画像

MILLETのリュックサック


 

 

軽登山はもとより、

国内・海外の出張も必ずこれを持って行くんです。

 

JAM_2349

 

確か20年くらい前の、ミレーのリュックサック。

使い勝手が良くて、大きさもちょうど良く、

なかなか買い変えられない、お気に入りです。

サイズは25Lだったような

30Lだったような・・・・?。

 

 

JAM_2351

 

上から順にご紹介します。

まずは、フラップのポケット。

普段は、スマホの予備電池やイヤホンなどを入れてます。

 

 

JAM_2354

 

 

その下に、メッシュのポケットがあります。

ここには、たまたま見つけた色合いのよく似た

折り畳みの傘を入れています。

 

 

JAM_2355

 

その下にも、小ぶりなポケットがあります。

ここは、ティッシュやタオル、リュックカバー・・・。

レトロタイプのミレーのロゴが なかなか良いでしょう?

最近になって、ミレーはまたこのロゴを復活させ、

クラシックタイプとして売り出していますね。

 

 

JAM_2356

 

 

このリュックは、基本2気室になっています。

山へ行く時は、上下2分割で使います。

 

JAM_2357

 

中間のセパレーターは、ジッパーで取り外せます。

これを外せば、1気室になります。

 

上下を貫通させると、15インチのノートPCも

楽々で収まります。

出張で使うときは、貫通状態で使います。

 

 

JAM_2358

 

最近のリュックサックは、

背当て部分の通気性が良くなっていたり、

ウエストベルトの部分に、収納ポケットがあったり、

随分高機能になっていますね。

 

そういう点では、時代遅れかもしれませんが、

なかなか捨てがたい、愛着のあるリュックです。

 


カイツブリを観察する


 

 

近くのため池に、カイツブリが住んでいます。

特に珍しい鳥ではありませんが、

じっくり見たことがないので観察してみました。

 

JAM_2340

 

向こう岸の、覆いかぶさった木々の下、

用心深く泳いでいるのが見えます。

 

日中は、樹木の影になって

光が届かず、なかなか撮影できないんですが、

夕方の西日が差し込む時間帯なら

木陰も明るいのではないかと思った次第です。

 

JAM_2263

 

300mmの望遠レンズで狙ったんですが、

それでも、鳥自体が小さいのでなかなか大きく捉えられません。

 

しかも、絶えず水面を滑っているので

微妙にブレるんです。

 

 

JAM_2304

 

カイツブリの名前の由来は、

足が、船の櫂に似ていること。

そして、水中に潜る時の音がツブリっと聞こえること。

その名の通り、しょっちゅう水中に潜ります。

 

 

そして、思わぬところから突然浮上。

その姿を追うのが、なかなか大変。

 

 

JAM_2299

 

どうやら、雛が何羽かいるようですよ。

親が潜って魚を捕って、

それを雛に与えているようですよ。

 

実は、親鳥は雛を背中に乗せて

泳ぐことがあるそうなんです。

その姿を撮影したいと、粘ったんですが。。。。

 

 

JAM_2229

 

つるべ落としの日没は、

あっという間に暗くなって、

もう、木陰には光が届かなくなりました。

 

また改めて挑戦してみます^^

 

 


うどん県、うどん風味キャラメル。


 

 

うどんアイスもあれば、

うどんソフトもある、うどん県@香川県。

 

JAM_2221

 

うどんキャラメルがあっても良いじゃないですか。

しかも、うどんダシ入りですよ(笑)

 

JR伊予三島駅のキオスクで発見しました。

 

 

JAM_2223

 

観光課係長は、うどん健さんという方だそうです。

しかし、意味不明のキャラクターだ。

 

箸で挟まれているのは、どう見てもうどんではない。

餅だ。

つーことは、力うどんか?

 

 

JAM_2224

 

 

箱を開けると、個包装されたキャラメルが出てきた。

うどん色のキャラメルだ。

 

口に入れると、うどんよりかなり腰がある。

当り前か。。。

 

JAM_2225

 

 

そして、裏切ることなくダシの風味がお口に広がる。

甘い中にも、醤油ベースの旨みが含まれている。

しかも、結構濃い。

 

違和感はないです。

 

キャラメルが、うどん並みに柔らかくなったころ、

溶けてなくなりました。

 

無意識に、2個目に手が出るなかなかの逸品ですぞ。

 

 


中通り商店街のアーケード


 

 

四国中央市の旧伊予三島地区には、

4つのアーケード街がありました。

本町商店街は、数年前にアーケードが撤去され、

通り名も、西参道となりました。

 

 

JAM_2077

 

そしてこの度、中通り商店街も

アーケードが撤去されています。

 

 

 

shodo-girls_01_1280x1024

 

中通り商店街と言えば、四国中央市が舞台となった映画、

「書道ガールズ、私たちの甲子園」の

メインステージとなったところ。。。。

 

JAM_2080

 

街の復興を、紙産業の振興にかぶせて、

女子高校生たちが一肌脱ぐという内容だったような

違ったような・・・・。

 

 

JAM_2075

 

雨が降っても、濡れずに歩けるアーケード。

 

しかし、老朽化が進み、維持していくだけでも

その負担は大きいのでしょうか?

