「アウトドアグッズ」カテゴリーアーカイブ

紙せっけんを再発見 


 

新型肺炎の影響でマスクが品不足!

そして、消毒用のスプレーやジェルなども品薄!

 

そこで見直してみたいのが、この昔懐かしい紙石鹸。

以前、四国中央市産の紙石鹸を、

文房具店で見つけたんですが、今度のは大阪産。

 

11

薔薇と、リンゴと、レモンの、

3種類の香りがありますよ。

 

12

先ずは、レモンの香りの紙石鹸を開けてみよう。

プラスチックのケースに入っていて、携帯に便利。

 

でも、防水性のあるケースではないので、

水濡れには注意が必要です。

 

13

ひとケースに50枚の紙石鹸が入っています。

 

キャンプに行った時でも、

ちょっと石鹸で手を洗いたいという時がありますね。

 

また、災害時などで、

衛生に気を付けたいシーンもあります。

 

 

14

充分な水で、しっかりふやかすと、

溶けやすく、泡立ちも良くなります。

 

ほのかなレモンの香りが、

昔、学校などで、水道の蛇口にぶら下がっていた、

網入りレモン石鹸を思い出させますよ。

 

 

 

 


DAY OFF TUMBLER


 

ジャムストでゲットしたもの第2弾。

それは、DAY OFF TUMBLERという水筒。

 

 

 

「KINTO」というブランドです。

 

以下サイトから引用。

 

こころ満たされる、
豊かな日常を生み出すために。

 

たとえば季節のうつろいから、

自然の美しさに気づくこと。

親しい人とあたたかな料理を味わい、

くつろぎのなかで癒やされること。

自分の手にしっくりと馴染むものを

見つける喜びに目覚めること。

誰かのこころが潤いに満たされる、

その豊かな情景を思い描きながら

私たちは手を動かし、思いをこめて、

ものづくりに携わっています。

 

 

 

 

真空二重構造の500cc水筒。

シンプルなスタイルですが、キャップのリングが特徴的。

 

指を通して持ち歩けるということもありますが、

手袋をしていても開けやすいというアクティブさ。

 

外装の塗装は、パウダーコーティングで、

きめ細かなザラツキが手触りも良く、

しかも、傷がつきにくくなっています。

 

 

 

キャップを取ると、360度どこからでも飲める

特殊なスリットになっています。

 

氷を入れていても、飲み物が急に飛び出ない仕組み。

 

 

 

 

 

飲み口を取ると、真空断熱のステンレス部分が見えます。

洗い易く、氷も入れられる大きな口。

内部は電解研磨を施すことで、

茶渋や匂いを寄せ付けない。

シンプルな中に、いろいろ工夫されたスグレモノ。

お値段もTHERMOSやSTANLEYと同じくらい。

 

このブランド、ちょっと注目ですよ。

 

KINTO

 


カラフルお箸セット。


 

久しぶりに、西条市にあるジャムストへ行ってきた。

 

 jam room store(ジャムルームストア)

略してジャムストです。

 

 

 

センスの良い店主が選ぶ素敵な物が並んでます。

 

文房具もあるし、食器などの台所用品もあるし、

衣料品もあるし、アウトドア用品もあるし、

まあ、見て回るだけでも楽しいですよ。

 

そして今日は、お箸のセットと、水筒を購入。

 

 

 

お箸はこんな、アクリルの筒に入っています。

天然木が美しい。

そして、もち手の部分のアクリル色が

絶妙に淡くて目に心地よい。

 

 

 

 

6人分のお箸が入っていますが、

全部色が違って、6色あります。

 

その色の混ざり具合が良く出来ている。

 

2種類の組み合わせがありました。

今日買ったのは№1。

 

 

 

 

写真用にちょっと遊んでみた。

箸置きはJeep®のビクトリノックスナイフ。

Jeep®印のまな板とマグカップと、

BE-PALの付録のコンロとスキレット。

 

こんな感じでアウトドアで活用したいと思います。

 

さて、水筒の方はまた今度。。。

 


いよいよドアステップを取り付ける


 

Jeep®ラングラーの、屋根の上に荷物を乗せたり、

日常の清掃で、車の屋根を綺麗にしたり、

そんな時、普通は脚立が必要です。

 

それをもっと手軽に出来るようにと、

ドアのヒンジ部に取りつけるステップを導入します。

 

 

 

 

ステップはこんな感じ。

アメリカの「SMITTYBILT社」から出ています。

 

 

 

 

