おしゃれな店構え


 

 

小さな町ですが、意外とお洒落な店が多い。

日本にあったら、埋もれてしまうレベルかもしれませんが、

ブランド名が書かれた看板が多い中、

地味にオリジナリティーを出してる店も多い。

JAM_3428

ここは、「RIBBON」という、レディースのお店です。

並んでいるもののことは分かりませんが、

上の間接照明を使った看板が小粋。

壁もあえて塗りむらを出して、

雰囲気を作っています。

 

JAM_3433

こちらも女性向け洋品店。

店の全面がすべてオープンで開けっぴろげ。

 

そして、その上には引き出しが並んでいる。

渋めのステンシルカラーで彩られ、

半開きになって、立体的。

そこにライトを当てて、さらに立体感を増幅しています。

 

 

JAM_3436

こちらは、ハンガーに掛かったワンピースを、

錆びた鉄板で作って、壁から少し浮かして設置。

上部のライトで、シルエットの様に表現。

 

シンプルでかっこいい。

 

JAM_3440

こちらは美容室。

ガラスに、向かいの飲食店の灯りが映っていますが、

この店だけ見ると、渋めのカフェのようですよ。

古い材木を使った感じと、壁の塗りむらで

ノスタルジックな空気にしています。

 

JAM_3458

こちらは、ビューティーショップのようですが、

実は花屋さん。

注文もファーストフードの様に、カウンターで店員に申告。

いろいろ出してきたものをアドバイザーと一緒に

選んでいくというシステム。

面白いでしょう?

 

ウインドウを見て歩くだけでも、

なかなか楽しめます^^

 

 

 

 


韓国のJeepショップを訪ねる。


 

 

駅前商店街に、そのJeepショップはあります。

Jeepショップと言っても、車のJeepは売ってません。

 

JAM_3341

Jeep Spirit というアパレルショップです。

Jeepの精神を継承した、ヘビデューティーな味わいの

カジュアルウエアショップです。

 

 

JAM_3337

Jeepのロゴを使うライセンスを取得して、

そのスピリットに沿った、アパレルを作っているというわけ。

 

クライスラーとはまた別の路線です。

 

したがって、クライスラーが扱っている販促品とは

趣向の違う、様々なものがあるのです。

 

JAM_3339

Jeepのロゴ入りキャップだけでもこの品揃え。

 

このほか、リュックサックやショルダーバッグ。

Tシャツから、ポロシャツ、ジーンズやスエットなど、

様々なものがありますよ。

 

 

JAM_3383

とりあえず、一つ購入。

なんと言っても円安で、どれも高過ぎ。

ユニクロの3倍くらいする。

 

JAM_3385

まあ、このロゴだけで、

個人的には納得できるんですけど。。。

 

胸の文字が、立体プレスされている

あまり見ないタイプだったので

試しに購入しました。

 

 

JAM_3386

 

そしていつものように、

ソックスはサービスで付けてくれます。

良いでしょう?

 

 


韓国のアウトドア事情。


 

日本でもアウトドアブームが続いていますが、

ここ韓国も、空前のアウトドアブームなんですよ。

 

DSCN9725

なんと2014年の韓国国内アウトドア業界の売上高は

7兆ウォン(約7000億円)台に上り、

この規模は米国に次いで世界第2位なのだそうですよ

 

 

DSCN9724

今いる街にも、アウトドアショップが

沢山軒を連ねてます。

 

韓国独自のメーカーもありますが、

THE NORTH FACEや、パタゴニア

MAMMUTなどのアメリカ発ブランドが人気で、

日本のモンベルも店を出しているようです。

 

DSCN9813

街中を見ても、登山用のウエアを

普段着として来ている人が多いです。

 

確かに最近は普段着でもきられるくらい

デザイン性に優れたウェアがたくさん出てきていますからね。

 

DSCN9810

また、THE NORTH FACEは男性歌手グループのビッグバンを、

K2はウォンビン、KOLPINGはソン・スンホンなど、

日本でもおなじみの韓流スターたちを専属モデルに起用し、

若年世代にも登山への親しみやすさと、

ブランドのアピール戦略に積極的です。

 

 

DSCN9726

グッズもかなり充実していますよ。

このティピーテントなんか、なかなか良いでしょう?

安かったら買って帰りたいですが、

残念ながら円安で、とても手が出ません。

 

2015-06-15

 

とあるショップの、階段の壁画。

天然木の板を使って、切り絵の様に貼られてます。

 

なかなかシャレてるでしょう?

