もんじゃ焼きレシピ


我が家で、事あるごとにワイワイ楽しむもんじゃ焼き
これが すっごいお勧めなので、レシピをご紹介します。
是非、試してみてください。
盛り上がるし、美味しいし、気軽な集まりにはもってこいですよ。
先ず、生地の作り方。
薄力粉80g、和風ダシ汁900cc、ウスターソース50cc。
以上をボールで混ぜ合わせます。
そこに、刻んだキャベツ450gくらい、小口きりのねぎ50gを入れて
さっくりと混ぜます。
暖めたホットプレートに、野菜だけをすくい出してみんなで炒めます

メンバー全員で、しんなりするまで炒めます。
野菜がしんなりしてきたら周りに寄せて、真ん中を空けます。

真ん中へ、ボールに残っている生地を流し込みます。
生地がグツグツ言い出すまでに、
いろんん具材をどんどん投入していきます。


切りイカ、天カス、イカの姿揚げ、たらこ。
ベビースターラーメンも良いんですが、
ちょっと塩分が気になるので、
焼きそば用麺を、カリカリに炒めておいて
入れると良いです。
豚スライスも、あらかじめ炒めておいて
ここで投入します。
鰹節、干し桜海老、紅生姜。青海苔。
薄切りの餅や、チーズは、最後に投入。
グツグツ言って来たら、野菜の土手を
グツグツ地獄に混ぜ込みながら、おこげを育てます。

自分の陣地のおこげを育てながら、
最後の味付けを、自分の陣地にしていきます。
七味もいいし、コショウも良いです。
我が家では、もんじゃ焼きのとき
こんな竹べらを使って食べます。
これ、じいちゃんの手製です。

これなら、ホットプレートのフッ素加工を傷めることが無く重宝します。
投入する具は、キホン何でもOK!
スープも、コンソメを使う手も有ります。
この分量で、一回分。
4人なら、倍ぐらい準備しておくと良いでしょう。
ワイワイ!、ハフハフ!
是非、試してみてください!


成人式の髪飾り


成人式に出席するために、帰省していた次女は
もう、大阪へと帰って行きました。
あっという間です。
昨日も書きましたが、
この度 式で着た振袖は
もう20年も前のもので、従妹達が順々に着て
今回で5回目の、晴れ舞台でした。

着物は、流行などにそれほど左右されないので
大事に使えば、長い間ありがたく使えるのですね。
それから、今回 娘が髪に着けた髪飾りは
嫁さんが、直前に作ったものです。

これも、古い着物を利用して作ったそうです。
手作りの髪飾りも、娘にとって
良い想い出となることでしょう。


おめでとう成人式!


今日は、我が家の二人娘の 下の方が成人式です。

親父が遊んで暮らしているうちに
娘は勝手に大きくなるものです。
今日は朝から、お友達のmegちゃんのお店で
頭のセットをしていただきました。
いや、私でなく娘です。
普段、ろくにメイクもしない学生ですが
プロの手に掛かると、何十パーセントも増量。

セットとメイクが終わると、
おばあちゃんチに行って、着物の着付けをしてもらいます。
この着物は、嫁さんの妹がその昔(?)成人式に着たもので
その後、次々と受け継がれて今日で5人目の晴れ舞台です。
20年あまり経った着物ですが、今でも十分映えています。
その後、四国中央市の式典に送って行きました。

四国中央市の式典では、ワイドショーで見る様なごたごたもなく
市長の話も面白く、来賓の話も短く、スムーズに終わったそうです。
今日は一日、娘の専属カメラマンとして
数多くの写真を撮りました。
記念のアルバムにして渡すつもりです。

これからも、これまでどおりでありますように。。。


明日は成人式


大阪で暮らしている次女が、明日の成人式に
出席するために 帰ってきました。
今夜は、次女を囲んで「もんじゃ焼き」です。

我が家では、鍋料理の感覚で、
事あるごとにもんじゃ焼きパーティーをします。
匂いを嗅ぎ付けて、
お客さんが次々と。。。
人数が揃えば、恒例!記念撮影。

次女は、正月に帰省していなかったので
今夜は、積もる話で盛り上がります。


ノスタルジックカメラ24


ポケットフジカ、フラッシュズームです。

近頃、デジカメが飽和状態になったのか
フィルムカメラの人気が、少しずつ復活しているようですね。
本屋のカメラ雑誌コーナーへ行くと
デジカメの入門誌などに混って
フィルムカメラの雑誌が、結構幅を利かしています。

このポケットフジカは、ポケットサイズという
専用のブリッジケースに入ったフィルムを使用します。
レンズはフジノンーZ25mm~42mmです。
35mm換算では、35mm~70mmくらいです。
いわゆる標準ズームです。

ピント合わせは目測式。
露出は、晴れ、明るい曇り、暗い曇りのマーク切り替え、
さらに暗い時は、フラッシュをポップアップすると言うものです。
名前はポケットですが、レンズが飛び出していて
ポケットにすっぽり・・・とは いきません。
おもちゃのようなカメラですが、
今流行の、トイカメに比べると
かなり綺麗に撮れるカメラです。
しかし、トイカメのような味わいが無いと言えるのかも知れません。

20年も前のカメラなのに、デザインが近代的(?)で
首から提げていると、
「なんと言うコンデジですか?」
と聞かれる事があります。


伸びる!生姜餅


生姜が入ったお餅を頂きました。
普通のお餅には、ちょっと飽きたところ。。。
これは良いぞ!!

