川之江城桜祭り


 

あちらこちらの桜の名所は、どこも桜祭りでしたね。

我が家は、川之江の城山公園へ行ってみました。

 

JAM_4938

 

桜は満開で、花見にはちょうど良いものの

北風が冷たく、のんびり弁当を

広げるという感じではありませんでした。

 

それでも、冬支度をして盛り上がっている

強者もいましたよ^^

 

JAM_4930

 

川之江城は、別名「仏殿城」。

その名の通り、もともと仏閣だったんですね。

今も、城下町には沢山のお寺が残っています。

 

川之江市30周記念事業として

今の天守閣や涼櫓、櫓門、隅櫓、控塀などが建築されましたが、

実際は、このような形態ではなかったようです。

 

 

 

JAM_4936

 

何年かぶりに、天守閣に登ってみました。

ここからの見晴らしは抜群です。

 

360度見渡すことができます。

お城にはぴったりの立地条件という気がしますね^^

 

 

 

2014-04-007

桜祭りに合わせて、お茶席が開かれています。

春を味わいに、寄せて頂きました。

 

お軸は、「頭上漫々脚下漫々」。

頭上にも脚下にも桜の花が充ち満ちている様で、

真理もまた、頭上にも脚下にも天地宇宙に漫々と充ち満ちている。

 

お菓子は、雪解けを思わせる薄皮饅頭。

冷えた体に、お茶が美味しい^^

 

2014-04-06

桜模様のお茶碗も楽しみ、

結構なお点前を堪能いたしました。

アルバムはこちら

 


スマホでカラオケ、music.jp PLAY


 

音楽を聴く手段も、変わったものですね。

 

今や、ダウンロードが主流で

新譜をCDで購入することはほとんど無くなりました。

 

よっぽど限定的なおまけが付いていて、

それがどうしてもゲットしたい時や、

熱心なファンで、必ず新譜をコレクションするとか、

そんな場合を除いたら、ほとんどダウンロードじゃないでしょうか?

 

2014-04-05 19.15.28

 

ただ、ダウンロードした楽曲には

歌詞カードが付いて来ないですよね。

 

そこで、便利なアプリがありますよ。

「music.jp PLAY」というアプリです。

その名のとおり、music.jpが提供しているアプリです。

 

Screenshot_2014-03-27-12-55-38

 

プレイヤーとして、スマホに入っている音楽を

聴くことが出来るだけではなく

その曲の歌詞をそこに表示してくれます。

 

2014-04-05 19.14.19

 

しかも、音楽に合わせて

歌詞の色が変わりますよ。

そう、ちょうどカラオケのように・・・。

 

Screenshot_2014-03-27-12-56-55

 

ただ聞き流すのも良いですが、

たまには歌詞を眺めながら

じっくり聴き込むのもなかなか良いですよ^^

もちろん、一緒に歌うのも楽しいでしょうね^^

 

 

 


ハンモックがやって来た


 

先日、「暮らし広場」のイベント会場で、

ハンモックに乗っかり、しばしくつろいだ。

 

FB_IMG_13955472095689051

 

これがすごく気持ちい。

 

以前、自分でハンモックを作ったことがあります。

ちょうど漁網を編むように、クレモナロープを編んで作りました。

 

網で作ったハンモックより、この布で作ったハンモックの方が

体全体を包むので、寝心地がいいですね。

すっかり気に入ってしまって、

その日の夜のうちにAmazonでポチってしまいました。

 

ハンモックと一緒に、組み立て式のスタンドも注文しましたよ。

これがあれば、木立などがなくても

セットアップすることができます。

 

その時、ハンモックとスタンドを

同じ業者に注文したら良かったのですが、

ついつい、安い値段を表示している別々の業者に注文したのです。

そこから、トホホの神様に取り憑かれてしまった。
JAM_4821

 

まず、注文して三日目にハンモック本体が届きました。

さすがAmazon!このスピーディーさには感心させられます。

 

早速中身を出してみて、

「おう!なかなか良いじゃない!」

等と、言ったものの、まだスタンドが届いてないので

とりあえずは一旦しまいました。

 

スタンドが届いたら、仮に部屋の中で

セッティングしてみよう・・・・と思ったのですが

翌日になってもスタンドは届かない。

その翌日になっても届かない。

 

そこで、ネットで追跡調査をしてみたら、

隣の香川県まで来て、そこで止まったままになっています。

 

そこまで来ているなら、翌日には来るだろうと思っていたのに

次の日の夜になってもやって来ないのです。

 

そこで、集配所に電話したら、何度電話しても話し中。

そして、ようやくつながったと思ったら今度は出ない。

 

仕方ないので、ひとつ前の中継所に電話して

「黒猫はもうとっくに届いているのに!」と、言ってやった。

向こうもネットで状況はわかるので、

これはマズイと気づいたのでしょう。

その日の夜の10時過ぎ、平身低頭で持ってきましたよ^^

 

 

さあ、それでは組み立ててセッティングしてみましょうか。。。。

フレームを組み立てて、

ハンガーにハンモックを引っ掛けようとしたら!

 

JAM_4755

 

なんと!ハンモック本体のループに

ロープが通ってないんです。

 

おいおい、どういうことじゃ!

