池田池菖蒲園


 

なかなかグッドタイミングに訪れるのは難しい。

今年も、ちょっと遅かったようです。

 

JAM_7509

 

若干、まばらな状態でしたが、

それでも、これだけ菖蒲が咲いていました。

徐々に、紫陽花の花に

バトンタッチというところですね。

 

 

 

JAM_7497

 

久しぶりにこの公園にやってきましたが、

ここは本当にいい公園ですね。

 

池の周辺は自然も豊富で、

この日も、コゲラがコツコツと木をつついて

虫を採っている様子が見られましたよ。

 

JAM_7526

 

 

子供たちがまだ小さかった頃、

ここへ来たらよくやっていたのが宝探し。

おやつを、どこかへ隠しておいて、

子供たちがそれを探すというゲームです。

 

JAM_7529

 

 

先ず最初に、一枚の手紙を渡します。

そこには例えば「ベンチの下を探せ」と、書かれています。

 

子供たちは、数あるベンチの下を次々と探して回ります。

 

JAM_7534

 

そして、ベンチの下から、次なる指令が書かれた手紙を発見。

そこには、「桜の木の根元を探せ」とか、

「お父さんのズボンのポケットを探せ」とか、

「車の窓を見ろ」とか、次々と、指令が出て、

ヘトヘトになった頃、ようやくおやつにたどり着く。。。

 

やっと見つけたおやつは、特別美味しかったんでしょうね。

ここへ来ると、定番のゲームとなっていました。

 

 

JAM_7537

 

池田池の周回コースは、綺麗に整備されていて、

ランニングやウォーキングにも最適です。

確かここで、マラソン大会も開かれていましたね。

 

以前は、バス釣りの名所でもありましたが

今は、釣りは禁じられているようです。

 

 

JAM_7539

 

 

ここは、ワンちゃんの同伴も許可されているので

マナーを守れば、広い緑地で一緒に過ごすこともできます。

お手軽ピクニックにはオススメですよ^^

 

 

33.9362992,133.3444178

川之江駅通り日曜朝市


 

毎月第三日曜日は、川之江駅通りで

日曜朝市が開催されています。

 

JAM_7470

 

今日は、10時からサッカーワールドカップの

日本VSコートジボワール戦があるので

のんびり買い物している場合ではない。

 

しかし、商店街ではいろんなお店に

長蛇の列ができていました。

 

2014-06-15

山の幸有り、海の幸有り、

スイーツ有り、肴あり、

木も有れば、花もある、

様々なこだわりの品が、たくさん並んでいますよ。

 

 

2014-06-016

 

とにかく今日は、サッカー観戦しながら

つまめる食料を物色します。

 

先ずは、大美屋さんのいちご大福をゲット。

そして、ちらし寿司もゲット。

 

10390500_780519018654934_8866286413019428234_n

 

さらには、天然酵母パンのブランケットさんのブースで

各種パンを見つくろって・・・・と。

 

普段は寂しい商店街ですが、

この日ばかりは、えらい賑やかですよ。

毎月第三日曜日です。

ぜひどうぞ。。。

 

 


ハイネマンのソフトクッキー


 

 

会社の先輩から、ドイツ旅行のお土産をいただきました。

JAM_7432

 

ドイツ西部、ライン川沿いの街デュッセルドルフの中心にある並木道

「ケーニヒスアレー(通称ケー)」は、

ブランドショップやカフェが並ぶ高級ショッピングストリート。

ケーを歩いていると多くの人が鮮やかなグリーンの

ショッピングバッグを手にしている姿を目にします。

 

これが、デュッセルドルフを、いや、ドイツを代表する

コンディトライ(お菓子屋さん)「ハイネマン」のバッグです。

 

JAM_7433

 

1932年、隣町メンヒェングラットバッハの

小さなお菓子屋さんから始まったハイネマンは、

いまやドイツのみならず、

世界中のグルメが絶賛するほどの人気店になりました。

 