帰るまでに何か見つけたいなあと思ってますが・・・・・。

 

 

 

なかなか


韓国冷麺を食らう


 

 

こちらの気温は30度ほどですが、

湿度が高く蒸し暑い。

 

DSCN9742

歩くだけで、じっとり汗ばんでくる。

あっさりとした、冷麺が食べたいなぁ。。。

 

そう思いながら、ブラブラ歩くと、

ちょっと気になる建物発見。

 

DSCN9746

まるで、古い学校のよう。

木造の廃校のような造り。

 

DSCN9743

しかも、建物の前に、恐ろしく古い車。

これらは、狙って作られた物なのか?

それとも、本当に古いものなのか?

 

まあ、とにかく入ってみましょう。

 

DSCN9747

中は、焼肉屋になってます。

テーブルの上から降りてきているパイプは、

煙を吸いだす、排気用パイプ。

スライドして、上下するようになっています。

 

メニューの中に、冷麺を発見。

早速注文!

 

 

DSCN9750

どうです!この赤さ!

しかし、見た目ほど辛くないですよ。

キンキンに冷えていて、汗が引いていくのが分かる。

 

DSCN9758

麺は、そうめんほどの細さで、歯ごたえがある。

 

食器もお箸もステンレスなので、

店の造りとも相まって、

まるで、学校給食を食べているよう^^

 

なんか、妙に落ち着くんですけど。。。

 

 

 

DSCN9763

 

この建物はどうやら、どこかから移築したもののようで

もともとは、役所だったそうですよ。

 

お国が変わっても、どこか似た趣向を持っているようで

これなら、日本でも流行りそうだなと感じましたよ。

 

 


屋台街を歩いてみる。


 

ホテルの近くに、小さな屋台街があります。

食後の散歩がてら、ちょっと探検に。。。

 

DSCN9770

ここは串焼き屋さん。

いろんな串焼きや、串揚げを売ってます。

 

めちゃめちゃ良い匂い。

 

 

 

DSCN9771

食べた串は、カウンターに並べる。

それで、お勘定が出来る仕組み。

缶に入ったケチャップに漬けてと・・・・。

このケチャップ、めっちゃ辛子が効いている。

漬け過ぎると。素材の味が分からないほどです^^

 

 

DSCN9777

右側の緑のが、ニラのチヂミ。

そして、左側が白菜のチヂミ。

どちらも、葉っぱの形のまま焼かれています。

 

 

DSCN9779

ハイこちらは、ぶーちゃんのお顔。

しかも、手荒くぶった切り。

 

 

DSCN9780

ハイこちらは、お手々。

ミイラの発掘現場みたいだ。

 

 

DSCN9782

でも、これら買ってるの、

若い女子ばっかり。

コラーゲン狙いかな?

 

 

DSCN9786

 

しかも、大きめのレジ袋にどっさり詰めて

あ~もう早く帰って食べたい!的な表情ですよ^^

 

 

DSCN9800

 

今も、地味~な、昔ながらの露天商も結構いますよ。

 

もう、日本では産直市に吸収されてしまって

見ることのできない風景ですね。

 


サムギョプサルを食らう


 

 

今朝四国を出たと思ったら、

今夜はもう、韓国の人。

早速、サムギョプサルを食しに出かけました。

DSCN9641
街角にある、ごく普通の焼き肉屋さん。

全く日本語は通じません。

メニューも、ハングルのみ。

 

さっぱりわからないけど、写真を指差し、

なんとか、コーラと焼肉2種類注文。

 

DSCN9657

部位は分からないけど、

ばら肉らしいものと、塊肉も運ばれてきました。

 

それ以外に、えごまの葉っぱとサンチュ。

ニラと白菜ともやしのキムチ。

サラダとコールスローと、蕪の酢漬け。

あと、卵スープ。

 

DSCN9665

ここのシステムは、基本的にすべて、

店員さんが焼いてくれます。

 

そして、焼くプレートは、分厚い石で出来ている。

3,4cmありますよ。

 

そして、これが天秤になっていて、

片側を押すと斜めになって、脂が流れ落ちる仕組み。

 

DSCN9671

例によって、鋏が大活躍。

塊肉も、焼きあがるにしたがって

食べやすい大きさに切られていきます。

 

 

DSCN9680

コチュジャンを乗せて、サンチュでくるんで頂きますよ。

 

カリカリの触感が、しんなりサンチュとよく合う。

そして、パンチの効いた本場のコチュジャン。

 

これで1500円ほどですから、

太らずに帰れるかどうか・・・。

自信はありません。

 

 

 


仁尾町・志保山の風穴


 

 

暑い夏を、涼しく過ごす方法として、

風穴を訪れてみるというのはどうでしょう?

