「イベント」カテゴリーアーカイブ

明日は楽しい遠足だ^^


 

明日は久しぶりの山登り。

いや、ハイキングと言った方が良いかな^^

 

アウトドア情報番組「Let’s Enjoy」の番組収録です。

 

地元の裏山、赤星山(1453m)の登山道の、

その途中にある見どころを取材するのです。

 

 

もう、遠足前の幼稚園児のように、

あれやこれや準備を楽しんでいる所。。。

 

色々悩んで、決めたパンツは、

コロンビアのイーグルキャップパンツ。

 

 

 

ColombiaオリジナルのOMNI-SHIELDという素材を採用。

 

その効能は・・・まず紫外線を防ぐ。

UPF50という防除率だそうです。

 

さらに、表面は撥水性と防汚性を備え、

小雨や汚れを弾きます。

 

 

 

インナーはこれ。

「Foxfire」というアメリカのアウトドアブランド。

形は、それほど特別ではありません。

ごく普通のジップアップ カットソー。

 

ジッパーの最上部が、喉に直接当たらないように

カバーが付いていて、

ちょっとしたことですが、

快適さがずいぶん違います。

 

 

生地もこだわっていて、

肌に接する面には、今流行りのポリエステル。

汗をよく吸って、早く乾く。

そして、表面にはウールが使われていて

急激な冷えを抑えると謳っています。

しかししかし、コイツの特徴は

そんなもんじゃありませんよ!

 

 

なんと!アームカバーが付属しているんです。

つまり、通常は半そでですが、

ある時は長袖に変身するというわけ。。。

 

アウターは、マーモットのファントムジャケット。

 

やわらかでストレッチ性が高く、

ハードなアクティビティでも動きに追随します。

フルシームシーリングで雨天時のアウターとしても活躍。

 

アクセントである、前見頃の長いファスナー。

ダブルジッパーで、上からも下からも開閉できます。

 

そして、シームレスタイプのジッパーで

外気の侵入を防いでいます。

 

シューズは、メレルのモアブ ゴアテックス XCR。

ゴアテックス信者では無いのですが、

今や、逆にゴアテックスでない

アウトドアシューズを探すほうが難しい。

 

ソールは、お馴染みビブラムソール。

 

まあ、こんなもんでどうでしょう?

後はテルテル坊主を作るのみ。

ささ、早寝しよ^^

 

 

 


大人と子供の本気雪遊び


 

さて、今年最初の「Let’s Enjoy!!」は、

大人も子供も本気で雪で遊びましょう、というもの。

 

塩塚高原での撮影でしたよ。

途中で、テレビ局の車がスタックして、

牽引してレスキューするという、

楽しいアクシデントからスタートしました。

 

放送車を、途中で捨てて、

機材とスタッフをJeepに積み込んで、

山頂を目指しました。

 

 

久しぶりの四駆でラッセル。

わたし的には、かなりテンション上がりました^^

 

パートタイム4WDで、チェーンを巻いたら、

自分で言うのもなんですが、最強です。

 

無事、何とか撮影現場まで到着。

 

積雪は約25cm。

雪遊びにはちょうどいい積雪量でした。

 

また、雪がちらちらしていましたが、

風が無かったので、

活動するにはちょうど良かったです。

 

今回の撮影の、メニューとして用意したのは

たき火を楽しもうというものと、

かまくらを作ろうというもの。

 

わたくしは、かまくら担当。

 

四国中央市でも、これだけのかまくらが

出来るんだぞ!というところを見せたい。

 

みんなで力を合わせて、雪山づくり。

 

水をかけながら締め固めて、

どんどん山を大きくしていきます。

 

さて、山の形が出来たら、穴掘りです。

 

壁を壊さないように、出来るだけ均一に、

雪を掻き出していきます。

 

 

 

最終的には、大人が二人、

ゆっくりくつろげるほどの部屋が出来ましたよ。

 

掘り方ばかりしていて、

写真があまりないので、

また、改めてご報告の機会を持ちたいとおもいます。

 

 

たき火の楽しみ方や、

かまくら造りの様子など、

一通り撮影が終わったら、

せっかくなので、塩塚山の山頂を目指しましたよ。

 

途中、霜柱やつららを観察しながら、

急な雪道を登りました。

 

 

明日はみんな、筋肉痛になるかもね。

 

