「これはなんだ?」カテゴリーアーカイブ

WAQ HOME&OUTDOOR COOKING TOOL


 

新進アウトドアグッズメーカーのWAQから、

なかなか面白いグッズが登場しましたので

ご紹介いたしましょう。

 

 

 

 

WAQーCT1というクッキングツールです。

ちょうどヴィクトリノックスのマルチツールを

二回りほど大きくしたようなスタイル。

 

木製グリップから、ターナーと

ミートフォークがはみ出してます。

 

ターナー部分を回転させて引き出すと、

グリップがふたつに分解される仕組みです。

 

ミートフォークも引き出せば、

グリップを持って、調理に使えます。

 

 

ミートフォーク側のグリップには、

ナイフと、ワインオープナーが内蔵されていますよ。

 

 

 

ワインオープナーは、コルク抜きの螺旋と、

瓶の口にあてがうスタンドも備わっていて、

てこの原理で楽に抜けるようになってます。

 

 

 

格納したときのサイズ感はこんな感じ。

 

マルチツールをモデファイした遊び心溢れる

それでいて、実用的な面白グッズです。

 

こんなケースも付いてます。

キャンプ飯で、おもむろに出してくると、

みんなニンマリすること間違いなし。

いかがでしょう?

 

 


おうちで焚き火気分


 

先日、「Old Factory」で見つけたキャンドル。

ちょっと面白いので、ご紹介しましょう。

 

 

 

プラスチックのケースに入った、キャンドルです。

火を点けなくても、ほのかに良い香りが漂っています。

 

点火すると、部屋にくつろぎの香りが広がりますよ。

 

 

 

 

このキャンドルの面白い所は、

点火すると、パチパチと音がするんです。

 

ちょうど、焚き火の時に薪が爆ぜる音のよう。

小さな焚き火を囲んでいるみたい。

 

 

音が出る秘密は、キャンドルの芯にあります。

普通、綿紐などが使われますが、

このキャンドルの芯は、木を使っています。

 

上から見たら、十文字に見えるように

木が組まれていますよ。

 

 

ケースは、積み重ねられるようになっていて、

アウトドアへ持ち出すにも便利ですね。

 

今は、外出を控える時。

こんなキャンドルで、アウトドア気分を

味わってみてはいかがでしょう。

 

 


春の水鳥


 

 

 

春の陽気に誘われて、

現場近くの池のほとりへやって来ました。

 

 

弁当を食べていると、水鳥が水面を滑ってやってくる。。。。

餌付けされているんですね。

餌をくれると思って寄ってきましたよ^^

ところで、これはなんという鳥ですか?

 

 

遠くにいるときは、鴨かと思ったんですが

首が緑色じゃない。

確か、オスはもっと派手だったような。。。。。

黒い方の、ソフモヒが微笑ましい。

 

 

なんとかガモという種類でしょうか?

ちょっと昔の、オールバックのロッカーのようだ(笑)

 

 

こうして見ると、どっちがオスでどっちがメスか分からない。

大体鳥の場合、派手な方がオスだが

この場合、黒い方が微妙に紫がかっていたり、

白黒の境目がくっきりとペンギンみたいだったり、

それなりに主張している。

 

 

こっちはこっちで、頭がカッパー系のメタリック。

いまどき、パンクロッカーでも

こんな頭してないなぁ・・・・。

 

 

などと思いながら、弁当を食べ終わったら

餌をくれないと悟ったのか、

だんだん遠ざかって行きました。

 

 


強化プラスチックツール


 

このシルエットは、妙に琴線に響くものがある。

なぜか、物欲を刺激する。

 

 

一見すると、プラモデルの組み立て前パーツのようでしょう?

