次の登山計画


先日の石鎚登山で、山登りの楽しみを再確認した我が家は
筋肉痛も癒えぬのに、早くも次なる山の話をしています。
次、狙っているのは徳島県東祖谷山村の「三嶺」(1893m)
通常「さんれい」と読みますが、
お年寄りなどは「みうね」と呼んでいます。
もう、20年近く前に2度ほど登ったんですが
それはそれは素晴らしい山ですよ。
「三嶺」の名のごとく、こんもりとした3つの峰で出来た山で
その真ん中に、池があり、さらにその畔に山小屋がある。。。。。

四国の山では無いような、いいムードでしょう?
石鎚や、剣山のように俗化されてなくて
自力で上がった者だけが、この風景を楽しめる
プレミアムな山ですよ^^

昔、登った時は「名頃」と言うところからの歩きで
約3時間掛かりましたが、今は登山口近くに駐車場があるようで
2時間半位で頂上へ行けるようです。
この頂上の景色もプレミアムですが
もう一つプレミアムがありますよ。

と言うのも、登山口から程近くに
「癒しの温泉 山嶺」という
これまた素晴らしい温泉施設があります。
秋になると、足の踏み場に困るほど
リンドウが咲き誇ります。
8月の終わりから9月にかけて
計画しようと思います。
どなた様も、よろしければご一緒にいかがですか?
http://www.sobanoyado.jp/Default.aspx  ←温泉HP


おうちワッフル


ゲロッパさんがアメリカで購入して持って帰ったワッフルマシン。
何度か イベントの集まりで、その素晴らしさは体験済み。
その、あまりの素晴らしさに、参加者のお家を転々として
この度、我が家へやってまいりました。
それでは、このマシンの素晴らしさをご紹介しましょう。

用意するのは、市販のホットケーキミックスだけ。
これを、分量どおり混ぜ合わせて準備OK.
その間、ワッフルマシンを余熱します。
緑色の余熱ランプが点灯したらOK。
テフロン加工されているので
油を引く必要はありません。

さて、お玉でホットケーキミックスを流し込みます。
4箇所に分かれているので、それぞれに均等に・・・・・。
そして、手早く。。。。
最初のところがもう泡だって来ています。

種を入れ終わったら、すぐにふたを閉めて
180度ひっくり返し・・・・そして90秒待ちます。
90秒経ったら、元通り180度戻して・・・・・
今度は30秒待機。。。。
以上で焼き工程は終わりです。
ふたを持ち上げると、ほらっ・・・・・。

どうです!この焼け具合!
たったの2分で、お店も顔負けのワッフル完成!!
後はお好みのトッピングでお楽しみ。
今夜は、メイプルシロップにして見ましたよ^^

今夜は4回焼いて、ご近所にも配りました^^
いや~!楽しいし、美味しいし!
どなたか、アメリカへ行くのなら、必ずお土産はこれにしてください。
待ってます。(笑)


トランキーロカフェ


シコチューに、本格的タコスのカフェが誕生しましたよ!
R11沿いの、仕事でよく通る所。
古い民家を、コツコツと改装して
洒落たお店に変わっていくところを
ずっと見ていたから、オープンしたら是非
行ってみたいなあと思っていたんです。

「トランキーロ」とは、スペイン語で
穏やかにとか、静かにとかの意味ですが
口語では「大丈夫」という意味があるようです。
石鎚登山の、日焼け痛と筋肉痛をお供に
早速訪れてみました。

メニューは、6種類のタコス。
そして、タコライス。
他にも小麦粉とチーズと具材をかりっと焼き上げたケサティージャ。
コーンチップスにチーズサルサをかけたナチョス。
エキゾチックなサラダの数々。
マフィンやケーキのスイーツ系も充実です。
とりあえず、タコスを注文。。。。

チキンのタコスにして見ました。
サラダとフライドポテト、そしてスープのついたセットで・・・。
タコスは同じ種類が2つ付いてきます。
もしも2人で行ったら。2種類注文して
一つずつ交換するのがいいかも。。。
そして、もう一品はタコライス。

