「コスモスTV、Let’s Enjoy!」カテゴリーアーカイブ

自家製観葉植物


 

 

なかなかの枝ぶりではないでしょうか?

 

 

JAM_2015

 

一体、これ何だと思います?

 

実はこれ、我が家的マイブームの

サツマイモの水栽培です。

 

だいたい、ポトスなどもサトイモ科の植物だし、

観葉植物って、芋系が多いようです。

 

 

JAM_2024

 

サツマイモの切れ端を、

このように水栽培にしたら、

3週間ほどでここまで育ちました。

 

さあ、これからどのように育っていくのか、

どんな枝ぶりになるのか、

ゆくゆくは、芋が収穫できるのか・・・。

 

ゆるーく楽しむ、お手軽水栽培^^

 

JAM_2026

 

これって、根のほうも結構アートしてます。

そう言えば、サツマイモの花ってどんなだったっけ?

花が咲くまで、頑張ってみようかな^^

 

 

 


シコチューのミステリーサークル


 

先日、四国中央市にある謎の池を探検しました。

「天満岬、謎池探検」

実は、もう一つ、不思議なものがあって、

誰か誘って探検に行きたいなあ、と思うのですよ。

 

 

 

この写真は、法皇山脈の鋸山を写したもの。

四国中央市の、寒川町の風景です。

 

何の変哲もない風景のようですが、

白い鉄筋の家の向こうをよく見てください。

 

ちょっと写真を拡大しましょう。

 

 

 

この山の斜面に、ミステリーサークルがあるんです。

 

まるでクリスマスリースのように、

そこだけ色が違うのが分るでしょう?

 

ざっと直径は30mほどあると思われます。

 

 

 

 

ちょっと違う角度から見てみるとこんな感じ。

 

丸い形に、周囲とは違う木が植えられていますね。

いったいどういう理由で、どこの誰が、

山の斜面に、このようなサークルを作ったのか?

 

 

 

 

GoogleMAPの航空写真で見ると、

まん丸だということが良く分かります。

 

これは、絶対探検に行って謎を突き止めたい!

一緒に探検する人募集します^^

 


大学芋をレッツエンジョイ!!


 

アウトドア情報番組「Let’s Enjoy!!」のプログラムで、

エンジョイファームと言う、農業をやってみるという

番組作りをやりました。

 

その中で、採れたサツマイモを、

各自料理しろと言う指令が飛んできた!

 

 

なかなか立派なサツマイモです。

あるメンバーは、スイートポテトを、

そして、あるメンバーはスフレチーズケーキを、

さらには、干し芋も、オーソドックスに焼き芋も。。。

 

我が家は、大学芋を作ることにしました。

 

 

 

先ずは洗って、荒れている所だけ軽く皮を取る。

これをざく切りにしていきます。

まあまあ硬いので、手を切らないように慎重に。。。

 

 

 

切った端から、水にさらしていきます。

切り終わったら、水を切って

キッチンペーパーで水分を取っておきます。

 

 

深めのフライパンに油を入れて熱します。

サツマイモが8分目程浸かるくらい。

 

 

 

 

 

油の温度が、上がり切る前にサツマイモを投入。

こうすると弾かないので安全です。

 

 

中火でどんどん温度を上げていきます。

串を突き刺して、火の通りを確認します。

一番大きな芋に火が通ったらOK。

サツマイモを油から取り出します。

 

 

 

 

サツマイモの切り方にもよりますが、

結構大きくても、15分もかからないうちに揚がります。

 

油を処理したら、同じフライパンで蜜を作ります。

 

 

先ず、みりんを適量。

そこに砂糖を適量。

酢を少々。醤油も少々。

これらを混ぜながら、ぐつぐつしてくるまで熱します。

 

ぐつぐつして来たら、サツマイモを投入。

蜜を絡めながら、粘りとツヤを出していきます。

 

 

 

充分絡まって、飴状になったら器にとりだします。

ゴマを振って出来上がり。

ここまで30分ほど。

たぶん焼き芋の次に簡単なサツマイモ料理?

手軽ですが満足度が高い。

是非お試しを。。。。。

 

大学芋の名前の由来は・・・

 

帝国大学の赤門の前に

三河屋というふかしいも屋があり、

大正初期に蜜にからめたを売ったのが

大学生の間で人気を呼びこの名がついたという

 


天満岬、謎池探検。


 

いよいよ今日は、「Let’sEnjoy!!」の収録日。

素晴らしい秋晴れの元、無事探検してきました。

 

 

 

きっかけは、謎の池を探索することですが、

その道中にある、手つかずの自然にも触れて、

その素晴らしさを、改めて紹介しようというもの。

 

 

 

 

 

昨日も描きましたが、全長700mに及ぶ

ロングビーチの存在そのものが、

一般にはあまり知られていません。

 

その全容は、ドローンでしっかり撮れたそうですので、

その映像が今から楽しみです。

 

 

 

 

 

干潮の時間を見計らってやってきたので、

崖を超えることなく、あっさりと目的の池まで到着。

 

そこは、鴨の群れが休んでいて、

先頭カメラがその飛び立つ様子をキャッチしました。

 