実はこれ、強化プラスチックで出来た

工具のセットなんですよ。

 

 

 

プラモデルを作る時と同じように、

枝からパーツを取り外して使います。

手で、ポキポキと外れますが、

どうしてもバリが出るので、

ニッパーなどで丁寧に切り離すほうが良いでしょう。

 

 

ハンドルに、先端工具を取り付けて使用します。

先端工具を取り換えて、いろいろ使えるというわけです。

材質が強化プラスチックなので、電気を通さず、

PCの組み立てなど静電気を嫌う組み立てに向いています。

また、耐薬品性にも優れています。

 

 

細かなものをつまむのに使うピンセットや

M1.6からM4まで、5種類のナットをつかむスパナ。

プラスドライバーと、マイナスドライバーは、

それぞれ№1と№2、合計4個。

6角レンチは、M3とM4。

6角ボックスはM2からM4までの4種類。

 

それぞれのパーツは、切り取った外枠に

取り付けられるようになっています。

実用性以上に、なぜか心惹かれる

大人の子供心を知り尽くしたような一品じゃないですか?

 

 

 


間違いなく美しくなれる錠剤


 

これさえあれば、簡単に美しくなれる。

なかなか重宝しています。

 

JAM_2978

まるで、ミントタブレットのようなケースの中に、

黄色い錠剤が入ってます。

 

これね、効き目バツグン!!

大袈裟ではなく、誰でも簡単に効果がありますよ。

 

 

JAM_2976

というのも、これ、ハンドソープなんですよ。

そう、タブレット型の石鹸なんです。

 

 

 

JAM_2974

裏面を見ると、

「コンパクトで持ち歩き便利♪

携帯できるナチュラル石鹸」

と書かれています。

 

 

 

JAM_2981

ミントタブレットと比べると、ほぼ同じ大きさ。

厚みは倍くらいあります。

 

これなら、携帯に便利でしょ?

 

 

JAM_2985

一粒でも、充分過ぎるほど泡立ちます。

 

レモンミントの香りも爽やか。

アウトドアで、大活躍まちがいなしです。

 

でも、間違って口に入れないように、

食いしん坊は要注意ですぞ^^


青春の思い出?ライン引き


 

 

体育倉庫の中には、必ずこれがある。

石灰を入れて、グランドに線を引くライン引き。

 

JAM_8073

 

ホントは赤色が欲しかった。

そのほうが、リアルに青春を蘇らせることが出来そう^^

 

まあ、黒でも良いか。。。。

 

実はこれ、文房具なんですよ。

 

JAM_8074

 

なんと!石灰が出てくる所から

修正テープが出てきて、

まさに、白線が引けるというステキな文具。

 

青春の過ちをこれで修正したい!^^

 

JAM_8077

 

せっかくなので、人工芝の上に置いてみた。

すごくリアルでしょう?

 

しかし、芝には修正テープがくっつかず、

白線は引けなかった^^

 

それにしても洒落てる文房具。

 

欲しくなったからと言って、

文具屋に走ってもだめですよ。

 

JAM_8075

 

これ、ガチャガチャですから。

 

さあ、ショッピングモールへ走れ!

 

 


電気屋仕様のマルチツール。


 

 

 

レザーマンのマルチツールに、

電気工事用のツールがあるのでご紹介しましょう。

 

JAM_7056

 

LEATHERMAN SQUIRT Es4

折り畳んだ状態で、全長が5cmほど。

幅が2cm。厚みが1cm。

 

 

 

 

JAM_7058

 

ハンドルを広げると、このツールの特徴が現れますよ。

 

普通、このレザーマンは、広げた状態で

ラジオペンチになるのですが、

コイツはなんと、ストリッパーになるんですよ。

 

 

JAM_7059

 

ハサミの刃の部分が、波型になっているでしょう?

ここが、電線の皮むきになっているのです。

 

根本から、先端に向けて

5段階の大きさの電線に適応しています。

 

 

 

JAM_7062

 

サイズに合った溝を使って、

電線の被覆だけを切断して、

芯線を露出させる道具です。

 

この後。はんだ付けをしたり、

圧着端子を圧着したりするわけですが、

その下準備を、正確に出来るという代物です。

 

 

 

JAM_7064

このように、芯線に傷をつけること無く、

綺麗に被覆を取り除くことが出来ますよ。

 

この作業をするための専用工具はありますが、

これが、このようなマルチツールに

組み込まれているのは初めて発見しました。

 

JAM_7068

もちろん、その他の一般的なギアは内蔵されています。

刃渡り4cmのメインブレード。

マイナスとプラスのドライバー。

栓抜き。ヤスリ。そしてハサミ。

折りたたんだら、長さはたったの5cm。

 

キーホルダーのマスコットにしても

邪魔にならない大きさです。

 


FURIKAKEサコッシュ


 

昨日、IDOMOALLでゲットした

FURIKAKEサコッシュをご紹介しましょう。

 

 

 

オリーブとイエローのツートンがなかなか良いでしょう?

