画像

2in1のスマホレンズ。


 

DIMEの付録の話です。

ちょっとタイミングを外してしまって、

もしや、もう本屋に無いかもしれない。

 

JAM_4330

こんな、洗濯バサミに

レンズがくっついたような物です。

 

レンズ周りがアルミ製で、

付録のわりに、クオリティーが高い。

 

JAM_4325

それもそのはず。

CHUMSとのコラボなんです。

 

これを取り付けると、

レンズが広角になるという代物。

 

JAM_4323

では、早速撮ってみましょう。

スマホのレンズにぴったり合わせて、

洗濯バサミを固定します。

 

 

20160406_215325

これが取り付ける前の写真。

食器棚のガラス扉4枚写ってますね。

 

レンズを取り付けると・・・・

 

 

20160406_215319

左の壁と、右のドアが写っています。

画角が広がったことが分かりますね。

 

これを使えば、セルフィー棒を使わなくても、

手を伸ばすだけで自撮りが出来ますよ

というわけです。

 

もうすでに、セルフィー棒を持っているので、

出番はなかったのであります。

 

JAM_4322

ところが、つい最近になって、

もう一つの働きがあることが判明。

 

先端のレンズを一枚外すと、

なんと、マクロレンズとして使えるのです。

 

JAM_4317

例えば、フリージアのおしべを撮ってみよう。

 

こんなに、近づけても大丈夫。

 

JAM_4329

ほら、こんなに大きく写し出しています。

なかなか、面白いでしょう?

 

これで、マクロの世界を色々撮ってみよう。

 

 

20160406_221007

バジルの花を撮ってみたらこんな感じ。

スマホとは思えない、

なかなかのマクロぶりでしょう?

 

ダメもとで、本屋へ行って、

DIMEを探してみてください。

これは使えますよ。

 

 


ケーブルを隠せ!その2。


 

電話とモデムの、ACアダプタケーブルと、

電話線とLANケーブルと、光ケーブル。

 

 

JAM_1530

これを隠すという技として、

以前は、ニトリの写真立て立てを使いました。

 

その記事はこちら

 

 

JAM_4255

実は、その後バージョンアップして、

更にすっきりさせたので、

その技をご紹介しましょう。

 

 

 

 

 

JAM_4258

これだけのケーブルが、あふれている。

いかに、丁寧に丸めたとしても、

なかなかすっきりはしないですね。

 

これを、棚の下に目立たなく隠しますよ。

 

JAM_4261

ホームセンターの、家電コーナーへ行って、

配線モールというのを購入します。

 

太さに、数種類あります。

また、色にも種類がありますので、

取り付ける環境によって選んでください。

 

我が家の場合は、無印良品の棚の下に隠すので

棚の色に近い、木目調のものをチョイスしました。

 

これは、両面テープで張り付けるだけなので、

取り付けも簡単です。

 

JAM_4262

この配線モールの中に、

隠したい電線を、収納します。

 

まっすぐ伸ばして、往復するように入れます。

 

JAM_4263

 

収納出来たら蓋をして出来上がり。

配線モールは、電線の通路として使うものですが、

これを、収納スペースとして使うというアイデア。

 

これなら、違和感なくすっきりしますよ。

 

テレビの裏などにも応用できます。

ご参考まで。。。

 


魚見山森林公園展望所


 

 

魚見山と言うくらいですから、

その昔は、ここから海を眺めて、

魚影を観察していたのでしょうね。

 

 

JAM_4167

桜の時期以外は、殺風景な公園です。

しかし、桜が咲けば、知名度が低いので、

とにかく穴場です。

 

穴場なのに、桜はとても立派。

 

 

JAM_4170

天気が良ければ、金比羅さんのある象頭山や、

庄内半島まで見渡せる絶景ポイントですよ。

 

 

 

JAM_4180

さて、今日は超!お手軽お花見。

 

献立も、スーパーの麺売り場にある、

アルミ鍋の鍋焼きうどん。

 

スープも具もすべて揃っているので、

コンロに乗せて温めるだけ。

 

JAM_4178

それでも、温めるという作業があれば、

それだけで、十分アウトドアランチな気分。

 

お外で食べると、これが美味いんだなぁ^^

 

 

 

JAM_4185

食後はもちろんアウトドアコーヒー。

 

今にも泣きだしそうな空でしたが、

何とか、雨も降らずに過ごせました。

 

 

 

JAM_4201

今年は、2週続けてのお花見。

2016年の春を、心から満喫しましたよ。

 

 

JAM_4212

麓から見た展望所はこんな感じ。

 

まだしばらくは、桜も見ごろ。

混雑する有名公園を外すなら、

ここ、おススメですよ^^

 

香川県観音寺市豊浜町箕浦 魚見山展望所

 

 

 

 

 


snow peak 和武器


 

登山用語のスラングで、

カトラリーのことを「武器」と言います。

 