ひき肉と卵、そしてアボガドが独特のソースと相まって
メキシコ風3色どんぶりのような感じです。
各種スパイスをお好みでかけながら・・・・・でも
慎重にスパイス入れていかないと
かなり刺激的になりますよ^^
でも、きっとその方が癖になるんでしょうね。

まさに、トランキーロ。
ゆったりのんびりした時間を過ごす事が出来ます。
メキシカンな刺激が心配ですか?
そこはトランキーロ(大丈夫)
是非、本格的な味を体験して見てください。


石鎚登頂!!


ちょっと前から、どうしても登りたかった「石鎚山」
とうとう本日、征服して来ましたよ。
只今、達成感と虚脱感と筋肉疲労の三つ巴状態です。
朝は、6時過ぎに家を出て
8時の始発ロープウエイに乗り込みました

超晴れ男の威力を、発揮してピーカンの空です。
しかし、ロープウエイを降りると
陽射しはきついものの、風は寒いくらいの天然クーラー。

出足は快調!
爽やかな風を感じながら意気揚々。。。。。
が、しかし途中から・・・・・

嫁さんのほうが、グングン進んで、
着いていくのが精一杯^^
息も絶え絶え。
しかし、こつこつ歩けば
頂上はやって来る。
頂上に立つと、一緒に登った見知らぬ者同士でも
不思議な一体感が出来てくるんですね。

たまたま一緒になった学生さんたちと記念撮影^^
若い人たちのノリの良さに
登ってきた疲れも吹っ飛びましたよ。


ひとしきり、記念撮影で盛り上がった後は
素晴らしい景色を眺めながら
恒例「アウトドアコーヒタイム」です。

ミルで豆を挽くところから初めて
エスプレッソマシンで、プクプクと
コーヒーの香りをあたり一面漂わせて・・・・と。

いや~。極楽の時間帯です~。
これがあるから、苦しくても山は止められない^^

そして、お約束どおり、
この後カップヌードルを食べるのでした。

頂上社の前から、正面の瓶が森。
右へ90度。左の天狗嶽へ90度。
大パノラマを撮影して見ました。
下のサムネイル↓をクリックしてダイナミックな風景をお楽しみください。


川之江花火大会


今夜は川之江の花火大会。
今こそ、シコチューだけど少し前までは隣の市。
だから、出かけて行った事は無いんです。
今夜も、我が家の窓から花火鑑賞。

でも、残念ながら途中に製紙工場があるので
せっかくの花火も、煙突の向こう。。。。
そして、音はと言えば10秒以上遅れているでしょうか^^

あんまり遠いから、200mmの望遠レンズつけて見たら
シャッターを押す動作だけで、カメラぶれ・・・。
それでも、ファインダーを覗いていたら
なんとなく夏らしい風情が伝わってくる。

まあ、エアコンの効いた部屋からの鑑賞ですから
贅沢は言えませんね。
煙突の向こうでも、煙の向こうでも、電柱の向こうでも
有り難く鑑賞しましょう。

また、10日程すれば
三島のみなと祭り。
その日は、近くでしっかり撮影するつもりです。


登山靴。


山に登らないときも、アウトベンチャーな靴を好んで履きます。
それ以外は、スポーツオーソリティーのワゴンセールスリッパ。

ドロミテのファルコンを、もう1年以上。。。。
こればっかり履いていた。
かなり気に入っていて、エンジ色に
ウエアーの方を合わせたりしたものですが・・・・・

とうとう、踵の上辺りが破れてしまった。
外はまだまだ綺麗なんですが、
もしも、山へ履いて行くとしたら
ある意味、命を預ける靴の事ですから、
そこは おろそかに出来ませんよね。
思い切って、新調しました。

メレルのモアブ ゴアテックス XCR。
ゴアテックス信者では無いのですが、
今や、逆にゴアテックスでないアウトドアシューズを探すほうが難しい。
ゴアテックスは、水は通さないけど蒸気は逃がして蒸れを防ぐ、
という、謳い文句ですが、
シューズに於いては、あんまり有用性が無いような気がするんです。

