが

なかなか思ったような楽曲には出会えないですね^^

 

 

さて、昨日のデイキャンプの準備風景を

タイムラプスにしてみました。

どうぞお楽しみくださいませ^^

 


美濃田の渕でデイキャンプ


 

快適な気候でのキャンプは、

もう、この時期が最後になるだろうということで

友人のDAIちゃん、MEGちゃん夫妻と、

愛犬ジェシカ&カレンと、

近場へデイキャンプに出かけました。

 

JAM_6559

 

 

秋に行った、森と湖畔の公園オートキャンプ場を

狙っていたものの、どうやら数組が予約済みらしい。

どこか、穴場はないかいなと、

調べて見つけたのが「美濃田渕キャンプ場」です。

 

 

JAM_6571

 

もしも混んでいたら、吉野川の川原でもいいか・・・

くらいの気持ちで行ったら、なんと!ほぼ貸し切り。

木陰の一等地を確保することができました。

 

JAM_6564

 

早速、DAIちゃんたちのキャンピングカーと

我々の車をセッティンして、

さらに、タープを張ってリビングの完成です。

 

JAM_6602

 

キラキラの木漏れ日が降り注ぐ

抜群の環境ですよ。

しかもここ、なんと!無料なんです。

サイトには水もあるし、整備されたトイレもあるし。

 

 

JAM_6588

 

場所は何処かと申しますと、

吉野川ハイウエーオアシスに隣接したところ。。。

歩道でつながっていて、キャンプサイトから

サービスエリアまで歩いていけます。

 

従って、隣の美濃田の湯にも浸かれます。

産直市もあるので、食材を忘れてもすぐ間に合いますよ。

 

JAM_6609

 

また、キャンプサイトの目の前が吉野川。

のどかにカヌーを楽しんでいる人もいますし、

観光舟下りの船も近くから出ています。

 

JAM_6632

さて、そんな素敵な環境で、本日いただくランチメニューは

DAIちゃんお手製のカレー。

 

私は、いつもの飯盒ご飯。

 

JAM_6631

 

現場で揚げた素揚げ野菜をトッピング。

そして、フレッシュサラダ。

 

あとはブランケットの、天然酵母バゲット。

このカレーは、2日前から煮込まれて

旨さが凝縮したカレーでしたよ。

DAIちゃん、MEGちゃんご馳走さんでした!^^

JAM_6638

本日のキャンプのコンセプトは「リラックス」

食後は、みんなでマジ昼寝。

すっかりのんびりしましたよ^^

JAM_6655

先週、ぼちぼち手を加えた

オリジナルステンシルと、オリジナルスタンプも、

なかなかいいルックスになってましたよ。

徳島県三好郡東みよし町足代小山

大量のプチトマトを一瞬で切る


先日、友人がネットで見つけたおもしろ動画を

紹介していました。

それは、大量のプチトマトを

一瞬で真っ二つに全て切るという技。

JAM_6544

それがあまりにも見事だったので、

真似して、実践してみることにしました。

ここに9個のプチトマトがありますが、

これを二つ割りに切るとしたら、

まな板の上に、一つずつ乗せて

一つずつ包丁で切りますね。

JAM_6545

裏技では、この上に同じお皿を被せるのです。

 

そして、このお皿とお皿の間に、

包丁を入れていくわけ・・・・。

 

JAM_6546

フルーツナイフではダメですよ。

向こう側まで届かないから。

今回やってて気がついたことは、

お皿が滑らないように、

濡れ布巾か何か、滑り止めシートがあればよかった。

ちょっと、お皿を押さえておくのが大変でしたよ^^

JAM_6548

まあ、それでも案外あっさり

全部が真っ二つに切れました。

もう少し慣れると、力の入れ具合も

自然になると思います。

それでは、動画の方もどうぞ。。。


オリジナルスタンプを作ってみる


 