道路が再び凍り始めるちょっと前までには、

帰路につきましたが、

帰りの雪道がまた、楽しかったのでありました。

 

Jeepを四駆に入れて、チェーンを巻いたら、

ま、最強ですな(笑)

 

 

 

 


どんぐりコーヒーの作り方。


 

地元ケーブルテレビのアウトドア番組「Let’s Enjoy!」で、

絶賛放送中の19話は「どんぐりクッキング!」

 

 

どんぐりクッキー、どんぐり炊き込みご飯、

そしてどんぐりコーヒーなどの料理を楽しみました。

 

私も、どんぐりコーヒーに挑戦しましたよ^^

 

レギュラー出演者であるにもかかわらず、

ケーブルテレビを引いてないので、

最近、ようやくネットで見ることが出来ました。

 

画面キャプチャで、見づらいですが、

レシピの紹介をいたします。

 

先ずは、どんぐりの選別。

採集したどんぐりを水に浮かべます。

 

すると、浮くドングリと沈むどんぐりに分かれます。

浮いたドングリは、すでに虫が食っていたり、

実入りが悪かったりするので、

使用しませんよ。

 

 

沈んだドングリを、軽く洗って、

次は皮むきです。

 

ペンチなどを使って、外皮を剥きます。

 

 

つづいて薄皮を剥いて、準備OK。

 

これを、コーヒー焙煎用の網に入れて、

根気よく煎りますよ。

 

現場では、どんぐりクッキーづくりで

ワーワー盛り上がっているころ、

一人淋しく、ひたすら煎っていました^^

 

 

 

ひたすら煎ること40分。

ようやく、コーヒーらしく香ばしい感じになりました。

 

 

 

さて、これをコーヒーミルで挽くわけですが、

コーヒーに比べると、かなり硬い。

かなり腕力が必要でしたよ^^

 

 

いよいよ、これを淹れます。

コーヒーのようにドリップでは、味が出ないので、

不織布のお茶パックで包んで、

やかんでしばらく煮出します。

 

 

 

はいどんぐりコーヒーの出来上がり。

 

なかなか良い香りがしてますよ。

 

 

そのお味はと言いますと、

とても優しいコーヒーという感じ。

ほうじ茶にも似ていますが、

なんとも ほのぼのした心落ち着くコーヒーです。

 

仲間が準備してくれたレシピを実行しただけで、

全くの初体験でしたが、これがなかなか楽しくて、

しかも、みんなが「美味しい!」と言ってくれ、

ホントに、良い経験をした収録でした。

 

ピクニックの一つのイベントとしてやってみたら、

きっと盛り上がると思いますよ。

 

是非お試しくださいませ^^

 

 

 

 


ジープからクリスマスプレゼント。


 

サンタが飛脚に化けて、荷物を運んできた。

小箱を渡される。

 

 

差出人を確認すると「Jeep®」となっている。

 

なんと!Jeep®から、フォトブックが届いたのです。

 

夏から秋にかけてJeep®オーナーが、

自分の愛車を題材にして応募する

フォトコンテストが開催されました。

 

今回は422名の応募があったそうです。

 

その、応募写真を集めたフォトブックが届きました。

 

 

フォトブックが作られることは知っていましたが、

まさか、クリスマスに届くとは!

なかなか粋な計らいじゃないですか!

 

たまたまクリスマスに届いたのかと思ったら、

さにあらず。。。

 

同封されたカードを見ると、Jeepのアイコンに、

サンタとトナカイがあしらわれています。

 

 

 

Jeepの魅力というのは、

先ずはアクティブなスタイルと、悪路走破性能。

 

アメ車ならではの、粗削りな部分はありますが、

フィールドで絵になるというのも魅力の一つ。

 

そして、オーナーを大事にする精神があります。

メーカーは、Jeepオーナーであることの喜びの種を、

末永く、発信してくれるのです。

 

Jeepを、一番良く知っていて、愛していて、

宣伝マンとしてはこれ以上無い人材の

オーナーを、大事にすることは、

何よりの営業活動と言えるのでしょう。

 

 

 

私の応募した写真は、運良く、

1ページ フルに使ってもらってます。

 

優秀賞に選ばれてないことは、

この時期に通知が来てないことで承知してますが、

大きく載せてもらって、

またとないXmasプレゼントでありますのことよ。

 

 


サンタのお茶碗。


 

我が家にある、面白いクリスマスグッズをご紹介。

 

JAM_1017

 