これが取り付けるために必要な部品。

もともとドアを止めているボルトは短くなるので、

新しいボルトと交換することになります。

 

 

 

 

作業を始める前に、車体とドアのすきまに、

スペーサーとして、ゴムの板を挟みます。

 

ボルト4本とも一旦緩めるので、

ドアの位置決めが狂わないようにするためです。

 

 

 

さて、いよいよボルトを緩めるのですが、

このボルトの頭は、トルクスという形状で星形になっています。

この星形の穴に、T50と言うサイズのビットを付けて

ロングレンチで緩めます。

 

その際、穴の中の塗装があると、

ビットがしっかりハマらず、

星形を痛めてしまう可能性があるので

しっかりと塗装を剥ぎ取っておきます。

 

ボルトには、緩み止め剤が塗られているので、

ロングレンチを思い切り力を込めて回します。

パキッと音がして、少し緩むと後は軽く緩められます。

 

 

 

4本のボルトを取り払って、

テーパー座金や、ゴムスペーサーなどを使って、

ドアステップを取り付けます。

 

新しいボルトは、T40のトルクスレンチで固定します。

 

もともと白黒の車なので、

黒いパーツは特に違和感は感じません。

 

 

 

 

荷物を乗せるのも、これで楽になるでしょう。

いかにも道具としての車らしくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


電気屋仕様のマルチツール。


 

 

 

レザーマンのマルチツールに、

電気工事用のツールがあるのでご紹介しましょう。

 

JAM_7056

 

LEATHERMAN SQUIRT Es4

折り畳んだ状態で、全長が5cmほど。

幅が2cm。厚みが1cm。

 

 

 

 

JAM_7058

 

ハンドルを広げると、このツールの特徴が現れますよ。

 

普通、このレザーマンは、広げた状態で

ラジオペンチになるのですが、

コイツはなんと、ストリッパーになるんですよ。

 

 

JAM_7059

 

ハサミの刃の部分が、波型になっているでしょう?

ここが、電線の皮むきになっているのです。

 

根本から、先端に向けて

5段階の大きさの電線に適応しています。

 

 

 

JAM_7062

 

サイズに合った溝を使って、

電線の被覆だけを切断して、

芯線を露出させる道具です。

 

この後。はんだ付けをしたり、

圧着端子を圧着したりするわけですが、

その下準備を、正確に出来るという代物です。

 

 

 

JAM_7064

このように、芯線に傷をつけること無く、

綺麗に被覆を取り除くことが出来ますよ。

 

この作業をするための専用工具はありますが、

これが、このようなマルチツールに

組み込まれているのは初めて発見しました。

 

JAM_7068

もちろん、その他の一般的なギアは内蔵されています。

刃渡り4cmのメインブレード。

マイナスとプラスのドライバー。

栓抜き。ヤスリ。そしてハサミ。

折りたたんだら、長さはたったの5cm。

 

キーホルダーのマスコットにしても

邪魔にならない大きさです。

 


硬派のピクニックシート。


 

松山にある、Jeep®のディーラーに行ったとき、

ショールームで見つけたこんなグッズ。

 

 

Jeep®印の、ピクニックシートです。

たたんだ状態では、10cmX30cmX5cmほど。

コンパクトですがずっしり重い。

 

 

 

取っ手が付いているので、持ち運びに便利。

コンパクトなので、車の荷室に忍ばせて置けます。

 

 

厚手のポリエステル生地を、防水加工して、

さらに、2枚重ねにしています。

 

地面からの水分を、しっかり防ぎますよ。

 

 

 

広げたら、100cm X 150cm。

 

ピクニックシートとは言いますが、

実際は、カーゴスペースに汚れ物を積んだり、

後部座席に、濡れたものを積んだり・・・・。

そんな時に、役立つグッズです。

 

 

 

 

 


これは便利!ガス式BBQコンロ!