確かに過酷な条件での山の食事は、

そのくらい命がけということ。。。

 

JAM_4071

SNOW PEAKから、

こんなコンパクトな武器が発売されています。

 

その名も「和武器」

 

山では、もっぱらスプーンやフォークが使われますが、

ここはやっぱり、日本人は箸を使いたい

という意味を込めて、和武器なんでしょうね。

 

JAM_4072

ケースのふたは、ベルクロで止められてます。

そのふたをめくると、

中にはチタン製の筒が二本収まってます。

 

 

JAM_4073

この状態で、長さは11cmほど。

現在売られているのは、断面が四角ですが、

私の持っている、初期のものは断面が丸で、

転がるという短所がある代わりに、

手にはよく馴染むという長所があります。

 

 

JAM_4075

チタン製の筒のヘッドには、

真鍮製の小さなキャップがついています。

 

 

 

JAM_4082

そのキャップを外すと、

中から竹製の箸先が出てきます。

この部分を、天然素材にすることで、

口当たりの良さを確保しています。

 

 

JAM_4080

チタンケースに、箸先部をねじ込んだら

組み立ては完了。

全長21cmの、ごく普通のお箸となりますよ。

 

アウトドアでも活躍しますが、

海外出張でも、かなり重宝します。

 

しかし、人気がありすぎるのか、

通販サイトでは、どこも売り切れ状態ですね。

 

 

 


寝ても覚めても可愛い奴ら


 

 

キューブ瓦の上で、居眠りしているのは、

可愛いハリネズミです。

 

 

JAM_4055

実はこれ、ガチャガチャの景品なんですよ。

「Zoo Zoo Zoo」というシリーズの中の「ひまなの寝」。

 

特にガチャポンに思い入れはないんですが、

このシリーズは、良く出来ていて

かなり愛らしいのであります。

 

JAM_4057

例えば、このゾウ。

ガチャポンとは思えない質感の良さと、

ポーズの自然さ。

 

微妙にデフォルメされていますが、

違和感はありません。

 

JAM_4058

こちらはクマ。

眠さに勝てずに、ついつい居眠り。

 

この脱力感が、何とも言えず、

癒しの力を醸し出しています。

 

JAM_4059

こちらはネコ。

ちょっと人相悪いネコ。

しっぽが、股の間から前へ出てきて、

ちょっとマヌケなポーズです。

 

 

JAM_4060

このほかに、ブルドッグとオランウータンが

あるのですが、ゲットできないまま、

近頃とんと、このシリーズ見かけない。

 

コンプリートしたかったなあ。

 

 

 


高屋神社の大パノラマ


 

ブログ版、「週刊東屋」第4弾!

 

香川県観音寺市と、三豊市の境目に

七宝山という山があります。

 

その山頂からのパノラマがすごいんです。

 

JAM_3899

そして、そこには素敵な東屋がありますよ。

 

駐車場に車を停めて、5分ほど歩くと、

高屋神社の境内に出ます。

 

その広場の先にほら、東屋が見えますよ。

 

 

JAM_3900

東屋に向かって歩いていくと、

境内の一段下がったところに

鳥居が見えてきます。

 

ささ、もう少し進んでみましょう。

 

 

JAM_3904

この、鳥居超しに見える風景が、

まさにパノラマなんです。

 

この日は、遠くが霞んでいましたが、

澄んだ日なら、遥か高輪半島から、

しまなみ海道、そして広島県、岡山県、

瀬戸大橋まで、ぐるりと

燧灘がまるで箱庭のように眺められます。

 

 

JAM_3901

このたび、この大パノラマ展望所に、

新しい東屋が建設されました。

これはもう、例えホカ弁だとしても、

絶対うまいに違いない。

コーヒーでも淹れようものなら、

至福のひと時 間違いなしです。

 

 

JAM_3913

 

東の方を眺めると、

浦島太郎の伝説が残る、

庄内半島が見渡せますよ。

 

4月10日は、桜祭りが開催されるそうです。

 

34.160741, 133.654885

伊藤家の桜祭り2016


 

 

長女が帰省したので、ちょうど桜の時期でもあり、

伊藤家の桜祭りを開催しました。

 

12890947_1165155510191281_4644266948108590176_o

急遽決まったので、特に準備も無し。

お昼を挟んだ時間帯での、

軽いデイキャンプです。

 

場所は、交通の便がすこぶる良い

美濃田渕キャンプ場。

 

徳島道の吉野川ハイウエーオアシスに、

直結しているキャンプ場ですよ。

 

JAM_3965

桜の開花状況はどうかいな?と

心配していましたが、

わが町四国中央市よりも開花が進んでいて、

およそ5分咲きというところでしたよ。

 

桜の花の下に陣取って、タープを張り、

リビングをセッティングしました。

 

 

JAM_3971

さて、今日の主役はこのオーブン。

 

こいつを使ってピザを焼こうという計画。

扉についている温度計を見ながら、

200℃まで予熱します。

 

 

 

JAM_3980

予熱が完了したら、あとはピザを入れて

しばし加熱します。

 

すぐに、チーズも溶けだして、

ソースの良い香りがしてきますよ。

 

 

JAM_3982

はい!焼きたてで、サクサクピザの出来上がり。

 

表面の焦げ目が薄かったので、

ガスバーナーでちょっと炙りましたよ。

 

 

 

JAM_3987

ピザが焼けたら、

カンパーイ!!

