金砂湖遊歩道最新レポート


 

今日のブログは、業務連絡を兼ねています。

 

アウトドア情報番組「Let’s Enjoy!!」で、

「金砂湖遊歩道」を題材に収録しようと計画してますが、

現地ロケハンのレポートをしたいと思います。

 

 

 

先ず、金砂湖遊歩道と言うのは、

四国中央市の嶺南地区、金砂湖周辺にある、

県立自然公園内にあります。

 

国道391号線を走っていると、

こんな立派な標識が出ていますよ。

 

 

 

その標識に従って、しばし車を走らせると、

車道が終わって、遊歩道が始まります。

 

その遊歩道の始まりが、なんともオドロオドロシイ、

この手彫りのトンネル。

 

照明も何もありません。

彼方に出口が見えるだけ。

 

 

 

このトンネルから始まって、

先日紹介した、翠波橋まで続くのが金砂湖遊歩道。

 

今回、翠波橋側から出発して、

トンネルの方へ向かって歩いてみます。

 

 

翠波橋を渡って、金砂湖北岸を西向きに歩きます。

 

道幅は1.5mほど。

コンクリート舗装されているところもあり、

全体にとても歩きやすいですよ。

 

今は家もありませんが、昔の住宅地の跡があり、

石垣や石段が今も残っています。

 

谷を渡るところでは、木製の橋もかかり、

橋の下の湖面には魚影も数多く写ってますよ。

 

ところどころ墓地もあって、

暮らしが根付いていたことがうかがわれます。

 

墓石を見ると、明治何年とかの数字が見えま。

 

 

途中には、小さいながら、滝もいくつかあります。

滝の名前があるのかどうかは分かりません。

 

 

 

 

湖面に沿って続く遊歩道なので、

登ったり下ったりがほとんどなく、誰でも楽に歩ける、

老若男女問わず楽しめるルートです。

 

 

 

住宅地跡には、五右衛門風呂の釜が

残っていたりしました。

 

 

翠波橋から、のんびり歩いて1時間ほど、

湖面に何やら、大きな構造物が佇んでいます。

 

これは、索道の鉄塔の土台跡。

 

佐々連鉱山が稼働していたころ、

鉱石を港まで運んでいた索道の中間鉄塔があった名残りです。

 

そんな歴史的な遺跡を見ながら、

遊歩道を進んでいくと・・・・・。

 

なんと!

突然、遊歩道が湖面に水没しています。

どうやら、ここ最近の豪雨などの影響で、

崩落してしまっている模様。

 

何とも無残な姿。

かなり規模の大きな崩落なので、

ちょっとやそっとでは、修復できそうにはありません。

 

まあ、そうは言っても、

県立の自然公園ですので、

近いうちに、回復工事が始まると思います。

 

とにかく、今は、全線通して歩くことは出来ない。

と言う、ご報告であります。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です