 

撤去するだけでも、かなりのエネルギーが必要です。

そのエネルギーさえなくなって、

自力では維持できないアーケード街も多いそうです。

 

 

JAM_2082

 

今や、車社会となって、濡れずに歩ける道よりも、

車が横付けできる構造のほうが集客に結び付く。

 

時代の流れとはいえ、わが町の栄華を支えた

長い屋根がなくなることは、何ともさみしい限りです。

 

 


ファンポップ


 

 

これがアウトドアで使えたら最高なんですけど、

残念ながら、電子レンジ専用なんですよね。

 

JAM_2031

「FUN POP」という名前の、ポップコーン。

中には、コーンと調味料が仕込まれています。

 

これを、電子レンジでチンするだけ。

 

JAM_2036

 

FUN POPと書いてあるほうを下にして、

電子レンジの中に置きます。

 

500wで3分から5分。

ワット数によって、時間の加減が必要です。

 

JAM_2043

 

加熱し始めてしばらくすると、

袋が、だんだん膨らんできます。

 

そのうち、ポンポンとコーンの弾ける音が始まります。

と、同時に袋はどんどん大きくなる。

 

加熱を停止する目安は、

弾ける音の間隔が、2~3秒になったとき。

 

JAM_2046

 

それ以上加熱すると、早くはじけたコーンが

焦げてきますので、ここという時を見極めて

思い切って加熱を停止します。

 

さて、熱に注意しながら、袋の耳を持って取り出し、

熱いうちに、軽く振ります。

調味料が、均一になるように。。。。

 

JAM_2056

 

どうです!たった5分で出来上がり。

鍋を揺することも必要なし。

後片付けも必要なし。

 

加熱前なら保存がきくので、急なお客さんでも

ちょっとしたパーティーグッズとしても、

素敵な一品となるでしょう。

 

 


自家製観葉植物


 

 

なかなかの枝ぶりではないでしょうか?

 

 

JAM_2015

 

一体、これ何だと思います?

 

実はこれ、我が家的マイブームの

サツマイモの水栽培です。

 

だいたい、ポトスなどもサトイモ科の植物だし、

観葉植物って、芋系が多いようです。

 

 

JAM_2024

 

サツマイモの切れ端を、

このように水栽培にしたら、

3週間ほどでここまで育ちました。

 

さあ、これからどのように育っていくのか、

どんな枝ぶりになるのか、

ゆくゆくは、芋が収穫できるのか・・・。

 

ゆるーく楽しむ、お手軽水栽培^^

 

JAM_2026

 

これって、根のほうも結構アートしてます。

そう言えば、サツマイモの花ってどんなだったっけ?

花が咲くまで、頑張ってみようかな^^

 

 

 


Shima Jam 2014 in kashima


 

 

友人が誘ってくれて、島の音楽祭に行ってきました。

場所は、北条の沖に浮かんでいる鹿島です。

 

 

JAM_1767

 

「Shima Jam 2014」というイベントです。

 

前日の10月4日は、大島で開催され、

5日はこの鹿島で開催されたというわけです。

 

鹿島は、子供が小さかったころに来て以来なので

本当に久しぶり。。。。

鹿の像が乗った連絡船は今も健在でした^^

 

JAM_1822

 

ちょうど台風18号が接近中で、

本来なら、屋外で開催される予定でしたが、

残念ながら、屋内での開催となりました。

 

いや、これはある意味残念ではなったかも知れません。

島の旅館の大広間でのLiveとなりましたが、

アーチストが本当に近くで、またスピーカーからの音も

まさに直撃で、細胞まで染み通る感覚でしたよ。

 

 

2014-10-05

 

さらに、こだわりのスイーツや、南国風のカレーなど、

様々な出店があったんですが、

これがまた、お祭り気分を盛り上げます。

 

大広間から、再三このスペースに足を運び、

ドリンクやおやつを仕入れては、

また音楽を聴くという、

胃袋のインフレスパイラル状態です。

 

2014-10-006

 

旅館の大広間と書きましたが、

実際は、海の上に張り出した

屋根付きオープンデッキのような造り。

 