なんと、サンタさんの絵が付いたお茶碗です。

 

嫁方のお祖母さんから頂いたものです。

お祖母さんは、93歳で亡くなるまで、ずっと現役で

お茶の先生をしていました。

 

そのお祖母ちゃんから頂いた

幾つかのお茶碗のなかの一つです。

 

JAM_1028

内側の模様も、冬らしく綿雪模様。

暖色の滲みで、寒さを感じない雪景色です。

 

ホンワカするでしょう?^^

 

 

JAM_1035

 

お茶を点てると、さらにホンワカ。

クリスマスソングを聞きながら、

シュトーレンと共に頂くと、

クリスマスムード満点です。

 

 

 

 


赤いちゃんちゃんこ。


 

今日は、勤労感謝の日。

感謝の気持ちで今日も仕事に励みます。

 

そして、私の60回目の誕生日であります。

なんと!いよいよ還暦なのですよ。

 

長女夫婦が、還暦祝いにちゃんちゃんこを

プレゼントしてくれました。

 

まさに、今風のちゃんちゃんこ。

それは、フリースのベストです。

 

大好きなブランド「Patagonia」です。

質実剛健でいて、ファッショナブル。

とても着心地の良いベストですよ。

 

さて、この60年間を思い起こせば、

本当に、好きな事ばかりやって来たなぁと思います。

 

子供の頃から、外遊びが大好きで、

60年間、野山を駆け回って過ごしてきました。

そして、その記録としての、

写真を撮ることにも熱中しました。

 

また、その足として使う車にもハマって、

惚れた車を、じっくり乗り継いできました。

ランクル40、サファリ60、そして今のJeep®。

 

そして、たくさんの仲間が出来ました。

 

家族を持ってから、すぐに愛犬「ジャム」を迎え、

運命的な、わんこ暮らしが始まりました。

素晴らしい娘二人は、ジャムと共に大きくなりました。

その事は、今のリヴとの暮らしにも、

結びついています。

 

わんこ暮らしも、たくさんの仲間が出来ましたよ。

 

 

 

ここ数年は、それらの集大成のような展開です。

 

Jeep®の写真で入賞を果たし、

ビクトリノックスでも賞をいただきました。

GOOUTクルーによる、取材も受けました。

今年になってからは、アウトドア情報番組「Let’s Enjoy!」の、

収録手伝いをさせていただいております。

 

それらもすべては、素晴らしい仲間があってのことです。

本当に有難いと感じております。

これからも、良い仲間と感性を磨きたいなぁ。

良い写真も、もっともっと撮りたい。

あれもしたい、これもしたい。

いつまでもガキンチョですが、どうぞよろしくです。

 

Let’s Enjoyはこちらで見られます。

↓↓↓↓↓

http://s-tv.jp/lets-enjoy/

 


木枯らしは凧揚げの風


 

我が家に、ちょっと変わったケースがあります。

数年前に、蚤の市で手に入れたアタッシュケース。

 

ACEという、大手アタッシュケースメーカーの製品。

 

しっかりした創りですが、

何に使っていたのか不明だということで、

なんと!破格の500円で手に入れましたよ。

 

 

 

さて、我が家では何に使っているかというと、

ゲイラカイトと、釣り竿が収まっています。

 

つまり、凧揚げセットの収納ケースなのです。

 

次回のアウトドア番組「Let’s Enjoy!」の収録は、

『釣り竿を使って凧揚げをしよう』と言うもの。

ぼちぼち、準備をしておきます。

 

先ず、用意したのは百円均一のカラビナ。

 

現場に到着したら、すぐに始められるように

下準備しておきますよ。

 

リールから引き出した道糸は、

釣り竿のガイドを通して、引き出します。

 

道糸の先端に、八の字結びで

小さな輪を作ります。

 

出来た輪っかに、カラビナを通します。

 

 

カラビナを、ゲイラカイトに取り付けて、

下準備は完了。

 

これで、現場に到着したら、

竿を伸ばして、すぐに凧揚げ開始できます。

 

 

世界広しと言えども、プロテカのケースに、

ゲイラカイト入れている人は居ないでしょうね^^

 

撮影時刻に、干潮になるように

計画したいと思いますが、

さて、どのような収録になることやら・・・。

 

また、お知らせしますので、

気になるお方は、シコチュービーチまで

遊びに来てくださいね。

 

 