グリーンの方は、ナイロン100%。

イエローの方は、人工皮革のスエード。

 

 

 

 

 

 

上部にファスナーが付いていますが、

このポケットは、フラップ部分を使ったポケットです。

 

 

 

 

 

フラップを持ち上げると、

本体のポケットにアクセスできます。

 

本体ポケットには、

スライド式の収納ボードが収まっています。

 

 

持ち手の部分を持ち上げると、

細かく分別収納が出来るボードが、

段差付きで持ち上がるようになっています。

取り出し易さもそうですが、

このボードのおかげで、サコッシュにありがちな

型崩れを防いでくれます。

 

ショルダーベルトは、取り外せるので、

オーガナイザーとしても使えますよ^^

 

 


小ワザが光るニッパーを紹介


 

仕事で、プライベートで大変重宝している

ちょっと変わったニッパーをご紹介しましょう。

 

JAM_2776

一見、ごく普通のニッパーです。

大きさは全長が13cm。

刃の長さが1.5cmほど。。。

手のひらにスッポリ収まる小ぶりなニッパーです。

 

JAM_2778

 

特徴は、刃の内側にありますよ。

ちょっと分かりづらいですが、

刃に対して縦位置に金具があるでしょう?

 

こいつが良い仕事をするんです^^。

 

 

JAM_2779

例えば、結束バンドの余ったところを

このように切断するとします。

 

 

JAM_2781

 

すると、内側の金具が、切り取った部分を挟み込んで

保持する仕組みなんですよ。

 

普通のニッパーで切断すると、

手を添えていないと、あらぬ方向へ飛んでいってしまいます。

例えば、切れ端が落下すると手が届かない場合や、

不純物混入を避けなければならない現場などで活躍します。

 

 

JAM_2782

電線の先っちょを切るときにも活躍します。

 

基盤の上などに、導線が落下すると

ショートや誤作動の原因になります。

 

 

JAM_2784

このように、切れ端を保持して

落下防止に活躍するというわけです。

本来、添えるべき片方の手が

持っている道具を置くことなく作業が続けられるわけです。

 

マニアックですが、一度使い始めると無くてはは困るほど

便利な道具ですよ^^。

 

 


スーパーフード、アピオス


 

野暮用で、市の福祉会館に行った時のこと。

とある部屋の前に、こんな物がありました。

 

小さなテーブルの上に、何やら見たことのない物体。

最初、落花生かと思いましたが、

よく見ると、アピオスと書かれています。

 

四国富郷発!!嶺南、アピオス?

インデアンのスーパーフード?

 

貼られているパンフレットによりますと、

「ヤーコン」「キクイモ」と並ぶ、

世界3大健康野菜の一つらしいですよ。

 

 

 

 

小さくてかわいい中にも、

じゃがいもの30倍のカルシウム。

3倍のたんぱく質。

4倍の鉄分を含むそうですよ。

 

これはゲットしない手はないな。

 

 

蒸したり、茹でたり、油で素揚げ、天ぷらにして・・・。

手っ取り早く、素揚げにして見ました。

 

ジャガイモの小芋を上げるのと同じ要領。

軽く塩を振って出来上がり。

 

 

なんか、サナギみたいだ。

 

見た目はゲテモノのようですが、

一口食べると、山芋ムカゴのように、

ポクポクしてかなり美味いですよ。

 

これはちょっと、育て方を研究してチャレンジしてみたいなぁ。

と思う年の初めでありました。