蒸気が出て行くといっても、それは他の防水素材に比べれば、と言うレベルで
所詮、非日常的歩行をする山歩きでは、
シューズの中は蒸れるでしょう。
外からの水を防いでも、中から水分は充満してくる。
結局、ソックスは濡れるんです。
もちろん、アウトウエアーでのゴアテックスの有用性に
疑う余地は有りませんが・・・・・。
ソールは、お馴染みビブラム。

マルチスポーツソール。
溝深5mmで、いかにもグリップが良さそう。
でも、ショップのお兄さんが言ってました。
「難点はチビルのが早いんです」
さあ、どこかが破れるのと、ビブラムがちびるのと、どっちが早いのか?
そんな実験も含めて・・・・
しばらく、こいつと人生を歩んで行きたいと思います。


真夏の冬椿(curry)


以前このお店を、偶然に発見した時
品切れで、入店を断念したのでした。
今日はリベンジ。
場所は、三豊市のJR本山駅隣。

洒落た木造りの、この建物を始めて見た時、
きっと美味しい物が出てくるという予感がしました。
緩やかで長~い階段を、登っていくと2階がお店になっています。

お昼のメニューは、
夏カレーと、冬カレーと、スパイシーチキンカレー。
この3つだけ。
夜はバーラウンジになるようですよ。
さあ、これが夏カレー。

美しいサフランライスと、タンドリーチキン。
そしてカレーはスープタイプ。
もう、見た目が美味さを表現しているでしょう?
見たまんまの美味しさです。
そしてこれがスパイシーチキンカレー。

スプーンですくったら、何かの繊維が目に見える。。。。
口に運ぶと、それがおろしリンゴだとすぐわかる。
そして、蜂蜜の甘さ。
その他、玉ねぎの甘さもあるのかな?
スパイシーとは言うけれど、フルーティーでもありますよ。

カレーもさることながら、
このタンドリーチキンも激ウマ!!
素手でがっつり!軟骨とスジの所もしっかり食べよう。
そして、薬味が面白い。

一つのビンは、自家製福神漬け。
もう一つのビンが、なんと干しぶどう。
ヒリヒリした口の中を、甘い干しぶどうが癒してくれます。
そして、もう一つのおかず・・・・・

それは、すぐ横を通るJR予讃線。
急行の止まらない小さな駅は、
なんとものどかな時の流れを感じさせてくれるんですよ。


新しい家宝です。


砥部焼き窯元「ヨシュア工房」の、ポッキーさん。
ろくろ体験から、絵付け、そして焼き上げまで
お世話になりっ放しなのに、
加えて、またまた素敵なものを頂きました。
と言うのも、ポッキーさんのサイト30万アクセス達成イベントに
わたくし参戦していたのですが、
なんと!厳選な抽選をくぐり抜け
当選したのです。
そして、その記念品をありがたく頂戴いたしました。

立派な桐の箱に入っています。
箱は、縦横が10cm高さが7cm。
その中に、ポッキーさんの作品が鎮座されています。

いわゆる砥部焼きのように、白地に藍の器ではなく
見た感じ、まるで鉄のよう。
ポッキーさんオリジナルの「錬釉彩」という技法の作品です。
砥部焼き窯元であると同時に、独自の焼き物も手がけて居られて
陶器アクセサリーは、私も愛用させていただいています。
色合いからか、質感からか、
ずっしり感があるでしょう?