ステンシルをマスターしたら、

さらにもう一つ、アクセントとして

オリジナルスタンプを押してみます。

 

JAM_6502

 

手芸屋さんで、スタンプのキットを見つけました。

消しゴムはんこを作るものです。

 

子供向けに発売されているようで、

作業手順書にはフリガナがふってあります。

 

70mmX80mmの大きさがあるので、

大きなものが作れますし、

細かく切れば、小さいのを数個作ることもできます。

 

JAM_6503

 

作り方は超簡単。

 

図案をトレーシングペーパーで転写して、

あとは付属のナイフで削っていきます。

 

消しゴムと言っても、ハンコ専用で

かなり柔らかな素材でできています。

怪我に注意は必要ですが、ナイフを使うと早いですよ。

 

JAM_6525

スタンプ用のインクも付属されているので

彫れたらすぐにスタンプできます。

 

ムラなくインクを乗せたら、慎重にペッタンコ^^

 

JAM_6529

どうです^^

またまたオリジナルグッズの出来上がり。

 

 

JAM_6540

アルファベットのスタンプもちょいとプラスしてみました^^


北原照久コレクション展(高松市美術館)


 

ブリキのおもちゃ収集で有名な

北原照久氏のコレクションを通して見る、

現代アートと時代を映すおもちゃ展。。。

 

JAM_6450

北原氏が愛蔵している10万点を超えるコレクションの中から

33人の作家による夢や遊び心がふんだんに取り込まれた

心をときめかす現代アート作品を展覧するとともに、

ブリキのおもちゃなど古き時代を映してきた玩具、

併せて約650点が一堂に展示されています。

 

JAM_6456

 

展示物の、点数の多さに圧倒されました。

 

ただ、写真撮影が禁じられていたので

お目にかけられないのが残念です。

 

従って、今回載せている写真は、

美術館の外向きのウインドウに貼られていた

ポスター類のいくつかです。

 

JAM_6458

北原照久氏といえば、

鑑定団でブリキのおもちゃの鑑定をするイメージですが

そこからとても深く掘り下げられていて、

そのコレクションの幅の広さに圧倒されました。

 

 

JAM_6460

 

入るまでは、クラシックなおもちゃを見て

懐かしく感じるんだろうと、

漠然と思っていたのですが、

ところがどっこい!

その展示のアクティブさは、

見ていくうちに、スポーツのような

心地よい疲れを感じてきましたよ^^

 

 

JAM_6462

例えば、この荒木博志氏の「ASTRO BOY」。

今にも目を開けそうな、等身大のアトム。

アトムの心臓は、後ろのオーディオアンプにつながっていて

音楽が流れるようになっています。

 

例えば、手塚治虫、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、藤子不二雄、

ちばてつや、などなど、トキワ荘の住人が

一枚のボロっちいカーテンに寄せ書きしているものなど

鳥肌ものの展示が山ほどですよ^^

 


愛鳥週間に鳥越うどん


 

愛媛県と香川県の県境には、

道の駅豊浜がありますが、そこに隣接して

讃岐西端のうどん屋「鳥越製麺所」があります。

 

JAM_6426

 

昼時には、必ず行列のできる人気店ですよ。

 

崖の下にある、細長い店舗ですが、

店内はスッキリとまとめられていて、

居心地よく作られていますよ。

 

JAM_6428

 

セルフですので、入ったらまずお盆を取って

うどんを注文します。

 

そして、レジまでの間に、

様々な天ぷら類や、トッピング、

お稲荷さんやおにぎりをチョイスします。

 

天ぷらは、見た目にも美味しく並べられていますよ。

JAM_6430

 

レジでお金を払ったら、薬味のコーナーへ。。。

ネギも、天かすも、おろし生姜も、

どっさり取れるようになってます。

JAM_6435

 

今回、私がチョイスしたのは

ゲソ天と、レンコン天。

 

どうです。うまそうでしょ。

 