今回頂いたのは、そこのソフトクッキー。

 

 

 

foodpic4987090

 

どれも、チョコのベースの上に乗っています。

 

このチョコが、かなりビターで、

上部のソフトクッキーの甘さとのバランスが絶妙。

チョコがしっかりしているので、

クッキーのソフトさが際立ちます。

foodpic4987087

 

ハイネマンは、手作りにこだわっているので

一つ一つ、微妙に形が違う。

 

また、トッピングなども、多かったり少なかったり

まさに、家庭のお菓子みたいです。

foodpic4987082

 

しっとりクッキーは、微妙にアルコールが効いている。

 

ブランデー由来か、ワイン由来か、シャンパン由来か・・・

そこのところは未調査ですが、

チョコより先に、クッキーがとろけるという

不思議で楽しい、幸せなお菓子ですよ。

 

 

 


ツバメの成長記録、10日目。


 

 

お隣の軒下で、ツバメが誕生して十日が経ちました。

 

JAM_7384

 

もう、こんなに大人っぽくなりました。

 

うぶ毛もなくなり、胸元には模様も出来てきました。

 

 

大人びて見えても、お母さんが帰ってくると・・・・

 

JAM_7385

 

餌をねだる姿は、やっぱりまだまだお子ちゃまですね。

よく見ると、舌がハートの形をしてますよ。

 

 

さて、悲しいお知らせがあります。

 

最初は5羽だったんですが、

なんと今は4羽しかいません。

 

どういう経緯かはわかりませんが、

1羽は、ここまで育たなかったようです。

 

JAM_7378

 

周辺には、カラスや野良猫など、

天敵がたくさんいます。

 

親ツバメも気が気じゃありません。

 

先日も、けたたましい声がするので覗いてみると、

近づく野良猫めがけて、

親鳥たちが急降下攻撃をしていましたよ。

 

 

JAM_7390

そうそう、

ヒナたちはクルリと向きを変えて

お尻を外へ出し、糞をするようになりました。

オムツが取れたってところでしょうか?(笑)

 

 


湯之谷温泉


 

先日、銭湯ライブでお伺いした、名湯「湯之谷温泉」。

 

お風呂に入ってはないんで、

ほんの触りだけですが、少々ご紹介いたしましょう。

 

JAM_7343

 

入口は、まるで山合の老舗旅館のような佇まい。。。

実際、南側には石鎚山系の山が迫ってきています。

 

 

JAM_7340

 

玄関を入ると、さらに旅館みたいな雰囲気。

ああ、そういえば旅館でもあるのでした^^

 

 

この受付カウンターまでの道のりで

はや、旅の気分が味わえますよ。

 

JAM_7338

 

廊下の突き当たりには、

ミニチュアのだんじりが飾られています。

 

さすが、西条。

 

JAM_7341

そして、このタイムスリップしたような下駄箱。

これは、リニューアル前のものを、

そのまま使っているそうですよ。

 

 

JAM_7344

 

そして、入口脇には無料の足湯。

 

ここは、足湯カフェにもなっていて、

足湯しながら、極上スイーツも頂けるんですよ。

 

どうです?行きたくなったでしょう?

 

先日のライブチケットには、入浴券がセットになっていて

今月いっぱい使えるのです。

近いうちに、さらに詳しいレポートを・・・

乞うご期待です^^

 

 

 

 


東京サンダー


 

 

友人が、東京土産を買ってきてくれました。

 

ブラックサンダーの、東京限定版

「東京サンダー」ですよ!!

初めて見ました!