 

うららかな、春の日差しが心地よい、

まさに花見日和でしたよ。

 

JAM_4024

酒の肴は、ポップコーン。

コンロでゆすって作るタイプのポップコーン。

久しぶりにやってみました。

 

これまた、出来立てがうまいうまい。

 

 

JAM_4018

 

ほぼ手抜きの、お手軽デイキャンプでしたが、

大盛り上がりのうちに、

あっという間に時が過ぎました。

 

このキャンプ場は、サービスエリアに隣接し、

ショッピングも楽しめるし、

船下りツアーも体験できる。

しかも、温泉までついてますから、

お手軽キャンプには、おすすめですよ^^

 

 

https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%BE%8E%E6%BF%83%E7%94%B0%E3%81%AE%E6%B8%95%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/@34.0335765,133.8926568,16.65z/data=!4m2!3m1!1s0x0000000000000000:0x91c53145cd3d3c99

 


幻日出現!!


 

黄昏時、夕日に向かって車を走らせていると、

夕日の少し右に、彩雲が確認されました。

 

JAM_3897

普段よく見る彩雲に比べ、

やたら明るく光っている。

 

これはもしや、

幻日が見えるかも・・・。

 

20160325_171012

太陽が、30度より低くなった時にしか

幻日は見えないそうなんですよ。

 

ちょうど、今にも日没を向かえる時間帯・・・。

しかも、寒の戻りで上空には寒気が入ってきている。

 

そして、風も弱いと来たら、

もう!条件はそろってますよ!

 

以下ウィキペディアより

の中に六角板状の氷晶があり、が弱い場合、これらの氷晶は落下の際の空気抵抗のため面に対してほぼ水平に浮かぶ。この氷晶の1つの側面から太陽光が入射し、1つ側面を挟んだ別の側面から出る場合、この2つの面は60度の角を成しているため、氷晶は頂角60度のプリズムとしてはたらく。

この氷晶によって屈折された太陽光は、太陽から約22度離れた位置からやってくるように見えるものが最も強くなる。このようにして見えるのが幻日である。

 

20160325_171610

まさに、幻の太陽がもう一つ。

なんと!幻想的な気象現象でしょう!

 

しばし、うっとり眺めましたよ^^

 

 

 

 

 

 

 


便利なターミネーター


 

我が家にある、ターミネーター。

 

JAM_3886

ターミネーターというのは、

終わらせるもの、という意味だそうです。

 

こいつのおかげで、

何度となく、終わりを演出してもらった。

 

JAM_3890

そして、これからもずっと、

我が家では、活躍してくれるだろう。

 

 

 

JAM_3889

超合金で出来た、この指先。

よく見ると、メッキが剥げて、

中のプラスチックが見えている。

 

どれだけ酷使しているのか。。。

というより、

超合金ちゃうんかい!

 

JAM_3894

 

 

 

 

 

JAM_3893

 

 

 

実はこれ、孫の手。

 

確か、USJのお土産。

とても愛用してますよ。

 

 

 

 

 

 


障子を洗う。


 

 

障子というのは、張り替えるもので、

洗うものではない。

 

いや、洗うのです。

 

JAM_3762

親父が数年前まで、喫煙者だったので、

煙草のヤニで薄汚れている。

 

通常の紙の障子は、昨年、順次張り替えました。

 

このプラスチック、サンドイッチ障子だけが、

まだ、替えられずにいたのです。

 

どうやって綺麗にしたものか?

思案に暮れていたら、そのうち、

すっかり忘れていた(笑)

 

JAM_3761

 

お彼岸になったので、ここは思い切って、

綺麗にしてみよう!

 

プラスチックなので、濡らしても溶けない。

思い切って水洗いしてみましたよ。

 

まずは、漂白剤をスプレーして、

汚れを溶かす・・・・・。

 

 

 

 

JAM_3765

どうです?!

こんなにヤニが溶け出しました。

 

頃合いを見計らって、

スポンジでかるくこする。

 

その後、水道水をザブザブとかけて、

洗剤を流して完成です。

 

 

JAM_3769

あとは、干して出来上がり。

すっかり綺麗になりました。

 

実はまだ、ふすまの張り替えも残っていますが、

そのことは、秋のお彼岸ころまで忘れよう。