雪の華(YUKINOKA)


ぱぴこさんから頂きました。
四国中央市のスイーツの名店、”アビチュール”
そこの銘菓のひとつです。

パッケージからして、お洒落でしょ。
美味しい予感が溢れています^^
順番に見ていきましょう。
先ずは「きなこ」

なんと表現したら良いでしょう?
ふんわり焼かれたクッキーを
きめの細かなきな粉でお化粧。。。。。。
そんな感じです。

クッキーといっても、口に入れると
まるでマカロンのように融けていく・・・・。
和菓子のような上品さです。
さて、和三盆。。。

一目見ると、きな粉と変わらないくらい
きめ細かな和三盆。。。。
こういう細かな粉末って
ヒンヤリした口ざわりなんですよね。

鼻に抜ける香ばしさが
焦がしのような感じ。
そしてまた、あっという間に融けてゆく。。。。
お茶席のお茶菓子にも使えるんじゃないかと思えるほど
上品なお菓子ですよ。
大事に大事に、少しずつ頂こうと思ったんですが・・・・
ついつい・・・・・・いっちゃいましたぁ。


イタリアンで結婚祝い


今夜は、さくらの結婚祝賀会。

さくらはジム仲間の、イベント幹事役を
いつも引き受けてくれる世話女房のような存在です。
今まで参加したイベントの中で、
今夜は唯一、さくらが幹事ではない飲み会。

そんなさくらの結婚をジム仲間でお祝いしようと
ぱぴこさんがお世話をしてくださいました。
場所は四国中央市の街の中心部にある
イタリア食堂「SITIA」(シティア)さん。
前菜から始まって
次々とお料理が運ばれてきます。

私たちジム仲間の 共通の理念は
『食べる!そのために今日燃やす!』
一通りのコース料理を平らげたその後の
スイーツの量が、またすごい!

普段から、ジムの中だけの付き合いにとどまらず、
様々なイベントで盛り上がる仲間ですから
話は尽きることを知りません。

最近では、『マラソン部』の活動が活発で
あちらこちらの大会に出場しているメンバーもいます。
来年早々、「愛媛マラソン」にも参戦するそうです。

わたくしは主に「アウトドア部」として
ラフティング」や「瀬戸内クルージング」、
そして「BBQ」などを担当です。
そういうイベントも、
最終取りまとめはいつもさくらの仕事でした。

そういった、ジム以外の付き合いもあって
我が家へも、気軽に遊びに来てくれる
明るく素敵な仲間たち・・・・・。

仲間の中心にいて、いつも幹事をしてくれたさくら。。。
松山へ嫁に行ってしまうんです。
さくらの幸せを祝う気持ちも当然あるけど
反面、寂しい気持ちも大きいのです。

何度も言うけど、嫁に行っても
イベントは声をかけるから
無理のない範囲で、また参加してください。

そして、この会をお世話してくださったぱぴこさん
ありがとうございました^^


Komachiプリン


レアなプリンをゲットした。
このプリン。実は素人が作ったものなんです。
いや、正確には素人とは言えません。

商売ではないという意味で素人ですが、
その出来栄えはまったくのプロフェッショナル。
今回は2種類のプリン。
こちらは四国中央市名物「美豊卵」を使ったもの。

カラメルが上がって来ていることもありますが
プリン自体の色も若干濃いめ。。。
こちらはノーマルのプリン。

大分 色合いが違うでしょう?
キメの細かさは、どちらも同じくらいです。
お味の違いはどうでしょう。

この口当たりの滑らかさ!
ハンパないです!
先日、砥部焼き絵付け会の時に 頂いたんですが
その時にも増して、濃厚なお味です。

ノーマルなほうは、甘さ控えめな すっきり系。
とはいえ、ふんだんな生クリームの使用量が
原価度外視のスペシャルなお味に仕上がっています。
こうやって紹介しても、こればっかりは・・・・・。
どうやれば手に入るか。。。
教えられないのが残念です。
どうも、ご馳走様^^


北風小僧のいたずら


冬の空は表情豊かです。
空気は冷たいけど、日差しが暖かいから
浮島現象が見られないかと
海を眺めてみると、面白い景色がっ!

空に浮かぶ雲が、飛び石のように並んでいます。
北西の方角から、南東の方角へ
転々と連なっているのです。
水平線までつながっています。
何処へつながっているのでしょう?
地図に描いてみました。

どうやら伯方島の方へつながっているようです。
あっちから木枯らしに乗って運ばれてくるのでしょうか?
きっと北風小僧のいたずらでしょう^^
眺めていると、カモメたちが・・・・

餌をもらえると思って
どんどん集まってくるんですよ。


SHIKOCHU冬物語


昨年の今頃も、この記事を書きましたが
今年も 市を挙げてイルミネーションを灯す
イベントが始まりました。
三島・川之江インターを降りたところから
海に向かって1.4kmの間の両側に
イルミネーションが灯っています。
来る23日には以下のようなイベントも開催されます。

また、今年からは新たに
エリエールタワーがライトアップされています。
我が家の窓からも煙突がほんのり光っているのが見えます。

そして、市内のイルミネーションに力を入れている個人のお宅の場所を
イルミネーションマップ」として公開しています。
公開することによって、作者にとっては励みになると同時に
見に来られる方々のマナー向上を促し
町をあげて、イルミネーションを楽しもうというものです。
先日もウォーキングがてら、
近所のイルミネーションを見に行ってみました。