 

JAM_3246

愛媛県では東温市の上林森林公園にあるし、

香川県では、綾上町の高鉢山風穴が有名。

 

今日ご紹介するのは、

香川県仁尾町の、あまり知られていない

志保山の風穴。

 

県道22号線を三豊方面から仁尾へ抜けて

ちょっと行ったら、良く分かる看板があります。

 

JAM_3213

志保山への登山口辺りに車を止めて

山道を歩き始めましょう。

 

登山道は、ちょっとぬかるんだ所もありますが、

遊歩道のように、とても手入れされています。

 

随所に標識があるので、迷うことはありません。

 

JAM_3221

 

 

歩き始めて10分ほど。。。

しっかりした石積みの風穴が現れます。

入口辺りに立つと、早くもヒンヤリした空気を感じます。

 

4畳半ほどの四角い部屋の中に、

石段で降りる事ができます。

 

 

 

 

 

JAM_3235

 

今日は、梅雨の晴れ間で、外気温は約30℃。

しかし、風穴の中は16℃ですよ。

しばらく佇んでいると寒いくらい。

贅沢な涼感です。

 

石積みの隙間から、確かに風が出ています。

そして、その奥から水の流れる音も聞こえます。

 

 

2015-06-13

 

その昔は、養蚕農家が蚕種貯蔵所として使っていたそうです。

そんな歴史の道も、今はのどかな散歩道。

 

仁尾の海辺で遊んだ帰り、

火照った肌をクールダウンさせるのは、

こんな自然のクーラーが宜しいのではないでしょうか?

 

 

 

34.190835, 133.667154

愛用25年のカメラバッグ


 

 

もうそろそろ買い換えようと、思いながら、

ついつい、25年が過ぎてしまった。

 

JAM_3175

 

カメラ用品メーカー、ハクバのバッグ。

RUG2という商品名です。

 

外装はフェイクレザー。

フェイクにも程があるというほど、

ビニール然とした風合いです。

 

 

JAM_3178

 

中は、マジックテープを使った仕切りになっていて、

クッション性の有る壁が、自由に配置できます。

 

上蓋の内側は、メッシュポケットになっていて

小物が収納できます。

デジカメ時代になってからは、

もっぱらリモコン類がここに入っています。

 

 

JAM_3179

 

 

前ポケットは、内部に2つの小さなポケット。

ここにはフィルターや、掃除用のクロスなどを収納。

 

予備電池などもここに入れてます。

 

 

JAM_3181

 

 

デジイチ一台と、交換レンズ2本。

ストロボと、バッテリーケース。

 

さらに、ミラーレス1眼を入れてもまだ余裕。

 

 

JAM_3182

 

 

下げて歩くというよりは、車の中での

カメラ収納ボックス的な使い方なので

安定感があって、収まりの良い形なので

ついつい、こればかり使っています。

 

試しにヤフオクで同じ品を見てみたら、

1480円の値段が付いていた。

 

安いんだか、高いんだか・・・・・(笑)

 

 

 


源平小菊を撮ってみる


 

 

部屋に生けてあった源平小菊。

1cmほどの花が なかなか可憐。

 

JAM_3174

Wiki で調べたら、正式名が「ペラペラヨメナ」

ペラペラヨメナって・・・。

そもそも、ペラペラって(笑)

 

誰が命名したんでしょうね。

 

別名が「源平小菊」

こっちのほうが絶対似合ってる。。。

 

JAM_3161

近寄って写真を撮ってみました。

 

先ずは、逆光で。

台所の蛍光灯を向こうから受けて・・・。

影の部分が黒つぶれするので

1段ほど明るく補正しました。

 

 

 

JAM_3167

 

次は順光で。。。

 

ピントは花の中心辺りに合わせています。

 

JAM_3169

今度は横から光を当てましょう。

立体感が出ましたね。

これで、ペラペラじゃなくなった(笑)

 

それにしても「ペラペラヨメナ」って・・・・。

 

どうぞウィキペディアをご確認下さい。

 

 

 


Jeepのコンパクトチェアー


 

 

Jeepグッズが増えました^^

先日、キャンペーンでもらって来たんです。

 

JAM_3155

コンパクトに折りたためる、

携帯用のチェアです。

 

ケースに収納した状態で40cmほどの長さ。

折りたたみの傘くらいの大きさです。

 

JAM_3157

袋の中ではこのように収まっています。

 

三本足の真ん中辺りに

リングが固定されています。

 

JAM_3152

そのリングを支点にして、三叉に広がります。

 

見た感じは、頼りないんですが、

座ってみると、意外としっかりしているんですよ。

説明書にも、耐荷重80kgとなっています。

 

 

 

 

JAM_3156

キャンプの時、カメラを置くというのはどうでしょう?

カメラって、テーブルの上では意外と邪魔だし、

どこかにぶら下げると、すぐに間に合わない。

 

手元においておきたいけど

首から下げていては、作業の邪魔。

 

手近な所に、この椅子をおいて、

カメラ専用の居場所にどうかなと思ってる次第です。