3方向が、全面オーシャンビューで、

しかも、台風のお陰もあり海も元気いっぱい。

 

屋内ではあるけれど、自然の息吹に包まれたロケーションです。

 

 

アーチストの紹介は、こちらを参考にしてください。

 

http://shimajam.com/artist.html

この10組のアーチストが、4時間にわたり熱演を披露。

心底引き込まれて、あっという間の4時間でした。

 

 

今回の演奏の、代表的な楽曲を参考に貼り付けておきます。

どうぞお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お好み焼き、まる屋


 

 

観音寺の街中にある人気のお好み焼き屋。

〇屋と書いて、まるやです。

 

DSCN8681

 

 

最近では、全国展開するチェーン店のあの店や、

ラーメン店も展開する〇〇〇亭などに押されて、

昔ながらの、地元のお好み焼きやさんが減ってきた。

 

うちの近所でも、「さくらんぼ」という名店があったのに、

数年前に閉店して、さみしい限りです。

 

DSCN8683

 

全国チェーンのお店も、確かに美味しいし、

ドリンクバーなどがあって、それはそれで良いのですが、

やはり、お好み焼きは地域に根差した個人の店が楽しいですね。

 

 

DSCN8686

 

私は、ホルモン玉。

 

この時点で、花鰹を乗せるのは、

邪道じゃないかと言うんですが・・・・。

 

DSCN8687

 

嫁さんは、出汁が出ると言って、

自分の豚玉にも花鰹を乗せます。

 

 

DSCN8691

 

すみません。仕上げが雑で。。。。

 

というか、この時点で花ガツオでしょう?

というのに、ここは粉鰹だというんです。

 

皆さんは、どのように焼いているのでしょう?

 

DSCN8692-1

現役のラビットが、何ともいい味出してる、

お好み焼きの〇屋です。

 

香川県観音寺市観音寺まるや

 


さぬきマルシェのご案内。


 

 

いつも事後報告ばかりですので、

たまには、イベント予告もしましょう。

 

 

JAM_1248

 

先日、瀬戸内生活工芸祭に行ったとき、

このマルシェも同時開催されいていました。

 

次回は、10月12日に開かれるそうですので、

参考までに、簡単にご紹介します。

 

 

JAM_1254

 

出店しているお店は、どちらかと言えば有名どころ。

いわゆる、フリーマーケットっぽい

個人のお店ではなく、

そこそこのブランド店が軒を並べていますよ。

 

JAM_1260

 

だからと言って、手作り感がないというわけではなく、

いつもとはちょっと違うところを

それなりにアピールしているようです。

 

 

JAM_1258

 

そして、どこも讃岐にこだわった素材で

勝負している感じです。

 

 

 

JAM_1261

 

時間帯によっては、さまざまなライブがあったり、

体験型ワークショップが開催されたり、

また、がらポンの抽選もあるようですよ。

 

 

JAM_1250

 

 

イートインコーナーも充実していて、

スペースいっぱいに、良い匂いが充満しています。

また、会場は大きな屋根に覆われているので

悪天候でも大丈夫。

さらに、サンポートすぐそばなので、

駐車場には不自由しません。

 

 

JAM_1349

 

これだけのために、足を運ぶという程では無いですが、

もしも、高松方面にこの日行くなら

是非立ち寄って見てはいかがでしょう。

 

 

JAM_1351

 

とにかく、おやつがてんこ盛りです。

 

香川県高松市サンポート2−1

コスモスはなぜコスモス(宇宙)?


 

 

すっかり秋めいて、

コスモスの花の美しい季節になりました。

 

DSCN8706

 

 

我が家の居間にも、コスモスが活けられています。

細い茎に、均整のとれた大きな花は、

何とも可憐ですよね。

 

それにしても、コスモスはなぜ

コスモス(宇宙)という名前なんでしょう?

 

 

カメラに接写リングを付けて、

花を観察してみました。

 

JAM_1688

 

花の芯をよく見ると、なんと!

そこには、星がいっぱい散りばめられています。

 

大きく開いた星型の、さらに中心も小さな星型が詰まっています。

 

これはまさに宇宙じゃないですか?!

 

JAM_1693

 

開いた星型を、横から見ると、

星の中から、流星が飛び出しています。

 

流星の先っちょは、輝いていますよ^^

 

JAM_1702

 

太陽のフレアのような

均等に広がった花弁に包まれて、

その中心には、まさに宇宙がありますよ。

 

これをコスモスと呼ばずして何と呼びましょう(笑)

 

JAM_1699

 

今度、コスモスを見かけたら、

その中に秘められた、小宇宙を覗いてみてください。

また違った趣があると思いますよ^^

 

ちなみに花言葉は、少女の純真、真心、調和だそうです。