「ブログ」カテゴリーアーカイブ

FURIKAKEサコッシュ


 

昨日、IDOMOALLでゲットした

FURIKAKEサコッシュをご紹介しましょう。

 

 

 

オリーブとイエローのツートンがなかなか良いでしょう?

グリーンの方は、ナイロン100%。

イエローの方は、人工皮革のスエード。

 

 

 

 

 

 

上部にファスナーが付いていますが、

このポケットは、フラップ部分を使ったポケットです。

 

 

 

 

 

フラップを持ち上げると、

本体のポケットにアクセスできます。

 

本体ポケットには、

スライド式の収納ボードが収まっています。

 

 

持ち手の部分を持ち上げると、

細かく分別収納が出来るボードが、

段差付きで持ち上がるようになっています。

取り出し易さもそうですが、

このボードのおかげで、サコッシュにありがちな

型崩れを防いでくれます。

 

ショルダーベルトは、取り外せるので、

オーガナイザーとしても使えますよ^^

 

 


小さなショッピングモール「IDO MALL」


 

香川県三木町に出来た、おしゃれなモール。

その名も「IDO MALL」

行って見て、初めて知りましたが

井戸という地名だそうです。

 

 

 

漢字の井戸をモチーフにしたロゴがあるので、

すぐに見つかりました。

 

通りから、田畑の間を通って向こうに見える、

木造平屋の真新しい建物が、IDOMALLですよ。

 

 

昨年、年末にプレオープンしたばかり。

まだまだ進化中のモールです。

 

この花崗土の所も、ゆくゆくは芝になるそうです。

 

 

入口を入って振り返った風景。

広い駐車場がほぼ満車。

 

早くも、注目を集めているようです。

 

 

 

 

アプローチの広場には、ハンモック。

木製スタンドがかなりオシャレです。

 

どなた様も、ご自由に風に揺られる体験が出来ます。

 

 

 

そして、最初のお店は「古今惣菜」

素敵なネーミング。

 

地元の野菜が並ぶ産直市と、

シェフが作る惣菜が並んでいます。

 

また、あったかいご飯と味噌汁もあって、

イートインコーナーで、シェフの惣菜を味わえます。

 

 

IDOCAFEは、本日プレオープン!

モール全体に、コーヒーのいい香りが充満してます。

 

中央の共有スペースにこたつが置いてあって、

まるで我が家の居間のように、

くつろぎながらコーヒーを楽しめたりもしますよ。

 

 

 

 

 

モールの一番奥には「まんじゃーれ」という、

イタリアンレストランがありますよ。

 

周辺の農家から仕入れた野菜と、

瀬戸内の魚など、地採れにこだわったレストラン。

 

今日は、すでに予約で満席ということでした。

 

 

さて、ここが目的のFRIKAKEさんの店「KOTOMATH」

 

FURIKAKEさんの代表TOKUさんは、

デザイナーさんでありながら、

プロの写真家さんでもあり、革職人でもあり、

様々な事のプロデュースも手掛けるという、

不思議アーチスト^^

 

そう言うと、身構えそうですが、

会えば、リアルアンパンマンみたいな、

ほっとする、優しいお兄さんなのでありますよ^^

 

 

 

 

私も、FRIKAKEさんのカメラストラップ愛用者。

 

世界にひとつの、オリジナルストラップを

無理言って作ってもらったんですよ。

今回はまた、素敵なサコッシュを手に入れた^^

これがまた、よう出来とるんですわ(笑)

それはまた改めてご紹介します。

 

IDOMALLはこちらです。

34.259712, 134.159610

 


Yahoo!知恵袋御用達のマイブログ。


 

まとめサイトに、記事が引用されて、

アクセス数が極端に増えるということは

良くあることです。

 

また、そのたぐいかなと思ったら、

今回は、Yahoo!知恵袋だった(笑)

 

どなたかが、クロスフィルターについて質問しました。

コンデジで、キラキラ写真を撮りたいという

素敵な発想のご質問ですね。

 

 

その質問に、また、どなたかが回答されました。

その回答の最後に紹介されたのが、

私のブログの、過去の記事だったというわけです。

 

