画像

立花食堂


 

 

四国からしまなみ海道を渡ると、

最後の島が向島。

 

渡りきってしまうのをちょっと惜しんで、

この島に降りてみた。

 

JAM_9983

因島側に立花海岸という、風光明媚なビーチがあって、

そのすぐ側に、何やらそそる看板発見。

 

椰子の木でもシュロの木でもない、

この大きな南国風のシダ系植物はなんというの?

 

その前に立つ看板とセットで、

リゾート感が溢れている。

 

JAM_9987

看板の示すそのスペースは、

予想通りの、いや予想以上のリゾート感。

 

綺麗に手入れされた芝生と、

件の南国風ヤシの木系リゾートシダ。

 

その奥に白亜の建物が見えますよ。

あれが立花食堂と、tachibana storeです。

 

 

JAM_9990

 

 

食事をするタイミングではなかったので、

立花食堂だけなら、そのまま引き返すところでしたが、

tachibana storeがあるので覗いてみました。

 

 

store入り口には、なんと足湯がありますよ。

さすが柑橘の島、青いレモンがいっぱい浮かんでます。

 

ここは、サイクルオアシスという

サイクリスト向けのサービスステーションでもあるのです。

 

 

 

JAM_0008

storeの中に入ると、そこには島みかんがいっぱい。

これもちろん売り物ですが、

一つや2つ、試食もOK。

 

陳列具合も、道の駅とはちょっと違う。

 

 

JAM_9995

隣のテーブルには、器類が並んでいます。

立花食堂でも使っている器だそうです。

地元の作家さんの手によるもので、

すべて手づくりの一点ものばかり。

とは言え、緻密なほどに大きさが揃っていて

トータルコーディネート出来る感じです。

 

つい釣られて、茶碗を2種類ゲットしてしまった。

 

JAM_0001

 

ガラス製の箸置きは、絶妙な凸凹感で、

上手く周囲の色を取り込む仕組み。

透明の硝子が、環境によって色を変える。

 

普段使いにも飽きの来ない創りです。

 

JAM_0003

 

その他、島の特産品を使った食材がいろいろと。

 

素敵なスタッフから、いろいろ話を伺いながら、

まるで、美術館の学芸員からレクチャー受けてるような、

ちょっと、心地良い脳の刺激(笑)

 

これから向かう、尾道のプチ情報も教えてもらって、

後ろ髪引かれながら、ここを後にしました。

 

 

 

JAM_0010

 

今度来る時は、必ずこの立花食堂で

こだわりの瀬戸内料理をいただこう。

 

ここも、見るからに味わいのある佇まいでしたよ。

 

 


島のチョコレート工場


 

 

向島の山の中に、チョコレート工場があるという。

噂を頼りに訪ねて見ました。

 

 

JAM_9921

向島といえば、造船の島。

工場と言うから、造船所の中にでも

あるのかと思いきや、みかん畑の奥の奥。

 

高見山の懐に抱かれた、

抜群に見晴らしの良いところ。

 

JAM_9923

もともとは、郷土文化保存伝習施設管理センターという

やたら長い名前の公共施設。

 

その跡を利用した工場ですよ。

 

2階のフロアが、工場であり

カフェであり、ショップになっています。

 

JAM_9926

そこからの眺望が最高!

瀬戸の多島美のお手本のよう。

 

そして、チョコの香りが充満していて、

妙に心落ち着く。

 

JAM_9949

厨房の中から、カンカンと拍子木を叩くような音。

 

それが、どの工程の音なのかは分からない。

配置図を見ると、コンチングマシンとか、

テンパリングマシンとか書いてあるけど、

それが何をするものなのかも分からない。

 

 

JAM_9973

でも、豆がローストされて、

ここで冷まされていることは分かります。

 

この後、粉になって練って練って、

滑らかなチョコレートになっていくんでしょうね。

 

 

JAM_9960

カフェのコーナーでは、

ホットチョコレートはもちろんのこと、

コーヒーやカプチーノ、エスプレッソもいただけますよ。

 

 

JAM_9957

そして、この絶景がもれなくついてきます。

 

カカオの香りが充満した部屋で、

ホットチョコを飲みながら、

瀬戸内のゆっくりとした時の流れを味わうと、

贅沢とはこのことだと、つくづく思いましたよ。

 

 