さて、実際に手にとって見ると
見た目以上に軽いんですよ。
そして、薄いんです。
見た目の重量感と、手に取った繊細さのギャップに
一瞬、戸惑いさえ感じます。

写真では、大きそうに見えますが
実際は、ぐい飲みと言うとおり
高さが4.5cmほど。。。。
盃より一回り大きいだけ。
こんな立派なものを頂いて、本当に恐縮至極です。
本当にありがとうございました。


3度目の砥部焼き完成


ゴールデンウィークの最終日。
ヨシュア工房のポッキーさん ご指導のもと
自身3度目となる、砥部焼きろくろ体験をいたしました。
その後、絵付けを経て
いよいよ焼き上がり、完成と相成ったのです。
今回出来上がったのはこの3品。

エスプレッソ用デミタスカップと、
約30cmある大皿。
そして、深皿。
大皿に関しては、一応デザイン考えていたんです。

爬虫類に見えるけど、本当は豆のつると花を書いたつもり。。。
いざ描こうとすると、線は太いし滑らかには描けないし。
何度も修正するため、筆でなぞるうち
絵の具が分厚く乗りすぎるし・・・・。
で、もう一つはわんこの足跡つき深皿。

足跡はこまちさんから借りたスタンプです。
シンプルに徹しました。
本当のところは、豆の絵でヘトヘトになって・・・・(笑)
そして、もう一つはデミタスカップ。

エスプレッソを頂く時に使おうと
小ぶりに作ったんですが・・・・。
もともと、何の花を描いていたのかさえ判らない
図鑑に載ってない謎の花の絵付き。
っていうか、花にさえ見えない。(笑)
でも良いんです。
世界に一つなんですから!


リンジーズでうどん


 

 

「砥部焼きろくろ体験」で、形を作ったのが5月。

それから、「絵付け」をしていよいよ焼き上がり、

昨日は、作品の引渡し&お披露目会でした。

場所は、松山市の「リンジーズ」。

 

 

そして、恒例の食事会&懇談会が始まります。

きっと、いつも通り美味しい物が目白押しと踏んで

昼飯、軽く済ませたら若干空腹気味。

 

 

ここで、しばし我慢すればよかったのですが

ついつい目の前の、ご馳走に手を出してしまった。。。。。

これが、最後に応えて来るんですよねぇ。

 

 

まず、1番上はももさんお勧めの「から揚げ」

マルナカの近くとは聞いたけど、

最後までお店の名前は覚えられませんでした^^

そして真ん中は、マーナさんお手製「焼き豚」

三つ目は、ポッキーさんお勧め「シャウエッセン丸ごとパン」

もう、この3つでかなりお腹は喜んでいました。

さて、ここからマーナ師匠が渾身の手作りうどんを振舞ってくれます。

 

 

最初の一品は、オーソドックスな山掛けうどん。

湯がきたて、冷水で締めたて。。。。

後から思ったんですが、この山芋も

ボディーブローとして効いてくるんですね^^

 

 

さて次は、plus1さんも近頃お気に入りという「かけラーメン」

最近は、うどんの域に留まらず

さまざまな麺類を極めて行くマーナ師匠。

何処まで行くのでしょう?

あっさりかけ出汁が絶妙な風味。

ここまで、さらさらっとお腹に収まりましたよ。

 

 

次に登場しましたのは、焼きそば。

これも湯がきたての手打ち麺を

その場でジャンジャンと炒めた焼きそば。

ソースの香りがたまりません。

 

 

4品目は、冷製パスタ。

パスタは冷製だが、食べるほうは

徐々に冷静ではいられなくなって来た。

かなり胃袋満タンです^^

でも、美味しいんですよ~これがまた・・・・・。

 

 

5品目。

明太子とバターと黒胡椒のトリプルパンチうどん!

個人的には、今日の一番ヒット!

うまか~!!

途中で、醤油を2,3滴垂らすと、

風味がググッと変わって、2度美味しい。

でも、もうかなり苦しくなって来ましたよ(笑)

 

 

最後に登場しましたのが「キムラ君」

何故「キムラ君」かというと、「キムチとラー油」で「キムラ」(笑)

今、巷でブームなんだそうです。知らんかった^^

で、これがまたパンチが効いて美味いんです!

しかし、久々にこんなに食べました。

みんなのけぞっていないと、苦しい状態。。。。。

そして今宵も、のけぞったまま話は弾むのでした。