かなりの人が、記念写真を撮っていましたよ。
お近くにお出での際は 是非ご覧になってくださいませ。


誕生日プレゼント


離れて暮らす娘たちから
誕生日のプレゼントが届きました。
下の娘からは、手袋。。。。

左手の甲には、かわいいポケットが付いています。

i-Pod nanoがすっぽり収まりそうです。
上の娘からは、ネックウォーマー。。。

内側はフリース素材で、肌触り良好。

少々寒くても、ウォーキングに出られますね。
そして、嫁さんから

karrimarのポーチ。
おやつが入れられます^^


ジオラマ写真


i-Phoneのアプリにもあるようですが、
デジカメ写真をアップロードして
ジオラマ写真を造るサイトの紹介をしましょう。
http://tiltshiftmaker.com/   ←ここです
先日、塩塚高原でBBQをした時の写真。。。。

まるで、ジオラマに置いたフィギュアのようでしょう^^
このように俯瞰で撮った写真の方が
それらしく加工できますね。
これも同じ時の写真。。。。

愛車のJeepがまるでミニカーのようですね。
下は元の写真。

全然雰囲気が違うでしょう?
例えば、子供の運動会の写真とか、
我が子だけを際立たせた1枚を作ったりするのも面白いですよ。
これを利用して、家族写真をまるでジオラマのフィギュアのようにして
年賀状写真に利用するというのも、オリジナリティ発揮できますよ。
サイトはこんな画面。

ぼかさない範囲を選んで、プレビューで確認する。
出来上がったら「Get Full size」ボタンで作成して、
「Click here to download your image」で
パソコンに保存して出来上がりです。
お暇な時にお楽しみくださいませ^^


冬空流星堂


仕事帰りの道端に、見覚えのある「流星号」

最近、移動販売をしていると
風の噂に聞いていましたが、
某人気のパン屋さん前で店を広げているではないですか。

昭和モダンの、レトロ感あふれる
いろんなものがいっぱい並んでいます。
良くもこれだけ集めたなあ・・・

空は、鉛色の冬空ですが
この空間だけは、なんとも言えない温かさが・・・。
季節柄、クリスマスっぽいものも並んでいる。

レコードプレーヤーから
流れてくるのは、渋~~いクリスマスソング♪

グリコのおまけもあるよ。
くじになっているのでしょうか?

なんともレトロな絵本もいっぱい。。。。
お店というより
ギャラリーですね^^

クリスマスカードをひとつ
買って帰りましたよ。

マーナさんも紹介していたカフェ「Lamp」さん。。。
金曜日には、そこで移動販売しているそうです。
通りかかったら是非お立ち寄りを~^^
流星堂


風穴を開ける


先日、ピンクに光る怪しいファンを
パソコンの中に設置しました。

しかし、その妖艶な光は暗い箱の中。。。。。
しかも、ファンは狭い箱の中の空気を混ぜ返すだけで
冷却機能を発揮出来ていません。
そこで、空気の通り道を開けると同時に
そのイヤラシイ光を白日の元にさらけ出しましょう。
先ず、穴を開けるところにマーキングをして・・・・

ガムテープを使って、切り粉の飛散防止対策をします。

充電インパクトドリルに、22mmのホールソーを取り付けて
しるしをつけた所に穴を開けます。
穴が開いたら、今度は油圧パンチャーを使って・・・・

穴を拡大します。
ファンの径が80mmなので、穴は75mmにしました。
この油圧で鉄板に穴を開ける道具、名前が
「ノックアウトパンチ」と言うんですよ。
面白い名前でしょう?

これがノックアウトされた残骸。
開いた穴のバリをやすりで削り取ります。

結構、鋭利なバリなので、丁寧にとらないといけません。
バリが取れたら、内側から網を張って出来上がり。

ほら、光も見えて 風も抜ける。
こうやってプチ改造を重ね、
愛着が増していくのでありました。


くるくる☆絵付け


先日、くるくるろくろ体験で制作した作品に、
本日はいよいよ、絵付けをする日です。
ヨシュア工房のポッキーさん、またまたお世話になります。
またまた、賑やかな仲間が集まりました。

前回ろくろ体験で、造ったものを
ポッキーさんが綺麗に削ってくれて
結構、それなりの形になっていて
もう、これだけでもかなりテンション上がります。
マグには、取っ手も付いてイイ感じ…。
しか~し!筆など持つことないから
いざ絵付けとなるとドギマギドギマギ・・・・。

それでも、なんとか絵を描きました。
あ~やっぱり、もっとデザイン煮詰めておくべきだった・・・・。
後悔先に立たず。

さて、これが焼きあがるとどんな感じになるのでしょう。
なんと、来週末には焼きあがるそうですが
お披露目は来年の新年会の折にしましょうということで
なんとも、楽しみなことでございます。
絵付けが終わりますと、
高齢、いや恒例、おやつ大会!

絵付けに2時間。
その後の爆笑対談に4時間。
今夜もたくさん笑いました。
参加者の皆さま、楽しい時間を有難うございました。

新年会も今から楽しみです。