JAM_0214

さて、買って帰ったチョコを見てみましょう。

瀬戸の波を表したと思われるうしお模様。

その波間に沈む夕陽があしらわれて、

見方を変えると、二人の人が背中合わせに

もたれあって寛いでいるようだ。

 

カカオ豆と砂糖だけのシンプルなチョコ。

一欠づつ、口の中でゆっくり溶かすと、

軽いトリップ感が味わえる。

これ、もしや、ヤバイ、かもね^^

 

 

JAM_0217

 

包み紙が可愛くて、

合うフレームを探し中。

 

チョコはおやつじゃない、嗜好品だなと、

軽く依存症になってから、つくづく思います。

 

 

 


尾道倉庫 ONOMICHI U2


 

 

サイクリストの聖地とも言われる、

しまなみ海道の本州側起点、尾道。

 

JAM_0012

その尾道駅前=尾道港に、

サイクリスト向けホテルとしてできた複合施設U2。

噂には聞いていたんですが、ようやく訪ねて来ましたよ。

 

大きな倉庫をリノベーションしたおしゃれな空間です。

 

JAM_0020

建物そのものは、倉庫の無骨さを残しつつ、

木製のオープンデッキや、大きなガラス扉、

洒落たレタリングなどで、洗練された感じです。

 

 

 

JAM_0034

建物の中には、大きく分けると7つの施設があります。

 

先ずは、HOTEL CYCLE。

サイクリスト向けのホテルですが、もちろん

その他のツーリストでも宿泊できますよ。

 

そして、RESTAURANT。

瀬戸内の旬の食材を炭火でダイナミックにグリル。

 

 

JAM_0039

その他に、BARとCAFEがありますよ。

その窓の向こうには、リアルにタンカーが停泊。

旅の情緒が溢れて止まない・・・^^

 

JAM_0067

香ばしい空気が漂っているのは、ButtiBakery。

「ぶち」というのは広島弁で「めっちゃ」という意味。

めっちゃイケてるパン屋さんです。

 

その隣には、U2 Shima SHOP。

瀬戸内の優れた食材や雑貨など、

数多く取り揃えられていて、

四国のよく知っているものも沢山ありましたよ。

例えば、ひなのやのパン豆、やまくにのいりこ等など・・・。

瀬戸内由来の、おしゃれな雑貨もてんこ盛り。

 

JAM_0025

 

そして、世界最大手自転車メーカー、GIANTの店。

自転車そのものから、様々なパーツ、

アクセサリーや小物、さらにはメンテナンスまで、

自転車に関するものはなんでも揃うスペースです。

 

 

 

2015-11-26

ウインドショッピングだけでも、

十分楽しめるバラエティーに富んだスペースです。

ちょっとしたテーマパークのようですよ。

 

 

 

JAM_0092

海側のデッキに出ると、その横はすぐに海。

そして、外国船が停泊しているので、

異国情緒を通り越して、ベニスに来たみたい^^

 

サイクリストはもちろんのこと、

ちょっと立ち寄れば旅人気分が満喫できますよ。


ろうそくポンポン船


 

 

昔懐かしいブリキのポンポン船。

蒸気エンジンで進むという、

ノスタルジックなハイテク。

 

JAM_9847

久しぶりに走らせてみましょう。

今の子供達にも、これは教えてあげたいですね。

 

 

JAM_9848

船体の上部カバーを外すと、

エンジン部分が見えますよ。

平たい円盤部分が、蒸気ボイラーです。

 

JAM_9849

船体の下側を見ると、

ボイラーからつながっている二本のパイプ。

これが、蒸気噴出口であり、

給水口でもあるわけです。

 

JAM_9854

先ず、走行準備として蒸気ボイラーと、

配管に水を充填します。

 

片方のパイプから、スポイトで注水して、

反対側から水が出てきたら満タンです。

 

JAM_9857

ボイラーを加熱するためのろうそくに点火。

アロマキャンドルを溶かして使うと、

ポンポン船からいい香り^^

大人のポンポン船です。

 

JAM_9860

ボイラーの下にろうそくの炎を当てて、

水に浮かべると、これは不思議!