小魚はたくさん住んでいる様子が見えましたが、

大きな魚は見当たらない。。。

 

活性の高い池とは言えないようです。

 

地図で見た通りの池はあるにはあったんですが、

その池の成り立ちなどは、結局謎のまま。

いや、さらに謎は深まったという感じ。

 

 

 

まあしかし、このロングビーチは素晴らしい。

 

この浜で、しばしアウトドアコーヒーを楽しみました。

 

同行した釣り班は、これまた大漁とはいかず、

こちらも不完全燃焼でした。

 

一応、20cmほどのチヌを1匹。

10cmほどのクサフグを1匹。

 

もちろんリリースしましたが、大物が釣れたら、

アウトドア料理をする算段ではありました^^

 

 

 

 

近くの磯では、ナマコやタコが獲れるそうです。

イカ釣りらしき舟も、すぐ沖に停泊していました。

 

そうそう、集落跡を探検していると、

洗濯機が半分土に埋まった状態で転がっている。

 

 

それがなんと!ローラーで絞るタイプの、

脱水装置の付いたもの。

試しにクランクを回すと、今もローラーが回転。

なんともレトロな電化製品!

まるでタイムスリップしたようですよ^^

 


我が街最後の自然海岸を探検だ!


 

 

さて明日は、アウトドア情報番組「Let’sEnjoy!!」の収録日。

 

 

明日のプログラムは、我が街の西の端の、

海岸にある、謎の池を確認しに行くこと。。。

 

33.989888, 133.398506

 

 

 

 

地図で見ると、海岸近くに池があるんです。

自然にできた池なのか?

あるいは人工的に作られた池なのか?

 

 

 

先日、人気番組「ポツンと一軒家」で

市内の某所が取り上げられ

地元では、大変盛り上がりました。

 

それに引っ掛けて、「ポツンと池や~!!」

 

 

 

一応、先日ロケハンに行きました。

おそらくここから海岸へ下りる道があるであろう所は、

草が生い茂って、道は見えません。

 

しばらく、藪漕ぎをして前進すると、

獣道らしきものを確認。

 

 

 

さらに進むと、どんどん道は綺麗になって、

まるで遊歩道のように、歩きやすい道になりました。

 

 

明らかに、人が良く歩いている

よく踏み固められた道ですよ。

 

 

 

しばらく歩くと、海岸が見えて来た。

美しい海岸線です。

 

 

 

 

 

海岸へ出る直前の平地では、

昔の暮らしの跡が残っています。

 

 

 

 

耕運機が転がっています。

 

 

 

五右衛門風呂や、洗濯機も転がっている。

 

そんな、住居跡を通り過ぎると・・・・。

 

 

 

目の前に突然広がる美しい海岸線。

四国中央市で、これほどのロングビーチはありません。

自然のままの砂浜としては、シコチュー最後の砂浜です。

 

東へ向かって見える砂浜は、約300m。

 

 

 

西を見ると、約400m。

東西約700mのロングビーチです。

 

美しい弧を描いている、まさに風光明媚な海岸。

 

 

 

 

 

この日は満潮で、目的の池までは行けませんでしたが、

明日の収録は、干潮時を予定しているので、

きっと池までたどり着けることでしょう。

 

そして、美しい海岸の存在を

皆様にレポートできると思います。

乞うご期待^^

写真をクリックすると、大きな画像で見られます。

 


冬野菜を育てよう!


 

アウトドア情報番組「Let’s Enjoy!!」の、

特別長期プログラム「エンジョイファーム」

第2弾として、冬野菜を育てますよ。

 

忘年会の鍋野菜を、自給自足しようというもの。。

 

夏野菜を全て片付けて、更地になった畑の、

土づくりから始めます。

 

私は、素人代表で、勉強する係ですので、

仲間に教わりながら、作業を進めます。

 

先ずは、堆肥と石灰を畑に広げていきました。

その上に、さらに鶏糞も加えて、

耕運機で混ぜ混ぜしました。

 

土が良く混ざったら、畝づくり。

真っ直ぐ走ったつもりですが、

微妙に弓なりになてしまった。

 

畝が出来たら、マルチと言う

黒いナイロンシートを被せますよ。

 

保湿保温効果、雑草対策、防虫効果などが有るそうです。

 

 

 

次は、マルチシートに穴を開けて、

苗を植えていきますよ。

 

白菜、キャベツ、ブロッコリー、春菊。

これらは苗で植えて、

大根は、種で植える。

 

白菜とキャベツの上には、

防虫ネットを被せます。

 

トンネル状にフレームを作って、

その上にネットを掛ける。

 

見る見る畑らしくなってきた^^

 

 

 

エンジョイファームの看板を立てて、

今日の作業は終了だ!