氏神様の秋祭り。


 

わが町の秋祭りは、10月の21,22,23日。

つまり今日が最終日。

 

ここ10日ほど、雨続きで、

しかも祭りの始まりと同時に台風接近と、

惨たんたる気象でした。

 

本日ようやく最終日に、台風一過の雨上りとなり、

雨覆いなしで、太鼓台が町を練り歩きます。

 

大きな太鼓台は、大人の太鼓台。

2つの小さな太鼓台は小学生が担ぐ、子供太鼓台。

 

その三台が、氏神さんである「今宮神社」集合しました。

 

 

ここで、お祓いを受け、御札を授かり、

わが町へと繰り出していくのです。

 

街なかの隅から隅まで、練り歩きますよ。

 

その太鼓台の前を、先導するのがお神輿。

そのお神輿を、さらに先導するのが天狗さん。

 

近くには、西条のだんじり祭や、新居浜太鼓祭り、

そして、豊浜のちょうさ祭りなど、

有名な祭りが沢山あります。

 

わが町の祭りは、それほど大きな祭りではありませんが

昔ながらの丁寧な祭り。

 

霊験あらたかさは、全く引けを取りませんよ。

 

 

大人の太鼓台の担き夫は、実はほとんどが中学生。

子供太鼓台を卒業して、大人の太鼓台に関わることの

そのときめきは、なんとも言いようのない興奮。

 

そうして、郷土愛が育まれる。

 

天狗を見て泣き叫ぶ幼な子から、

あぜ道で手を合わすお年寄りまで、

街中がひとつになる、今日の佳き日でありますよ。

 


シコチュー名物?つるかめ焼き


 

 

伊予三島の秋祭りは、東予地区で最後の祭りと言う事で

神社の境内に、所狭しと出ている露店が賑やかです。

 

露天商も、今年最後の稼ぎ納めというわけです。

昔は、もっと賑やかで、

お化け屋敷や、見世物小屋などの呼び声が響き渡って

お祭りムードを盛り上げていたものでした。

 

そういう、大きなテントが無くなったのは

ちょっと寂しいですね。

 

そんな中、今も昔も変わらず大人気のお店があります。

 

派手な看板も何も無いけど、いつも行列。

それが「つるかめ」です。

 

「つるかめ」って、他では無いと聞きますがいかがでしょうか?

 

どんなものかと申しますと・・・

 

 

まあ言ってみれば、たい焼きの鶴と亀バージョン。

鶴と亀、一対が1セットになっています。

 

中にはこしあんが入っていて、

もっちりした皮に包まれているというわけです。

 

 

たい焼きより 二回り小振り。

みんな、20個30個と買って帰りますよ。

 

サクサクもっちり、二口ほどで食べられるので

どんどん食べてしまう^^

 

 

「鶴は千年、亀は万年」のつるかめですから

お祭りにはぴったりのスイーツです。

 

30分待ちは当たり前ですが、

三島祭りに訪れたなら、行列にならんで見てはいかがでしょう?

なんと言っても縁起物ですからねぇ(笑)

 

三島祭りは、10月21日~23日です。

 


オリジナルロゴをお手軽に作ろう


 

使い捨てのように、気軽にロゴが欲しい時がある。

 

そんな時、超お手軽にロゴが手に入る、

LogoMaker」というサイトをご紹介しましょう。

 

サイトのフロントページにある「Make a Logo」の

ボタンを押せば、スタートします。

 

 

まず、一番上のカテゴリーを

プルダウンメニューから選択。

 

これで、ある程度方向性が選ばれるようです。

 

その下に、ロゴにしたい文字を入れます。

 

その下は、入れても入れなくても良いみたい。

 

緑色の「Make a Logo」のボタンを押すと、

沢山のロゴが表示されます。

 

その中からお気に入りを探します。

数が多いので、選ぶのが大変。

 

良さそうなのが決まったら、

それを元に、色やレイアウト等、

自分なりに手を加えていきます。

 

 

フォントも数多く用意されているので、

色々、とっかえひっかえアレンジしてみます。

 

出来上がったら保存して、完成。

お子様の持ち物ラベルにも良いし、

キャンプ用品にファミリーキャンプで

混ざりやすい持ち物などに

ネームラベルとして使うというのも良いでしょう。

 

パーティーやイベントなどに、

タイトルロゴがあれば、それだけで、

ちょっとプレミアムになりますね^^