ポンポンと、小気味良い音を立てて進みますよ。

 

では、動画でどうぞ^^

 


Amazon Prime Music


 

あのネット通販、最大手のAmazonが、

音楽を聴き放題というサービスをはじめましたね。

 

全画面キャプチャ 20151119 214704

100万曲以上収められているそうですよ。

AmazonのPrime会員だけの特典です。

 

早速、アクセスしてみました。

 

全画面キャプチャ 20151119 215114

アーチストや、ジャンルで絞り込んで、

お気に入りの楽曲を探すこともできます。

 

あらかじめ用意されている、

数々のプレイリストを見てみるのも面白いです。

 

例えば、ヒーリング曲や、ランニングに適した曲、

パーティーで使えるヒット曲集などなど・・・。

 

全画面キャプチャ 20151119 215516

先ず手始めに、ビートルズの名曲を、

ジャズ・アレンジしたプレイリストを聴いてみました。

 

プレイリストを、順に聞いても良いし、

ランダムに聞くことも出来る。

気に入ったら、MP3でDLすることもできます。

 

 

全画面キャプチャ 20151119 215931

 

ちょっと懐かしい、オフコースも聴いてみた^^

 

クラウドに保存すれば、スマホとも連携され、

出先でも無料でオリジナルプレイリストを

再生することができます。

 

これは使わない手は無いですね^^

 

 

 


我が家的究極のマルチツール


 

楽天やヤフオクで、ちょっと覗いただけなのに、

関連したグッズの宣伝が、ブラウザの片隅に、

勝手に登場するでしょう?

 

あれって、迷惑だなあと、思っていたけど、

これとの出会いは、迷惑どころか、大感謝!

 

JAM_9617

小さなウインドウに、こいつを発見した時は、

一瞬、目を疑いましたよ。

 

マルチツールだけならどうって事無いけど、

なんと!Jeepのロゴが入っている。

 

早速、サイトへ直行して、

ポチってしまった。

 

JAM_9621

昨年の秋には、ヴィクトリノックスが、

ユーザーの写真コンテストを開催したんですが、

たまたま時流に乗ったのか、

最優秀賞を頂きました。

 

そのくらい、自他共に認めるマルチツールマニア。

 

JAM_9622

そして、これまた、今年の最初には、

Jeepのオーナーズ・フォトコンテストで

最優秀賞を頂いたんですから、

まあまあの、Jeepオタクです^^

 

 

JAM_9625

そんな私のところへ、縁あってやって来た、

このJeepじるしのマルチーツール。

 

出品者の情報からしますと、

15年ほど前に、Jeepから出ていたノベルティーのようです。

 

未使用とはいえ、年数が年数だけに、

若干古ぼけていました。

 

JAM_9627

木製のハンドル部分は、1000番のサンドペーパーで

軽くこすって、長年の汚れを落とし、艶出しをしました。

 

もう、昔から家に有ったように、

デスクサイドで馴染んでいますよ^^

 

 

 

 

JAM_2629

これが、VICTORINOX フォトコンの入選写真。

 

 

 

 

JAM_3676

 

Jeepのオーナーフォトコン入選写真はこれです。


マッコリカップ


 

 

アウトドアでポピュラーな、シェラカップに似てるけど

どことなく柔らかな印象のカップ。

 

JAM_9600

この、アルミシルバーなカップは、

以前、道後公園の湯築市でゲットしたもの。

 

 

 

JAM_9601

そして今回、観音寺市のBOUTON PLUSで

ゲットしたのがこれ。

アルミなんですが、真鍮みたいなゴールド。

なかなか渋いでしょう?

 

JAM_9602

若干、大きさが違うんですよ。

本来は、韓国のマッコリを飲む器です。

 

 

JAM_9606

この取手が特徴的でしょう。

水平方向に、リペット留めされていて、

これが、意外と持ちやすくて安定するんですよ。

 

 

JAM_9605

でも、スプーンは木製じゃないと、

歯がギンギンするんです。

 

 

 

 

 


タイ名物プーパッポンカリー


 

サワディーカップ。

 

グルメ大国、タイに行ったら何を食べるか?