それでは、どんな記事だったか

書庫から引っ張り出してきましょう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

イルミネーションの美しい季節になりました。

その、イルミネーションをさらに美しく撮るためのグッズ、

クロスフィルターを作ってみましょう。

まず、用意するのは小さなガラス板。

今日使ったのは、顕微鏡観察の時使う「スライドガラス」。

 

シコチューの、ミヤザキ文具店では

1枚20円で売ってましたよ。

 

そのガラス板に、リップクリームをごく薄く塗ります。

ちょこんと、リップをつけたら

それを、指で均一に塗り広げます。

 

広がったら、そこに細い線を描くんです。

 

 

最初、爪楊枝で何本も書いてみたんですが

平行に引くのがムツカシイ。。。。

 

そこで、古い歯ブラシを使って、

先ずは十文字になるように線を引いてみました。

 

 

 

 

灯りに透かして見たら、こんな感じ。

クロスフィルターと、ソフトフォーカスを一度に効かす

オリジナルフィルターの出来上がりです。

簡単でしょ?

 

リップの濃さや、線の密度や交差する本数や角度など、

いろいろ試してみると面白いですよ。

 

 

出来上がったフィルターを、デジカメに取り付けます。

あんまり強力でない両面テープを、小さく切って

フィルターガラスを貼り付けたら

撮影準備は完了。

 

できるだけ、スポットで光る被写体を狙って撮影してみてください。

 

我が家の古いカメラたちを、

蛍光灯の光が反射するポジションで狙ってみました。

リップが濃い過ぎて、ソフトが効きすぎですね。

でも、クリスマスのイルミネーションならこのくらいでもいいかも・・・・。

では、窓から夜景を狙ってみましょう。

 

 

夜景モードにして、カメラぶれしないようにしっかり固定。

一応、キラリン感は出ているでしょう?

クリスマスパーティーのとき、

キャンドルの光なども、ムードが出ると思いますよ。

では、これをケータイに取り付けて見ましょう。

 

レンズの前に、ガラスを固定して

なるべくキラキラしたものを狙います。

後はシャッターを押すだけ。

 

 

なんでもないものも、ちょっとプレミアムに写るでしょう?

たった20円のガラス板で、

ムードたっぷりのオリジナル写真が楽しめます。

是非、お試しくださいませ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんな記事ですよ^^

今読んでも楽しく為になるじゃあ、

あ~りませんか?

 

 

 

 


謹賀新年。


 

明けましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願いします。

 

 

2020年は、さらに色々なイベントに

関わっていくことになりそうです。

 

今年のモットーは、

ご縁に感謝しつつ、様々なつながりの中で、

自分磨きに励むこと。。。

 

本年も変わらず、ご指導のほどよろしくお願いします。

 

 

 


プライベート名刺を作る。


 

このプライベート名刺をお渡しすると、

必ず、「凝ってますねぇ」とか、

「オシャレですねぇ」とか、言って頂ける。

 

簡単な割に、受けが良いのでお勧めですよ。

 

 

A・oneという用紙メーカーの製品を使ってます。

そして、編集ソフトも、同メーカーが提供している、

無料の「ラベル屋さん」というソフトを使います。

 

用紙の型番を入れて編集すれば、

ミシン目にぴったり収まって、

はみ出す心配はありませんよ。

 

 

 

あらかじめ用意した画像を取り込んで背景にし、

そこにいろいろ文字を入れていきます。

 

QRコードなども、このソフトで生成できます。

 

 

 

原稿が出来上がったら印刷です。

 

私が使っているのは、透明艶消しフィルムタイプ。

品番は51181です。

 

片面はツヤがあって、片面はツヤ消し。

 

 

そのつや消し面のざらざらした側に印刷します。

その時、鏡面印刷と言って、

反転させて印刷しますよ。

 

 

 

それをツヤのある表から見ると、

正像に見えるという訳です。

 

このソフトは、年賀状にも対応しているので、

これからの季節、そちらでも活躍しそうですよ。

 

 


ガチャガチャのFJ40


 