見た目も美しく、実際、美味しく揚がってます。

JAM_6433

 

そして、うどんはかけうどん。

麺は、やたら腰が強いタイプではなく、

いわゆる、ツルツルもちもち系。

JAM_6437

 

崖下の店だけに、窓の外はすぐそこが山肌。

緑が、店内に入ってきそうなくらい

大自然に包まれていますよ。

 

BGMは自然の鳥の声。

まさに、バードウイークにちょうどいい「鳥越製麺所」です。

 

 


エネループの充電器ランプが高速点滅


 

我が家では、エネループやエボルタなどの

充電式ニッケル水素電池を、たくさん使ってます。

 

blog2

 

そのほとんどがカメラ関係。

ストロボと、カメラの予備電池パックで

トータル10本使ってます。

 

その他、無線式のマウスやキーボードなども

充電式を使っています。

 

これらの電池は、数百回繰り返し充電して使えます。

しかも、継ぎ足し充電ができるので、

休日前には充電器にセットして、満充電にしておけます。

翌日、たっぷり写真を撮ろうという時に

安心できるというわけです。

 

JAM_6399

 

ところがある日、充電器にセットしてしばらくすると、

充電ランプが高速点滅しているのです。

本来なら、充電中は点灯して、

充電完了すれば消灯するはず。。。。

 

点滅について、取説を見てみると以下のようになっています。

☆2秒間隔の点滅

0~40℃の部屋で充電する。部屋が寒すぎたり、

電池や充電器が加熱すると、そのような点滅になるようです。

☆0.5秒間隔の点滅。

充電できない電池が混ざっている。

(寿命の来た電池、あるいは、マンガン電池など)

 

今回の場合、0.5秒間隔の点滅ですので、

どうやら、寿命が来た電池ということのようです。

しかし、実際はそんなに繰り返し使っているわけではありません。

 

JAM_6403

 

そこで、ネットでいろいろ調べてみました。

すると、100円均一で売っている充電器を使うと

電池が復活するという情報がありました。

 

早速100円均一の店へGO!!

なんと、こんな立派な充電器が、たったの100円。

純正のものより立派なくらいですよ。

 

JAM_6405

 

単3と単4の両方の充電ができるものですが、

マイナス側の金具のテンションで、

サイズの違いを補完する仕組みは、なかなかのアイデアです。

 

JAM_6418

 

 

さて、充電を開始すると赤いランプが点灯します。

 

この百均のものは、充電が完了してもランプは点灯したまま。

電池の容量によって、取説の表から時間を見る必要があります。

通常の2000mAhの電池なら18時間充電します。

 

なぜ、100円均一の充電器で電池が復活するのか・・・?

まず、純正の充電器は、電池や充電器を保護するために、

過熱防止や過電流防止など保護回路が働きます。

継ぎ足し充電が出来るとは言え、

満充電に近い状態で、繰り返し充電をすると、

メモリー効果が出て、残量があるにも関わらず

電圧が低下してしまうのです。

我が家の電池も、経年劣化に加えて

メモリー効果も出ているのだと思われます。

 

そこで、100円均一の充電器で保護もなにも関係なく

ただただ時間をかけて充電する充電器で

擬似リフレッシュができるんだと思われます。

まあ、どちらにしても寿命は近いようなので

気休めの延命措置と言えるかもしれませんね。

 

 


未来昆虫、HEX BUG nano


 

 

ある物を購入するために、100円均一の店へ行った。

そして、レジでお金を払っている時に、

そのテーブルの上に、

こんなものを発見してしまった。

 

JAM_6406

なんじゃこりゃ??