トムヤンクンも美味いし、タイスキも捨てがたい。

しかし、私はこのプーパッポンカリーをオススメします。

 

JAM_9548

プーパッポンカリーは、簡単に言うと

ワタリガニの卵とじカレー炒め。

 

これを一躍有名にしたのが、

ソンブーンシーフードというレストラン。

 

本来、ワタリガニのカレー炒めだった郷土料理を、

卵とじにすることで、マイルドに仕上げたわけです。

 

 

JAM_9550

さて、そのプーパッポンカリーが、

簡単に家庭で味わえる、レトルトを発見。

 

そうです。お馴染みKALDIで見つけた。

 

JAM_9553

フライパンに移して、温める。

グツグツいってきたら、溶き卵を投入。

軽く混ぜて、卵が半熟になったら完成です。

 

マイルドとは言ってもそこはタイ料理。

かなりパンチが効いています。

 

ご飯に少しづつまぶしながら、

ヒ~ハ~言いながら食べてみてください。

 

JAM_9557

本場のレストランでは、脱皮したばかりの蟹を使った、

プレミアムなプーパッポンカリーがあります。

蟹の身をほじくる手間もなく、

ガッツリ蟹を味わえるという夢の様な料理。

 

今度タイへ行ったら、絶対これ、味わってみてください。

プーปู=蟹。パッ(ト)ผัด=炒める。ポンผง=粉。カリーกะหรี่=カレー

 


不思議なアルミのアタッシュケース


 

 

運動公園で開催された、我町の産業祭。

その一角に、フリーマーケットのコーナーがありました。

また例によって、なにかいいもの無いかしら?

と、ウロウロしておりますと・・・・

 

 

JAM_9588

こんな小綺麗な、ジュラルミンのアタッシュケースが・・・。

えらく細長いので、楽器のケースかな?

と、思いながら値札を見ると、なんと!500円!

 

 

 

JAM_9589

ゼロ一つ違っているのかと、もう一度見なおしたが、

やっぱり500円と書いてある。

 

で、お店の人に確認しました。

 

JAM_9590

そしたら、何に使っていたか分からないから

500円で出しているというのです。

 

そこで、気が変わらないうちに500円払って

所有権をゲットしました。

 

 

JAM_9591

そして、中を見ますてぇと、

これが、スーツケースのメーカーのACE製。

最近では、プロテカというブランドで

高級スーツケース路線を歩んでいるメーカーです。

 

もちろん、MADE IN JAPAN。

それがなんと、ワンコイン!!

 

 

JAM_9592

しかも、中には、何やら、アウトドア感満載の

アルミのフレームが収まっている。

 

ケースにピッタシのサイズで、

まさに、きっちりと収納されています。

 

蓋の方を見ると、写真では分かりづらいですが、

小さなポケットが6つ、取り付けられていますよ。

 

JAM_9594

アルミのフレームを取り出すとこんな感じ。

我が家にある、折りたたみベンチシートと、

作りが似ていたので、

組み立てに戸惑うことはありませんでした。

 

JAM_9595

組み立てると、こんな感じ。

高さは70cmですよ。

 

 

JAM_9596

四隅にブレスが入っていて、

グラつきはほとんどありません。

 

 

JAM_9597

 

試しに、我が家のツーバーナを乗せてみると、

まさにジャストフィット。

 

それにしても、このようなアクティブなスタンドを、

これほど丁寧に、アタッシュケースに入れるでしょうか?

 

いろいろ調べてはいますが、

未だ、本来の使い方がわからなくて

若干、ムズムズしている、この頃であります。

 

 


コタツにみかんの季節


 

仕事でお世話になっている、ある方が、

実は、大きなみかん農家であることを知った。

JAM_9501

永年勤続による、リフレッシュ休暇を

ゲットしたにも関わらず、

みかんの収穫にその休暇を使っているという。

 

その様子をチョックラ、見学に行ってきました。

 

 

JAM_9506

ちょうど、山から採ってきたみかんを、

大きさごとに選別している所。

 

どうです!この美しく粒の揃ったみかん。

 

JAにあるような大きな機械ではありませんが、

これが、面白いように選別出来るんですよ。

 

JAM_9499

この丸い穴を拔けた物が、Sサイズ。

ここだけの話ですが、実はこの小粒が、

一番味も締まって、甘さとのバランスが良く

通好みの美味さなんです。

 

 

 

JAM_9513

さらに、大粒のみかんを選別すると、

ほら、このようにまるで絵に描いたようですよ。

 

勧められるままにちゃっかりつまみ食い^^

青空レストランじゃないけど、

美味~~~い!!と叫んでしまった(笑)

 

 

 

JAM_9516

 

車に積めるだけ分けて頂いて、

車内はもう、当然のごとく柑橘系のエッセンスが

充満でございますよ^^

 

コタツとみかんの季節のはじまりはじまり~。