もう勘弁してください。

新型ジムニーのガチャは、発見したけど、

見なかったことにして、記憶の闇に葬った。

 

しかし、ランクルの40となるとそうはいかない。

 

 

 

はい。しっかりゲットしました。

64分の1スケールのFJ40ですよ。

FJと言うのはガソリンエンジンを積んでいるという型番。

ディーゼルエンジンの場合はBJになります。

 

ドアミラーなので、昭和55年までの型ですね。

この後、フェンダーミラーに変更されます。

 

ワイパーがフロントガラスの上に付いています。

これも、のちに下部に変更されます。

 

 

 

後ろ姿を見てみると、後部ドアは観音開き。

つまり、FJ40V-KYという型番になります。

 

 

 

 

これは、私が乗っていたBJ41V-KCY。

フェンダーミラーで、ワイパーも下部になってます。

 

フロントグリルの枠が、エッジの有る型で、

メッキパーツになっているのはLパッケージの証です。

 

機械式ウインチも積んでいました。

 

 

さて、ガチャの方はと言うと、全部で4種類出ています。

 

 

 

 

 

ご安心ください。

すでにコンプリートしてます。

 

もうホント、勘弁してください。

ラングラーシリーズが出ませんように。。。


面白いハニースプーン


 

このブログの、記事別アクセス数に異変が起きた。

ハニースプーンの記事がトップになっている。

 

 

 

 

マスコミ等で取り上げられたワードにつられて、

突発的にアクセス数が伸びることがあります。

 

もしかして、ハニースプーンが注目されているのかな?

ちょっと楽しいスプーンの話です。

 

数年前、道後温泉で開かれていた蚤の市。

そこで見つけた、面白いスプーン。。。

 

JAM_4741

ネックの部分が、くねくねと曲がったスプーン。

ユリーゲラーの仕業じゃありませんよ。

 

そんなに美しいわけでもないし、

使いやすそうでもないですよね。

 

JAM_4742

では、こいつのスゴイトコロをご紹介しましょう^^

 

先端の形状が、普通のスプーンに比べ、

若干平らになっています。

 

JAM_4746

 

実はこれ、ジャムや蜂蜜をすくう時、

少なくなっても、しっかりすくえる形状なんですよ。

 

先端の平らな部分や、サイドのエッジ部分で、

底のコーナーにフィットして、

最後まで使い切ることが出来るわけです。

 

 

そして、ネックのくねくねは・・・・・

 

 

 

JAM_4753

 

なんと!、このように瓶の縁に掛けられるのです。

 

使用中も、周辺を汚す心配がありません。

 

 

 

JAM_4764

 

 

しかも、自然落下して最後に舐める必要はありません。

しばらく置いておけば綺麗になっていますよ。

 

どうです?良く出来ているでしょう?

使い道がわかると、優れたデザインに見えてくる。

 

れっきとした燕三条の製品です。


 デジタルな読書の秋


 

すっかり秋も深まりました。

スポーツの秋、食欲の秋、行楽の秋・・・・。

いろいろ、楽しみな秋ですが、

読書の秋の方はいかがですか?

いざ、読もうと思っても何を読んだら良いのやら

何かと悩ましいのが、本選びですね。

そんな時のお助けサイトをご紹介しましょう。

本の書き出し」というサイトです。

 



様々な書籍の書き出しばかりを、

クールな画面で見せてくれるサイトですよ。

個人的には、この画面だけでも結構楽しめます。

”本の書き出しは、筆者が全力で考えた命の断片”

まさに、心惹かれる名文句が並んでいます。

気になる書き出しがあれば、

その文をクリックすることで、

その本の表紙や、タイトル、作者などが表示されます。

さらに、電子書籍にも対応していますよ。


右上の「電子書籍を探す」というボタンを押すと、

該当する書き出しが、ピンク色で表示されます。

例えば、タブレットなどですぐにでも読みたい時は便利ですね。

アマゾンのレビューにもリンクしているので

レビューを見てから選んでもいいですね。

 


さて、お気に入りが見つかったら購入です。

電子書籍なら、ダウンロードして

すぐに読書が始められます。

ハードカバーなら、数日後届きます。

購入するしないは別にして、

珠玉の書き出しに触れるだけでも 文の力を感じますよ^^

 


本の書き出し」


万華鏡自動回転装置 


 

ここ数日、万華鏡についての記事の

アクセス数がかなり伸びています。

 

万華鏡について、テレビか何かで

取り上げられたのでしょうか?