 

超お手軽にBBQが楽しめる、

ガス式のBBQコンロをご紹介しましょう。

 

ロゴスの、「ガスチューブラル、タイプU」

 

シンプルな構造で、組み立てやすく、

さっと出して、さっと片づけられる便利なガス式です。

 

網の広さは25cm X 37cmで、

家族で使うならちょうどいいくらいのサイズです。

 

 

なんと言ってもガス式と言うところが便利。

炭の火を起こすことも、灰の片付けも必要ありません。

 

家庭用のカセットガスを使用しますので、

コンビニでも手に入る手軽さです。

 

 

標準でパワーブースターが付属しています。

 

ガスボンベは、長時間連続使用すると、

気化熱が奪われどんどん冷えて、燃焼能力が低下します。

 

 

 

 

 

パワーブースターは、

磁石でボンベにくっつくようになっています。

 

ブースターの集熱部分を炎の近くにセットして、

その熱をガスボンベまで熱伝導させ、

ボンベの温度が下がるのを防ぎます。

 

 

コンロに点火したらこんな感じ。

ブースターの先端部分が、炎の近くにあります。

 

炎は小さいのですが、数が多く、

まんべんなく出る仕組みになっています。

 

 

コンロの上には、波型になった

ホウロウのプレートをセットします。

このプレートが暖まることによって、

炭の代わりをするわけです。

 

炎が直に当たらなくて、肉が焼けるのか?とおもいきや、

遠赤外線の恩恵で、不思議なほどこんがりと焼けますよ。

 

 

 

足を短くすると、35cmほどの高さになります。

ロースタイルのキャンプでも使えます。

それどころか、居間でも使えます。

 

炎が直に当たらないので、油飛びが少なく、

手入れも簡単ですよ。

 

 

 

片づけは、ホームセンターで見つけた衣装ケースが、

まさにシンデレラフィット。

ガスボンベ2本も一緒に、すべてがスッポリ収まります。

 

 

良いでしょう?

実はもう、廃版になった逸品なのであります。

うっしっし😁


スノーピーク、オーガナイザー


 

ちょっと面白い、スノーピークの懐かしい逸品。

メルカリで、この度ふたつ発掘しました。

 

 

もともと、この赤いのは持っていたのですが、

今回、紫と緑はちょっと小ぶりなものです。

 

普段は、ご覧のようにペッタンコ。

 

 

 

そして、一面には三角の窓が付いています。

窓は、マジックテープで固定できる仕組みです。

 

 

封筒のように、一辺は開くようになっています。

その、開け口の所に、マジックテープがあります。

 

このマジックテープは、雄雌混合タイプで、

どの辺でもくっつく仕組みですよ。

 

 

 

 

開いた口を縦にくっつけると、

正3角形のピラミッド型になり、

立体的に、自立させることが出来ます。

 

この形が、ティピーテントみたいで可愛いでしょう?

 

 

何を入れるかは自由。

アイデア次第で、色々使えます。

テントの中で、見失いがちなものを入れておくと、

寝袋に紛れたりせず便利です。

 

普段から、おやつ入れにするのも良いでしょう。

 

 

 

このように、ティッシュを入れたら、

三角窓から引き出して使えます。

 

飛び出たティッシュが、

テントから出てくる煙のようで

こたつの上に置いても素敵です。


天然木のPとS


 

この積み木のようなものはいったい何?

 

 

 

jam_0108

実はこれ、塩、コショウを入れて使う

可愛いテーブルウエア。

なんと!またまたダイソーで発見!

 

 

jam_0112

上面に小さな穴が開いています。

ペッパー用は、五つの穴。

ソルト用は、三つの穴。

 

 

jam_0113

底面を見ると、このように栓があります。

これを外して、塩や胡椒を入れるわけ。

 

 

 

jam_0110

せっかくなので、オリジナル焼き印を押しました。

なかなかいい感じになったでしょう?

 

 

jam_0116

所詮百均、されど百均。

とにかく侮れないなぁと、つくづく思うのです。

 

 


SUBU ウインターサンダル


 

娘夫婦から、誕生日プレゼントが届いた。

 

 

 

 

 

私は、昔から「パパ」ではなく、「お父さん」ではなく、

「とおちゃん」でもなく、「おとん」と呼ばれてる^^

 

さて?何が入っているのかな?

大きさのわりに軽いぞ。

 

 

 

 

なんと!SUBUのサンダル!

これ欲しかったヤツ!!

 

西岡家具で見つけて、何度も手に取って、

悩んで、迷って、ついに買えなかったヤツ!

 

 

 

 

これね、素足で履ける秋冬用あったかサンダルなんです。

 

ダウンのような暖かさで素足をつつみ込み、

起毛加工の内側の生地と4層構造のインソールが、

足全体に抜群のフィット感を生み出し、

優しい履き心地をつくりだします。

 

 

 

 

早速、足を突っ込んでみた。

 

クッションが、全方向からふんわり押し返してきて、

しっかりフィットする感触。

そして、温かい!

 

リヴが羨ましそうに見ています^^

早速今夜の散歩から、使ってみよう。