 

奥の院探検から、引き続きの農作業。

心地よい疲労感と、充足感。

 

野菜たちの成長記録を、乞うご期待^^

 

 

 

 


奥の院、仙龍寺のさらに奥


 

さて今日は、アウトドア情報番組「Let’s Enjoy!!」の、

収録日でありました。

 

 

今回の収録内容は、四国中央市唯一の88カ所霊場のひとつ、

65番札所「三角寺」を起点として、

ひと山超えたところにある、奥の院「仙龍寺」を訪ね、

さらに、その奥にあるミニ88ヶ所を回りながら、

「清滝」を訪れるというものです。

 

 

 

 

 

途中、個人が作った展望所で、

ちょっと休憩をさせていただいたり、

桜の季節と真反対なのに、

桜の名所に立ち寄ってみたり。。。

 

寄り道が、これまた不思議と盛り上がる、

愉快な仲間の珍道中なのであります。

 

 

 

 

Wikipediaによりますと、

 

仙龍寺(せんりゅうじ)は愛媛県四国中央市新宮町に所在する真言宗大覚寺派の寺院である。詳しくは金光山(きんこうざん)遍照院 仙龍寺と号する。本尊は弘法大師で、かつては、四国八十八箇所六十五番札所三角寺と一体であり、その大師堂であったが、分離独立し今はその奥の院になっている。

 

 

 

 

その奥の院、仙龍寺の本堂前から出発して、

裏山を一周するコースに、ミニ88ヶ所が有るのです。

 

そこそこの上り下りがあって、

軽いハイキングにはちょうど良い登山道です。

 

我らがチームのアイドル犬、

スタンダードプードルの「バルテュス君」も、

ガンガン登りましたよ。

 

 

30分ほど登ったところに、清滝が現れます。

落差も、水量も、見ごたえ十分の素敵な滝ですよ。

 

マイナスイオンを、たっぷり浴びてきました。

 

昼頃までには、撮影完了する予定でしたが、

全体に、見どころが多すぎて、

どんどん撮影時間が伸びてしまって、

昼ご飯を食べようという頃には、もう15時前。

 

時間を忘れて、楽しみました。

 

 

 

 

まだ、この後、

エンジョイファームの撮影で、

冬野菜の苗を植えるのですが、

その事はまた今度。。。。

 

今日も一日、よく遊びました^^

 


エンジョイファーム、大収穫祭!


 

 

アウトドア情報番組「Let’s Enjoy!!」の、

特別長期版プログラムとして、

この5月から、夏野菜を育ててきました。

 

まあ、わたくし個人は植えたとき以外、

これと言って参戦していなくて、

メンバーのお世話になりっぱなしでした。

 


いよいよ、夏野菜が実ることとなって、

ドシドシ収穫できる状態になりました。

 

そこで、一旦締めくくりの収録となりましたよ。

 

メンバーで、それぞれが数品の夏野菜料理を作り、

収穫祭パーティーを開催です。

 

わたくしは、パプリカをたくさん植えましたので、

それを使って、肉詰めを作りました。

 

あらかじめ、前日に種は作っておきました。

 

ピーマンとパプリカを、二つに切って、

あらかじめ作ってきた種を詰めるだけ。

 

 

 

この色合いが、たまらんねぇ^^

 

最初は強火で、表面をこんがり。

焦げ目が着いたら、弱火にして、

ふたをしてじっくり焼く。

 

中まで火が通ったら、ひっくり返して、

ピーマンの面を焼きますよ。

 

軽く焦げ目が着いたら、

照り焼き用のたれをかけます。

 

たれを煮詰めながら、絡めていきます。

 

 

 

ハイ出来上がり。

煮詰まったタレを、上からかけて仕上げます。

 

 

 

 

メンバーの料理もどんどんできて来た。

 

さて、収穫に感謝して、乾杯の時間です。

収録のことを忘れて、すっかりパーティーモード。

 

わいわいと楽しい時間を過ごしたのでした。

 


裏、レッツエンジョイ!


 

 

 

私たちがお送りするアウトドア情報番組

「レッツエンジョイ!!」

 

昨日撮影したけど、たぶん放送出来ない

お蔵入り確定の番組。

ここだけでこっそりご紹介しましょう。

 

内容は、マムシを食べてみようというもの。

蛇が苦手と言う人は、見ないでね。

 

 


ザリガニ釣りをレッツエンジョイ!


 

今日は、アウトドア情報番組「Let’s Enjoy!!」の収録。

 

四国中央市内の総合病院「HITO病院」で開催される、

HITOフェスタの一角です。

 

先日捕獲したザリガニを、タライに入れて、

ザリガニの釣り堀のサービスをします。

 

どなたでも、1回1匹無料でチャレンジできます。

 

釣りコーナーと、すくいコーナーがありますよ。

 

 

生憎の天気で雨脚も強かったのですが、

4回目となるHITOフェスタは大人気で、

開場前から行列が出来ていましたよ。

 

 

最初のうちは、釣りコーナーも好調で、

そこそこ吊り上がっていたのですが、

そのうちスレてきて食いが落ちて来た。

 

結局、途中からすくいばっかりにしましたが、

もう、対応が追い付かないほどの盛況でした。

 

 

約80匹ほど用意しましたが、全てのザリガニが、

ちびっ子たちのおうちに、もらわれていきました。

 

子供たちの生き生きとした反応に、

こちらが力をもらったイベントでしたよ。

 

どんな番組に編集されるか・・・?

いい絵が撮れてますように^^