 

中でも、この万華鏡自動回転装置の記事が人気のよう。

これは、わたくしにとっても自信作。

構想2週間、制作2時間。なかなかのスグレモノですよ^^

 

 

田宮模型から発売されている

「楽しい工作シリーズ」から、パーツを揃えましたよ。

回転させるためのモーター付きギアボックス。

 

それを動かすための電池ボックス。

これは、正転逆転切り替えスイッチ付きです。

それと、スリックタイヤ。

それらシステムを乗せるプレートです。

 

 

今回の工作で、一番肝心なのはこのギアボックス。

なんと言っても、万華鏡はかなりゆっくり回さなければなりません。

このギアボックスは、ギアの組み方で

126:1から、5402:1までのギア比を選択できるようになっています。

 

 

一番ゆっくりに設定すると、1分間に2回転という

かなりなゆっくり具合。

このくらいゆっくりで、万華鏡にはちょうどいいんです。

 

 

 

さて、これにスリックタイヤを取り付けて、

さらに、フリーな軸にもスリックタイヤをつけて、

この両方に、万華鏡を乗せるわけです。

 

 

このように万華鏡を乗せます。

これなら、万華鏡のサイズが少々変わっても

乗せることができるでしょう。

これでスイッチを入れると

タイヤの上で万華鏡が転がるわけです。

 

 

このまま覗いてもいいのですが

デジカメをセットすれば、動画で撮影することができます。

手で持って回すと、どうしてもギクシャクしますが

これならスムーズに回転しますよ。

 

 

撮影結果は上々ですが、

欲を言えば、もう少し画面いっぱいで撮影したい。

こちらはカメラ側の工夫が必要ですね。

クローズアップアダプタなどで挑戦してみましょう。

 

 


ブログのアクセス数を伸ばす方法


 

毎度「JUNGLE☆GYM」を、

ご覧くださって、本当にありがとうございます。

 

 

a

ランキングサイトに登録することもなく、

投票ボタンなどもセットせず、

地道に更新していますが、

たくさんのアクセスを頂いて、

この上ない励みになっております。

 

アクセス数を伸ばす方法は、何があるでしょう?

 

私の場合は、

〇毎日決まった時間に更新する。

〇広告を載せない。

〇バラエティーに富んだ内容にする。

〇背伸びをせず、等身大で書く。

〇短いセンテンスで、易しい言葉で書く。

〇Wordpressで、オリジナリティーを出す。

 

などなど、気にしているところは多々あります。

 

しかし、何と言っても大きな要因は、

まとめサイトで、引用されることでしょう。

 

%e5%85%a8%e7%94%bb%e9%9d%a2%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3-20161013-214429

例えば、「NEVERまとめ」サイトの、

「こんなにあった!シャワーキャップの

目から鱗な活用法」というところで、

わたしのサイトが引用されています。

http://matome.naver.jp/odai/2137804199500344101

 

 

%e5%85%a8%e7%94%bb%e9%9d%a2%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3-20161013-205641

シャワーキャップは、

雨の日のカメラカバーに使えますよという記事を、

ここで、写真も使って引用されています。

 

出典 JUNGLE☆GYM」と書かれて、

リンクもされています。

 

http://jeep8155.com/junglegym/?p=4242

 

 

%e5%85%a8%e7%94%bb%e9%9d%a2%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3-20161013-205941

また、「Handful」というサイトでは、

コーナンラックの改造記事が引用されています。

ここでも出典先として、私のブログが

リンクされています。

 

こういう、まとめサイトで引用されると、

思いもよらぬ多くのアクセスが、

長期間続くことになります。

 

まあ、アフェリエイトには無縁なので、

アクセス数が多くてもどうということはないのですが、

励みになることは、間違いありません。