まあ、ロープを通せば使えるだろうと思ったが、

これがなんと、途中で通し忘れていて、

全部ほどかないと無理な状態なんです。

 

やっと、二つが揃ったと思ったのに、

早速返品手続き。。。。

 

パソコンで、返品手続きをして、

梱包していたら、なんと、まだこちらの発送していないのに

あちらは、代替品を発送しましたというメール。

 

早いにも程がある(笑)

不良品の返品に慣れきっているのか?

まあ、早いに越したことはないけど・・・^^

 

 

JAM_4815

そういうわけで、ようやく二つが揃いましたが、

結局、10日掛かってしまった。

 

まあ、ここでくつろいでいると

そんな紆余曲折もよいプロセスに思えてくるから不思議(笑)

 

さあ、どこのフィールドでデビューさせようかな^^

 

 

 

 


私の桜2014


 

今年も忘れず咲いてくれましたね。

 

わが町、四国中央市は他所より少し開花が遅かったので

今日の春の嵐にも、なんとか花びらは耐えている感じ。。。

 

 

JAM_4838

 

毎年、毎年、桜の時期にはこのタイトル^^

「私の桜」です。

 

それは、とある本で読んだのですが、

桜の楽しみ方の一つに、

自分の桜というのを決めてしまうというのがあるのです。

 

JAM_4882

それは、よそ様の庭にある桜でも良いし、

近所の公園や学校でも良いし、

行ったことのない、遥か遠くの名のある桜でも良い。

 

勝手に、自分の桜と決めて、

一年を通して感じて暮らすというものです。

 

JAM_4857

 

私は、四国中央市川之江の

二名保育所にある、線路沿いの桜。

これを、「私の桜」と勝手に決めています。

 

そう決めて、はや3年目の春となりました。

 

JAM_4859

この桜は、枝ぶりのバランスも良いし、

すぐ後ろを走る電車とのコンビネーションが楽しめる。

そして、その昔二名小学校だった名残が

微妙にノスタルジックな雰囲気を持っています。

 

もしよろしければ、今年のうちにお気に入りの桜を見つけて

勝手に自分の桜にしてしまい、

来年の開花まで、想いを馳せてみるというのはいかがでしょう?

 

一味違った楽しみがありますよ^^

 

 


動画と静止画を同時に撮る工夫


 

近頃、動画を共有する機会が多いですね。

雰囲気を簡単に伝えるには動画が手っ取り早い。

 

しかし、写真もしっかり撮りたい。

 

一人で両方を撮るのはなかなか難しいですよね。

そこで、こんなものを作ってみました。

 

DSC_6447-001

 

作ってみたといっても、

実際は廃品利用したわけですが・・・。

 

このアルミのバーは、昔使っていたストロボ用の固定バーです。

それを使って、カメラを2台、連結してみました。

 

 

DSC_6445

 

デジイチとミラーレスを2台一度に操作するわけです。

デジイチで写真を撮りながら

ミラーレスで動画を撮るというわけです。

 

DSC_6452

 

それにしても、2台ドッキングすると

めちゃめちゃ重たい。

 

明るい昼間ならなんとかなるけど

ちょっとシャッター速度が遅くなる条件なら

3脚は必須ですね。

 

DSC_6454

 

これで、例えば菜の花越しの電車を撮るとしたら

遠くから近寄ってきて、

菜の花を揺らして通り過ぎる動画と同時に

置きピンで狙った静止画を

一度に撮れるというわけです。

 

この週末あたり、天気が良ければ

試してみたいなあと思うのでありました^^

 

 


果実王、晩白柚


 

「晩白柚」と書いて「ばんぺいゆ」と読む。

この馬鹿でかい柑橘類。

 

JAM_4796

 

直径が20cmあまり。

まさに、FIFA標準サッカーボールサイズですよ!

これは、熊本県八代特産で、ザボンの一種だそうです。

 

JAM_4797

 

2週間ほど前に、周ちゃん広場で購入して

食べ頃になるのを待っていました。

 

手で押して、柔らかくなったら食べごろだということです。

それでは切ってみましょうか・・・。

まず、ヘタの方を切り落とします。

 

JAM_4800

 

続いて、縦に8等分に切れ目を入れました。

文旦サイズなら4等分でも剥けますが

流石にこのサイズだと、難しい。。。

 

JAM_4802

 

皮の厚みは2cmほどありますよ。

この皮も、砂糖漬けのように

甘く煮て食べるられるそうです。

 

分厚い皮を剥ぎ取っても

十分でかい実が出てきます。

 

JAM_4804

 

さて、房から実を取り出しましょう。

房の皮は、案外薄く、実離れもよく、

綺麗に実が取れます。

 

文旦に比べるとかなりジューシー。

ポロポロとした感じはなく、

しっとりしています。

 

そして、とてもいい香り。

もう部屋中が、シトラスの香りでいっぱい。。。

 

JAM_4809

 

これで半分くらい。

すごくたっぷりな実が取れますよ。

 

ドデカイので、大味かと思いきや、

すごく繊細で上品なお味です。

 

皮は、入浴剤がわりにお風呂に入れると

お肌がしっとりするそうです。

 

しかし、こいつの皮むきは、一種のスポーツです。