がっしかし!!オーブンで焼いたら
全部くっついてしまった。
生姜糖を刻んで、練りこんであるので甘みが増して、
その分、粘りも増して 焼くととろけるんです。

生姜の粒が見えるでしょ。
柔らかい餅に、生姜の食感がシャキシャキと。。。。
それにしても、柔らかい。
どんだけ伸びるのでしょう。

伸びる伸びる~~。

嫁さんが
「遊ばんと、早よ、食べな!」
と、言ってます。


文旦はスポーツだ


大好きな文旦を頂きましたicon_151

でっかいから、試合開始には
思い切りが必要ですが、
ナイフを入れた瞬間、その香りに挑発されて
一気に戦闘モードです。

でっかいと思っても、
白い綿の部分が分厚くて
中の実は、そんなに大きくありません。

種がぎっしり詰まっている場合もありますが
今日のは、小粒な種で、当たりかな?

果汁が垂れるほど、汁っぽくないから
皮をむいでいて、ストレスが少ない。。。
それでいて、口に入れると
小さな粒の中からは、たっぷりのジュースが溢れ出す。

正月疲れの胃腸に、優しい酸っぱさが 心地よい。。。
ここまでが、試合前のウォーミングアップ。
さて、試合開始!
描写している場合でない。
いただきます!icon_151


マジカル・ジェシカ


ジェシカちゃん御一家が、遊びに来てくれました。
年始の御挨拶もそこそこに、
ジェシカは、エンジン全開です。

なんとも、表情豊かなジェシカは
我々を飽きさせることがありません。
疲れると、フローリングでお腹を冷やしてクールダウン。
冷えたらすぐに、エンジン全開。

みんなで、お腹をマッサージ。。。
ジェシカは、とろける笑顔で
されるがままです。
ジェシカといると、時間の経つのが早い早い!
そんなジェシカは、
お帰りの時間になると
テンション急降下icon15

そんなにしょげなくても。。。。
また、遊びに来てね~~!!
待ってるよ~~!!


混浴岩盤浴(ゆなし)


地元で、普段行く岩盤浴は「ゆすらんぼ」といって、
通っているスポーツジムに併設されていて
基本的に女性専用のところです。
そこは、日曜日だけ男性専用となって
我々おっさんの憩いの場所となっているのです。
男女一緒に使えると、夫婦や恋人同士で
デート場所としてつかえるのに。。。
と、ジムでも話題に上るのですが
更衣室が一箇所しかないので、なかなか難しいそうです。
今日行ってきた、観音寺市の「ゆなし」という岩盤浴は
男女が一緒に使えるところです。
出張先でも、探して行くほど岩盤浴好きな私ですが
嫁さんは、まだ未体験。。。そこで、長女も一緒に
親子三人で、行ってみよう!となったわけです。

場所の性格上、写真を撮るわけには行かず
中の様子を 映像でお伝えすることはできませんが
自称、岩盤浴通の私もここは驚きました!
と、いうのも
ロビーに、そして更衣室に、づら~~~っ!!と本棚があって
その本棚には、単行本の漫画がづら~~~っ!!と並んでいるのです。
そして、好みの漫画や雑誌をチョイスして
かごに入れると、岩盤浴の床まで持っていけるのです。
しかも!時間制限なしです。
それで800円!!
浴室に、家族一緒に入っても 私語は一応禁止ですから
目と目で会話をするだけですが、
それでも、一人で入るよりは
気持ち的に楽な気がします。
いや、しかし!ここの漫画持込システムは
あるいは一人でも決して退屈しないし、
いつも以上に、粘って汗を流せるでしょう。
岩盤浴デヴューの嫁さんは、
最後の30分でようやく 発汗したそうですが
私と娘は、思いっきり汗を流しました。(昨日も行ったのに。。。)

R11を東に走って、観音寺市をもうすぐ抜ける元大交差点の東北角。
元大温泉の湯汲みやぐらが目印です。
漫画喫茶より安い、漫画岩盤浴!
ご夫婦や恋人同士でいかがでしょう。


sogabe(西条西洋料理)


西条のR11加茂川東詰め近くにある、「sogabe」は
昨年のお盆休みに、次女と一緒に行ったのです。
そのお店のお洒落な雰囲気と
美味しい料理と、そのボリュームとが印象的でした。
もう一度行こう行こうと思いながら
なかなか行けていませんでしたが、
今夜、長女を連れて3人で行ってまいりました。

駐車場から、お洒落な階段を降りると
中庭があって、間接照明が心地よい。。。
3人3様の料理を頼んで、
シェアしていただきましたので
いろんな料理を、食べることが出来ました。

きのこの入ったポタージュスープ。
サーモン・たこ・海老・赤貝など、海鮮のバルサミコ酢仕立て。
十穀米のおにぎり。
サーモン・サラダ。

ホタテのカルパッチョ。
ハンバーグ。
肉じゃがコロッケ。
チキンのトマトソース。

メンチカツ。
クリームスープ。
エビフライ。
スズキのソテー。

そして、最後にデザート。
大きなお皿で、5種類持ってきてくれて選ぶんですが
思い切って、「全種類、ひとつずつ」と告げました。
う~~ん!満足!!でも、
もうお腹がよじれそうです。
昼飯抜いてきたけど、もうギブアップ!
ご馳走様でした。