 

 

JAM_7346

 

浅草の、雷おこしの老舗、常磐堂とのコラボで、

邪悪なチョコの中には、おこしが散りばめられているらしい。

 

ブラックサンダーと、雷おこしのコラボとは、

今まで無かったことのほうが不思議なくらい

必然性を感じますよね。

 

 

JAM_7348

 

しかも、ブラックサンダーは豊橋産。

雷おこしは江戸の名物。

これこそは、徳川家つながりでもある。

 

そして、このサイズ。

ブラックサンダーも、雷おこしも、

手のひらにすっぽり収まるサイズという

モバイルな点も共通だ。

 

JAM_7361

 

友人は、この東京サンダーを発見したとき、

先ず、私を思い出したというのだからありがたい(笑)

 

確かに、このブログには「ブラックサンダー」という

カテゴリーがあって、20記事程書いてますので

興味があれば、お暇なときに覗いてね。

 

JAM_7362

 

さて、東京サンダーのお味はというと、

自分を甘やかす喜びを実感する邪悪な甘さは、

ブラックサンダーそのままで、

中には、微妙に和風のクランチが格納されていて、

サクサクな食感は、まさに雷おこしであります。

 

雷おこしの、あのほのかな和風の香りは、

醤油由来だったんだ!と、

チョコの中に発見した、6月の蒸し暑い夜です。

 

 


銭湯でライブ


 

 

銭湯ライブに参加してきました。

とにかく、すごく良かったです!

先ずは、順を追ってご報告。。。。


JAM_7273

一体何処で行われたの?

 

それは、西条市にある、名湯「湯之谷温泉」ですよ。

タイトルは銭湯ライブとなってますが、ちゃんとした温泉です。

 

この温泉は、数年前にリニューアルされて、

オシャレな温泉に変わりました。

 

しかし、以前使っていた懐かしくもレトロな、

タイル張りの浴室は、昔のままの姿を保存しているんです。

 

そして、そこをライブやイベントの会場として

今も使っているというわけです。

 
JAM_7310

誰のライブだったの?

そう、それはアコースティックギターの名手、

「谷本光」さんのライブです。

 

谷本光さんは、北海道出身のギタリストです。

愛用のギターが、松山で作られている亀岡ギターという

ギターの世界で、名だたるギターを使っていて、

その縁で、愛媛に来ると、こうして地域密着ライブを開催しています。

 

前々から、友人たちに話は聞いていて、

是非、一度観てみたいと思っていましたら、

ようやく念願が叶ったというわけです。

 

 

JAM_7293

 

今回はギターに加えて、ジャズボーカリストの早川絵里可さんも参加。

そのセクシーボイスが、心に沁みました。

 

ギターも、ボーカルも、やたら染み入るにはわけがあります。

それは、ここが銭湯の浴室だからです。

 

JAM_7330

浴室独特の、音の反響。。。

どのようなデジタル機器でも、再現できない、

まさにアコースティックな音の共鳴が、

数字では表せない浸透圧で、細胞に沁みこんでくるんですよ。

 

客席も、昔の浴槽をそのまま使ったもの。

リラックス感は、そりゃもうハンパないですよ(笑)

 

 

10355853_660758397337461_6676326304327184374_n^1

 

 

実は、私は仕事が押してしまって、

公演の第2部からしか聞けなかった。

ところが、公演終了後、なんと、我々二人だけのために

あとから2曲演奏してくださったんですよ!

そのテクニックを間近に見せていただき、鳥肌が立ちました。

 

 

縁とは不思議なもので、

あの万華鏡ワークショップでお世話になった二神氏や、

チームどんぶりこで、一緒にラフティングに行っている黒蜜さんが

この、チーム谷本のスタッフだったりするんです。

 

この夜も、久しぶりにお話が出来、

大変有意義な夜となったというわけです。

 

 


オリジナルTシャツを作ろう、その2


 

先日、ステンシルシートを使って

文字を入れたTシャツに、

今度は、オリジナルマークを入れてみました。

 

JAM_7261

 

今回使ったのは、アイロン転写シート。

 

オリジナルマークは、ファビコンに使っている

ティピーテントのマークです。

 

