我が家では、エネループやエボルタなどの
充電式ニッケル水素電池を、たくさん使ってます。
そのほとんどがカメラ関係。
ストロボと、カメラの予備電池パックで
トータル10本使ってます。
その他、無線式のマウスやキーボードなども
充電式を使っています。
これらの電池は、数百回繰り返し充電して使えます。
しかも、継ぎ足し充電ができるので、
休日前には充電器にセットして、満充電にしておけます。
翌日、たっぷり写真を撮ろうという時に
安心できるというわけです。
ところがある日、充電器にセットしてしばらくすると、
充電ランプが高速点滅しているのです。
本来なら、充電中は点灯して、
充電完了すれば消灯するはず。。。。
点滅について、取説を見てみると以下のようになっています。
☆2秒間隔の点滅
0~40℃の部屋で充電する。部屋が寒すぎたり、
電池や充電器が加熱すると、そのような点滅になるようです。
☆0.5秒間隔の点滅。
充電できない電池が混ざっている。
(寿命の来た電池、あるいは、マンガン電池など)
今回の場合、0.5秒間隔の点滅ですので、
どうやら、寿命が来た電池ということのようです。
しかし、実際はそんなに繰り返し使っているわけではありません。
そこで、ネットでいろいろ調べてみました。
すると、100円均一で売っている充電器を使うと
電池が復活するという情報がありました。
早速100円均一の店へGO!!
なんと、こんな立派な充電器が、たったの100円。
純正のものより立派なくらいですよ。
単3と単4の両方の充電ができるものですが、
マイナス側の金具のテンションで、
サイズの違いを補完する仕組みは、なかなかのアイデアです。
さて、充電を開始すると赤いランプが点灯します。
この百均のものは、充電が完了してもランプは点灯したまま。
電池の容量によって、取説の表から時間を見る必要があります。
通常の2000mAhの電池なら18時間充電します。
なぜ、100円均一の充電器で電池が復活するのか・・・?
まず、純正の充電器は、電池や充電器を保護するために、
過熱防止や過電流防止など保護回路が働きます。
継ぎ足し充電が出来るとは言え、
満充電に近い状態で、繰り返し充電をすると、
メモリー効果が出て、残量があるにも関わらず
電圧が低下してしまうのです。
我が家の電池も、経年劣化に加えて
メモリー効果も出ているのだと思われます。
そこで、100円均一の充電器で保護もなにも関係なく
ただただ時間をかけて充電する充電器で
擬似リフレッシュができるんだと思われます。
まあ、どちらにしても寿命は近いようなので
気休めの延命措置と言えるかもしれませんね。