と、手にとって見ていたら、

レジのお姉さんが「こんな物が100円だなんてねぇ」

と、しみじみと言うんです。

 

それは、「こんなしょうもない物が100円もする」という意味か、

「これほどの物がたったの100円」という意味か、

判断しかねるトーンだった。

 

 

JAM_6407

 

よくよく見ると、「TAKARA・TOMY」から出ている。

ちゃんとしたメーカー製だ。

 

HEXBAGということは、6角形の虫という意味。

どんな虫が出てくるのだろう。

 

一発、買ってみた^^

 

 

JAM_6412

 

試験管のようなパッケージから

出てきたその物体は、確かに虫のよう。

 

黒い部分は、シリコン製のゴムで出来ている。

足は、片側に6本。合計12本。

車輪などは付いていない。

 

JAM_6413

 

蛍光グリーンの、胴体の中には

水銀電池と、モーターらしきものが入っている。

 

さて、この侵略者はどのような動きをするのか?

なんの目的で、この地球に現れたのか?

さあ、謎は今解かれる。。。。

 


 

 


大田口カフェ


 

高知道、大豊インターから大歩危方面へしばし走ると

大田口という所がありますが、

そこに、人気のカフェがあります。

 

JAM_6071

 

その名も、「大田口カフェ」

そのまんまです^^

 

かなり昔からこの店はあったんですが、

一度閉店して、長いあいだ放置されていました。

 

数年前のこと、この吉野川に惚れ込んだ若者が

この建物を利用して、おしゃれにリノベーションし

大田口カフェとしてオープンさせたのです。

 

 

JAM_6069

外観はほぼそのままですが、

店内は、とてもおしゃれで居心地の良い空間です。

 

また、吉野川を見下ろすオープンデッキは

緑に包まれて、自然の息吹をモロ感じることができますよ。

 

JAM_6064

ここの名物は、手作りのケーキ。

残念ながら鹿バーガーにはありつけませんでしたが

相変わらず美味しいケーキは頂きました。

 

チーズより濃厚なチーズケーキ。

 

JAM_6066

そして、チョコより濃厚なガトーショコラ。

どちらも絶品ですよ。

 

そうそう、長女のよしのちゃんに続いて

長男のともる君が誕生して

子育てにも忙しそうです。

 

この写真は、よしのちゃんがまだ小さかった頃。。。

 

赤ちゃんも一緒にお店に出て、

子育てしながら 店を切り盛りするスタイルは

二人目も同じように受け継がれているそうですよ。


水瓶座流星群観察


先日、水瓶座流星群についてお知らせしました。

観察されましたでしょうか?

私は、3時半頃から4時過ぎまで観察しましたが

見えずじまいでしたよ。

就寝する前に、東向きの窓辺にカメラをセットして

インターバルタイマーで撮影してみました。

撮影間隔は2分間。

絞りは開放のf=2.8。ISO感度は100。

絞り優先のオートにして、撮影しました。

夜明けまでは、大体13秒くらいのシャッター速度でした。

DSC_5822

まず、11時ころの写真。

光の軌跡は、流れ星ではありません。

残念ながら飛行機です。

夜明けまでに運がよければ

流れ星の写真が撮れるかもしれません。

DSC_5856

これが0時の写真です。

白鳥座が、右側に現れています。

縦に三つ、並んでいるのが白鳥の羽根。

左が伸びた脚で、右手に向かって首を伸ばしていますが

一番先の、頭の星は薄いですね。

DSC_5946

これが3時ころの写真。

煙突の煙の上に、カシオペアが登ってきました。

情報では、この頃から夜明けまでが

ピークとされていますが、

工場の光が明るいのと、霞も濃いようでした。

DSC_5983

これが4時15分。

そろそろ、空が白んできました。

明るい星しか見えません。

残念ながら、流れ星は見ることができませんでした。

DSC_6019

5時27分。5月7日の日の出です。

放射冷却で、かなり冷え込んで部屋の中でも10度くらい。

 

それにしても素晴らしい夜明け。

 

7時間程の星空の様子を18秒にまとめてみました。

どうってこと無いですが、まあ、ご覧下さい(笑)