このマークは、ファビコンのデザインを考えている時に

Windowsのpaintを使って、ものの10秒で作ったもの。

これを、プリンターで印刷します。

JAM_7263

 

 

印刷できたら、余白を切り取ります。

Tシャツが白なので、少々残っても大丈夫。

 

色物の時は、丁寧に切り取る必要があるかもしれませんね。

 

切り取ったら、裏紙をはがします。

 

 

JAM_7265

 

位置決めをして、Tシャツに置きます。

転写シートの上に、シリコン紙を置いて

その上からアイロンをかけます。

 

130℃で、30秒。

均一にアイロンがけします。

 

JAM_7270

 

はい、いとも簡単にオリジナルマークが入りました。

 

まあ、出来の良し悪しは別にして、

こうして、オリジナリティーは出せるという、

道筋ができましたよということであります。

 

 


蚊取装置のレポート


 

 

ネットで評判になった蚊取装置を、実際に試してみようと、

設置してちょうど10日が経ちました。

 

その威力ぶりを検証してみましょう。

 

 

JAM_7250

 

もしも、この蚊取装置の記事を読んでなかったら

先ず、こちらを覗いてみてください。

 

設置してしばらくは、イースト菌の作用で

ブクブクと二酸化炭素の泡が立ち、

蚊が寄ってきそうな雰囲気でした。

 

 

JAM_7252

 

最初は白泥していたその溶液も、10日間のうちに

澄んだ部分と、沈殿物とに分離して

薬液っぽい迫力は無くなりました。

 

さて、捕虫効果を確認してみましょう。

 

JAM_7253

 

何と言うことでしょう!

よくよく観察しましたが、

小バエのような小虫が5匹ほど捕れているだけで

蚊らしきものはゼロです!

 

そういえば、これを作るまでは

やたら「すごい効果のある蚊取装置」として

あちこちで紹介されていたのに、

最近では、とんとお目にかからないなぁ。。。

 

 

JAM_7255

 

嫁さんも、もう効果のないことを悟って、

今では、こんなふうに釣られているあるよ。

とほほ。。。

 

 


オリジナルTシャツを作ろう


 

先日作ったオリジナル・ステンシルプレートを使って、

Tシャツにオリジナルロゴを入れてみます。

ステンシルプレートのつくり方はコチラ

http://jeep8155.com/junglegym/?p=6967

 

JAM_7245

 

Tシャツなどの布に向いている塗料を調べたら、

染料系のスプレーというのがあるらしいのです。

 

ナノテクノロジーとやらを駆使して、

布の繊維の中まで染み込んで染めるらしいのです。

 

今回使ったのは「染めQ」というスプレーの

韓国向け並行輸入品「PINGO」というもの。。。

「染めQ」より少し安いです。

 

JAM_7227

 

先ず、ステンシルシートの裏面の

文字の周囲に両面テープを貼ります。

 

Tシャツとステンシルシートを密着させて

文字をくっきり仕上げるためです。

 

JAM_7228

 

次は、文字入れの位置を決めて

ステンシルシートを貼り付けます。

さらに、シートの周辺を新聞紙等でマスキングします。

 

 

JAM_7235

 

マスキングが完了したら、いよいよ塗装です。

一度に濃くせず、数回に分けて・・・・

かと言って乾かないうちにどんどん濃いくスプレーします。

塗り終わったらしばし乾燥。。。

 

 

JAM_7246

 

はい、これが出来上がりです^^

 

慌てて作業開始したら、なんと!

文字が斜めってしまった!

まあ、これも含めて、

間違いなくオリジナルTシャツの出来上がりと言うわけです。

 

Tシャツの文字入れショップなどもありますが、

大体、Tシャツのシルエットや素材など、

イマイチの場合が多いですね。

 

これなら、オリジナリティーにあふれ、

しかもお気に入りのスタイルで、

自分だけのTシャツの出来上がりというわけです。

 

いかがでしょう?^^