「ラフティング」カテゴリーアーカイブ

ラフティングとシャボン玉


 

 

我々ラフティングツアーチームは、

激流に挑むその前に、

シャボン玉大会をするのが恒例なんですよ。

 

 

JAM_9320

 

大自然に包まれた、渓谷の中で、

ふわふわ飛んでいくシャボン玉は、

とにかく心が和みます。

 

 

JAM_9307

 

普段、こうやって大の大人が思いっきり

シャボン玉を飛ばすことって、なかなか無いですよね。

 

たかがしゃぼん玉ですが、

これがなかなかハマるんですよ(笑)

JAM_9316

 

集まるメンバーは、毎年参加の常連もいれば、

今日がデビューの、そしてもちろん、初対面の人もいます。

 

そんな仲間がワイワイと、シャボン玉を飛ばすことで

不思議と、ぎこちなさが取れてくるんですよ。

 

JAM_9351

 

 

まあ、私の車には、年がら年中

こうしてシャボン玉セットが積んであるんですけどね。

 

これは、キャンプに行った時でも、

公園に行った時でも、

どこでも和みの空間を作れる、便利なアイテムなんです。

 

 

 

シャボン玉も上級者になるとこんなこともできます。

 

JAM_9302

 

この、シャボン玉の中に入るというワザを習得すると、

シャボン玉二段に認定されます。

そして、割らずに出てきたら三段に昇段です。

 

 

 

 


ラフティングツアー用新兵器導入!


 

ラフティングツアーに行き初めて、

はや10年を迎えます。

 

そして、今年も激流にアタックしますよ!

 

数年前から、ヘルメットのてっぺんに、

アクションカメラを取り付けて、

みんなの激流攻略ぶりを撮影していましたが、

今年は、そのアクションカメラをリニューアルしました。

 

これまで使っていたものが、

防水ハウジングに水漏れが発生したり、

電池の持ちが悪くなったり、

何かと不具合が出てきたのです。

 

 

GO PROのように本格的なものは高価なので、

もっとお安いものを手に入れました。

 

これでも十分撮れますよ。

 

新しいカメラは、立派なケースが付いてきました。

 

 

 

 

前のカメラと、サイズは全く同じで、

付属品は流用できるので、

付属品が、やたらついているものではありません。

 

 

 

前のカメラから進化したところは、

まず、4K対応になったところ。

 

そして、センサーがソニー製の2000万画素。

 

タイムラプス撮影にも対応しています。

 

そして、リモコンも付いていて、

手元で操作が出来ます。

 

 

さらに、電池が2個付いています。

そして、USB接続の充電器もセット。

 

前の機種は、カメラ本体にUSBを接続して、

カメラの中で充電するシステムでした。

つまり。充電中はカメラが使えない。

 

今回のものは、消耗した電池を充電しながら、

もう一つの電池で撮影が出来ますよ。

 

 

さあ、これをヘルメットに取りつけて、

みんなのハッピーな表情をいっぱい記録したいな。

 

 

 

 

 

 

 

 


さあ!今年もラフティングツアーだ!


 

 

ゴールデンウィークも無事?終わっったので、

さて次は、夏休みの計画だ!

 

みんなの日程を調整するためには、

決して早すぎることはないのであります。

 

P1010189

 

今のメンバーになって、今年で早くも9年目。

 

基本のメンバーは変わらずですが、

そこに、毎年新しいメンバーが加わって、

年々、盛り上がっていますよ。

 

 

 

P1010283

 

ついつい、激しい写真ばかり使って、

激流攻略の話に偏りがちなので、

今回は、ラフティングは安全ですよ、

というお話を書きましょう。

 

 

まず、ベースキャンプに集合して

受付を済ませると、オリエンテーションがあります。

 

ツアー全体の流れから始まって、

禁止事項や、安全に関する基本的なことを、

イラストを見ながら、説明を聞きます。

 

その後、ウエットスーツやライフジャケットを着用し、

バスに乗って、出発地点まで移動します。

 

P1010177

出発地点に到着すると、今度はフィールドでの

安全に関するレクチャーがあります。

 

何と言っても、大自然が相手ですから、

ここは緊張感をもって、話を聞きますよ。

 

川は、常に表情が変わるので、

ベテランだろうが、新人だろうが、

その日の状況に即したレクチャーになります。

 

 

 

 

P1010179 - コピー

 

さて、いよいよ出発!

その前に、インストラクターから、

服装チェックがあります。

 

ライフジャケットのベルトは、確実に締まっているか?

ヘルメットの顎ひもは適切に締まっているか?

一人ひとり、確実にチェックを受けます。

 

 

 

P1010190

さあ!いよいよ出発だ!

いや、その前に、今度はチーム単位でのミーティング。

 

チームの力量に合わせたツアーの組み立てを、

インストラクターがコーディネートしてくれますので、

ある程度希望も言っておきます。

 

激しいコース取りで、攻略を楽しんだり、

ゆるーく流れたり、いろいろ楽しみ方はありますよ。

 

 

P1010350

私たちのツアーは、朝10時ころスタートして、

夕方の4時ころまで、約十キロ下るロングツアー。

途中では、様々なオプションで遊びます。

 

オプションの遊びは、インストラクターが、

その日の川の条件を鑑みながら、

数ある引き出しから、最適なものをチョイスしてくれます。

 

これがまた、毎回楽しみなのであります。

 

 

 


大人なんてシャボン玉。


 

まだまだ北風が冷たいけれど、

もう来月は、ラフティングツアーがスタートです。

 

ラフティングに必要なアイテムの一つ。

それがこのシャボン玉セット。

 

JAM_6578

ツアーに出る前のほんのひと時。

みんなでシャボン玉大会をやるのです。

 

 

今回、参加者の高齢化対策として、

電動のシャボン玉製造装置を導入しました。

 

 

JAM_6580

 

そのことはこちらで詳しく書いてます。

 

息を切らすこともなく、

連続でシャボン玉が製造できるので

これはこれで良いのですが、

やはり、手作りに勝るものはない。。。

 

 

JAM_4643

 

最初は、見ているだけの人も

やり始めると、だんだん面白くなる。

 

誰もが、子供の頃にやったはず。

そして、その感覚はすぐに戻ってくる。

 

 

DSCN8711

 

みんな、潜在的に心の何処かで

シャボン玉がやりたかったんじゃないか?

というくらい、ハマりますよ。

 

 

DSCN8730

 

最初は、ニコニコ傍観者でいても、

しばらくすると、不思議と子供のような表情になって

シャボン玉と戯れている。

 

小さいのをたくさん作る人。

大きなのをゆっくりじっくり膨らませる人。

手刀で、真っ二つに切って2個にする人。

 

 

DSCN8717

 

今日はじめて参加する人も、

このシャボン玉で、いつしか心打ち解け、

この後の、ラフティングでも

チームワークの良さにつながる。

 

 

DSCN8734

 

そして、上級者になるとこのように

シャボン玉の中に入ることも出来ますよ。

 

この技を習得すると、

シャボン玉5段の段位が与えられます。

嘘です(笑)