デジカメで撮った写真を、大きな画面で確認したい。
これまではもっぱら、Eye-Fiカードを利用していました。
ダイレクトモードで、カードのデータをWi-Fiで飛ばし、
スマホやタブレットでキャッチする。。。
ところが、これには難点があります。
どうしても通信速度が遅くて、転送に時間がかかるのです。
時間に余裕がある時は良いのですが、
蛍の撮影や、トワイライトタイムなど
刻々と条件が変わる時、急いで画像を確認したい。
それを実現させるために、こんな丸い物体を導入してみました。
この丸い物体に、SDカードを差し込んで、
ケーブルで、端末に接続して読み込もうというものです。
タブレットにこのケーブルを差し込んでみると、
USBストレージとして認識されましたよ。
これで、ファイルマネージャーを起動させて
画像を確認することができます。
しかも、ピンチインやピンチアウトで
拡大縮小して、ピントの確認なども出来ます。
ただ、このままでは1枚ずつしか見ることが出来ない。
つまりスワイプしても、次の写真が見えない。
もちろん、任意フォルダに読み込めば良いのですが、
そこまで手を掛けていては、
Eye-Fiと対して変わらないことになる。。。
う~~ん、どちらも一長一短あって、
悩ましいところであります。